X



【MC08】VT250F/VT250Z/VTZ250【MC15】二十五萬キロ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2015/10/23(金) 19:09:11.19ID:4MPPA8ST0
ホンダの傑作250cc水冷DOHCV型エンジンを積んだVTシリーズ

タイトル通り、MC08型、MC15型を問わず
VT250F、VT250Z、VTZ250について語るスレです。
※前スレ
【MC08】VT250F/VT250Z/VTZ250【MC16】二十四萬キロ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1412435041/
0005名無しさん
垢版 |
2015/10/25(日) 09:57:32.32ID:cwvNb3dS0
VT250は50km/h以下で走った方が鼓動感あるな
ハーレーの試乗会行ってそう思た
0006名無しさん
垢版 |
2015/10/25(日) 14:49:49.10ID:x6UoTdnt0
VT250は50km/h以下の鼓動感がハーレー並ってこと?
0007名無しさん
垢版 |
2015/10/25(日) 20:13:13.13ID:cwvNb3dS0
今のハーレーは鼓動感あまり感じない
エボリューションEgになってから鼓動感なくなったそうだ
前にレンタルで乗ったストリートグライドもスルスルとスクーターみたいに走った
VTの低速ほうが鼓動感を感じるわ俺w
0008名無しさん
垢版 |
2015/10/25(日) 21:17:08.91ID:cwvNb3dS0
追記
俺のVTはマフラー細工してから鼓動感でてきたな今思えば
0009名無しさん
垢版 |
2015/10/26(月) 17:14:43.93ID:U6kiFCQZ0
ほう
VTの鼓動感は現行ハーレー以上か
0010名無しさん
垢版 |
2015/10/26(月) 19:11:34.91ID:mhrc8+eC0
>>9
現行のハーレーはダメだな
ショベルヘッドがドコドコ感は最高らしいぞ
VTのノーマルマフラーもおとなしすぎて鼓動感ない
0011名無しさん
垢版 |
2015/10/27(火) 19:10:47.82ID:09NR/YrC0
なるべく純正に拘りたい
0012名無しさん
垢版 |
2015/10/27(火) 22:02:02.91ID:gqLJarZ40
みなさんオーバークール対策なんかしてます?
こう寒くなってくるとなかなか暖まんないね…。
0014名無しさん
垢版 |
2015/10/29(木) 19:07:45.23ID:sxwqNFFB0
特に何もしていないです
0015名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 07:04:47.94ID:SbA7PQs00
暖気を長めにする
0016名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 10:58:02.73ID:0VpVBAfd0
始動してすぐに走り出すけど全然問題なーい
0017名無しさん
垢版 |
2015/11/01(日) 08:00:09.90ID:ZT20Yc1e0
ですよねぇ
0018名無しさん
垢版 |
2015/11/04(水) 07:54:13.95ID:A7BfAaK20
いまだ快調
0019名無しさん
垢版 |
2015/11/05(木) 19:20:14.62ID:WYZpeHXR
>>12
サーモスタットの不良ということはない?
0020名無しさん
垢版 |
2015/11/06(金) 16:06:40.10ID:JGp4OF9p
>>19
サーモは夏にクーラントと一緒に新品に交換したばかり……。交換前のは全開で固着してた(汗)

