X



Minecraft TerraFirmaCraft専用スレッド part6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 23:06:48.29ID:n54cPXI0
MinecraftのMODであるTerraFirmaCraft、通称TFCについて語るスレです。
TerraFirmaCraftは大規模な追加要素を持ち、よりリアルに近いサバイバル生活を楽しめるModです。
頻繁に更新され新たな技術などが度々開発されるため、出来るだけ新しい情報を見ることをお勧めします。
次スレは>>980が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。

■関連サイト
【公式サイト(英語)   】http://www.terrafirmacraft.com/
【公式Wiki(英語)    .】http://www.terrafirmacraft.com/wiki/
【フォーラム(英語)   】http://www.minecraftforum.net/topic/913258-
【非公式Wiki(日本語) .】http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/616.html(Minecraft日本語Wiki解説ページ)

■開発者のtwitter
【Bioxx     】https://twitter.com/TFC_Bioxx
【Dunkleosteus.】https://twitter.com/TFC_Dunk

■動画配信
【Dunkleosteus .】https://www.youtube.com/user/nikstick22
【Kittychanley 】http://www.youtube.com/user/Kittychanley

■前スレ
Minecraft TerraFirmaCraft専用スレッド part5
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1411091533/
0208名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 14:34:33.08ID:qUNr/dmt
ニコニコの動画みてきたけど、土が崩れないとか丸太が無いとかっていうのは、多分まだ実装してないっていう感じじゃないか?
今までのTFCはとりあえずおいといて、TFC2はまたバニラから新たにコード書き直してるとか、そういう感じなのでは。
手がついてないところはまだバニラのままの挙動なんじゃないかなとか。
0209名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 17:15:03.24ID:D4m2zwYt
土はともかく石材と原木は設置法則が変わってるから今までの感覚で建築やると崩れまくる
特にスムースストーンは下に何も支えがないとすぐ落ちる
0211名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 22:47:33.41ID:UKl6utvu
この動画の時点でもう地形生成が六角形になってるな
1.7.10以降爆発的な普及率があるバージョンが無くてローカライズも大変そう
0223名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/12(水) 07:02:25.46ID:a8N+HCh5
TFC2の話題で盛り上がっているところ申し訳ないのだけれども
レールをひきたい
→パワードレールにはレッドストーンパウダーが必要
→辰砂or氷晶石を石臼
→辰砂は噴出岩4種/珪岩/頁岩 氷晶石は花崗岩

ということで、普通にワールド内で生成されてるのを見たことがないのだけれども、単にめぐり合わせが悪いだけなのかしら。
見掛けたことがあるかた、いらっしゃいますか?

頁岩も花崗岩も割と普通に掘ってるんだけどなぁ…。
0231名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/12(水) 21:00:26.76ID:Gx/HmUlF
・地形生成が六角形単位になった
・たき火の作り方が変わった
・木の生え方が変わって今までより大木でスポーンするように
・砂漠が復活(今は生成されやすい)
・島ごとにパラメーターがあり、その特徴に従って地形生成されるように
・人工とおぼしき構成物が生成される
・食料はPam's HarvestCraft 由来になり、前提MODになった
・ブロックの崩壊法則が大幅に変わり、ある程度の支えがないと崩れるようになった
・新しい岩石、BlueSchistが追加された
・島ごとをつなげる異世界のゲートが追加された
・石レンガと木材で構成される地下ダンジョンが追加された
・川が生成される
・動物がいっぱいだね
・石器作成のマスが細かくなった
・石に草が生える
・草地と浅い水が入り混じった沼のような地形ができた
・体力は桁が二つ減った

TFC2の現時点での違いというか特徴、思いついたのを書いた
0233名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/13(木) 07:57:43.79ID:BSAdzkTC
だめだ、どうしても
・動物がいっぱいだね
がサーバルちゃんで再生されてしまうwww

石器の削りUI細かくなるの、毎度時間かかるようになって意外とストレスになりそうな気がする。
青銅が常用出来るようになったら石器の手間に対して青銅がめっちゃありがたく感じるようになるんだろうか。

砂漠復活のついでに地底湖復活しないかなぁ。
水辺は癒やしだ…。
まぁ崩壊法則と両立させようとすると地底湖って難しいんだろうけどなぁ。
0237名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/14(金) 00:12:04.64ID:LyPb55h4
空腹度で攻撃性が変わるようになっていれば、とか
肉を投げると熊がそれに気を取られる、とか
肉を持っていると熊を引き付けやすい、とか
肉を焼いていると熊がよってくる、とか

