X



ホンダSTX1300ツアラー [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2016/01/13(水) 19:40:34.37ID:wkROXd/a
オナーさんや新車はないけど興味のある人おいで
0002774RR
垢版 |
2016/01/14(木) 11:19:26.25ID:msUpP7ua
>1 乙 ダチョウのカレー屋

ロードスポーツのCTXではなくて、パン・ヨーロピアンの方ね
「総合中古バイク検索」で見たら
少ね〜っ
しかも関東のみ
0003774RR
垢版 |
2016/01/14(木) 18:54:45.66ID:cYrtXuYS
スーパーマイナーバイクだから赤男爵にも10台程しか在庫無いらしい!
0005774RR
垢版 |
2016/01/15(金) 18:54:01.50ID:meH9v4TL
このバイクで初ホンダです。カワサキばかり乗っててホンダに乗ると凄くよく曲がるし、シフトチェンジもスムーズで感動した。
0006774RR
垢版 |
2016/01/16(土) 22:54:29.31ID:YIttvJw8
ホンダはよく面白くないって言われるよね!
0007774RR
垢版 |
2016/01/17(日) 22:38:27.46ID:N0Es265O
でもホンダは乗りやすかった。
0008774RR
垢版 |
2016/01/18(月) 19:05:10.00ID:4h1DIqMd
やっぱり過疎ってるね!
0009774RR
垢版 |
2016/01/19(火) 19:20:29.83ID:C+u9QWR4
100いくまでに落ちるかな?
0010774RR
垢版 |
2016/01/21(木) 19:06:31.36ID:CWzqPit8
95%くらい?
0011774RR
垢版 |
2016/01/22(金) 20:40:15.00ID:bFtajW4f
STXは冬に乗るバイクですね!3℃くらいの時乗ったけど、逆に夏はシヌルのかな?
0012774RR
垢版 |
2016/01/23(土) 00:52:59.17ID:EmjXjP5y
雑誌で読んだだけだが
海外ではPモデルで
道具として使われているのがいいね
0013774RR
垢版 |
2016/01/24(日) 22:53:25.07ID:3dKglfio
http://a-draw.com/src/a-draw.com_15086.jpg

もう、10年近くも前になりますが、海外で乗っていました。
アクセサリがふんだんにあってよかったですね。
国境を越えて走るのが楽しかったのですが、日本人は
パスポートが必要なのでしたw
0014774RR
垢版 |
2016/01/25(月) 22:48:35.23ID:LcgvdKgL
↑1100?
0015774RR
垢版 |
2016/01/27(水) 19:08:30.98ID:LH6QSwdw
すごい古そうなバイクですね!
0016774RR
垢版 |
2016/01/28(木) 18:42:39.70ID:VL8uGWjN
国内に何台くらい登録あるのかな?
0017774RR
垢版 |
2016/01/29(金) 01:54:24.92ID:vEY9Pfi5
>>14
正解!ご明察。
1100です。風防の形が特徴的ですね。よく効きましたが。
現地の友人がPC800に乗っていました。これもなかなか
おつなバイクでしたw
0018774RR
垢版 |
2016/01/29(金) 23:41:32.14ID:DEM3kTSa
ホンダにまだH・A・R・Tがあったころ
これを跳ね馬カラーに塗ってたひとがいたな
0019774RR
垢版 |
2016/01/30(土) 06:46:19.99ID:7nUNiRQH
>>11
夏は熱いですよ。
特に50〜70km/hだと排気管からの熱風が脛に当たるね。
0020774RR
垢版 |
2016/01/30(土) 15:27:14.69ID:qpIAB5sI
やはり暑いですか、今の時期で足がそんなに寒くないので予想してましたが!
0021774RR
垢版 |
2016/01/30(土) 23:58:53.02ID:42sjg3BO
>>19
乗って熱いといえば、GL500も熱かった。あのVツィン。
ラディエターファンからの熱風も来るし、膝が焦げるように
熱い。シリンダヘッドからの熱で。
冬は、信号待ちの間に凍えた手(グラブしても)をヘッドに
あてて暖をとりましたっけ。
0022774RR
垢版 |
2016/01/31(日) 11:15:39.22ID:Wskq5Tju
V4エンジンが意外に平凡だったのがちと残念。
高回転域でパンチがあると良かったなー。
0023774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 18:00:33.11ID:4UL6oqvL
バイクレースの撮影に使えたら運動性能が本物の証
バイクと言っても自転車のことね
あの流れの中を縦横無尽に走る
撮影者を載せて
最高じゃないすか、最高っすよ
0024774RR
垢版 |
2016/02/01(月) 19:05:27.28ID:5B72RgEc
誤爆?
0025774RR
垢版 |
2016/02/02(火) 10:01:23.93ID:1KEm5vtU
尻の下にもサブ燃料タンクがあって29L入るのはいいけど、余分なスペースもないから配線通すのにも苦労します。
0026774RR
垢版 |
2016/02/02(火) 18:45:40.60ID:3rE8RNk2
尻の下に予備タンク有るんだ!知らなかった。このバイクはメーターのアベレージ燃費より実燃費のほうがいいですね。最高は21,5キロ/lくらいいった。
0027774RR
垢版 |
2016/02/03(水) 11:03:25.37ID:cEQ27uSN
けっこう行くね、高速道路走って?
0028774RR
垢版 |
2016/02/03(水) 16:23:01.21ID:qQhavE64
ガソリンタンクの形状が途中で変更されてますかね?
0029774RR
垢版 |
2016/02/04(木) 20:08:24.16ID:sXEboNnv
そうなの?あたしのは2004年だけどヤフオクに出てるのと同じ形してる。
0030774RR
垢版 |
2016/02/04(木) 22:56:27.96ID:ejD4HwCW
>>29
いえいえ、そういう事はないか訊ねてみただけです。
0031774RR
垢版 |
2016/02/06(土) 22:56:32.06ID:oSt+wdae
>>30
そうでしたか、なら変わって無いようですね!
0032774RR
垢版 |
2016/02/09(火) 19:28:19.98ID:B31h8jQh
冬用バイクなのにレスすくな!
0033774RR
垢版 |
2016/02/09(火) 20:32:33.75ID:LPnN87SZ
今はバッテリー充電器つないで冬眠中……
0034774RR
垢版 |
2016/02/10(水) 23:22:52.20ID:jhasDhBc
>>33
冬眠中ですか?でも今乗らないと夏は大変でしょう!
寒さは何とかできても、暑さは、バイクは何ともできませんよ!
オイラはまもなく花粉症で春眠ですが…
0035774RR
垢版 |
2016/02/13(土) 22:33:11.15ID:ktN30SzX
雨やむとまた寒くなる
0036774RR
垢版 |
2016/02/15(月) 18:46:30.59ID:3MS94r2d
花粉の季節です。
0037774RR
垢版 |
2016/02/15(月) 23:43:05.76ID:ZIEgAQpx
春→花粉
夏→酷暑
秋→雀蜂
冬→寒冷
0038774RR
垢版 |
2016/02/16(火) 19:27:51.27ID:fj7oC7dK
冬は路面凍結も怖いよね。
0039774RR
垢版 |
2016/02/16(火) 23:46:09.43ID:h6uxII3a
わたしゃ春の花粉の時期だけ乗らないと言うより乗れませんが、寒さは大丈夫、でもこのバイクではまだ真夏未体験です。GTRの時は真夏も乗ってました。
0040774RR
垢版 |
2016/02/18(木) 22:14:03.01ID:MEns+wEq
GTRとどっちの方が暑いですか?誰か教えて
0041774RR
垢版 |
2016/02/20(土) 11:55:48.63ID:wDjcdId4
現行GTRはそんなに熱くないけど、マイチェン前のはかなり熱いらしいけど
0042774RR
垢版 |
2016/02/24(水) 18:15:19.92ID:L7oU81dL
GTR1400の方が全然スポーティーでしょ?
0043774RR
垢版 |
2016/02/24(水) 19:12:03.06ID:03zORY1a
そうですね、STXはトルクで走って、GTRは馬力で走る感じ、燃費はSTXが上だけど5速までしかないのが違和感ありです。
0044774RR
垢版 |
2016/02/26(金) 19:01:15.17ID:uB1oSHic
STXは音も違和感あり
0045774RR
垢版 |
2016/02/27(土) 00:14:25.39ID:aVHzjukq
排気音は結構好きだけど、エンジン音は唸る感じでイマイチかなぁ?
0046774RR
垢版 |
2016/02/29(月) 19:26:16.38ID:AlZR0Mtm
V型エンジンはヘンな音?
0047774RR
垢版 |
2016/03/01(火) 09:50:40.26ID:Klcj4dGc
音はマルチの方が好きだな!
0048774RR
垢版 |
2016/03/01(火) 15:30:52.05ID:sruWXamk
Hondaがツアラー作ると、なぜか重くなるね
0049774RR
垢版 |
2016/03/01(火) 17:11:05.89ID:Klcj4dGc
>>48
カンサキのGTRもヤマハのFJRもSTXより重かったと思うけど…。
0050774RR
垢版 |
2016/03/01(火) 17:55:10.76ID:sruWXamk
>>49
パンユーロは330kgじゃなかったか?
(乾燥重量289kg(ABS))
BMWのRシリーズと比べてしまうのね
0051774RR
垢版 |
2016/03/01(火) 20:39:29.26ID:l3Pwbvah
>>50
そうです。車検証には330kgと記載されています。
0052774RR
垢版 |
2016/03/04(金) 18:55:55.87ID:JE4Cqw7v
確かGTRは乾燥305キロだったような?
0053774RR
垢版 |
2016/03/04(金) 20:41:59.37ID:sW6zUN5z
1400GTR:車輛重量300kg(乾燥重量279kg)
FJR1300A:車輛重量289kg
やはり、Hondaは重い
その割にウインドプロテクションはよくないのが不思議仕様
0054774RR
垢版 |
2016/03/05(土) 06:25:12.81ID:f6EMcHtE
>>53
そうでしたか、GTRはは重く感じました。
0055774RR
垢版 |
2016/03/06(日) 23:21:40.03ID:uvatgNH4
>>54
GTRはSTXより重心が高いように思うからよけい重く感じる?
0056774RR
垢版 |
2016/03/08(火) 19:54:31.96ID:t5r+Cvpj
Hondaはマスの集中化が上手いからな
0057774RR
垢版 |
2016/03/11(金) 18:54:49.67ID:Uh8stnj+
花粉が憎い!
0058774RR
垢版 |
2016/03/14(月) 19:32:45.36ID:gayEt+k9
今が旬なんであと1ヶ月はガマン!
0059774RR
垢版 |
2016/03/17(木) 23:44:09.28ID:QLaWQ2NC
今年は少ないらしいから桜が咲く頃に一旦走れるかもね、4月はヒノキ花粉にチェンジ!
0060774RR
垢版 |
2016/03/18(金) 10:02:36.10ID:vntzJf4h
タンクのガソリンが劣化する前に乗らないと
0061774RR
垢版 |
2016/03/19(土) 01:55:41.08ID:q3ttePnv
桜が散る頃がチャンスかな?
0062774RR
垢版 |
2016/03/22(火) 12:43:28.62ID:0o4nNo7i
梅雨入り前には走りたいね。
0063774RR
垢版 |
2016/03/22(火) 17:33:38.44ID:W2nKYqHM
前輪タイヤから先に減るでしょ?
0064774RR
垢版 |
2016/03/22(火) 22:41:59.97ID:XKmAGc+p
>>63
このバイクも前のほうが減りが早いんですか、まだ2000キロくらいなのでわかりませんがGTRはかなり前が早く減りましたね!
0065774RR
垢版 |
2016/03/23(水) 10:11:08.99ID:wyZbY2eG
どうやらこの手のツアラーはフロントタイヤから減るみたいですね。
0066774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 14:15:05.72ID:hMcgXWGX
>>65
FJRもそうですかね?
0067774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 20:41:38.13ID:N+5BjHpb
>>66
BMWのR1200RTなんかも前輪から減るらしいですが、FJRに乗っている知り合いがいないのでわかりません。m(__)m
0068774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 23:23:16.87ID:qqN1Qc5U
>>67
そうですか、私のまわりにもFJR乗りはいないですね。
0069774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 22:23:13.48ID:Ni/MllTh
昨日1ヶ月振りに乗りました!
花粉が心配なので海岸線をはしりましたが風が強くて止まると寒いですが走ってると寒くないですね、夏が怖い!
0070774RR
垢版 |
2016/03/29(火) 00:08:41.27ID:Bpjx6boA
夏は特に膝から下が熱々なので、メッシュパンツは膝から下はメッシュになってない物の方がいいかも。
それと意外と低速トルクは太くないから、半クラでのエンストにご用心ですね。
0071774RR
垢版 |
2016/03/29(火) 11:21:38.89ID:Bpjx6boA
狭い峠道のヘアピンカーブで6速MTなら2速でちょうどよくても、5速MTでは2速ではエンストしそうで怖いときがありました。
0072774RR
垢版 |
2016/03/30(水) 19:35:14.05ID:FigEVMSw
いまだに5速には馴れませんね!
0073774RR
垢版 |
2016/04/03(日) 22:40:38.09ID:9gO2zfFO
何速に入ってるかの表示が欲しい。
0074774RR
垢版 |
2016/04/04(月) 08:26:25.51ID:NuNujGP5
>>73
禿同
シフトポジションインジケーター?を付けてます。
診断用カプラーに挿すだけです。
0075774RR
垢版 |
2016/04/05(火) 19:37:57.09ID:st7+eVKn
>>74
診断用カプラーなるものがあるんですか?どの辺にどんな形の物でしょうか?
0076774RR
垢版 |
2016/04/05(火) 23:29:31.62ID:3kjdiMbo
>>75
ちょっと記憶が曖昧ですが、リヤシートの下あたりで赤いコネクターだったかと思います。
0078774RR
垢版 |
2016/04/07(木) 13:48:41.35ID:+UlGoHbi
>>76
ありがとうございます。
今度確認してみます。
0079774RR
垢版 |
2016/04/12(火) 15:33:44.23ID:nziWkWb4
走ってきて右折や一時停止等で停車する寸前に、まれにですがエンストする事があります。
何が原因だと思われますか?
もちろん停車前にクラッチは切ってます。
0080774RR
垢版 |
2016/04/13(水) 22:27:08.91ID:N50OUmR+
>>79
想像ですが、燃料系か電気系ではないでしょうか?
0081774RR
垢版 |
2016/04/14(木) 12:29:10.49ID:YE/evRH0
>>80
そうですよね。
レスありがとうございます。
0082774RR
垢版 |
2016/04/16(土) 22:43:08.93ID:nVoALk08
>>76
今日やっと見てみましたが、赤のコネクターはリアシートの下にありましたが空き状態ではありませんでした。他にも空いているコネクターは発見できませんでした。
0083774RR
垢版 |
2016/04/23(土) 22:47:30.32ID:TRgPiRpt
>>80
解決しましたか?
0084774RR
垢版 |
2016/04/24(日) 20:56:15.43ID:fWglJ1Ip
>>83
今は症状が出てないのですが、来月バイク屋に行く予定なので、一応そのときに診てもらいます。
0085774RR
垢版 |
2016/04/27(水) 17:47:05.85ID:/VH8/i0Q
>>84
おだいじに!
0086774RR
垢版 |
2016/04/29(金) 19:50:19.04ID:qnezWVh0
GWどっか行きますか?
0087774RR
垢版 |
2016/05/01(日) 23:05:18.05ID:0F9ba1vd
四国ツーリング行って来ました。
好天に恵まれてよかったです。
大型バイクですが酷道も低速トルクのおかけで問題なく走れました。与作酷道の京柱峠は最高でした。
0088774RR
垢版 |
2016/05/05(木) 11:53:17.87ID:b3eOywBP
中古バイク検索したら
3台!
0089774RR
垢版 |
2016/05/05(木) 21:40:47.14ID:RH7CYrl4
>>88
希少価値あり過ぎ!
0090774RR
垢版 |
2016/05/07(土) 23:35:49.86ID:3p9ZWtmZ
グーで見ても全国で4台しかない!
0091774RR
垢版 |
2016/05/08(日) 23:45:08.38ID:rWW0u98Z
“ジロ・デ・イタリア”と言う
イタリア一周自転車レースで
カメラマンを積んで走ってくれよ
自転車の群れの中を