結構みなさん大丈夫な感じなのか。
メーターで言うとCの域を辛うじて出るくらいにしか上がらないんだが…。
冷たいと変速がぎこちないね。
0021名無しさん
垢版 |
2015/11/06(金) 18:52:34.42ID:IHiu4E3G
当方のVTZ。
水温計Cの太い線の一番上くらいまでしかあがんないんでサーモ見たら全開で固着。
新品に変えるも水温計の位置は変化なしでした。
0022名無しさん
垢版 |
2015/11/06(金) 21:23:03.69ID:JGp4OF9p
サーモの全閉でも開いてるちっこい穴も塞いじゃった方がよかったかな〜
0023名無しさん
垢版 |
2015/11/06(金) 22:57:55.12ID:YDoljBpZ
寒くなるとタコメータが不動になる
0024名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 07:21:34.97ID:0D5Q8Wgd
オーバークールまではいかないけど冬は下限5%まで水温下がっちゃうんで
ラジエータの前の部分に厚紙挟んで半分以上覆ってる。すると下限20%位で
落ち着く。エンジンの回転も滑らかな感じ。気温低くてエンジン温まってると
馬力ムクムク湧いてくる。
0025名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 22:17:40.31ID:9PMI9VNI
サーモ替えてからはしなくなったけど
ガムテープでライジエータ60%〜70%くらい塞いてだ時は調子よかった。
0026名無しさん
垢版 |
2015/11/15(日) 10:33:44.41ID:8OHxebnd
70%か
やってみようか
0027名無しさん
垢版 |
2015/11/17(火) 22:34:12.09ID:wGYMFx0J
VTZ250って標準だとセンタースタンドついてるんだっけ?
0029名無しさん
垢版 |
2015/11/18(水) 10:44:55.57ID:axCIc/8t
中古で買ったvt250zなんですがシフト上げるときにサイドスタンドが割と邪魔になるんですがみんなそ〜なんですか?
0030名無しさん
垢版 |
2015/11/18(水) 12:40:46.91ID:K9Dv7UVX
初めはサイドスタンド邪魔になるが
そのうちに慣れてサイドスタンドなんぞ忘れてしまうわ
0031名無しさん
垢版 |
2015/11/18(水) 13:32:05.42ID:Q3jXTozN
バックステップにしたら足が入らない位邪魔になったから
飛び出てる所を叩いて曲げた
0032名無しさん
垢版 |
2015/11/18(水) 21:43:06.71ID:W1lRk43Q
スマホのスタンドつけたいんだが
どういうのを買えばいいんだ?
0033名無しさん
垢版 |
2015/11/18(水) 23:24:42.52ID:8D4QdG2X
好みのものを買えばいいよ
0034名無しさん
垢版 |
2015/11/18(水) 23:51:25.21ID:SXegQSYB
やはりあのサイドステップは邪魔な位置が正常なんですね、、、
中古だったために変な位置に溶接して付けたのかとも思ってました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
0035名無しさん
垢版 |
2015/11/20(金) 00:21:54.53ID:MLr6gRl5
vt250zにハリケーンのセパハン買ってみたんだけども姿勢って結構キツくなるかな?
見た目も良くキツくない角度に持ってくるのってやっぱ無理かな?
0036名無しさん
垢版 |
2015/11/20(金) 16:06:52.48ID:MLr6gRl5
>>35
誰も答えてくれないから取り付けたがかなり前傾姿勢になって本当に辛いわ、、、
174cm80kgの俺には
ちなみにデフォルトの位置よりも一コマ〜2コマくらい下げました
0037名無しさん
垢版 |
2015/11/22(日) 18:57:54.99ID:AGMWJQFp
前傾姿勢にしたら肘すり逝ってみよう
0038名無しさん
垢版 |
2015/11/23(月) 01:13:59.37ID:IJSYmwYY
VTZって盗まれやすかったりする?
駐車場がでかいビルの地下(管理人あり)でスネークロックってのを買ったんだけど、それでも心配
0040名無しさん
垢版 |
2015/11/23(月) 19:16:00.09ID:8imisVBD
>>38
もしかして初バイク?
気持ちはわかるがその環境なら安心していいと思うぞ。

そういえば買って数ヶ月の頃にカバーがめくられてたことあったなぁ。
0041名無しさん
垢版 |
2015/11/23(月) 22:31:33.97ID:IJSYmwYY
>>39
そんなに人気ってわけでもないか

>>40
そう、初バイクなんだよな
そもそも公道デビューが怖い
0042名無しさん
垢版 |
2015/11/24(火) 04:21:28.95ID:hq+6oiTs
>>41
俺はこのバイクは初心者に良いと思うぞ。エンストしにくいし、軽くなら転けても大したダメージは無いし。転けたらタンクやらウィンカーやらのダメージ不可避のバイクもあるからね。

ググればわかると思うが、春くらいまでにレギュレーターだけは換えることをおすすめしておく。
0043名無しさん
垢版 |
2015/11/24(火) 07:27:29.77ID:rOlUo8Py
>>42
そうなのか。VTRは乗りやすいって聞いたから、その系列車種を選んでみたんだがあってたみたいだ。

レギュレータが破裂しやすいんだっけ?とりあえず納車日に事故らないように気を付けるわ…。
0044名無しさん
垢版 |
2015/11/24(火) 12:15:25.15ID:CizaWKIg
中古車だから車体の慣らしはいらないけど身体の慣らしは必要だからね
納車の次の日にこけてバイク屋に言われた言葉
0045名無しさん
垢版 |
2015/11/24(火) 13:22:57.73ID:hT/0+jKS
>>43
もしかしてvtzじゃなくってvtrのほう?
それだったら盗まれる可能性はあるよきっと。
まあそのマンションからはよほどじゃない限り平気だろうけど
0046名無しさん
垢版 |
2015/11/24(火) 21:38:19.87ID:rOlUo8Py
>>44
万全の体調で臨むことにする。

