Minecraftチラシの裏 22枚目©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しのスティーブ@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/18(月) 17:09:38.75ID:nD7E1sAF
ようこそ Minecraftチラシの裏 スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて

※前スレ
Minecraftチラシの裏 21枚目©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1500259906/
0953名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/27(金) 21:33:09.36ID:Uuuuth/C
エメラルド鉱石ってなんだかんだで1、2回しか見た事ないな
0954名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/27(金) 21:41:27.14ID:mgJShwaa
金は貴重だけど使い道がね・・・
工業用MOD入れてると入れると貴重さは変わらない上に湯水の用に使うようになるから
とにかく金不足に悩まされる
0955名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/27(金) 22:53:55.58ID:CXzQDEKn
メサが見つからねぇ
どこ行っても草原タイガダークオークだ
0958名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/28(土) 06:40:35.36ID:Mgatvkb5
結構わからんな
こうしてみるとやっぱり迷彩って効果あるんだなあ
0963名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/28(土) 13:23:12.16ID:QJ1Prgey
>>961
https://minecraft.gamepedia.com/Java_Edition
>Minimum requirements
>・OS:
>・Windows: Windows 7 and up

そもそもJava8はXPをサポートしてない。インストールして使用はできても公式で保証しないと明言されてる
https://www.java.com/ja/download/faq/winxp.xml

そんな化石環境をMojangがランチャーの時点で弾くのは不思議じゃない
あと新ランチャーについてちょっとググるとWin7以降じゃないと動かない仕様っぽいからXPは弾かれて当然とも言える
0964名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/28(土) 13:27:24.80ID:7sH2nv/O
>>957
動いてなければ見落としそうだわ
一瞬見逃したり反応が遅れるだけでも効果あるからやっぱ迷彩はすげーな
0966名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/28(土) 16:41:59.39ID:HGfVxcHY
>>963
おぉ、詳しくありがとう
結局わからなかったからスッキリした

非サポートながらまだプレイできるしひっそりアプデしてくれることに感謝するよ
0967名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/28(土) 22:07:15.21ID:Drw+Quj3
いい家ってゴテっとさせたりするよりも結局家の構造や間取りや地形の方が大事なんだなぁってやっと分かったよ
0971名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/29(日) 00:12:57.72ID:GXehKRPN
>>968
スティーブを置いておくのは卑怯だと思うの目を惹くから
これで4発は矢食らってるわ
0972名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/29(日) 00:54:59.94ID:TSFsGqmQ
砂岩の建物が乱立する市街地だとなかなかの迷彩効果発揮しそう
0974名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/29(日) 22:19:24.34ID:46ISlrEq
海底神殿が遠い(高い)なぁ…
やっと岩盤に着いたわマジ疲れたわ
もう二度とガーディアンTTは作らないと固くここに誓う
0976名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/29(日) 23:47:34.92ID:3zplr5av
ドMというのは苦しみつつあえてその苦しみを求めていくのだ
0977名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/30(月) 00:29:10.86ID:/EGDtRHM
それは単調作業が好きなだけじゃ
ドMはやらなくてもいい厳しい縛りや自分ルールをやって自らを追い詰めていくやつ、しかも自分では厳しいと気付かず楽しんでる
0978名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/30(月) 04:23:40.47ID:eRiy2y3W
みんなサラッとガーディアンTT作ったって言うけどよく約40×58×58を掘れるなあ
クラフターって怖い
0979名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/30(月) 04:41:18.63ID:ZKgfVFCJ
焼死型の簡易TTなら水抜きだけで済むから掘らないでいいよ
高さもないから天空待機にぴったりだし、沸きつぶしの範囲も狭いから水抜きも最低限でいい
落下式の作ってる人は大変だなぁと思うわ
0980名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/30(月) 06:02:06.25ID:nj6c9v7C
何個か作ったけど内部リフォーム程度でまとめて溶岩で焼くシステムが一番楽
それでもアホみたいに集まるよ
0985名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/30(月) 08:44:39.01ID:okroGigi
溶岩処理でいいか、これでいいかと思うんだけど
せっかくここまで掘ったんだしたまには岩盤までやってみるかとつい

>>982
0987名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/30(月) 17:32:00.89ID:AhD4AzyO
>>982


>>984
同じく溶岩派
経験値が勿体なくて10分タイマーセットする手間は増えたがまあ大したことじゃない
0989名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/30(月) 17:43:54.60ID:PvbhcIy8
溶岩燃料って例えば鉄1個だけ錬成したいときとかどうするの?
1個だけ錬成したあともかまどに火が入りっぱなしなんでしょ?もったいなくない?
0991名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/30(月) 17:48:44.29ID:RXGsTR38
少数の精錬にマグマ使うこと自体が間違いだろ
少数精錬なら断然苗木だわ
石とか木炭とかとにかく大量に精錬したい時用だろ溶岩は
0992名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/30(月) 17:51:45.46ID:PvbhcIy8
いちいち燃料入れ替えるのが普通なのか
石炭常に入れっぱだわ俺
0994名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/30(月) 18:01:24.79ID:TvtDhmY1
序盤は苗木とかのかまどと石炭のかまど2個用意して焼きたいものによって使い分ける
0995名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/30(月) 18:01:37.31ID:/EGDtRHM
同じくブレイズロッド入れっぱなし
無いときは木炭入れっぱなし
0996名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/30(月) 18:34:32.17ID:AhD4AzyO
>>989
鉄1個入り用なら100焼いて99は備蓄行き
急ぐときは苗木かな
0997名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/30(月) 18:36:35.84ID:PvbhcIy8
石炭派少なくてワロタ
まぁ鍛冶村人との取引に使うもんな
0998名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/30(月) 18:38:57.85ID:QH3hwVIO
メイン拠点の自動かまどは木炭、ネザー等熔岩をすぐに取れるところは熔岩バケツです
0999名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/30(月) 18:41:20.72ID:QH3hwVIO
>>997
石炭はブロックに出来るのと出先での松明のために使うのであまり使いたくない
1000名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/30(月) 18:41:44.66ID:ZKgfVFCJ
既に書かれまくってるけど
大量に焼くとき用に溶岩自動かまどを並列でたくさん作ってある
作業台そばには別口で普通に炭やらロッド使ったかまど置いてあるから使い分け

たまに見かける最強っていうのは、ガラスをラージチェスト分焼くときにとかの効率の話でしょ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 1時間 32分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況