泳ぐように
0092774RR
垢版 |
2016/05/09(月) 21:20:52.19ID:4QXcLprJ
レッドバロンが在庫を結構持っているという噂だけど……
0093774RR
垢版 |
2016/05/10(火) 19:00:32.80ID:1xTQ/hLu
>>92
私が買った時は10台位あると行ってました。
0094774RR
垢版 |
2016/05/12(木) 18:58:52.87ID:wGzPQcBk
皆さんは何色乗りですか?わたしは赤ワインですが白が人気とか?
0095774RR
垢版 |
2016/05/17(火) 21:19:25.06ID:7HnR0/sh
青がほしかったけど北米仕様しかないのかな?
0096774RR
垢版 |
2016/05/19(木) 21:04:19.48ID:zpqEWlKo
自分のはシルバーよりも濃いガンメタみたいな色です。
0097774RR
垢版 |
2016/05/22(日) 22:21:20.22ID:RLnfRWaW
白乗りいないのかな?
0098774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 07:20:15.09ID:OW0EpkcT
白パンは結構多いはずですよ。
0099774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 17:31:03.90ID:3Bboy0og
スバル、5月29日〜6月5日の「第19回 ツアー・オブ・ジャパン」に「レヴォーグ」など提供

6月4日の伊豆ステージにスバルブースを展開

 ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20160523_758616.html

ホンダST1300を提供





0100774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 22:58:03.16ID:h3D9Pr7f
>>98
ここにいないだけなんでしょうね!
0101774RR
垢版 |
2016/05/24(火) 19:02:00.68ID:5c4UW1yT
まだパン乗りに会った事無いです。
0102774RR
垢版 |
2016/05/24(火) 21:13:47.41ID:IV57z8ez
今年はまだ会ってないけど、去年と一昨年は確か山梨辺りで白バイのようなガードを付けた赤紫?パンとすれ違い、埼玉県の秩父では白パンとすれ違いましたよ。
まぁ、年に一度あるかないかですけどね。
0103774RR
垢版 |
2016/05/26(木) 19:38:35.88ID:oKPSJbV1
>>102
出会い頻度低いバイクですね。
0104774RR
垢版 |
2016/05/27(金) 19:32:50.99ID:KD0fgDmm
でも隼やCB1300みたいに多すぎるより個人的には良いです。
0105774RR
垢版 |
2016/05/27(金) 20:52:18.09ID:W2ihGwgh
フロントカウルの左右にある小物入れの中が異常に熱くなるのは困りもの。
断熱材を使ってほしかったね。
0106774RR
垢版 |
2016/05/28(土) 13:18:33.15ID:cdoiPH77
明日、大阪 堺にて
ツアーオブジャパン堺ステージを開催します。刀
http://toj-sakai.com/

撮影隊、STX1300の雄姿に身震いする
0107774RR
垢版 |
2016/05/28(土) 16:05:20.79ID:JCxhqyT/
テールランプがリードに似ている。嫌いでは無いけどね。
0108774RR
垢版 |
2016/05/28(土) 17:18:51.54ID:5EaHuxmi
CTXと比べてクラッチの重さはいかがですか?
0109774RR
垢版 |
2016/05/28(土) 19:44:48.88ID:Iixc9npI
CTXは知らないですが、重さよりもレバーが遠い方が気になります。
CB1300用のアジャストできるレバーが流用できるみたいです。
0110774RR
垢版 |
2016/05/31(火) 23:18:47.59ID:SOCQtrla
ブレーキ前はすごい軽いね
0111774RR
垢版 |
2016/06/02(木) 12:16:03.35ID:8lMQ9UU3
>>109
有難うございます。cbのが着くのでしたら社外品レバーで自分の手に会うレバーも選択肢になりそうです。
0112774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 19:41:15.36ID:HfQLkQNG
いつの間にか100超えてました!
0113774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 22:28:48.57ID:XppYQY3N
次は200?
0114774RR
垢版 |
2016/06/09(木) 23:19:22.38ID:WyMUJ7mx
これはいいって言うようなオプション無いですかね?
今はグリップヒーターとナビ、あとトップケース付けててライトをLEDにしてますが純正品がほぼ無いのがね!
0115774RR
垢版 |
2016/06/12(日) 22:31:34.05ID:XbfGSc8y
なんも無いですかね?
0116774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 08:56:25.66ID:TW2Rgm9D
サージェントのスポーツシートは純正シートよりも良いと思うけど、シートは好みがあるからね……
0117774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 19:26:29.52ID:5M+8WisB
>>116
あの八万位するシートですか?
足つきは良くなりますか?
0118774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 22:56:30.22ID:TW2Rgm9D
残念ながら足付きが良くなったようには感じません。
0119774RR
垢版 |
2016/06/15(水) 00:22:24.25ID:LXcSUL5E
>>118
ノーマルと変わらないと言う事ですか?それとも高くなったとか!
0120774RR
垢版 |
2016/06/15(水) 08:29:11.22ID:oGRzkj6s
サージェントは座面が広くて硬めなので沈み込みも少なく、特に後ろ寄りに座ると足付きは悪くなるように感じるかもしれません。
0121774RR
垢版 |
2016/06/15(水) 21:25:36.62ID:o3vx+T+W
>>120
長距離ツーリングのときお尻いたくなるのはノーマルよりましですか?
0122774RR
垢版 |
2016/06/16(木) 09:45:44.56ID:lKqHskal
自分はノーマルよりもマシだと感じるけど、シートは人によって評価がまるで変わるから難しいですね。
0123774RR
垢版 |
2016/06/16(木) 19:31:41.26ID:V874fmK0
欲しいシートですがお値段が…、
前だけで売らないのかな?
0124774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 19:32:26.85ID:9SPEx+BW
このバイクオプションなさすぎる!
0125774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 22:40:42.53ID:IKyBGcO6
マフラー無いのが痛いね!
0126774RR
垢版 |
2016/06/29(水) 21:38:39.66ID:/X9nO+n9
>>125
国産は一つもないみたいですね、モリワキ作らんかな!
0127774RR
垢版 |
2016/07/02(土) 22:04:06.23ID:+c72gjJY
ワイバンも好き❤
0128774RR
垢版 |
2016/07/05(火) 22:44:14.34ID:ut+FGHuZ
吉村もいいけど値段がね、まぁ作ってないけどね。
0129774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 11:51:59.21ID:Ym/DAX84
香港のようです
ttp://www.nikaidou.com/wp-content/uploads/2016/07/S__20177086.jpg
0130774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 12:58:56.01ID:pTvhWz51
BMW?
0131774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 19:37:30.45ID:JMMQPOwf
派手
0132774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 20:17:31.62ID:Ym/DAX84
Pモデルを売り込めよ
0133774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 21:20:32.69ID:pTvhWz51
ハンドルアップしてるから、Pモデルのクラッチホースやハーネス類が欲しい今日この頃……
0134774RR
垢版 |
2016/07/13(水) 19:34:51.53ID:dTf6JIOR
保守
0135774RR
垢版 |
2016/07/14(木) 08:24:14.00ID:4dGc9VVO
このバイクも各国仕様によってパワーも違うのでしょうか?
0136774RR
垢版 |
2016/07/17(日) 00:16:06.25ID:9hYrN2QN
>>135
よく知りませんが北米は違うかも?
0137774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 20:40:28.76ID:3toqgXay
エアーアシストダンパーとは何かご存知でしょうか?
0138774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 20:04:00.72ID:IDG1vf0I
ハンドルに付けるやつ?あれはダンパー?
0139774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 19:43:15.65ID:K4Z6VXoA
保守
0140774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 19:36:52.11ID:O7OR4bqH
保守
0141774RR
垢版 |
2016/08/14(日) 10:55:25.51ID:zZvpEHN4
初期のパンヨロST1100はスレチ?
0142774RR
垢版 |
2016/08/15(月) 19:01:08.25ID:c3QLRY3j
OKですが過疎ってますので気長にお待ち下さい。
0143774RR
垢版 |
2016/08/18(木) 21:04:15.18ID:qRrOlDzF
お盆休みに一念発起して、自分でタイヤの空気圧調整とエンジンオイル交換とデフオイル交換をしてみました。
まだ16000kmですが、デフオイルは黒ずんで鉄粉がマグネットに付いてましたよ。
0144774RR
垢版 |
2016/08/25(木) 19:57:39.24ID:xsh1Gh+d
保守
0145774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 23:19:41.50ID:3Mt3/ACQ
今日改めてこのバイク見てたら前、横けらはいいんだけど後ろだけはもうちとなんとかならんかったのかと思た。
0146774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 00:02:32.75ID:KgZVHxOb
>>145
まあ後ろはね。。。
洗車する時しか見ないから、あまり気にしていないけどねw
0147774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 02:32:30.52ID:GHigERWf
リヤは良くも悪くも個性的なデザインですね。
0148774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 10:32:21.31ID:KgZVHxOb
ハザードスイッチを追加した。
前から見る時はいいのだが、
後ろから見ると、何故かあんまり目立たない。
左右のウインカーの間隔が狭いせいか。。。
0149774RR
垢版 |
2016/08/28(日) 11:28:38.95ID:/IbHipuO
テールランプもだけど、ウィンカーランプの点き方もぼんやりしてますよね。
0150774RR
垢版 |
2016/08/29(月) 19:32:14.96ID:l9cH3vCL
>>149
誰かLEDに変えた人いないのかな?ウインカーはリレーも変えなければダメだけどね!
0151774RR
垢版 |
2016/08/30(火) 13:43:19.21ID:ntXuVaJ2
消費電力が白熱灯なみのLEDならポン付けで大丈夫ですかね?
0152774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 19:32:28.40ID:WCLC7PrF
>>151
抵抗入ってるみたいなやつなら多分大丈夫でしょうけど、点滅の速さは同じようにはならないかも?
0153774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 00:54:41.19ID:j0evqczW
市販のトップケースを使っているけど、純正のトップケースはどえりゃー高いのでしょうね(T-T)
0154774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 22:48:20.93ID:MKGN5CWH
>>153
ヨーロッパかのサイトで13万位だったように記憶してるが、それからだいぶ円高になったけど、giveが無難だと思います。
0155774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 23:09:54.43ID:E8OWavzG
おいらもgivi使っている。
パンヨロ専用の取り付け金具も用意されているし。
勢い余って車体と同色のウレタンスプレーも買ってしまったが、
3年経った今でも黒のまま。。。

だって別におかしくないし、面倒なんだもんw
0156774RR
垢版 |
2016/09/25(日) 22:03:34.85ID:ZfANbEu8
オイラも黒、あ、カーボン風か?
0157774RR
垢版 |
2016/09/27(火) 20:51:12.55ID:AqoZEN7O
幅が90cmくらいあるキャンプ用テーブルを後ろに積むと、ミラーで後ろが見えなくなるから皆さん気を付けて下さい。
特に高速道路が怖いです。((( ;゚Д゚)))
0158774RR
垢版 |
2016/09/29(木) 19:34:06.40ID:xIjUo3Fx
>>157
ハンドルも邪魔ですけどね、今より高くなるとアメリカン見たくなりそうだし!
0159774RR
垢版 |
2016/10/05(水) 20:25:54.05ID:zXxGqFtV
キャンツー行きたいな
0160774RR
垢版 |
2016/10/11(火) 22:25:51.43ID:nJ8GRLa5
いこかな?どこがいいかな??
0161774RR
垢版 |
2016/10/17(月) 20:22:06.76ID:mXD7hTs7
いざ北海道へ!
0162774RR
垢版 |
2016/10/17(月) 21:34:33.60ID:masAN0Fs
北海道はもう寒そうだけど、まだ大丈夫ですかね?
0163774RR
垢版 |
2016/10/19(水) 22:25:27.94ID:ESOtMAbr
今日一日だけで明日は青森県に移動します。
このバイクはやはり夏より秋、冬用ですね、まあ雪が無いこと前提ですが、
小樽から函館までは最低気温がやはり小樽出る時の8℃でしたね、でも日向と日陰だけで3度位変わりました。
0164774RR
垢版 |
2016/10/21(金) 09:22:48.90ID:GtNrbcy6
Uターンが上手くできません。
0165774RR
垢版 |
2016/10/21(金) 21:24:02.22ID:r98JjyXb
>>163
今日、青森の八甲田山を通ってるとき、バイクの温度計で4℃でした。
紅葉綺麗だった。
0166774RR
垢版 |
2016/10/24(月) 22:44:18.48ID:1PMabcWO
龍飛崎の荒涼感はハンパ無かったな!
0167774RR
垢版 |
2016/10/28(金) 01:00:06.77ID:0mfi/WwK
>>166
自分が行ったときは強風に煽られて怖かった。
いつもあんな感じなのかなぁ?
0168774RR
垢版 |
2016/10/29(土) 23:23:53.96ID:YKYGaoID
>>167
先週行った時は龍飛崎はましでしたが、前日に行った下北半島は海岸線では潮風もろかかるし、山間部では普通楽しいコーナーが出口で強風に煽られるから怖かった。
0169774RR
垢版 |
2016/11/03(木) 07:57:08.39ID:WJF4xJjL
GSユアサYTX14-BS → 台湾ユアサ

大丈夫かなあ…
0170774RR
垢版 |
2016/11/03(木) 08:31:20.35ID:nWqsgqiD
>>169
特に問題はないと思います。
実は自分も現在、アジアンメーカーのゲルバッテリーを使ってますよ。
0171774RR
垢版 |
2016/11/06(日) 01:32:21.58ID:T7145CY+
保守用の微弱充電器は便利ですね。
いつでも乗れるのはもちろん、バッテリーの寿命も縮めなくて済みますね。
0172774RR
垢版 |
2016/11/14(月) 19:00:02.62ID:8thXLQNZ
さあこのバイクの季節です。
0173774RR
垢版 |
2016/11/24(木) 18:35:05.96ID:g4Y8/7sI
夏は熱すぎますな!
0174774RR
垢版 |
2016/11/25(金) 00:04:36.03ID:dVorwKli
キャンプで砂利道走ったけど、少しでも滑ると冷や汗かくね
0175774RR
垢版 |
2016/11/26(土) 22:58:14.44ID:bsjqcsJ4
>>174
工事中の砂利道でも重いバイクは気を使いますね!
0176774RR
垢版 |
2016/11/27(日) 18:31:09.40ID:FvNLJ7BU
秋田から青森の弘前へ抜けるのに白神林道を通ったことがあるけど、舗装路から砂利道に変わりその後は1時間半位かけて弘前に着いたことがある。
下調べしておくべきだった。
0177774RR
垢版 |
2016/12/04(日) 22:07:37.44ID:87n34zH8
このバイクでは神のこ池のダートですらはしらないです。
0178774RR
垢版 |
2016/12/07(水) 18:41:46.85ID:vAz2hqO1
このバイクの燃費ですが、メーターのアベレージより良くないですか?
0179774RR
垢版 |
2016/12/08(木) 01:06:22.23ID:1xT0eRy7
自分のは燃費計と同じくらいです。
0180774RR
垢版 |
2016/12/10(土) 22:49:21.12ID:vORmrf8w
5%程度ですが実燃費のほうがいいんですよね、特に北海道など長距離走った時!
0181774RR
垢版 |
2016/12/12(月) 00:22:06.23ID:8VfYqzPV
>>164
ブレーキペダルを優しく踏みながらやってみて下さい
0182774RR
垢版 |
2016/12/16(金) 09:47:58.32ID:shXdsoXB
たまには乗りたいけど出すの重いし寒いし目的地が浮かばないなー
σ(´・ε・`*)
0183774RR
垢版 |
2016/12/17(土) 22:55:44.00ID:eRz4GEw7
確かに出し入れは面倒くさい!でもこのバイクは寒さに関してはオフ車何かに比べたらホコホコでしょう?
0184774RR
垢版 |
2016/12/26(月) 01:14:18.03ID:4oWbqeWu
来年は今年よりも多くツーリングにいきたいなぁー
(*ノд`*)σ
0185774RR
垢版 |
2016/12/26(月) 19:14:58.18ID:xG++BClE
同意!その為には銭がいる!
0186774RR
垢版 |
2017/01/02(月) 00:00:27.95ID:sOasMnCs
あけましておめでとうございます。
0187774RR
垢版 |
2017/01/02(月) 08:09:13.62ID:QM4+A9LM
本年もよろしくおねがいいたします。
m(_ _)m
0188 【豚】 【27円】
垢版 |
2017/01/02(月) 09:54:10.70ID:ZpMVvIdm
今年もよろしく!