やっぱりそういうのは要らないかな
0244名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/15(土) 00:35:34.30ID:vhbNnHND
またエンドがバケツってのも面白くないから期待してるわ
0246名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/15(土) 01:01:21.55ID:5yTP2lBK
砂漠にいくつかの変更、島の生成に関するいくつかのコアシステムを書き換え、湖はもっと良くする
森林の生成時に重くなっていたのを修正
0252名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 10:18:33.09ID:Rkmj35Tw
0.1.8

陶芸が少しだけ実装された
現時点で粘土から作れるのは水差しだけ
深さ2の穴を掘り、粘土の水差しを一つだけ右クリックで穴の底に設置し
草をナイフで破壊したときに出る藁を右クリックで四つ設置し
ファイアスターターで小さな火のパーティクルが出るまで右クリック押し続け
パーティクルが出たらTFC原木をその上に置き砂または砂利、もしくは土で塞ぐ
マインクラフト時間で8時間後、黒い煙のパーティクルが消えた後に土をどかすと炭ができているのでスコップで破壊すると
その下に焼きあがった陶器がある

あと藁の実装に伴ってたき火の作り方がまた変わっていて、棒4、原木2、石4、藁4になった
0255名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 01:35:12.19ID:e0Ywexi9
0.1.10

バグフィックスしか書いてないが、ワールド生成後に島のマップを作成中というメッセージが出るようになった
ワールド作成後しばらくは重かったからかな
0257名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 18:35:57.66ID:/BzleiEr
今TFC1とTFC2が同時に稼働してるような状態だから
このスレでもどっちの話なのかを伝えてもらわないと答えづらい状態かもしれない
0265名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 21:08:11.30ID:HmFA+uLM
藁のルール実装とポータルの生成法則変更、ガマ実装、砂漠の植物のテクスチャ変更
ダンジョン生成時の無限ループ修正、尖塔の生成の書き直し、玄武岩の石器作成時のわかりにくさを修正
ダンジョンの階段は島にあったものに変更、Pamに関するエラーの修正、ヤシの生成時のクラッシュの修正
古いバージョンの島を読み込んだ時の問題を修正

適当
0266名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 20:35:37.08ID:TCvAYe/p
誰かCellars Addonの仕様を日本語で詳しく解説している場所を教えてください
英語だと細かいところが全然わからん
7×7×2の部屋作って真ん中の床に氷り入れ置いて、中に氷を入れてもエラーが出る

[I] A block prevents the cellar from working correctly Check the structure if the error wily appear after 1 minute or break and place the Ice Bunker block again

部屋の中には専用の棚しかおかずに扉も二重にしてるはずなのに何が悪いかわかる人いる?
0270名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 23:17:52.46ID:TCvAYe/p
>>269
ありがとう、それだった
というか物を置いたつもりはなかったけど、うっかりナイフで床を右クリックしてて
調理台を作ってるのが見つかった
完成したらレンガでも置いて調理台でサンドイッチ作ろうと思ってたけど結構シビアだな
0273名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 06:11:34.85ID:haF7Za+Q
扉が若干光を通すから外ドアのところにかぼちゃランタン置いてるな…
で、庫内は光が届く範囲に限りがあるわけだから可能な限り必要最低限の面積で作ったけど、年数経つにつれてどうしても貯蔵量増えるから拡張したなぁ。
0274名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 13:02:06.86ID:++01woo4
拡張しなきゃいけないほど食材をため込まない、あふれそうなほどたまったら次の年は何も食料を生産しないという運用になった
5x5に手が届くほどに棚を並べれば一年分は余裕で足りる
0286名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 17:06:18.12ID:wohem7sG
動くけどまだ遊べないぞ
0290名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 20:34:53.14ID:JPh7Zkvz
ひっさしぶりにTFCに戻って新しくワールド作ってみたら鶏いっぱいいてワロタ
あの鶏探しに明け暮れていた日々はなんだったのか
0304名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 00:02:09.43ID:joU5evCW
TFCの建築って難しいな
必要機能として調理場、樽置場、食品棚、食料庫、倉庫、薪置場、焚き火、炉、鍛冶場、牧場…
あとなに必要かな?火事にも気を付けなきゃならんし考慮しなきゃならん事が多すぎる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況