>>45
いや、VTZだよ。
0047名無しさん
垢版 |
2015/11/24(火) 22:52:55.12ID:hT/0+jKS
20数年ぶりにちょうど一年くらい前に250のシングルに乗ってからまたバイクにハマってつい先日、vt250zを買ったわ。
なかなか癖もなく気に入っちゃいましたわ
0048名無しさん
垢版 |
2015/11/29(日) 13:08:25.45ID:5I/xsiHf
VTZって車高低いな
VTRもこんなもんなのか?
0049名無しさん
垢版 |
2015/11/30(月) 17:58:51.23ID:z/Wnid7Z
2か月ぶりにVT乗ったらスイスイ曲がれるじゃん
原田哲也とケニーロバーツのアドヴァイスが効いたがな
0050名無しさん
垢版 |
2015/12/02(水) 22:34:47.28ID:prRfDt9n
fc買おうと探してるんだけど古いバイクなんで慎重に探してる。
どっかにおすすめのショップとかあったりしない?
0053名無しさん
垢版 |
2015/12/03(木) 15:22:31.71ID:ZK6O7zP2
名古屋はよくわからんがレッドバロンなら全国ネットで探してくれるから聞いたら
0054名無しさん
垢版 |
2015/12/16(水) 09:23:47.61ID:J5JHLMQE
山道走ってきた
車高低いから擦るかなと思ったけど結構倒せるんだな
エンジンブレーキも結構かかるし、ほとんどブレーキ使わずに行けたわ
0055名無しさん
垢版 |
2015/12/16(水) 17:43:11.25ID:cjlwViDt
エンジンブレーキが効くからブレーキが減らないので
俺はパッドとシューを6.5万キロで交換したよ
0056名無しさん
垢版 |
2015/12/16(水) 18:35:46.84ID:EL/gU3A+
>>55
すごい、そんな減らないもんなのか
今22000キロぐらいだから全然余裕だな
0057名無しさん
垢版 |
2015/12/16(水) 18:41:09.17ID:EL/gU3A+
ただなんか油(ガソリン)臭いんだよな 漏れてる感じはないんだが
こういう現象ない?
0058名無しさん
垢版 |
2015/12/17(木) 02:06:09.97ID:AHB6gNlY
あるよ
タンクキャップの鍵穴
0059名無しさん
垢版 |
2015/12/18(金) 20:15:08.57ID:/TeTGoi9
タンクの上にヘルメット置いてるとすごいガソリン臭い
0060名無しさん
垢版 |
2015/12/20(日) 01:27:13.78ID:1SLvzKtd
タイヤ側面がひび割れてきたから替えようかと思ってるんだけども。
みなさんどんなのはいてます?
0063名無しさん
垢版 |
2015/12/22(火) 11:24:15.25ID:AdWPuGbw
チェーンが交換位置とかになってたんだけど
これってやっぱりチェーン調整するだけじゃなくて交換しろってこと?
0064名無しさん
垢版 |
2015/12/26(土) 18:57:07.54ID:vnujrIDv
>>63
そろそろ交換しろってことであってるよ

今年の冬は暖かいのでしっかり乗れるな
0065774RR
垢版 |
2015/12/30(水) 20:56:17.12ID:f9uE+KBO
VT250Fのリアのエンジンからカチカチ音がし始めた。