 σ
o孕o三 ピュー
0189774RR
垢版 |
2017/01/05(木) 22:58:20.46ID:ioIn/H4n
よろしく!
0190774RR
垢版 |
2017/01/07(土) 23:06:54.44ID:iitAEjTp
今日は天気も良かったので初乗りしてきました。
0191774RR
垢版 |
2017/01/13(金) 18:30:25.10ID:O2NuMxYu
明日、明後日に乗るのはやめとこ
0192774RR
垢版 |
2017/01/15(日) 22:36:38.07ID:XXH8PXJO
>>191
正解でした。
0193774RR
垢版 |
2017/01/19(木) 18:20:25.91ID:W9knOQsg
今週末も寒そうですね
0194774RR
垢版 |
2017/01/21(土) 21:44:05.04ID:iV+u+Z3x
白パン欲しいよぉぉ。
0195774RR
垢版 |
2017/01/21(土) 22:34:32.81ID:ffU2l5sP
>>194
早く買わないとなくなっちゃうかもよ
0196774RR
垢版 |
2017/01/21(土) 22:44:18.51ID:iV+u+Z3x
早く買わないと・・・ 極上の白はある?(#^^#)
0197774RR
垢版 |
2017/01/21(土) 23:58:29.82ID:Vs2gMhqW
白パンどころかパン探すだけでも大変でしょう?
gooでも5台有るかどうかだし、赤男爵は在庫10台って言ってたけど全国での話しだし、シルバーが一番多いみたい!
0198774RR
垢版 |
2017/01/23(月) 22:53:58.50ID:RBnoqwGp
白パンは1回だけ見たと言うかパン乗り出して1年半でパンを見たのはこの1回だけ!
0199774RR
垢版 |
2017/01/24(火) 01:07:31.13ID:inxU9g32
ほんと年に一度くらいしか遭わないね
去年は9月に東北道の福島県内のPAで見かけただけだったよ
0200774RR
垢版 |
2017/01/28(土) 23:42:45.80ID:hyYq1ePB
走ってるときすれ違ってもわからんのかな?
0201774RR
垢版 |
2017/02/03(金) 23:55:22.95ID:KngAz4Bc
これどこのバイク?何回か聞かれたこと有りますね。
0202774RR
垢版 |
2017/02/08(水) 22:42:40.74ID:OG43ivWI
BMW?ってね
0203774RR
垢版 |
2017/02/09(木) 00:01:13.71ID:0eRcfCzQ
>>202
BMWに、STと似たバイクあるよね。
0204774RR
垢版 |
2017/02/10(金) 18:38:27.42ID:YQEmhh6z
前がよく似たのが有りますよね。
0205774RR
垢版 |
2017/02/11(土) 07:29:05.67ID:DysWtFm+
パンオーナーって総じて余裕ありそう。裕福云々の意味じゃぁなくて。憧れるなぁ
0206774RR
垢版 |
2017/02/11(土) 08:19:55.72ID:aFqeGY1F
>>205
ただ、おいらみたいにバブル最盛期の平成3年にST1100Lを150万円一括払いで買って、
未だに乗り続けているのもいる。20年目の車検では18万円かけて大がかりな整備した。
その後もキャブレターO/H、タイミングベルト交換とか、予防的整備もやった。
そのおかげでまだまだ乗れそうだけど、体力の方がそろそろ…w
0207774RR
垢版 |
2017/02/11(土) 09:51:48.24ID:DysWtFm+
↑脱帽 デザイン的にも中味も飽きないんだろうな。
0208774RR
垢版 |
2017/02/11(土) 10:44:47.52ID:DysWtFm+
俺・・パンヨーロピアン大好き! 静かな自己主張がたまんないっす。例えるなら、流麗な貴婦人ってとこ。
0209774RR
垢版 |
2017/02/11(土) 12:14:06.97ID:M++N1/28
>>205
実は余裕がなくてヒィヒィハァハァ喘いでます
もう取り回しが重くて平滑な路面じゃないと全力で必死に動かしてます
0210774RR
垢版 |
2017/02/11(土) 12:35:30.15ID:aFqeGY1F
以前バッテリーが上がって押し掛けしたことがある。
その時は幸い始動できてバイク屋に行ってバッテリーを替えてもらった。

しかし二度とやりたくないwww
0211774RR
垢版 |
2017/02/14(火) 18:33:29.50ID:xsKUvV3B
押しがけ?信じられない!
0212774RR
垢版 |
2017/02/15(水) 15:35:55.60ID:OpqZ5UaN
いやん!信じて!(・ω・`人)
0213210
垢版 |
2017/02/15(水) 20:57:07.96ID:Luex6IgQ
まあ、今では信じられないな。
あんなのを押し掛けしたとは。
もう出来ないと思うw
0214774RR
垢版 |
2017/02/18(土) 21:15:05.92ID:vdeM45KE
多分、慣れなんだと思いますよ。確かに加齢による体力低下は否めませんが。
0215774RR
垢版 |
2017/02/19(日) 23:09:59.16ID:PhY1ERa2
そろそろ乗りたくなってきたけど、そろそろ花粉の季節なんだよねー(*ToT)
0216774RR
垢版 |
2017/02/20(月) 18:30:48.12ID:r+/BSyhR
今ならまだ大丈夫ですよ、近畿より北の方なら、あくまで自己責任で!
0217774RR
垢版 |
2017/02/20(月) 20:29:22.98ID:PN2VgBLW
花粉・・、昨年の真庭市には参った。薬飲んでも全く効かず。
でもまた真庭に行きたい(^_-)-☆
0218774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 01:15:07.55ID:goKXzOGt
今年は頑張って乗るぞー!
へ(×_×;)へ
0219774RR
垢版 |
2017/02/26(日) 21:52:24.59ID:1USgutB5
>>218
無理しないでね、花粉には勝てないです!
0220774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 20:59:48.86ID:R4gHk1sx
もうしばらく花粉のお陰でバイクには乗れないです、花粉症が憎い!
0221774RR
垢版 |
2017/03/08(水) 18:23:21.49ID:zmivcNlz
3月ですよ、花粉症ではない人、乗ってますかー!
0222774RR
垢版 |
2017/03/08(水) 18:37:24.88ID:HqoB0X3Y
強風と経年劣化でカバーがズタボロになってきたよー( ・ω・)ノ
0223774RR
垢版 |
2017/03/11(土) 08:25:44.47ID:sUezBqKb
今日はいい天気だから白パンでGOかな
0224774RR
垢版 |
2017/03/11(土) 09:39:34.21ID:QbmuOis9
気分はGO!ですね
0225774RR
垢版 |
2017/03/11(土) 22:28:05.34ID:JuDC1mrE
花粉症でショボンです。
0226774RR
垢版 |
2017/03/11(土) 23:07:54.70ID:PkD2pM/N
12時間持続する鼻炎薬飲めば効くかもよ
0227774RR
垢版 |
2017/03/12(日) 16:47:01.89ID:IYFTK/ws
再来週は走り初めで山中湖まで行こう。
0229774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 22:08:40.37ID:4KpwDR9N
↑稚拙な書き込みはご遠慮U下さい。
0230774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 00:06:16.26ID:LFyzRmFT
>>227
いいですね、山中湖
今年は車検があるので自分は車検が切れる前にバイク屋まで走ります
p(^-^)q
0231774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 20:38:57.45ID:Wd6XjvEu
思ったより気温が上がらなそうなのでターンパイクから伊豆スカのルートに変更。
ビィーーンと唸るV4で駆け上がってきます。
0232774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 09:39:00.68ID:WoLBE3z+
雨。。。電車でモーターサイクルショーにします。
STよりカッコいいバイクあるかな。
0233774RR
垢版 |
2017/03/31(金) 18:24:11.37ID:SgMN+dSh
>>232
最近のバイクはカッコ悪い!若者にはいいのかな?
0234774RR
垢版 |
2017/03/31(金) 20:57:45.70ID:Qs9sDpyQ
最近のバイクは腰に悪い!
0235774RR
垢版 |
2017/03/31(金) 21:01:13.53ID:hPP94W7K
>>234
と言いますと?
0236774RR
垢版 |
2017/03/31(金) 21:09:48.79ID:Qs9sDpyQ
>>235
いや、前傾姿勢になるからね。
アレはもう耐えられんw
アップハンドルじゃなきゃもう無理
0237774RR
垢版 |
2017/03/31(金) 21:28:11.92ID:hPP94W7K
>>236
なるほど、その通りですね
自分はパンヨロでさえもアップハンドルにしてますよ(*´∀`)
0238774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 08:29:21.31ID:rCxC0kJj
パニアまで含めた流麗なフルカバードに縦Vのヘッドを見せるSTよりカッコいいバイクはありませんでした。
でも、アクティブサスをはじめとするハイテク装備や>150馬力は刺激的でした。
0239774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 08:46:52.21ID:AQYEuT0O
もし乗るならBMWくらいですかね
フロントサスの接地性は最高ですからね
0240774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 18:31:52.33ID:lRBsRUuP
2日の日曜日にパンに乗り出して初めて走ってるパンを見ました。
残念ながらこちらは車でしたが!
0241774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 22:56:53.46ID:zIrQQTnH
今年はまだ一度も見てないや
0242774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 08:44:55.94ID:BhR76ni9
杉花粉も収まってきたし、できたら黄金週間には乗りたいなぁρ(тωт`)
0243774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 18:17:06.39ID:omy4sfhk
充電も完了したので花粉さえ無くなれば!
0244774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 18:35:39.08ID:kZMxE8uz
昨日は海沿いですが花粉の影響無かったです。
0245774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 18:40:44.86ID:wlc8sRlf
海から吹く風様に守られていたのですかね
0246774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 01:14:44.85ID:CN+BEP5v
良いバイクとお見受けしているのに、なぜ、日本で白バイにならないのだろう。
0247774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 10:44:47.83ID:G0eK+Y5o
CB1300のほうが安いからじゃね?
0248774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 12:21:39.12ID:No2GuaaW
最近はFJRの白バイもあるからねぇ
0249774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 14:50:22.00ID:aCs5+UgJ
パンが白バイ採用されないのは、
一番は価格。二番は日本で市販してない。

性能面ではジムカーナでCB1300に勝てないからでは?
狭い所から待ち伏せ急発進する取締りスタイルでは
吹け上がりの良い直四の方が扱いやすいでしょう。
また、小柄なライダーではフルロックUターンは
ハンドルが遠くて難しい。

CBならちびっこライダーでも振り回せます。
0250774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 17:27:42.48ID:XQWV82Ji
そういえば、ギヤ比も街乗りには合わない感じだったね
0251774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 17:14:46.89ID:K8eD1aoV
ST1100Lがついにシリンダーヘッドカバーから油を噴きました。
カウルの内部もオイルまみれです。
これからバイク屋に行ってきますorz
0252774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 22:57:06.76ID:d7RW1+t6
掃除してタイヤの空気圧も調節したけど結局乗らなかった……(*´;ェ;`*)
0253251
垢版 |
2017/05/06(土) 00:08:11.95ID:mL7pzNFb
バイク屋から電話がかかってきて、よく確認したら、クラッチフルードホースに
亀裂があり、そこからフルードが漏れていたようです。
これがエキゾーストパイプにかかり、発煙したようです。
純正のホースはもう入手不可とのことで、汎用のものを寸法オーダーして
交換するそうです。新車で購入して27年目。そろそろ部品がヤバい…
0254774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 08:29:36.01ID:u3wNiIun
拙宅もSTが鎮座しています。車検時に良くチェックしてもらおうっと。
0255774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 10:30:03.79ID:JXXdXn7J
福井県の小浜で鹿児島から横浜まで帰る途中だっていうパンヨーロピアン乗りのおじさんに会ったよ。
超カッコよかった。
0256774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 18:49:25.15ID:L3VBd66Q
保守
0257774RR
垢版 |
2017/05/25(木) 18:37:30.51ID:1IE+FOB5
保守
0258774RR
垢版 |
2017/05/26(金) 10:31:39.81ID:EZlpGqHm
久しぶりに乗ったら230km程度でも下半身が筋肉痛になりました
情けない……(;つД`)
0259774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 22:02:12.91ID:Fa8PYnmP
もう3週間も乗っていないので、バッテリーを外しましたorz
0260774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 08:40:00.50ID:5gxAq97x
STとSTXの違いがわかりましぇーん
自分のはSTで速度計はkm/h表示のみです
0261774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 20:08:30.60ID:k1EyV4Ul
>>260
うちのSTはmph表示。

STは1100でSTXは1300だと思っていた。
0262774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 11:20:25.27ID:TYAG9J7K
北米向けがST
欧州向けがSTX
0263774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 13:11:03.98ID:oy1bd/oa
うちのはST1300だけどマイル表示じゃないんだよねー
よくわからんね
0264774RR
垢版 |
2017/06/05(月) 18:19:10.53ID:JuvJ3xhH
皆様 こん○○は。

私も1994年式ST1100(前期非連動ABS/TCSモデル)に乗っています。というか、持っています。

保管場所が狭い事もあり、殆ど置物状態・・・(4年間で2000kmも走っていない)。

取り回しを少しでも楽にするべく、前後ABS関連部品の撤去とハンドルミラー化(ウインカー移設
純正ミラー取外し)を計画中です。
ABSをごっそり撤去すれば、10kg位は軽くなるかな。
0265774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 22:03:39.10ID:ZoRcfDOM
こんばんは、教えて頂きたいのですが、パニアに使うインナーバックを検討中なのですがどの機種用がいいか教えて下さい。
ヤフオク見てるとVFRやFJR用が良い感じなのですがぱんのパニアは独特と言うか中が変形してるので迷ってます。
宜しくお願いします。
0266774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 22:31:33.01ID:gydsWSwK
>>265
STX1300を販売していた頃のパッセージで専用バッグを販売していたけど、値段が高くて(サイドパニア用が1個2万くらいだったはず)買わなかった。
今も扱っているか分からないけど、在庫を確認してみれば?

