http://i.imgur.com/4kWeqyu.png
ようこそ Minecraft便所の壁 スレへ
このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『VIPでやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。
どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
最低限のマナーを守る必要もなし。
sage進行ではないし荒らしはスルーしなくて構いません
次スレは立てたい人が立てて
スレを立てる時はsageteoffしなくてもいい、宣言せずに立てておk。
関連スレ
Minecraftチラシの裏 15枚目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1475062271/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured 76名無しのスティーブ2018/10/19(金) 01:50:33.900
カッスレ改変でもいいからタッツレ製作者出てきて
77名無しのスティーブ2018/10/22(月) 02:26:12.110
新しい生IPが欲しい
78名無しのスティーブ2018/11/03(土) 04:13:20.96d
もう6年も一度もマルチもモッドもやらずにソロでバニラだけでやってるんだが
異端か?
定期的なバージョンアップとかセーブデータ破損でやり直してたらいくらでま遊べるじゃん?
>>79
普通でしょ
俺もたまにマルチするくらいで基本ソロプレイ+バニラで5年くらいやってる >>79
普通だな。
私も昔(1.2.5とかの時)はMOD入れたりしていたけど、SS追っかける方が面白いからバニラでやるようになった。 >>79
ひたすらソロで発展しまくったワールドちょっと見たい 誰しもが一度は通る(と思う)施設全地下に飽きて、必要な施設を1個のビルで賄おうとしてんだけど難しいねコレ
でも色々やってるときはくっそ楽しいw
マルチでオウム殺されたという話題にサリンって言いたくなるのは何故か…
1.14の村人の職替え取引や制限繁殖全てめんどくせぇ
今必要なのにドバっといっきにアイテム取引できないのつらい
いつのまにかゴーレムわいてるのは楽しいありがたい
自鯖を立てたくてただひたすら公開予定の文書を書き続ける日々
あー…また修繕村人消えてるし。もう村人消えんの何度目だよ
Modやるために下のバージョンでやってるけど、1.13の海アプデ1.14の砥石expに浸り過ぎて今の生活がちょいとツライ…
オマケにピースフルだったから湧き潰しの甘さや慣れない戦闘にツラさが倍
しかし、今までにないこのModの要素がとても楽しい
そろそろ修繕さんいらして下さいな
あっちこっち移動するのに疲れました
って、書いた途端、生まれた司書がエメ22だけど修繕持ち
20日やってずっと出なかったのに……ありがとう
>>97
|壁|・ω・o) ありがとう。あれから一気に行動範囲が広がって冒険が楽しい 並べて設置しても干渉とか不具合が起こらないハニーボトル収穫機作ってみた
材料、巣箱1 ドロッパー1 ディスペンサー1 ホッパー3 コンパレータ−2 リピーター2 赤粉5 ハーフブロック1 フルブロック8 任意アイテム1
1段目:ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2039797.jpg
下のホッパー2つは向かい合わせに設置、何でも良いのでアイテムを1つ入れておく
2段目:ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2039798.jpg
ドロッパー→ディスペンサー→巣箱に射出口が向かうように設置、巣箱は奥に出口が来るよう設置
3段目:ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2039799.jpg
ハーフブロックの位置は手前に変えてもよい
巣箱からの信号1でホッパーにロックがかかりコンパレーターが搬出用ホッパーをロックする
信号2でドロッパーがガラス瓶を送り込み信号5でハニーボトルがディスペンサー内に残る
信号が0になるとホッパーのロックが外れハニーボトルが搬出される。以後繰り返し
ガラス瓶のロストや誤作動なし、ぎっちり詰めて並べても干渉しない装置にしたかった
向かい合わせホッパー+コンパレーターを使わない廉価版も作ったけどその場合はトーチリレーで一段深くなったのでお蔵入り
ttps://imgur.com/a/1S14g5K
使ったことないからよう判らんがこれでええんか?
夢の中でみたあのmodが欲しい
あんな感じの建築材であの家を建てて拠点にしたい
猫の名前なんにしよう?
崖っぷちに居た子なんだけど…
>>109
ありがとう。初めて懐かせた猫なので、名付けに困ってた
にゃーにゃー鳴き声がとても可愛い
ttps://i.imgur.com/us5SbBA.png デモ版だけど(/seed = -343522682)
沈没してない難破船(?)みつけた。
x=-528, z=444
>>111 と同じくデモ版で
4段に成長したサトウキビ見つけた。データ的にはこういう状態にもなり得るのね。
x=1944, z=-3548 >>113
デモ版、1.16.2になっても時間制限バグってる? >>114
ゲームを終了してタイトルに戻ると、制限時間がリセットされるバグの事?
これは治ってる。
ついでに、マイクラ自体を終了してウィンドウを閉じると、経験値やインベントリの
アイテムを失って初期リスポーン地点に戻されるバグも治ってる。
さっき気づいたんだけど、制限時間を超えてもアイテムを破壊できたりした。
もうゲーム閉じちゃったから、そこからどこまでプレイできる状態なのかは分かんないけど。 >>115
おお、直ってるんだ
終了時のアイテムの移し替えが面倒でJava版買っちゃったわ 117名無しのスティーブ2020/09/14(月) 17:36:01.910
新規鯖民募集
鯖の概要
java版 1.16.1
*メインがまったりバニラのサバイバル鯖(不定期でミニゲームあり
*6年前から稼働しているらしい。毎日inのピークは6人ほど 多くて10人
*ルールは厳格 監視プラグインもあるので一度やらかすと即BAN
*その特性からか社会人がほとんど(常連の中では学生2人)
*サーバーログイン時に試験があり、そこで落ちるともう遊べない
*中学生未満お断り McBans未登録者のみok(gbanなし)
https://toraden.com/ 鯖の紹介wiki
過去に過去ログに入っちゃったやつ(ぎゃぐ) あーもーまたクルクルパーとかいう緑が
俺のスケスポナーを爆破したんだが?
次に会ったら弓で嬲ったろ
自鯖で必要になる小物modの制作に取り掛かりたいが先に小物のテクスチャ作らないとな
スポーンチャンクにパニック式のアイアンゴーレムトラップ作ってたのに
暫く振りに戻って、たっぷりと詰まってるであろう鉄を想像してチェスト開けたら、全く貯まってないでやんのorz
同じ作り方同じバージョン同じmodどちらもスポーンチャンク内だし目の前で湧くのも確認してるんだけどな
なのになんで、向こうのワールドでは動いているけどこっちのワールドだと動いていないのか…
やー、もー、めっちゃ悩んだ。いや、悩んだというより不思議に思ったって感じだったけどw
原因わかったし、次回からはやっと作業に集中出来る!頑張るぞー!
防具鍛冶ィ…
頼むからチェーン装備四種を一人で売ってくれェ……
三種までは揃うんだけど…いい加減にもうガチャするの疲れたヨ…
123名無しのスティーブ2021/03/10(水) 09:22:26.07a
ハァン
(ダメだ。チェーン装備が四種揃わないし、白赤黄の染料も並ばないな…)
おっと、うっかり躓いて溶岩入りのバケツが村人にっ!!
125名無しのスティーブ2021/03/12(金) 13:31:49.810
>>124
津波さえ来れば村人も溶岩で死ぬことはなかっただろうに来年は津波が来るように祈っておくよ >>125
じゃあ、そんな事が起こった時の為に、
即席の堤防作る用にマグマ入のバケツを大量に用意しておこう
その後、大量の丸石と黒曜石を掘る為のダイヤツルハシ…は、道具鍛冶、かな?
道具鍛冶の村人を育てて、今のうちからしっかり備えておくね!