85000キロ走ってるからもう寿命かな?
0066774RR
垢版 |
2015/12/30(水) 21:05:57.28ID:HxFVZo7f
タペット音かな
気になるなら、バルブクリアランスを点検してみては
0067774RR
垢版 |
2016/01/14(木) 00:05:17.38ID:nRsp9AnQ
この間VTZの後ろに人載せてみたらタンデムシート折れるかと思った…
タンデムシートって何kgまで耐えられるようになってるんだろ?
0068774RR
垢版 |
2016/01/14(木) 02:03:03.94ID:kBGvOGaR
>>67
シートが折れそうな感覚ってどんなんなの?w
0069774RR
垢版 |
2016/01/14(木) 19:01:47.46ID:pNIgl3W/
デブを乗せたんだろうw
0070774RR
垢版 |
2016/01/14(木) 20:07:17.17ID:QdTJiCzM
>>68
>>69の通り…
下ろした時にリアがすごい浮き上がっていろいろ怖かったw
0071774RR
垢版 |
2016/01/15(金) 10:15:31.59ID:iOK8oy+D
VT250で高速道路100km/hで走っていても楽しくないのですが、250バイクの特徴でしょうか?
0072774RR
垢版 |
2016/01/15(金) 12:22:21.13ID:icoZ/nFo
そもそも高速が楽しくない。
0073774RR
垢版 |
2016/01/15(金) 15:10:32.62ID:a6MabFTW
150kmくらいで走ると楽しいぞ
0074774RR
垢版 |
2016/01/15(金) 17:26:07.32ID:iOK8oy+D
捕まる恐怖が勝り楽しくないなぁ
0075774RR
垢版 |
2016/01/23(土) 15:01:32.25ID:XnDKGxI4
150kmもでるんかこれ
安かったから買ったけど買うバイク間違えたかしら
街乗りばっかでたまに高速程度で充分なんだが
意外と贅沢なのかこれ
0076774RR
垢版 |
2016/01/23(土) 18:58:34.95ID:SiwlrfwT
調子が良ければメーター読みで160km以上出るよ
0077774RR
垢版 |
2016/01/23(土) 19:05:06.37ID:Z43O3DnJ
>>75
バブル期のバイクだもの
VTRのスペックと比べればわかるよ
0078774RR
垢版 |
2016/01/24(日) 09:06:06.46ID:WUzAf2Zw
2型フォーサイトに、キャブセッティングで175まで出たよ
0079774RR
垢版 |
2016/01/24(日) 15:38:25.95ID:X3VBvdKN
メーター読みならノーマルでも175出た@F2H
0080774RR
垢版 |
2016/01/25(月) 09:28:41.58ID:4SJhFJBq
やばい
俺には贅沢すぎる
空冷シングルでいいやと思ってたが
これは素晴らしい買い物をした
0081774RR
垢版 |
2016/01/25(月) 10:50:24.28ID:Ohcd6vap
VTは50キロ以下でトコトコ走っていた方がある意味楽しいな
マグナを作った理由が分かった
0082774RR
垢版 |
2016/01/25(月) 16:36:38.12ID:ROX7Q3t4
心置き無くパワーバンドまでぶん回せるのが面白いのに
0083774RR
垢版 |
2016/01/25(月) 20:41:36.78ID:Ohcd6vap
>>82
パワーバンドまでぶん回すのは10年乗ると飽きるわ
0084774RR
垢版 |
2016/01/26(火) 00:16:06.14ID:LhZcjtQR
正直言って9000回転まで回すとうるさい
7000回転くらいまでで走ってるな
0085774RR
垢版 |
2016/01/26(火) 01:16:16.23ID:B7AyK5fC
>>83
20年乗ってるけど全然飽きないw
0086774RR
垢版 |
2016/01/26(火) 12:52:40.50ID:CB0Mb1sP
>>85
パワーバンドまでぶん回していると、いつも前のクルマにくっついてしまわね?
0087774RR
垢版 |
2016/01/31(日) 18:38:08.82ID:/OAFFY0B
mc15なんだけどタンク互換性あるのかな
他車種とか流用した人いる?
ガソリン滲んでくるよ・・・
0088774RR
垢版 |
2016/01/31(日) 19:14:37.04ID:JmyyHbuK
カウルってどんくらい互換性あるのかな
0089774RR
垢版 |
2016/01/31(日) 19:50:01.39ID:S4wiHkEy
レギュレータとバッテリが死んだ…

まだバッテリーしか交換してないのに明日ツーリング\(^o^)/
0090774RR
垢版 |
2016/01/31(日) 23:09:01.98ID:9PrOM0AO
ヤフオクで買ったMC15をテストがてら夜間に走らせてたら、
レギュレータが逝ってたらしくヘッドライト点けるとエンストする様になっちゃって死ぬかと思った
0091774RR
垢版 |
2016/01/31(日) 23:18:31.49ID:3QOtVQIf
>>90
それはひどいな
一応充電はできるから大丈夫だと思う
0092774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 02:48:05.56ID:luaU4205
>>60
ですが、ようやくタイヤ交換しました。
結局今まで履いてたのと同じtt900gtにしました。
バイク屋のお兄さんもサイズ合うのまんまないしこれにしときな?
っていってたからまあいいんだよね?
0093774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 09:05:13.67ID:f/r3rFcj
>>92
tt900gtいくらします?
0094774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 09:23:11.87ID:4zFKuGsS
>>92
交換前のタイヤは何年間使ってたんですか?
0095774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 12:11:26.08ID:oDBkoFlL
TT900GPならライフ短いのであまりオススメしない。
サーキットにもいくとかなら話は変わるけど…
0096774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 12:33:41.52ID:7au1Xeex
本当に近所の街乗りだけです。
小さなバイク屋さんで32000円でした。前後で。
リアのベアリングもがた来てたので変えてもらって込みで40000円丁度です
0097774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 12:34:47.74ID:7au1Xeex
>>94
中古購入時に付いていたのですがとにかくヒビだらけで怖くて交換になりましたw
0098774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 20:31:59.54ID:/sJgxzp6
>>87

VTZにFGやF2Hのタンクつけるのは
後悔するからやめとけって昔書かれてたけど
理由が思い出せん。
0099774RR
垢版 |
2016/02/02(火) 01:24:46.79ID:qQuunt03
カウル取り付けの爪がついてるから。
0100774RR
垢版 |
2016/02/02(火) 08:45:37.74ID:bUWuCuxP
ツーリング行ってきた!
ほとんど極力5000回転くらいで走ったおかげでリッター38kmくらいになってたw
0101774RR
垢版 |
2016/02/02(火) 15:04:24.69ID:fKh4EhJ+
>>98
でも互換性はありそうですね
ありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況