後は海外通販サイトを探してみるしかないかもね。
0267774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 18:28:41.24ID:BPgd6R9S
>>266
ありがとうございます、どっかの海外通販で見たように記憶してますが高すぎて、今回お聞きしてるのはヤフオク程度で手に入る比較的マッチするインナーバックはどこのかな?と思ってます。
0268774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 21:19:25.30ID:kDzyy/4x
パニアボックスの内寸を測って、適当に合うバックを使ってもええんでねぇかい?
0269774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 14:03:49.46ID:s390aEmw
アメリカのAmazonにアカウント作れば結構簡単に買えるよ
基本日本のAmazonとシステムも画面配置も同じ
0270774RR
垢版 |
2017/06/21(水) 19:01:03.74ID:ZmI78pun
>>269
FJR用なら入りそうだし安いのでこれにしようかなーと!
0271774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 18:40:06.09ID:MD0wP7y5
結局VFR1200用を買ったのですが少し小さい感じですね、週末STXのパニアに入れてみますね
0272774RR
垢版 |
2017/07/10(月) 00:47:50.96ID:+rTbgZO+
暑くなってくると更に出番がなくなるねー
0273774RR
垢版 |
2017/07/13(木) 18:37:48.77ID:RvyMG0O5
>>271
かなり小さめですが何とかなりそうです。
0274774RR
垢版 |
2017/07/17(月) 22:20:00.24ID:GUaoXXZo
三連休終わりますね、わたしゃ早い夏休みで24日まで休みです。
お金があったら北海道へ行きたいところですが、9月に車検があり、北海道へ行くと確実にタイヤ交換も必要になるので今年は諦めました。
でも北海道も暑いし結構雨降ってるみたいだから行かなくて正解だったと思っておきます。
独身時代に戻りたい!
0275774RR
垢版 |
2017/07/19(水) 00:45:43.03ID:v1ENo79M
1年経つ前に新しいガソリンに入れかえたいです。
0276774RR
垢版 |
2017/07/19(水) 21:31:54.44ID:8B6jXV1B
>>275
バッテリー上がっていない?
0277774RR
垢版 |
2017/07/22(土) 11:07:52.85ID:Ay4bsJ/f
一応充電器は繋ぎっぱなし
0278774RR
垢版 |
2017/07/30(日) 06:59:34.56ID:L0L8/L5J
保守
0279774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 18:37:17.98ID:EWmEuGS1
誰か北海道とか行かないの?
0280774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 19:03:37.18ID:zij7shX+
シーン
0281774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 20:13:25.74ID:RaiQ28bh
北海道は広い割に交通事故が多いし……
0282774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 23:10:35.39ID:WTU6fgU1
もう泊まりがけで遠出するような体力も気力もない…
0283774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 16:51:11.07ID:1aj1vnUu
チェーンロックを外す気力もない……
0284774RR
垢版 |
2017/08/13(日) 18:01:32.82ID:OFo17/h/
息をするのも面倒だ。
ああ面倒だ面倒だ…
0285774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 08:05:31.74ID:Jx/L6Vw+
バイクを軽いやつに変えてみたら?それでも変わらないですか?糖尿とか身体の問題なのかな?
0286774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 08:39:29.59ID:Mwb+yXHA
>>285
皆歳を取っていくんだよなあ…(人ごとw)
0287774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 18:29:22.66ID:lwRWgg6Q
皆さん何歳ですか?私は52なんでこのバイクに乗ってる中では平均より若いかな?と
0288774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 21:50:36.75ID:SnjOU+gL
おいらは51歳
購入してから13回車検を受けたから、人生の半分ちょっと一緒にいるw
0290774RR
垢版 |
2017/08/25(金) 15:59:02.85ID:igXgpREZ
法令上メット不要とはいえ、被らなきゃ駄目だろう。しかも家族…
0291774RR
垢版 |
2017/08/25(金) 16:34:10.18ID:EOK9sloZ
単独事故でなにより
0292774RR
垢版 |
2017/09/01(金) 18:35:56.84ID:2xbA2hfO
保守
0293774RR
垢版 |
2017/09/06(水) 13:22:39.58ID:5jVyjo+E
後ろにキャンプ道具とかを満載すると
ちょうどミラーと被って後ろが見えなくなるね
0294774RR
垢版 |
2017/09/11(月) 18:23:43.77ID:P5YG/AlK
>>293
GTRより少しはましかも?
0295774RR
垢版 |
2017/09/18(月) 14:28:47.27ID:Ul2GheU1
>>294
GTRはパニアデカいからね!
0296774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 18:36:18.73ID:NFKsnHUl
先日パンと初めて併走した、どこの誰かは解らないけど自分の以外で動いてるパンをみたのは初でなんか嬉しかった。
0298774RR
垢版 |
2017/10/10(火) 20:21:54.00ID:Cnq0+Gzh
今年こそは乗るぞー
0299774RR
垢版 |
2017/10/11(水) 19:00:20.48ID:e8NqKJaj
>>298
いつから乗ってないの?
0300774RR
垢版 |
2017/10/15(日) 00:57:57.47ID:cW/zcbla
俺のパンは2004年で二年前たちごけ無しの唯一の中古を買ったが、走行距離は11年で7300キロだつたから乗らないひとは乗らないんでしょうね!
0301774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 09:17:16.04ID:SVWGoump
>>295
元々付いているパニアは関係ないよ。
0302774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 18:35:36.97ID:dU3dv6VV
>>301
どう言う意味?
0303774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 12:24:48.57ID:OIub3IGi
11月の連休は晴れてほしいね
0304774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 18:36:24.58ID:0DkFMp6c
>>303
10月は一回も乗ってない、最初の3連休に家の用事がなければ良かったけど!
0305774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 18:57:17.91ID:MIxCB1cg
この3連休に1回は乗りたい!
ですよね?
0306774RR
垢版 |
2017/11/06(月) 18:58:52.96ID:WK0lh98d
皆さんもう冬眠ですか?
このバイクはこれからがシーズンですよ!
0307774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 12:18:31.89ID:oduXUyMj
もう一度くらいは乗るよ
0308774RR
垢版 |
2017/11/07(火) 21:10:50.82ID:K+XzbNdi
真冬でも乗る。
0309774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 00:42:35.67ID:glVzAbsR
乗ってないのにタイヤの交換時期になってきた(>_<)
0310774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 00:59:44.67ID:WZYMMHHl
タイヤの溝がなくなるより、表面にひびが入る方が早い。
0311774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 18:56:12.55ID:r/plBWi1
ほとんど見かけないと思っていたら数が少ないだけでなく皆さんあまり乗らないですね、私も結婚してから年に5,000キロ程度ですが!
0312774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 01:10:26.18ID:K2iCaKXB
結婚していなくても年2000キロ
0313774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 06:45:31.69ID:ps33+9R9
年2000kmとはまぁまぁ乗ってる方ですね
0314774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 18:41:29.62ID:KZ/rnZOe
皆さん頑張って乗りましょう。
0315774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 18:36:26.46ID:LdTmeGQI
保守
0316774RR
垢版 |
2017/11/28(火) 09:34:33.66ID:DNjGd3JI
結局日曜日も乗らなかったなぁ
0317774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 18:04:39.92ID:9H2aw9Vb
今週末は寒くなるらしい!
0318774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 18:34:17.15ID:T7AT21MM
今週も寒いらしい!
0319774RR
垢版 |
2017/12/12(火) 18:14:30.73ID:WXlLNeLw
今週はもっと寒い!
0320774RR
垢版 |
2017/12/14(木) 20:15:34.64ID:lzaqbUg8
週末は雨!
0321774RR
垢版 |
2017/12/18(月) 18:34:04.04ID:nOqNAwkn
日曜日にバイクの温度計で2度のなか走りましたが、指先が冷たいけどまあ大丈夫でした。
あ、グリップヒーター付きです。
0322774RR
垢版 |
2017/12/18(月) 22:53:50.62ID:ucDrXDD1
路面凍結に気を付けて下さいね
0323774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 19:00:16.52ID:leYugKup
>>322
ありがとうございます。
南国住なので山にでも登らなければ
なかなか凍結路には出会えません。
0324774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 18:22:51.58ID:E7xKK4nZ
年内は寒くて乗れない。
0325774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 21:19:56.74ID:LlCV3tOz
では年明けに乗ってください。
0326774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 14:30:14.19ID:Ra+vshsY
>>324
私も熱出て寝てます。
年末に乗りたかった!
0327774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 11:55:34.21ID:GBE5ZjCR
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 公道のバイク事故再現 投稿動画が、倫理的 観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。

二宮祥平ホワイトベース
違法な同一のナンバープレートを使い回して 取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影した動画投稿等が、倫理的 に 問題なのではと以前から指摘されていました。

  二宮祥平ホワイトベース ←故意に公道で バイク事故動画とってみた?
    トングで牛丼混ぜ男 ←すき家でドンブリ被って歓喜のポーズ撮影してみた?

↓  逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。
0328774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 23:52:23.43ID:b0/YuiID
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
0329774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 00:36:34.45ID:I7wuIciI
良いお年を
0330774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 18:33:27.41ID:U4pJc6gj
年末年始は風邪で寝てた!
最悪な年のはじまり
0331774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 22:14:37.75ID:WMleAPP/
もうガソリン腐ってそう(*T^T)
0332774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 18:31:44.61ID:soluGlIo
みなさんはこのバイクで立ちごけや転倒したこと有りますか?
このバイク一人で起こせるか最近不安になって来ました。
押し歩きでも重いと感じるようになって来ました。
バイクを最後に起こしたのは20年以上前に大型取りに行った時以来なので
起こすコツなんかも忘れてしまいました。
0333774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 21:25:06.25ID:B1IoMzTZ
立ちゴケありますよ
一人で起こしました
持ち上げるのではなくセオリー通りタイヤを支点にして回転させるように押して起こす感じです
0334774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 18:34:31.20ID:SHJtjIJV
このバイクでガソリン満タンで起こすの大変そう!
0335774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 03:08:26.84ID:giV5BrEV
ツーリング行く前に満タンでひっくり返した。
しかも未舗装。
足も踏ん張りきかんで起こせんかった。
0336774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 03:11:26.58ID:giV5BrEV
2004年の青パン乗ってるけど、
青パン乗りいる?
0337774RR
垢版 |
2018/01/21(日) 00:53:50.33ID:4/Gq5jHv
タイヤはどれにしようかな…………
0338774RR
垢版 |
2018/01/21(日) 01:13:35.68ID:NxCy6wkK
この前前後交換したよ。
ミシュラン・パイロットロード4GTに。めっちゃ柔らかかいし、地面への喰いつき半端ねー。
濡れた路面も思いっきり倒せるべ。
0339774RR
垢版 |
2018/01/22(月) 18:33:04.75ID:291djyHV
コスパならメッツのZ6かな?
0340774RR
垢版 |
2018/01/23(火) 18:50:48.00ID:Kf5rPQqq
このバイクはフロント19インチなのがネックですね
0341774RR
垢版 |
2018/01/23(火) 20:49:22.96ID:8S6Wm7St
18インチじゃない?
0342774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 05:58:35.76ID:OZPoFhsz
俺の青パンフロント18だよ。
0343774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 23:23:44.14ID:AyATrRh0
あれ?前回タイヤ交換の時バイク屋に前は19って言われたけど自分では確認してないから今度見てみます。
0344774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 08:35:40.08ID:QGJQNyky
でも前輪が大きいのは安定性という意味では良いみたいね
0345774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 19:59:06.69ID:rRZ5GeZg
寒いけどみんな生きてるか―

1月終わるけど、愛車に乗った人挙手!!
0346774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 18:24:11.82ID:CUxE1YSi
20日に初乗りしました。
何とか花粉前にもう1回乗りたいけど
寒すぎ!
0347774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 20:41:09.40ID:/MxsC0PF
今日夕方久々に走った。
車体の温度計5℃の表示。グリップヒーターMAXでも手がやばかったー
花粉症持ちではないから、1か月後から走りまくるぞ。
ガソリン安くなれー
0348774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 02:19:43.20ID:45LpurCQ
ここのスレきてみたが、乗るのがつらいバイクなんだっていうことがわかった。
0349774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 02:58:54.35ID:cQIoN69r
車重300オーバーで苦しいけど、
レア車だし、
トップケースも付けたらマジ豪華で
威風堂々!
優雅な気分でツーリング楽しめるよ。
0350774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 21:45:45.43ID:XVnr2hoI
ホンダドリームでグリップヒーターを取り付けてもらうとしたら工賃込みでいくらくらいですか?
0351774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 10:14:59.68ID:kbdjcXvu
STX1300って標準装備のはずですが・・・
自分のは最初からついてますよ。
何年式ですか?
0352774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 11:41:48.60ID:nQjy4i1a
2008年モデルです
0353774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 13:24:58.54ID:kbdjcXvu
私の2004年ですが、標準装備ですよ。
仮に、ついてないとして、
他車種でホンダドリームで純正品付けてもらったことありますが、
確か工賃込みで3万ちょっとだったはずです。
ただその時より工賃の時間単価が上がっているので、今頼んだらちょうど4万ぐらいかな・・・
フルカウルのSTXだったら、もう少し取られるかも・・・
0354774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 14:42:07.25ID:nQjy4i1a
>>353
ありがとうございます
0355774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 10:27:24.61ID:u6YzF7Xf
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0356774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 18:31:07.27ID:cEmnFfrJ
今週末こそ乗らなければ、来週から花粉が本格的に飛ぶそうです。
0357774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 21:17:23.90ID:HYt4pQEK
今年こそ、パン仲間を目撃したい!みんなどこに生息してるんや?
0358774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 18:23:59.10ID:dKadln03
先週の金、土と乗りました。
暖かくて丁度良い感じでした、しばらくは花粉で乗れないのが淋しい!
0359774RR
垢版 |
2018/03/04(日) 01:45:32.96ID:grNjR1YD
>358

何県のどのあたり走りました?
0360774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 18:47:02.61ID:n3F/1kUr
>>359
どこかで見られたが
0361774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 22:49:29.84ID:FGfKwMdk
>>360
がでなく?の間違い、
0362774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 04:22:26.89ID:p77u9OsR
>360

目撃ではなく、もう走れるエリアにお住まいなのだ・・・と。
自分のとこは、既に走れるとこありますがもう何回も走ってるし
初めての場所走りに行きたいと思いつつ、凍結が怖いしとおもって
まだ冬眠中です。
0363774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 20:52:04.42ID:4FfaYFUI
栃木インター周辺でたま~に見ます。
0364774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 12:14:08.77ID:us1b/6Mp
久しぶりにバイク屋まで乗ったけど
やっぱり取り回しは重かった
たまにしか乗らないから全然馴れないや
0365774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 22:18:50.09ID:gF+kYWO6
10日に乗りました!80KMぐらいは走ったかな。
岡山県のR2沿いの、長船あたりのうどん屋に、シルバーのパンが一台止まってるように
見えたのですが・・・自分も走行中だったので十分確認できませんでしたが、
もしパンなら初めて目撃しました。
0366774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 08:24:29.28ID:gEdPtG07
春は花粉、梅雨は雨、夏は猛暑、秋は残暑、冬は寒波&凍結
うーん、いつ乗ればよいのやら…………σ(´・ε・`*)
0367774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 12:05:16.53ID:vqa3LWYe
今日乗りましょう!
鼻の穴にティッシュ詰めて(笑)マスクして乗れば、
鼻水対策完璧です!
0368774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 18:37:11.56ID:CVG4yaMN
花粉症持ち
0369774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 18:41:02.07ID:wZPpwLZN
来週から乗れるかな?花粉はよ終われ!
0370774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 20:53:30.97ID:KRusaomk
花粉はもう少ししか飛んでないと思うよ
0371774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 20:31:29.09ID:PM54jbzS
今度の週末全国雨。
みんな家でゴロ寝タイム。
0372774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 18:29:48.52ID:+hLqATN1
>>371
そだね〜!
0373774RR
垢版 |
2018/04/24(火) 18:30:41.33ID:A5qps+ug
花粉も終わったし週末は乗るぞ!
でもジャケットは悩む。
0374774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 17:49:09.89ID:ZSss3YCX
暑くて今日乗れんかったなー。
0375774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 23:45:42.39ID://M0p917
いいバイク
0376774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 18:38:32.36ID:O1g16Nsy
いつも思うのですが、このバイクってサイドスタンド短くないですか?
ガソリン満タンで跨がってたてるのがきついです。
歳のせいかもしれませんが10度位傾いたら倒してしまいそうです。
0377774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 23:12:47.43ID:Zs0wrCw/
>376

ですよねー。
満タンで引き起こすの重いです。特にパニアに荷物入れているとなおさら。
10度も傾けたらそりゃ私も倒しますよ。
信号待ちでも緊張の連続・・・
0378774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 10:48:41.37ID:pXlh+jAM
>>376
右側通行の国用に作ってる
0379774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 23:24:32.23ID:I4OUqfXY
>>378
てことはやはりサイドスタンドは短いと言う事でしょうか?
0380774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 08:32:47.01ID:0f6Qe50j
>>379
全てのバイクがそうとまでは言わないけど、日本からの輸出車はその傾向がありますね
0381774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 23:24:17.41ID:oSdBzlg3
GWにパン目撃した人?
0382774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 07:51:02.34ID:0NWScG2H
2日に岡山の山陽道で白パン見たよ。
0383774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 08:03:26.13ID:m6UFvRaq
>>382
JKの白パンの方がいいな
0384774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 02:57:46.27ID:EUBRyPfA
>>382
俺氏ではないみたい。。。
GW山陽道、岡山県通過したけど、青パンやし

何ナンバーでしたか?
0385774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 22:57:38.29ID:7aCTqiGh
オイラも白か青が欲しかったけど赤男爵の在庫の中でたちごけしていないのは赤の1台しか無かったから赤を買った。
0386774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 18:58:46.18ID:U4VBTRJ+
>>385
皆さんたちごけしましたか?
1人で起こせます?
0387774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 20:52:10.58ID:xLZdwEd5
>>386
立ちごけしたよ。
一人では起こせず、、、
近くに居た人手伝ってもらった[感謝]
0388774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 23:56:08.79ID:1XqDFhYg
>>387
ですよね、私も先日ガソリン満タンで車庫からバックで出そうとしたとき近所の方が車で道路封鎖されこちらは緊急停止しましたが家の敷地と道路の段差の為バイクが自分の方に傾き自力では傾斜角度を維持するのが精一杯でその近所の方に助けて貰いました。
もう自分で起こせないバイクはやめて軽いバイクに乗り換える方が良いのでしょうか?
個人的には最後はGL1800でバイク人生を終わりたいのですが?
足つきは問題無いしバックも出来るのでいいなと思ってます。
ネックは価格とバンク角が少ないとこですね!
0389774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 08:39:55.52ID:05ibzrKL
>>388
私もバイク人生ラストはGL1800で締めくくりたいです。
先日、ドリーム店で現行版の実車初めて見ましたが、
だいぶコンパクトになっていましたね。
スイッチ類も一気に減ってましたし。。。
個人的には、前の2輪とは思えない堂々たるボディーの方が
よかったです。

2か月後パンの車検ですがもちろん受けてまだ乗ります!
あと800キロで3万キロです。

重いし、外での駐輪スペースに苦労しますが、
やっぱパンが好き。もうしばらく相棒の予定です。
0390774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 01:57:38.90ID:fD7h/rmz
エンジンオイル何使ってる?
0391774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 01:57:59.74ID:fD7h/rmz
エンジンオイル何使ってる?
0392774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 09:22:13.80ID:IIMDhx6O
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0393774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 18:37:49.50ID:Hs/tWHY+
>>390
赤男爵の高い方です。
0394774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 17:24:36.35ID:WBA0Mz+2
>>393
赤男爵で購入されたんですか?
私はドリームから通販で買ったんで、
地元のバイク屋でメンテは頼んでいます。
この前G4入れましたが、今回はG2にしました。
0395774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 22:54:10.56ID:dRWgXGLu
>>394
私もパンを購入時ドリームに行って見ましたが在庫なしだったので赤男爵で購入しました。
確か赤男爵はオイルキープが出来て高いのと安いのとの二種類で確かエルフ製のものだったと思いますが種類は覚えていません。
0396774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 02:15:30.82ID:1I2O1VOT
>>395
ドリームでは数年に1台どこかの店舗から出ますよね。
私は2年前に都内の店舗から4つ星で出たのたまたま見つけて
即買いしました。
その2年前にも白パンが大阪の
店舗から出たの覚えてますが
120万したので予算が足らず見送り。。。
0397774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 18:20:00.40ID:pTEPdEdD
ヘッドライトLED化したヒトいる?
LEDAの旧タイプ、ローは明るく、配光も良かった。
ハイは上空を照らすので車検はハロゲンに戻してた。
PIAA LEH120はグレア皆無。しかし暗く、縦スジ濃い。
右上がりのエルボーラインがはっきり出過ぎて、
パンが右側通行仕様なのがよく判る。

オススメあれば情報を。
0398774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 04:00:19.04ID:gi3T/O+Z
>>397
ドリームからの購入時にLEDにしてもらいましたよ。
スフィアっていうブランドもの使っています。
ハロゲンとは比べ物にならないぐらい明るいです。
夜の高速、山道かなり楽です!(^^)!
ハイにしたら、看板・標識もかなり遠くからでも認識できます。
車検対応品ですが、念のため車検時はハロゲンに戻しています。
商品価格は2万〜2.5万円だったはずです。
0399774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 18:23:10.75ID:PtgwZGkd
私はオクで車検対応の2コセットで六千代で買って昨年の車検もそのまま通った。
0400774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 13:25:06.93ID:iAxFYSxn
梅雨入りでまた乗れなくなったなー
0401774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 18:17:12.32ID:SWEnNxUA
>>400
大丈夫!6月はそんなに降らないから
毎年
0402774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 14:58:40.96ID:FqVPNW+E
>>401
降ってなくても、暑い(*´Д`)
足元から冷気欲しいわ

去年梅雨明けに、下道70`昼間連続走行したら、
太ももから股間真赤になったw
0403774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 03:18:48.52ID:YnUHrFOY
女性でこれ乗ってるの見たことある人?
日本人でね。
0404774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 22:24:09.03ID:Ptq2Iacn
>>403
このバイク乗りだして3年ほどですがパンとライダーを見たのは1回だけで
北海道ツーリングした時バイクだけ止まっているのを1回だけしか見たことないです。
もしかしたらこの時のライダーが女性?だったりして???
0405774RR
垢版 |
2018/06/09(土) 00:16:44.63ID:GWDVAETQ
>>403
パンヨロ自体見かけることが滅多にないからね。
0406774RR
垢版 |
2018/06/09(土) 01:13:19.91ID:OvUjfwEu
>>405
ホントに激レア車なんですね。
古いモデルだけど、みんなと違う!ってとこで優越感!(^^)!

4月ごろ、山口(?)のドリームから、中古出てましたが、
もう無いですね。売れたのかな・・・
乗りだし70万切ってたと思います。
0407774RR
垢版 |
2018/06/09(土) 17:00:21.43ID:aYMtM6jN
>>406
激レアですけど!
オブションがなさ過ぎて劣等感?
0408774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 00:44:18.32ID:wW4FlV8l
クラッチレバー重いですよね?
誰かアジャスタータイプに交換した人います?
0409774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 18:40:30.53ID:+VQBsZFZ
>>408
あんなもんじゃないですか?
GPZ900rはもっと重かったですよ、いまより20年は若かったけど!
0410774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 03:15:18.31ID:BAcvg8iQ
>>409
渋滞でストップ&ゴーの繰り返し辛くないんですか?
普通に乗るときは特に重さは感じませんが、半クラ連続とかだと、
だんだん手に力が入らなくなってきます(*´Д`)
0411774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 18:41:09.43ID:opo3nqaZ
>>410
それは仕方ないですよ!
因みに私は田舎者なので渋滞は高速道路位しかありません。
あ、週末ですけど
0412774RR
垢版 |
2018/06/25(月) 18:18:37.59ID:z/LL9g/H
昨日乗りましたが重さが堪えます。
0413774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 06:38:23.06ID:H9hndvob
4月からはほぼ毎週乗ってます。
ガソリン高が堪えます。
0414774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 01:34:01.10ID:9WZrF+8M
みんな元気か〜(^^♪
0415774RR
垢版 |
2018/07/09(月) 18:24:28.07ID:lAY8ZVBg
今週末は乗れそうです。
暑さに負けなければ!
0416774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 07:18:59.63ID:CxUyDayr
昨日(7/14)ビーナスラインで白panみぃぃっけ👀
かなりキレイだったよ
0417774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 07:20:48.35ID:CxUyDayr
昨日(7/14)ビーナスラインで白panみぃぃっけ👀
かなりキレイだったよ
0418774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 07:20:52.65ID:CxUyDayr
昨日(7/14)ビーナスラインで白panみぃぃっけ👀
かなりキレイだったよ
0419774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 20:40:21.60ID:lt0KenSh
>>418
ビーナスライン今何度ぐらいですか?
自分のとこ37度もあって、とてもじゃないけど乗れません。
0420774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 23:17:51.88ID:hV3DaGw1
今日乗りましたよ、200キロ程度だけど、陽射しは暑かったけど、このバイクはエンジンの暑さはかなり少ないように思いましたが皆さんはいかがですか?
0421774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 03:24:08.14ID:yhTxAWSg
>>420
膝やけどするような暑さ感じますが・・・
あと、風を感じないから普通に息苦しいわ。。。
0422774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 22:59:14.36ID:lQqKZIE1
>>421
確かに風が当たらないから黒のジャケットなんか着てたら辛そうですね!
0423774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 13:58:13.00ID:e7f3KDov
走行距離6万超えてる人いる?
0424774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 00:06:12.09ID:XMDOf6IH
私は20,000越えたとこです。
0425774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 00:09:56.10ID:EmZWOGBd
>>424
え〜、ほぼ新車じゃん。10万キロ余裕のバイクなのに。。。
0426774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 08:08:17.05ID:WgSmfJ3w
ロンツー楽々だから走行距離も伸びんだろうな。
パンは快適そのもの。 パンの敵はパンかもょ♪
0427774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 08:08:59.56ID:WgSmfJ3w
ロンツー楽々だから走行距離も伸びんだろうな。
パンは快適そのもの。 パンの敵はパンかもょ♪
0428774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 12:07:40.18ID:EmZWOGBd
さっき200`走ってきた・・・
渋滞にはまったら、温度計が・・・50℃示して、点滅しだした(@_@。
あんなの初めてみたわ。
ホントに暑かった。もうしばらく乗らない(/ω\)
0429774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 18:50:25.89ID:UNyTXJwr
>>425
中古で買ってもうすぐ3年になります。
購入時7,000キロ位でした。
0430774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 17:46:08.35ID:weC7vbJ1
お盆ビーナスラインに初めて行きます!
見つけた人声かけてね(^^)/
0431774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 08:13:31.37ID:1i8LF6Uj
↑パンで行くの⁇
0432774RR
垢版 |
2018/08/01(水) 18:20:45.68ID:zXp+M81Y
お盆休みのビーナスラインは混んでるんでしょうね?
0433774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 04:20:16.56ID:fqHmFlyf
>>431
パンで行きます!青パンです!
渋滞覚悟でまずは高速500キロ
そして、とりあえずホテルで爆睡
翌朝走ります(^^♪
0434774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 17:58:41.36ID:+8L/Qh/9
>>433
行ってますかー?
ご感想等お願い!
0435774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 22:52:22.35ID:1uNCHAIk
>>433
土曜日に上がってきました!
7時過ぎに茅野市街からあがりました。
初めてだったので
普段の交通量はわからないのですが、
特に大きな混雑もなくスイスイあがれましたよ。

最高でも自分の前に車は4台、
後ろに7台程度。
途中色々写真撮りながら
10時に終点。気温は18度ぐらいでした。

下りは止まることなく一気に・・・
登っていく車・バイク多数すれ違ったので、
早めに行ったのがよかったですね。

もちろん?パンには会わず(*´Д`)
GLも1台見ただけでした。
0436774RR
垢版 |
2018/08/17(金) 18:22:57.21ID:5A9HpHeR
18度ですか、寒いですね!
まあパンなら大丈夫でしょうね!
冬用バイクですから
0437774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 16:28:25.84ID:RghqzHw/
>>436
朝っぱらから暑くて汗かいていましたので、
18℃でもそんなに寒くはなかったです。
すずしいな〜(^^♪って感じですね。
下山したら息苦しい暑さでした。
車体の温度計は35℃でしたし。。。
0438774RR
垢版 |
2018/08/20(月) 18:40:21.11ID:K+7clSKd
>>437
どちらに下山されたか?ですが、諏訪湖でもそこそこ標高あると思いますが35度ですか、それはシンドイですね!
0439774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 01:44:05.01ID:S7WvuEO/
>>437
登りとほぼ同じルートで諏訪市におりました。
暑くて、すぐにコンビニへドリンク買いに行きました。
25℃以下にならないとパンで平地はきついですね。
0440774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 20:02:31.38ID:0n3qOIch
諏訪湖で当たりでしたか、あそこから感覚的にですが塩尻峠?までそんなに上がらなかったような!
0441774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 13:41:13.86ID:sYyPuHjm
>>403
遅レスですが、神奈川県逗子市でST1300に乗ってる女性をよく見かけました
もう20年くらい前のことですが・・・
その女性は以前はカワサキの1000GTRに乗ってるのをよく見かけました
だから買い替えたんだなと思ったんですが、もう20年近くも前のことなので
現在も乗ってるかどうかはわかりません
大型二輪の免許が教習所で取得できない頃だったので、漢な女性だなぁと
見るたびに思ってました
たぶん逗子市内かその近辺に住んでたんだと思います
0442774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 00:33:33.31ID:XOxz43W4
>>440
西日本民なので、諏訪湖周辺も初めてで、塩尻峠がどのへんかよく分からないのですが、
諏訪湖湖畔ホテル→茅野→ビーナスライン入り口っていうところから一気に山に入っていきましたよ。
最初に着いた場所が白樺湖でした。帰りも白樺湖の周り走ってきました。
まあ、とにかく下は暑かったですね。
ガソリンもこっちよりリットル15円も高かったですし。。。
0443774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 00:37:15.91ID:XOxz43W4
>>441
女性でこの激重バイクの取り回しは神ですね。
よくも悪くもガソリン入りすぎw
空っぽまで走ると、こんなに軽かった?って思いますし、
満タンにすると、
跨って、引き起こして、サイドスタンド蹴飛ばすだけでも
重って感じですよね。

CB1300がめっちゃ軽いです。
0444774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 10:00:08.35ID:gstzNnVq
>>443
>>441の書き込みをした者ですが、年代的に1100ccだったかもしれません
ホンダのバイクはあまり詳しくないでST1300と書き込んでしまいました
当時、私はカワサキのZX10に乗っていて、次の愛車は1000GTRでもいいかなと
考えていました
機会があれば話しかけてGTRの感想を聞きたいと思っていたので、このスレの
皆様には申し訳ありませんがその女性がホンダ車に乗り換えたのをみて
ちょっとがっかりしたのを覚えています
彼女は日本人の標準的な体格でどちらのバイクも両足ツンツンな感じでした
いつもフルフェイスのヘルメットを被っていたので顔は見ていません
0445774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 08:04:59.95ID:YqfxLc2Y
>>444
1100→1300にアップが2002年?ぐらいなので、
その女性のは1100だったかもしれませんね。
1100は実車を見たことないですし、重量も分からないですが、
この1300の320キロボディーを足ツンツンで乗るのは、
たいへんというか危険ですよね。いつ立ちごけしてもおかしくないですし。。。

ただ、女性でフルフェイスに大型バイクはかっこいいですねー。
しかも特別大柄でもなく、普通の体格で・・・

私はGTR1400買うかSTX1300買うか迷いました。
結局こっちにしましたが、5速しかないのが不満です。
0446774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 04:05:24.78ID:1kOk7kFI
>>445
最近、教習所で免許を取得してハーレーをフラフラ乗ってる女性を見かけることが
ままありますが、かつて逗子市内で見かけた女性はそういう人達とは大違いで
まるで白バイ隊員のように颯爽と乗りこなしていましたよ
だからこそ強く印象に残っています
当時の二俣川は鮫洲や府中よりはるかに難しい試験場として有名でした
もっともその女性が二俣川で合格したのかはわかりませんが・・・
0447774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 07:04:26.30ID:KWEQ4Fdj
>>446
ハーレーふらふ乗り確かにいろんなとこで見ますよね。
SAや道の駅・・・出発進行!の前にいきなりこけそうな人・・・

一方で年一ぐらいで
大型バイクがっつり操ってる人も見かけますね。
もう20年以上前ですが
地元で毎日スーパースポーツ&フルフェイスで通勤している方いました。
女性の中でもかなり小柄でたぶん155無いと思います。。。
雨の日もカッパ着て走っていたのでホントのバイク好きなんでしょうね。

1年ぐらい前ホントに久しぶりに見かけたらネイキッド乗ってました。
一瞬だったので、メーカー車種まで分からなかった
[CB1100みたいにも見えましたが・・・]
とにかく小柄だからすぐわかるんですよ。
0448774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 21:01:36.30ID:XfE2o1jB
群馬で白パン85万円で出てるよ。
白パン中古久々に見たわ。
0449774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 22:56:02.98ID:gcknGmGN
>>448
走行距離はどの位?5万越えが多いですよね。
0450774RR
垢版 |
2018/09/04(火) 17:35:07.13ID:mg9JRCfw
>>449
4万ジャストぐらいでしたよ。
トップボックスはなし。
ヤフーの自動車→バイクでみれるよ〜。
07年式です。
白パンに乗り換えた人急げ!
0451774RR
垢版 |
2018/09/08(土) 23:41:39.60ID:BkWSE93M
>>450
このバイクは重いからほとんどたちごけしてますよね、私が買った時も使用傷程度のものは1台しかなかったと思います。
0452774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 00:02:14.30ID:BWV47A1S
>>451
見た目以上に重くて、初めは取り回し時に焦りました。だいぶ慣れましたけど、それでも、時々ヒヤリ!はありますね。
ドリームから4つ星で買いましたが、ペイント数か所ありましたね。
まあ、それ以上に自分が派手に倒しましたがw
乗り潰す予定なんで気にしてないです。
あ〜稚内行きたいなー。
0453774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 22:34:46.37ID:RCmXFQi6
>>452
私は宗谷岬の間宮堂の塩ラーメンが食べたい。
ここの欠点は閉店時間が決まってない事
で4時まではやってると聞いてたけど三時に行ったら閉店してた。
2日連チャンで食べたかったのに!
0454774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 10:28:36.33ID:qFYZA9He
>>453
閉店が決まっていない?w
それは材料がなくなり次第終了?
それか、客の出入り具合で勝手に閉じちゃうのかな?
0455774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 18:29:00.78ID:MOcqvFg1
>>454
聞くところ客次第らしいですから
0456774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 17:54:32.30ID:lNCN6gdf
>>455
客の出入り具合で店を勝手に閉めてもやっていけて、生活できるのはうらやましいですね〜
0457774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 19:10:35.50ID:uA0eh7hL
>>456
まったくです。
2年前ですが稚内の赤男爵の簡易宿に泊まったので一日目に4時まではやってるとかくにんして翌日三時に行ったら
まだ人はいたけどもう終わりましたと
言われた。
0458774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 19:12:16.85ID:uA0eh7hL
>>457
追加ですが、さらに上にある店も間宮堂に近い味でした。
少し負けてたかな?
0459774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 22:46:47.16ID:lNCN6gdf
>>458
三時に行って、まだお客さんいるのに、もう終わりました・・・
って・・・w
ほのぼの感あふれていますね。
誰も居なくても深夜まで営業しているお店いくらでもあるのに、
時計を気にせずその日の調子に合わせてお店の営業はうらやましい限り。

自走で行くと、函館までが丸2日かかるので、稚内までなら片道3日かかるので、夢のまた夢ですが行きたいなー
0460774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 20:50:15.39ID:gaP2dGBp
>>459
私は関西住なので舞鶴から小樽のフェリーを使うのですが、昔は小樽に5時頃着いたのでそのまま日本海側を宗谷岬目指して走ると10時前に着いてしまいまだ店が開店してないことが数回あり10時過ぎても誰も来なかった事も2回有りました。
金曜の夜
舞鶴から乗って日曜日着なので定休日ではないはずですが!
色々文句みたいになりましたが私は間宮堂の塩ラーメンが日本一好きなので
食べれなかった時は落ち込みました。
何しにここまで来たのかと!
0461774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 01:28:05.38ID:aHknlFIg
>>460
稚内まで行って、お店休みはキツ過ぎ!というか、
唖然茫然ですね。
私は中国地方ですが、長距離フェリーが苦手なもんで・・・
舞鶴からのフェリーは知っていますが、
乗る勇気が無くて、
2年前北海道行ったときは、頑張って陸走しました。
山陽道→中国道→名神→中央道→圏央道→東北道→青函フェリー

青森ICインター着いたときはなんか感じたことのない達成感でした。
道内は、時間の関係で、道南エリアをグルグルが限界でしたけど、
稚内&知床方面はこの相棒と行きたいです!

帰りは、大間寄ってきました。もう、本州最北端まで行く機会はないと思いますね。
大間→青森ICまでが地味に遠くて下道160キロぐらい走りましたよ。
ナビも無かったので、途中道を間違いちゃいましたし。

来年の夏までには鹿児島最南端行く予定です。
0462774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 18:27:44.94ID:0vzRmsfl
うーん"(-""-;)"
店が休みと言うより開店時間がアバウトな気がする。
私が北海道へ行くのは7月の3連休前後か、9月のシルバーウィークのどちらかなので休みとは考えられない、まあ開店時間については20年位前のことです、閉店時間は2年前のことです。
0463774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 23:34:22.59ID:wzgqEyZ4
今年北海道へ行った人いませんか?
0464774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 05:51:24.17ID:xSUHLSET
>>463
北海道を走っている夢は見たよ!(^^♪
0465774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 22:18:21.95ID:+KJj6Ruq
寝る時北海道走ってるとこ思い出してると寝付きが良かったけど、最近はなぜか鹿が飛び出して来る。
妄想なのに?
0466774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 17:13:47.35ID:CfT52I3n
>>465
リアル夢でいいじゃないですかw
トラが出てきたわけじゃないんですし。

ちなみに、北海道行ったとき5日走り回わりましたが、
野生の動物は猫すら見ませんでした。

そんなもん?なんか寂しかったです。
0467774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 18:23:23.53ID:e9y63JDz
>>466
今や知床より宗谷丘陵へ行けば沢山いますよ。
0468774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 21:48:05.66ID:CfT52I3n
>>467
道南エリアじゃ居ないもんですか?
ホントに何一つ見ないで拍子抜けしました。
0469774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 20:35:35.80ID:EA5ApNfi
>>468
私も2年前に小樽から日本海側を函館まで走りましたが何も見ませんでしたね。
今は島牧の港に熊が出るそうですが!
0470774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 21:55:33.59ID:dAQkOcuO
>>469
フェリーの水で濡れて、ツルツル甲板の上をこの巨体で上手に走るコツあります?
青森から渡った時大雨で、濡れた車の雨水で甲板ツルツル、思いっきりこけそうになりました。
0471774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 18:18:10.25ID:zAElQmaS
>>470
"(-""-;)"水はバイクにとって天敵としか
言えません。
0472774RR
垢版 |
2018/10/04(木) 22:40:05.87ID:f1/yYwiu
>>471
ですよね〜(/ω\)

ところで、季節もいい感じですが乗ってます?
0473774RR
垢版 |
2018/10/05(金) 18:43:50.67ID:SDz1JQ37
>>472
関西は週末雨ばかりで9月は1回だけだったような?
0474774RR
垢版 |
2018/10/09(火) 23:12:58.64ID:qZmT/6m2
>>473
8月末に乗って以来、先日乗りました。下道60キロぐらいです。
0475774RR
垢版 |
2018/10/12(金) 18:16:41.83ID:OjHKveTx
みなさんあまり乗らないようですね。
車庫から出すのが面倒なのね!
0476774RR
垢版 |
2018/10/13(土) 01:40:02.12ID:7MVV0Lu4
>>475
縦列駐車なので余計にめんどいですね〜
0477774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 22:14:02.57ID:xqtJtlZV
CB1300より遅いです。
STX1300のエンジンはつかみどころのないフニャフニャした感じ。
アクセル開けても グー!と来ない
0478774RR
垢版 |
2018/10/14(日) 22:15:15.84ID:xqtJtlZV
CB1300よりツーリングで燃費いいのならまだいいが、さっぱり良くない
0479774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 18:25:09.44ID:6sajYhtI
>>478
北海道で21位でしたよ、カワサキに比べたら
0480774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 22:35:39.34ID:v7pS3hbi
皆さんバイク洗車時にワックスかけますか?若いときはやってたけどここ10年位ワックスかけなくなった。
0481774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 12:28:19.23ID:OkyifNaq
>>480
えっ!?
洗車はするけどワックスは掛けない???初めて聞きました。。。
洗車したら当然ワックスは掛けますよ。
0482774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 18:26:36.88ID:WBOk1p0z
若いときは1日がかりで洗車したけどね、今は途中でしんどくなる。情けない!
0483774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 09:40:24.13ID:U21Rsl5s
>>482
先日塗装面だけ必死に洗車・傷消し・ワックスがけしてクタクタになって4時間は頑張った!!!と思ったら、
1時間半だった。。。老化しすぎや(*´Д`)
0484774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 18:28:51.19ID:Qe9B6SPD
いやいや、十分がんばつてると思います。
0485774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 22:53:39.02ID:UGk2oLC/
>>484
そうですか?
ホイールも汚れまくりでしたが、きれいにする元気が皆無でした。
年末までには頑張ります!
0486774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 18:28:52.50ID:RslAuUEE
>>485
いやいや、年末までにもっと乗って下さい。
0487774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 12:44:05.57ID:38c6jpoX
>>486
走りやすい気候ですが、何回乗っても重いなーって感じ、洗車したら汚したくなくなって、カバー掛けて駐車場の奥に追いやってしまいました(*´Д`)
次回の出動は未定ですな。紅葉狩りは車かな・・・
0488774RR
垢版 |
2018/10/31(水) 18:27:52.53ID:oZHNBx/y
これからの季節ネコ対策しないとね!
0489774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 20:00:40.77ID:zZe//r1X
Panオーナーにとって これからが最高の季節ですね。
0490774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 20:01:04.67ID:zZe//r1X
Panオーナーにとって これからが最高の季節ですね。
0491774RR
垢版 |
2018/11/01(木) 20:01:08.03ID:zZe//r1X
Panオーナーにとって これからが最高の季節ですね。
0492774RR
垢版 |
2018/11/02(金) 13:21:27.32ID:4NeBiGSO
>>488
この前カバー外したら、クロネコがシートの上にいました。何時間いたのか不明ですが、シートやタンク周りが毛だらけ、泥汚れで泣きそうに・・・
0493774RR
垢版 |
2018/11/02(金) 13:21:56.22ID:4NeBiGSO
>>491
おでかけ予定あります?
0494774RR
垢版 |
2018/11/02(金) 18:40:11.54ID:2Pc3KMP9
>>492
ネコのヨダレとシートに付けられた引っかき傷は真面目殺意もちますね。
0495774RR
垢版 |
2018/11/03(土) 14:46:19.18ID:gTjv7LfG
>>494
しかも前日雨!!!泥足でやられましたからねー。
0496774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 18:57:35.86ID:eqZrRFgZ
>>495
それは通勤スクーターでたまにありますね、
0497774RR
垢版 |
2018/11/09(金) 19:13:48.44ID:Nn8uTRQb
この週末は乗りたいですね!
0498774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 18:46:28.94ID:W9vETN3T
土曜日に乗りました!
150キロほどですが(^-^)
十分充電出来たと思います。
0499774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 13:14:52.55ID:GQqdfXwf
日曜日に乗りました。
このバイクで下道2時間連続運転ってきつい方ですか?
0500774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 18:38:18.49ID:fpVaWMB9
>>499
街中はきついと思いますが郊外や田舎道なら私は平気です。
ちなみに本州で180キロ位休憩無しは普通ですね、ただヘルメットで頭が痛くなることはありますね。
0501774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 17:37:19.70ID:FJYUDGRP
>>500
そんなに走れるんですか???体力すごいですね。
私は距離なら下道100キロぐらいまでですね。それも、スーパーへき地で。
0502774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 17:37:56.35ID:FJYUDGRP
今年もあと1カ月半なのにまだパンを見かけていない(/ω\)
0503774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 18:42:57.38ID:Ea4UYk+p
>>501
いやいや私もスーパー僻地ですよ、休憩するとせっかく抜いたトラックにまた抜かされるのがいやで休憩しないと言うのが正直なとこですから
0504774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 20:55:32.22ID:h85OigNa
高崎市の〇〇アームSさんにはST好きな店長様がいらっしゃる模様。
もちろん愛車もSTらしい(^O^)/
0505774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 20:55:50.37ID:h85OigNa
高崎市の〇〇アームSさんにはST好きな店長様がいらっしゃる模様。
もちろん愛車もSTらしい(^O^)/
0506774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 20:55:52.95ID:h85OigNa
高崎市の〇〇アームSさんにはST好きな店長様がいらっしゃる模様。
もちろん愛車もSTらしい(^O^)/
0507774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 18:42:53.32ID:AmwSjr0W
ヤフオクに白パン出品されてますね。
私は赤パンなんで外装だけ欲しい!
0508774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 21:15:20.94ID:LRm8cwKB
パンのタンク 高いらしい
0509774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 21:15:38.87ID:LRm8cwKB
パンのタンク 高いらしい
0510774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 10:00:16.07ID:e3oKjkK1
>>504
高崎まで800キロはありそう・・・会いに行けないな―
0511774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 10:02:21.28ID:e3oKjkK1
>>507
90万は高いな・・・
0512774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 10:02:54.33ID:e3oKjkK1
>>508
10万ぐらい?
0513774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 18:45:46.07ID:v47TIdPa
>>512
トップケースでもその位したような?
0514774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 20:17:36.65ID:e3oKjkK1
>>513
トップケース15万するって聞いたことありますが・・・
0515774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 18:44:40.87ID:zVI6ps7p
>>514
そんなにしましたっけ?
確かグリップヒーターも純正品は高めでしたよね。
0516774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 22:57:49.03ID:xHDI7xik
>>515
ドリームの人がめっちゃ高いから、最初からついてるの探したほうがいいよ・・・って言ってましたよ。
グリップも純正は高いですよね・・・
シャドー400に付けたことありますが工賃付きで4万近く払ったかな。
0517774RR
垢版 |
2018/11/28(水) 18:59:54.50ID:tRAHbtsu
グリップヒーターは今のホンダ順位の高い方?を自分で付けました。
グリップエンドが少し隙間できますが!
0518774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 18:42:34.46ID:568BJU8d
>>517
ホンダ純正の間違いです。
0519774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 18:43:07.33ID:CtMneOHp
今週末は寒そうだから乗らない?
0520774RR
垢版 |
2018/12/08(土) 18:37:57.07ID:1v7/y0k3
>>519
明日乗るかも!寒いですが、瀬戸内なんでまだ凍結の心配もないですし・・・
0521774RR
垢版 |
2018/12/10(月) 18:45:21.32ID:UKoHC+dr
>>520
土曜日に乗りました!紀伊半島縦断で
パンの温度計で最低3度でしたが流石に冬バイクだと思いました。
0522774RR
垢版 |
2018/12/10(月) 19:53:26.53ID:oFO+tB6s
>>521
紀伊半島、路面凍結は大丈夫でしたか?

私は結局乗らずじまいでしたが・・・・(/ω\)
0523774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 17:04:46.55ID:p2NMdcCQ
1か月乗ってない・・・でも、バッテリー生きてた。またJAFかとおもったよ
0524774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 21:27:36.76ID:/hzUtuRf
>>522
凍結は大丈夫でしたよ、つま先から首までゴアテックスとグリップヒーターのおかげで寒さもなんとかでした。
0525774RR
垢版 |
2018/12/12(水) 21:29:16.26ID:/hzUtuRf
>>523
バッテリーと言えば既に3年経過してますがそろそろ交換した方がいいのかな?
0526774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 17:43:05.80ID:1O0Y8Nd3
>>524
安全ツーリング楽しめたみたいなので何よりです。
一度紀伊半島に行きたいなーと思いつつも1泊はしないと
厳しいのでまだいけていません。
おすすめの道があれば教えてください。
0527774RR
垢版 |
2018/12/15(土) 17:44:45.62ID:1O0Y8Nd3
>>525
今年の2月にJAF呼んでから、結局そのまま使っています。
年数では今が2年半ですね。
次バッテリー上がりやらかしたら、買い替える予定です。
0528774RR
垢版 |
2018/12/17(月) 23:16:30.37ID:TYOGyfvi
おーーーーーーーーーーい!(^^)!
0529774RR
垢版 |
2018/12/18(火) 18:40:37.01ID:0cj8cE5u
>>528
誰か探してるの?
お勧めの道ならR168かな、まだ狭いとこ残ってるけどかなり改良されてます。
0530774RR
垢版 |
2018/12/19(水) 19:31:16.69ID:lFs1TKeS
>>529
いや、あまりに過疎りすぎて寂しいから、
声掛けしてみただけw

R168情報ありがとうございます。
ちょっと地図見てみます(^^)/
0531774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 18:52:54.76ID:ZSrD41/j
日曜日に少し走った。
年3回位空気圧チェックでバイク屋よるんだけどいつも0,5位減ってるんですが皆さんは空気圧減ってませんか?
0532774RR
垢版 |
2018/12/25(火) 19:04:00.26ID:OzQL4+/S
>>531
半年ぶりにセルフGSで自分でいれましたが・・・
ビックリするほど減っていて、入れている最中に、
どんどん車体が持ち上がりました。
結果、ハンドルが一気に軽くなりました。
0533774RR
垢版 |
2018/12/26(水) 18:55:52.90ID:ugdN4Uir
>>532
ですよね、これってヤマハのシグナスみたいにリコールにならないかな?
0534774RR
垢版 |
2018/12/27(木) 06:08:07.39ID:PXiVDMoG
>>533
シグナス、空気が抜ける?でリコールあったんですか?
一年前に、ミシュランのパイロットロードに履き替えた際に、
お店の人から、このタイヤよく空気抜けるから、月1で入れた方がいいよ!
って言われていたにもかかわらず、半年入れてなかったんですよね。。。
よくパンクしなかったわ(^^♪
0535774RR
垢版 |
2018/12/27(木) 18:56:10.48ID:pYr3uoxW
>>534
シグナスは3型、4型と続けて同様のホイール交換リコールです。
タイヤ付きで交換だから喜んだオーナーが多かったらしいですから
0536774RR
垢版 |
2018/12/29(土) 23:46:05.45ID:3IMGcjB0
良いお年を
0537774RR
垢版 |
2018/12/30(日) 02:06:19.24ID:72QvJQSJ
>>536
本日走り納めします。
ではよいお年を・・・
0538774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 10:55:03.55ID:lABdl93d
昨日走り初めに行って来ました、寒くもなくいい感じでした。
0539774RR
垢版 |
2019/01/08(火) 18:47:08.66ID:iM7cbLQc
皆さんは今年の初乗り予定は?
0540774RR
垢版 |
2019/01/08(火) 22:28:10.56ID:KW7Hm84t
>>539
元旦に150キロ、2日20キロ、3日、30キロと乗り、
今は車庫の一番奥です。去年は4500キロだったので、
今年は8000キロを目標にしています。
0541774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 18:37:05.38ID:KWwFWNlp
>>540
タイヤ交換ですね、メッラーのZ8が安くてお勧め!
0542774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 22:40:55.71ID:Oo+Wk4/6
>>541
前後で4万+工賃でいけます?
0543774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 18:32:20.67ID:0flgTjk7
>>542
赤男爵ではいけたと思います。
都会住みならもっと工賃安い所あると思いますよ!
0544774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 19:23:27.73ID:8a2JKCKn
>>543
都会ではないです(/ω\)
田舎です。
0545774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 18:56:41.34ID:B3lds2Um
>>544
個人でやってるバイク屋は客によって値段変わるから何とも言えませんね。
バロンあれば4万以下でした。
0546774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 12:17:29.22ID:6czwYLUV
ただ今日帰りツーリングの途中休憩してます。
気温は低いですが陽射しがあって気持ちいいです。
大阪湾を一望出来るとこからでした。
0547774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 15:48:54.91ID:gxEOopxv
>>546
大阪湾を一望!?
六甲山ですか?
ん〜もう少しヒント欲しいですね。
0548774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 15:52:28.66ID:gxEOopxv
>>546
本日夜、〇〇空港にパンで飛行機観に行きます。
第1駐車場は有料ですが、
第2-4は無料の空港です。
第4の直ぐ隣を滑走路が!
では、現地でお待ちしています(笑)
0549774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 15:53:52.77ID:gxEOopxv
goo で検索したら、
今白パン出てたよ。
乗り換えたい人急げ!
0550774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 18:53:23.63ID:rBwR3E4d
>>547
そちらではなくいずみ葛城山頂のハイランドパーク粉川です。
0551774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 18:57:51.43ID:PQlOClGx
今年になってもう3回も乗りました(^-
今のうちに乗らないと花粉症が出るので辛いです。
ところでバッテリーですが私のは3年半ほどたちますが交換した方が良いでしょうか?車は4年でもう無理です言われて交換しました。
0552774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 12:44:25.09ID:pzBTDQSX
>>550
和歌山側だったのですね。
関西エリアは高速以外はまだ走ったことないですわ。
0553774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 11:45:09.82ID:XpoO8FsU
4月1日から、東京IC〜小牧IC乗り放題プラン出ますよ。
0554774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 11:47:18.13ID:XpoO8FsU
>>551
私はまだ納車以来換えてません。って、まだ2年半ですが・・・
3回バッテリー上がりやらかしたら、交換予定です。
車ももう6年は軽く使ってます。チョコ乗りばっかりですが、
全然余裕ですよ。
0555774RR
垢版 |
2019/01/28(月) 18:53:47.31ID:Rq3yx1gf
バッテリーでは忍者に乗ってた昔々山の中で携帯もつながらないところでクラッチ握って減速したらエンジン停止してセルも全く反応無しで痛い思い出があるのでパンも3年半経つので交換しようかと思ってます。
でも高いですよね!
0556774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 08:47:44.14ID:6RqBdqks
>>555
それってバッテリーのせいですか???
クラッチで減速⇒エンジン停止は初めて聞きました。

出先でバッテリー死亡は涙目確定ですが、
ロードサービス入っているので、それ使います。
0557774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 18:50:23.67ID:hmlOLUMm
>>556
バッテリー交換でバイクはなんかありましたか?って感じでエンジンかかりました。
昔々でJAFもバイクはやってないし保険にも付いてなかった!オマケにお盆休み中と最悪期でした。
幸い近くの民家でバイクを預かって貰えたので次の休みに新品バッテリー持って親父にそこまで送ってもらい自分で交換しました。
0558774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 18:54:42.21ID:wRMVI7ZQ
2月に突入、花粉の季節になりましたもの
0559774RR
垢版 |
2019/02/05(火) 18:02:31.83ID:Sm/Pcqv8
>>558
3週間乗ってないです(/ω\)
0560774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 18:08:09.01ID:XbgnHXoE
今週末が最後のチャンス!
でも寒そうです。
0561774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 21:10:34.26ID:N0tVGVOA
>>560
寒さには弱いですが、花粉には強いので
もう少しでバイクシーズン。
でも、腰痛が・・・
0562774RR
垢版 |
2019/02/08(金) 20:10:37.45ID:SDJk8xtj
この3連休に乗りたい。
0563774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 01:24:06.78ID:vrU6GF+a
>>562
積雪は?
0564774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 00:07:09.63ID:TesshieC
>>563
私の生息地では雪は滅多に降りません、山の上は別ですが、今日、あ、もう昨日か乗りましたよ!
バイクの温度計で最低2度でした。
止まって休憩中の方が寒かったです。
0565774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 00:15:47.31ID:kHcIwq7k
>>564
563の者です。
私の縄張りもめったに雪が降りませんので、昨日乗りました。
これで今年500キロ越えました。
今日も元気に播州エリアへ出かける予定です。
0566774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 17:40:22.62ID:kHcIwq7k
まさかの積雪で本日乗れず・・・
0567774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 18:46:49.03ID:ioqhpBGZ
>>566
姫路城も雪景色でしたね!
0568774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 03:32:13.94ID:Rm1PgLIN
>>567
結局行けなかったので、
ニュースでちょろっと見ましたよ(^^)/
0569774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 18:32:45.39ID:z7005x9v
花粉の季節到来
0570774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 22:04:59.32ID:D0OEZULd
昨日120キロ程度ですが乗ってきました。
花粉の症状は出ませんでしたし思ったより寒く無かったですよ、陽射しのお陰かな?
0571774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 21:14:56.79ID:cCBuOFhN
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     
0572774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 18:43:31.52ID:iJkKTofH
??
0573774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 00:19:35.50ID:FKs5WMVP
>>570
海沿いですか?山ですか?
0574774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 19:00:36.20ID:P21HWimy
>>573
完全に山です。
寒い所なので花粉がまだ少なかったのかも?
0575774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 00:59:32.94ID:J9wUUZos
>>574
山なのにさほど寒くなかったのですね(^^)/
私の愛車はグリップヒーター死にました(/ω\)
もう春なので今年は直しませんが・・・
0576774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 18:44:06.08ID:OaO3pPj3
>>575
南国住みなので、山の上で休憩中の方がヘルメットとグローブ外すから寒かったです。
0577774RR
垢版 |
2019/03/14(木) 18:58:30.87ID:CZBHHZEu
花粉が酷いですね。
0578774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 19:02:49.98ID:OqT4XHri
乗らないとバッテリーがそろそろヤバイ、3年半だから交換時期かな?
0579774RR
垢版 |
2019/03/22(金) 20:05:32.79ID:Etsf2PeT
今年に入って1400キロ。1万/年の壁は高いなー
0580774RR
垢版 |
2019/03/26(火) 18:30:51.93ID:c6ntuDue
>>579
スゴイですね、私は花粉で春眠中です。
もう杉から檜に変わってくるようなのであと半月は自粛です。
0581774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 18:48:06.00ID:QzJljW2P
今年の花粉はいつもより早く終わりそうですね。
昨日バッテリーフル充電したので早く乗りたい!
0582774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 16:27:30.90ID:fIVPsB4S
今日初めて現物みたけどカッコいいな
0583774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 18:57:33.61ID:uQodQgoT
>>582
貴重な経験しましたね!
次に見れるのはいつのことか?
0584774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 18:55:11.62ID:yarYtfJj
13日に山の中走ってきましたが花粉は大丈夫でした。
0585774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 03:06:07.74ID:mS6ldHzw
>>582
どこで見たんですか?SA?ショップ?道路?
0586774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 19:32:02.79ID:y2hP55Ot
ショップで見たなら何回も見れると思うよ。
0587774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 14:16:12.71ID:z3qREt3l
イリジウムプラグ効果あったわ〜
0588774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 22:24:22.09ID:+YdU9Fyg
GWは皆さん予定無しですか?
明日の日曜日しかチャンス無いので何とか乗りたいです。
0589774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 04:58:08.13ID:IzaxpI3o
>>588
10連休もはないですが、まとまった休みはあるのに、
予定は皆無!!!!!
さすがに、毎日ゴロゴロはもったいないので、
ソロツーで、出雲大社、兵庫〜福井の日本海側、鳥取砂丘を候補に挙げてます。
青パン見かけたら声かけてください!
0590774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 17:51:55.51ID:9FKwI2pK
昨日走ってきました、その距離380キロ
日帰りなので休憩は2回だけだったのでお尻痛かったです。
0591774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 23:49:40.57ID:gEuC+PNG
もうすぐ令和元年ですね。
パンを手放す時まで前タイヤ19インチが無くなりませんように!
お願いします。
0592774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 23:52:40.91ID:xFfMxKKt
令和元年初カキコ!
0593774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 12:16:17.52ID:r4FchRGm
皆さん走りに行ってるのかな?
確かに前タイヤ19インチは選ぶ幅を小さくしてるね、そのおかげで前タイヤの
減りを遅らせてるのかな?
GTRに乗ってた時は前が先にダメになってた。
0594774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 21:08:20.18ID:7IsGMae+
前タイヤが死なないように、ほとんど後輪ブレーキです。てか、ホントにこのバイク前ブレーキ効かないね。
前、下りで飛ばし過ぎて、崖から落ちそうになりましたわ。
GWは日帰りばかりで、総距離400位です。
もう車庫の奥にしまいました。
0595774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 22:46:27.10ID:VkciMIPN
>>594
パンって前後ブレーキ連動じゃあなかったでしたか?
0596774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 18:49:41.53ID:flmZcMXW
だと思うよ!
0597774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 12:44:21.47ID:33eA/6bZ
>>591
19インチ?????????????
私のパン君18インチです。何年式ですか?
0598774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 12:45:36.77ID:33eA/6bZ
>>595
たぶん、自分のも連動のはずですが、特に下りでの前輪が効かないです。
0599774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 18:45:47.10ID:WNCi2HuC
>>597
2004年式です。
私も買って最初のタイヤ交換まで知らなかったんですよね!お恥ずかしい。
0600774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 23:31:48.40ID:QaqzcTcW
>>599
私も2004年式です。青です。右か左のミラーカーバの在庫がなくなったらしく、
絶対に立ちごけとかで破損できないので取り回し時の緊張がやばいです。
0601774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 18:50:20.32ID:9GIy3ZSE
>>600
青良いですね、私も青か白が欲しかったのですが無傷の車両は赤しか有りませんでした。
パンもGTRもですが大概立ちごけした物ばかりですよね。
0602774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 14:31:58.41ID:J2CvAkg/
>>601
600の者です。当時の販売状況の事よくわからいのですが、
青って何年式があるかご存知ですか?
私のは2004なんですが・・・
塗装部分以外の共通パーツはまだ在庫大丈夫みたいですが、
塗装部部のパーツは無くなりだしてるとショップの方が・・・
0603774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 18:44:23.97ID:1JwpBknz
>>602
まだ在庫有るんですね、純正ですか?
シナ製はヤフオクでもありますがそこそこの値段しますから純正だと手が出ないでしょうね。
割れてしまえば仕方ないですが
あと青は北米仕様が有ったような?
0604774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 05:29:22.08ID:F5Q8auCK
>>603
塗装パーツ以外は
純正がまだ鈴鹿の倉庫に眠っている
みたいです。
例えば、エンジンガードのカバー(1300円位の)は両側とも数百は在庫あるって言ってました。
青北米仕様があるんですか?
私のはヨーロッパ仕様です。STX1300Aって取説に書いてるんですよ。
0605774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 05:38:14.77ID:F5Q8auCK
中国地方のライダーさん居られますか????
0606774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 18:40:40.17ID:lyaWCLVl
>>604
グリップヒーターやトップケースもあるのかな?高いだろうけどね、もう売れる見込無いだろうから安く出さないかな?
0607774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 04:24:21.94ID:WMDuvRcN
>>606
604の者です。
グリップヒーターこの冬壊れて直すか考えましたが、
在庫あっても工賃入れていたら4〜5万するかもっていわれたので、
在庫検索もせず遠慮しました。
トップケースはまずないでしょうね。最終年の黒ならあるかもしれませんが、もう10年前ですからね〜。
0608774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 18:35:47.06ID:piG6AbSU
>>607
私はグリップヒーターは無いだろと思いCB1300用を自分で付けました。
0609774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 08:22:37.46ID:NwPmJx7E
>>608
CB1300の純正部品ですか?取り付け難しかったですか?
0610774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 16:43:00.50ID:NwPmJx7E
暑すぎてもう乗れないですね。
GW限定バイクになりそうです・・・
0611774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 18:54:34.58ID:TEOYg10n
>>609
確か二種類有ってボタンで3段階温度調整出来るやつです。
取り付けは電源をどこから取るかですが私はスモールランプから取ったのでケーブルを半分以下にカットしました、あとグリップが少し短いのでグリップエンドのすき間を埋める位でそんなに時間はかかりませんでした。
0612774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 07:44:39.07ID:xbfvWyqL
>>611
返信のほどありがとうございます!(^^)!
1時間以上連続で乗っているとさすがに手が冷えてきて、辛いので秋には直そうかと・・・
冬バイクなんで冬に乗りたいですしね。雪はめったにないエリアなんで、寒さ対策したら1番?快適な時期なんですよね。
0613774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 18:57:03.58ID:1HfR/y51
>>612
確かにそうですね、虫がいないのが一番です、先週洗車したのに土曜日に乗ったら虫が沢山亡くなってました。
0614774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 18:51:54.69ID:kBph4WWE
あーー、間もなく梅雨入りですね、夏場きついバイクだから北海道へ行きたい。
0615774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 08:34:42.94ID:UGyBM+lm
天安門30周年にSTXの白バイが。なんか嬉しくない使われ方。
こっちの動画で口直し。フィーンと言うエンジン音が良いです。
https://youtu.be/-Cms0bkNj7A
0616774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 09:28:17.11ID:onSnep4D
>>614
激しく同感!!
少々厚着して10−15度ぐらいの環境走るのが気持ちいいですよね〜
PAN君ともう一度北海道、そして宗谷岬行きたいなー
0617774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 18:47:59.39ID:1+6v4uEh
>>616
宗谷岬まで行ったら間宮堂の塩ラーメン🍜食べて下さい。
0618774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 08:19:21.04ID:fE+TqK+0
>>617
函館→宗谷岬って下道で一日で行けるもんですか?
高速使えば余裕でしょうけど、北海道行って高速はもったいないですよね。
0619774RR
垢版 |
2019/06/17(月) 18:59:07.30ID:uL4Obohf
日本海側走れば行けるでしょうね、ケツ痛いよ。
0620774RR
垢版 |
2019/06/19(水) 05:15:26.36ID:1kVnK46R
>>619
ノンストップでも10時間はかかるみたいですね。
0621774RR
垢版 |
2019/06/19(水) 18:42:56.98ID:mvJNvNN4
>>620
そんくらいでしょうか?
小樽から5時間あれば宗谷岬までは行けると思います。
0622774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 18:51:12.81ID:UZEGPW/N
この夏休みに北海道へ行く人いませんか?私は9月の車検とタイヤ交換、バッテリー交換が重なりそうで行けそうに有りません。【貧乏は嫌だ】
0623774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 10:10:05.54ID:CPnXtmgA
>>622
行きたい気持ち&行く体力&バイクのコンディションは抜群だけど、財布が不治の病にかかり行けそうじゃありません。
【金持ちが羨ましい】
0624774RR
垢版 |
2019/06/27(木) 18:52:20.33ID:zqNgwWTj
>>623
同志よ!
0625774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 18:47:51.11ID:n3PMXLBJ
今ヤフオクにシルバーのパンが出てますね、6万キロ超えで45万スタートでウオッチもそこそこ付いてますが買う気なのかいくらで売れるか興味なのか?
私はパン乗りなので後者です。
0626774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 19:36:41.87ID:k60B0lrs
>>625
ヤフオク見ました!
6万キロとはいえ、45ならお値打ちですよね?
アピールポイントもパンの所有者なら絶対に感じる分かりみの深さ!。
誰か買うのかな・・・
ホンマに希少すぎて誰とも被らないですよね。
どっかでパン仲間に逢って話でもしてみたいなー。
0627774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 22:23:01.35ID:itmPVJcq
>>626
過去1度だけしばらく並走したことあります。
今回のオクは流れましたね、でも質問は多かったのかな?
0628774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 20:24:20.46ID:+4g1PBbV
>>627
オク再出品されてますね。
あの丸いトップケースは初めて見ました!あれって、純正みたいですがパン君専用のですか?

あと、だれか、富士山上がったことあります?9月or10月の連休に行こうかと考えてますが、何時ぐらいなら道&駐車場空いてますかね?行ったことないんで、
経験者さん教えてケロ(^^)/
無料の富士山スカイラインってのは、ヘアピンカーブだらけでパン君だと上がるの辛いですか?
0629774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 08:17:43.99ID:ZfnhpP/v
>>628
去年8月に富士山行ったけどマイカー規制で5合目駐車場まで行けませんでした。
0630774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 14:38:35.86ID:L/XsPk+D
>>629
それは残念(/ω\) マイカー規制の存在は知っていますので、今年解禁される9月11日以降を狙っています。
どなたか、他に情報をお持ちの方プリーズ!
0631774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 18:52:55.49ID:9miNsdUX
>>628
私の知る限り純正トップケースは角張っていてもっとでかかったと思います。
0632774RR
垢版 |
2019/07/02(火) 20:54:48.86ID:L/XsPk+D
>>631
ですよね。私のと全然違う形していて、そんなのあった???になりましたよ。
0633774RR
垢版 |
2019/07/05(金) 18:54:08.19ID:d5+rSzWf
純正はトップケースもパニアも激高い
0634774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 03:13:25.28ID:Ro1h+2aU
ヤフオクのST1300入札ないですね。。。
1100のダークグリーンには24件も入札入って20万越え
0635774RR
垢版 |
2019/07/06(土) 15:08:25.82ID:Ro1h+2aU
ハイオク156円は高いっすよ(*´Д`)
0636774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 03:48:52.85ID:Hl3cX8CV
中古検索で、やっとUS仕様の一台が引っ掛かりました
慣らしが終わった感じかな

いかんせん、玉が無い
0637774RR
垢版 |
2019/07/08(月) 19:01:52.41ID:I54sBDcY
>>634
質問のとこで今回落札されなかったら直接取引するって書いてるから40位で買いてがいるのかな?
0638774RR
垢版 |
2019/07/09(火) 07:42:51.55ID:RA7UpQnQ
ヤフオクに再出品されてますね、しかも35万と10万引き、ウオッチは100近くもあるので関心は有るのでしょうね!
同じバイクに乗る私たちとしては複雑な気分になります。
0639774RR
垢版 |
2019/07/10(水) 04:17:03.06ID:p6Q4qY7p
なかなか落札されないですね(/ω\) 悲しいな〜  まあ、平成14年&6,3万キロだと、ツアラー欲しい方は、FJRかGTRでもっと新しいのに行っちゃうかな・・・
35万なら買い!だと思いますが、安すぎて不信に思ってる方もいるのかな。。。
これだけ不具合起きない車種だと50万でも安い気もしますが・・・
誰か買って、ここに遊びに来てほしいな。
0640774RR
垢版 |
2019/07/11(木) 18:40:26.86ID:rftFKq3G
確かにパンは壊れませんね、GTR乗ってるときはスクリーンが動かなくなったり、電気系の故障がいくつかありましたね、あの空気圧センサーは要らない、電池切れたら交換で高くつく
0641774RR
垢版 |
2019/07/14(日) 23:36:39.48ID:5oAEqu4U
秋に車検が近付いてきたのですが
その際バッテリー交換とタイヤ
交換、オイル交換で15万ほどか
かってしまいそうなんです。
そこでニンジャ1000への買い替
えを検討中なのですがパンの
フロントタイヤの将来とパンの
重さが買い替えを検討させる
理由なのですが皆さんは車検
が近づくと買い替え考えます
よね、候補は何がありますか?
0642774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 00:18:07.40ID:3OJJ3czy
もうパンを下取りに出しても20万程度にしかならないんで、
基本乗り潰す予定ですが・・・
良くも悪くも潰れない丈夫さw

ただ、乗り換えるとしたら、
もう中古しかないですが、GL1800F6B乗りたいです!
ドリームでも150万前後で手に入る位まで価格落ちましたし・・・
ニンジャ1000も、パニア付きならどこでも行けるので、
私も欲しいなーって思ったことはありますよ(^^♪

他は、、、VFR1200も気になったことはあります。

ただ、もうそんなに飛ばさないので、最低限の加速とパワーがあれば、
あとは長距離乗っても楽なのが候補ですね。
0643774RR
垢版 |
2019/07/15(月) 06:50:26.85ID:3OJJ3czy
このバイクのタイヤ交換工賃って相場はどのくらいですか?
0644774RR
垢版 |
2019/07/16(火) 21:59:27.26ID:7w7RrKaL
ツール・ド・フランスでカメラマンを積んで走って欲しいです
0645774RR
垢版 |
2019/07/18(木) 08:32:37.65ID:LIG45gcH
>>644
パン君登場したら、チャリ(選手)より、バイクばっかり見ちゃいますよねw
0646774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 00:35:50.91ID:jr5NEQ1R
>>642
私もGL1800の2017モデルが欲しいの
ですが新型の評判が良くないのか旧型の値段が下がりませんね、流石にアメ
リカで生産されたモデルは150万切っ
てますがその分走行距離が多いから熊本産の5000キロまでの中古が9月までに150万切ってくれないかな?私のパ
ンも15才になってサスのオイルの滲みなどゴム系の劣化が多くなってるようです。
0647774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 21:34:20.47ID:S6xHeTJp
>>646
新型のDCT、極低速域(徒歩レベル)になるとエンスト起しまくり
って書き込み多数見かけたんですけど、もう改善されたんですかね???
症状があった方は、ドリームに1か月入院とかって聞きました。
近所のバイク王に、F6Bのマットブラックが159万でありました。
確か2万キロほどだったはずです。
私のパン君も15年目ですがまだオイル漏れはセーフです。
ただ、今日LEDの一部で球切れ起しているのに気づき、直してもらいました。
諭吉様が臨時で旅立ってしまい悲しい週末です。
0648774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 22:09:15.28ID:S6xHeTJp
1400GTR
FJR1300
Pan
燃料満タンで一番重たい乗ってどれになるんですか?
燃料が一番入るのはPanなのはわかるのですが・・・
0649774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 00:43:33.21ID:zAJNgiML
>>648
パンじゃあないですか?
大した差は無いと思いますが!
0650774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 23:47:47.57ID:rzIvbXdP
私のパン君はもうすぐ車検なので事前点検【見積】してもらったらバッテリー交換とフロントサスからのオイル滲み、あとエンジンから何とかで全て修理すると車検代こみで20万弱係るらしい。
今は乗り換えるか悩み中です。
0651774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 19:09:28.53ID:k6rU1Qw/
>>650
車検で20万はきついですね・・・
買い替えの際の諸経費の数倍・・・
悩みどころですが、ここで大手術したらまだ10年ぐらい?
行けちゃいそうですか???
まだ2〜3台は乗り継ぎたかったら、ここでパン君とはお別れ・・・
もしょうがないのですかね〜。
まあ、赤男爵かどっかで、またパン君を探してくるってのもありですよ(^^♪
0652774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 14:06:31.33ID:m+rUHklf
テールランプのバルブを交換したいのに、リアフェンダーの外し方が分かりません(涙)
誰か細かく教えてくださる方、お助け下さい。お願いします。
0653774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 22:06:12.02ID:m+rUHklf
今年になって3800キロ乗りました。
梅雨明け&35℃で一気に乗る機会無くなりそうですが、
熱中症⇒立ちごけ⇒ミラー&パニア潰す
のフルコースやらかすぐらいなら、
車庫に大事にしまってる予定です。
0654774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 15:41:09.46ID:maPuwgbO
652の者です。
あっさり解決しました。
0655774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 23:12:26.90ID:BVAgEGNK
>>651
そうですねパンからパンへも一考の余地有りですね、でもたちごけしてないパンは中々無いでしょうね、もうカウルの新品も入手困難でしょうから、スタイルはきにいってるんですが重さが
堪えるんですよね、ドライブシャフト
で7年位楽してきましたがチェーンの
メンテは面倒ですね、でも軽い!悩みます。
0656774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 18:49:29.85ID:XHpKczB/
暑いのでご老体の皆様は控えているんですか?
私はそうですけど!
0657774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 22:39:51.78ID:lCKF4yLD
>>656
日陰で37℃。。。
これでパンに乗ったら熱中症&股間熱傷起しますよ。
0658774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 22:55:47.30ID:fT56MLbY
>>657
パン君は右足の方が暑くないですか?
0659774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 01:49:47.41ID:f05Kjhx7
>>658
そうですよね!
右の膝付近しょっちゅう、あちっ!!ってなります。
0660774RR
垢版 |
2019/08/13(火) 18:58:32.87ID:nihAbvEm
今月まだ1回も乗って無い。
熱中症になりそうで!
0661774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 11:55:25.66ID:1W6BAYjh
>>660
もったいない(*´Д`)
私はお盆中に1200キロ走りましたよ。
余りの暑さに、信号待ち中にめまいがして立ちごけしそうになりましたが・・・
あと、SAでST1100に逢いました。
0662774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 18:53:09.41ID:hg7J3Yc1
>>661
タフですね、明日は乗りたいと今は思ってます。
0663774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 19:08:50.95ID:Lat+5b9A
>>662
猛烈な暑さでしたが、乗りました?
ズボンに水ぶっかけて走ったらひんやりして気持ちいいですよ(^^♪
0664774RR
垢版 |
2019/08/19(月) 18:53:41.04ID:9Hk+Ct4g
>>663
50キロ位でめげました。
でも走りましたよ!
0665774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 20:07:35.05ID:aleCthBG
>>664
50キロなら、ちょっと1周って感じですね。
今年は秋が早そうなので(たぶん)、年末までに一気に距離が稼げますね!
0666774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 18:33:42.09ID:Ie1QJwDa
早く涼しくなって欲しいですよね。
0667774RR
垢版 |
2019/08/27(火) 19:45:36.72ID:eYMHUFaz
今年になって5800キロ走りました。
0668774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 18:34:52.44ID:wIe/d40/
年内にタイヤ交換ですね。
0669774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 20:12:47.13ID:RM1RX0qZ
シルバーウィークに北海道行きたい!
0670774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 09:18:19.33ID:dMYGZTJh
>>669
今年シルバーウィークありました????
ただの3連休だったような・・・(/ω\)
0671774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 09:19:46.29ID:dMYGZTJh
>>668
前輪の中央はもう2分山ぐらいですが、サイドはめちゃ残ってます。。。
もったいないなー 春に交換かな
0672774RR
垢版 |
2019/09/01(日) 12:18:08.36ID:J3j5p4AN
>>670
三連休が二回あって中4日休めると10連休。
間が開いてるから混雑しないと予想。
0673774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 18:52:09.19ID:WirzLKGc
>>672
どうでしょうね、3連休は地元ライダーが走り納め?で多いですよ。
0674774RR
垢版 |
2019/09/03(火) 18:42:12.76ID:MKiw/BmE
>>673
赤トンボもめちゃくちゃ多いですよ!
0675774RR
垢版 |
2019/09/04(水) 06:07:41.16ID:+Snayq5t
>>673
10月の3連休は、ここに集うPan乗りの「走り初め」ですね。
0676774RR
垢版 |
2019/09/04(水) 06:09:04.24ID:+Snayq5t
>>674
この前、カナブンがメットのシールドに衝突!
すんげえ〜音してビビったンゴ
0677774RR
垢版 |
2019/09/05(木) 18:23:00.94ID:rA2MQa2O
確かに石が当たったと思うよね、お椀ヘルで乗ってる人は虫怖くないのかな?
0678774RR
垢版 |
2019/09/06(金) 09:38:57.80ID:7fmNAe5Q
また猛暑帰ってきた(/ω\)
0679774RR
垢版 |
2019/09/13(金) 18:45:01.64ID:SVplSBcb
そろそろ涼しくなりそうですね、今週と来週の3連休は北海道へいく方ここにはいませんか?
0680774RR
垢版 |
2019/09/14(土) 22:37:07.74ID:hxm/oDXe
>>679
北海道来てますよ。今日函館入り。フェリーにはバイクは7台、内、キャンプ道具積んでないのは私含め2台。東北道を浦和から青森まで走り切るのは年寄りにはツライ。
0681774RR
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:36.21ID:fuEV7JPP
>>680
一人旅ですか?ホントにうらやましい!!!
パンはパニアに荷物がっつり積めるので、実は荷物たっぷりでも外見上はわからないですよね。
荷物外から見える方が、旅してる!って感じでいいですが、
利便性はパニアですね・・・
因みに今回のルートは?
クマに注意してくださいね(^^♪
0682774RR
垢版 |
2019/09/15(日) 23:41:09.52ID:TYrtuWut
私は普段からトップケースも付けたフルパニア状態ですので友達に中身いれたら北海道へ行けるな、と言われました。普段はトップケースに雨具入ってるだけで休憩時にヘルメット入れるだけですね!
0683774RR
垢版 |
2019/09/16(月) 17:07:04.81ID:uj3psrdz
>>681
宗谷岬近くで白パンさんとすれ違いました。動物は鹿🦌だけです。道路沿いにクマ出没注意の標識あります。道東は出るかも?
0684774RR
垢版 |
2019/09/16(月) 22:50:55.25ID:O8Mvv85o
>>683
白パンと遭遇ですか!!
道内全域ならパンも何台かは現役走行してるでしょうね。
宗谷岬まではもちろん下道ですよね?
合計何キロ走る予定ですか?浦和からなら3000は越えますか?
0685774RR
垢版 |
2019/09/19(木) 18:33:26.43ID:keqpFCWs
3年前にトラック便でバイク送って千歳空港近くで受け取るときに白パンが隣に置いてたよヘルメット2つ乗っかてたからタンデムだった見たい。
0686774RR
垢版 |
2019/09/20(金) 21:55:41.43ID:8192RBp1
>>684
明日、小樽からフェリーです。走行は4000kmくらいになりそう、最新のRTが走ってるのを見るとパンも古さを感じます。
0687774RR
垢版 |
2019/09/21(土) 00:17:07.24ID:3FUS2p90
>>686
4000ですか!
よく走りましたね。
本州は雨・・・ スリップしないでくださいね。
パンもデザインが古臭いところはありますが、
その分ガラスコーティング剤で磨きまくってピカピカにしてます。
0688774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 18:33:03.07ID:OkV4JHG/
来年は北海道へ行きたいな!
オリンピック期間はすいてるのか混んでるのか?
0689774RR
垢版 |
2019/10/02(水) 18:32:57.00ID:eCLpk1mN
もう10月ですね。
0690774RR
垢版 |
2019/10/02(水) 19:02:19.24ID:gisK/9aP
>>689
あっという間に2019年終わりそう・・・
0691774RR
垢版 |
2019/10/05(土) 19:14:47.92ID:iQfZga36
暑い
0692774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 18:49:30.65ID:h1DNcga/
日曜日は山の中は寒かった。
0693774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 09:50:50.93ID:W8z/Qsia
>>692
日中ですか?
日曜朝6時半ごろ走ってたら、市街地でもめちゃ寒かった〜
道路の温度計13℃ってなってました。
0694774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 09:51:36.77ID:W8z/Qsia
猛烈な台風来てる
パン君しっかり括り付けなきゃ
0695774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 23:43:28.54ID:4kKp5ECS
次の三連休は楽しくは乗れなさそうですね。
0696774RR
垢版 |
2019/10/09(水) 17:34:58.24ID:F81xJEsy
>>695
2泊3日のロンツー断念しました。
0697774RR
垢版 |
2019/10/09(水) 18:32:12.27ID:nCg3MGeH
>>696
どちらへ行く予定だったかは分かりませんが連休を避けて来いよと思いますね。
0698774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 13:19:24.30ID:sz8eJn8V
>>697
中国地方⇒伊豆・富士山の予定でした。。。
流石にこの予報では旅に出れません(/ω\)
0699774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 18:26:16.61ID:LVMNztqH
>>698
台風の見学になりますね。
0700774RR
垢版 |
2019/10/15(火) 18:51:38.25ID:96+G5ZD1
西日本は台風の被害は無かったようですね。
0701774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 00:07:05.22ID:Rm7FBUfg
また週末雨ですね。
0702774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 19:04:36.67ID:gzvre8C4
>>701
今日は曇りだったので、少し乗りました。
明日は晴れ予報(^^♪
いよいよ4万キロになります。
0703774RR
垢版 |
2019/10/19(土) 19:46:42.09ID:ml+isy+G
2003年式80000キロの愛機をラジエター液漏れで修理に出した
今シーズンはこれにて終了
0704774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 18:58:48.69ID:j00thLoR
お高そうですね?
0705774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 17:08:28.07ID:msayeeh6
>>703
廃車にはしなかったのですね。
0706774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 06:52:56.48ID:NjebMFoC
>>705
冷却水漏れならパッキンかホースの劣化ぐらいでしょうから修理に出しましたけど、見積もり次第ですね。
0707774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 21:30:53.30ID:Qd5GAc4X
>>706
直したことないので、どのくらいかかるものか知らないのですが、
10万は軽く超えるのですか?
私のも2004と古いのでそろそろやばいのかな・・・(*´Д`)
0708774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 18:31:47.39ID:vNn/Vn9B
>>707
部品代は高くないけど工賃の方が高くつきそうです。
それでも10万はかからないと思います。
0709774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 16:48:04.00ID:BEY1Azzm
>>708
10万以内でいけるんですね。
修理はドリームですか?
0710774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 18:39:23.31ID:E2Xamqvc
保守
0711774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 18:48:54.63ID:0f1U4NGH
今はこのバイクに乗るいい季節では?
0712774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 19:07:12.93ID:jHqueirB
能登半島を回ってきたが気温14度位で寒かった
ワークマンの電熱ベスト買うかな
0713774RR
垢版 |
2019/11/11(月) 17:51:47.56ID:SVCUrxzX
>>712
この前の3連休富士山、伊豆行ったけど、朝は寒かったですね。
今年は年間1万キロ達成しそうです【あと600キロ】
0714774RR
垢版 |
2019/11/11(月) 18:50:09.04ID:2ABXT1b2
伊豆半島ですか、昔一周しようとしたけど時間かかりそうだったので先っぽの少し西側からショートカットしましたね。
富士山界隈も長らく行ってませんね、山中湖は好きでしたが混むんですよね
0715774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 18:47:15.32ID:F7jROiYV
今週末は天気良さそうなので紅葉のないとこ走りに行こう。
0716774RR
垢版 |
2019/11/18(月) 18:36:26.71ID:rUV3uojz
土曜日に走って来ました!
海沿いは良かったけど山の中は寒かったです、まだ真冬の服装ではないので
仕方ないですが!
0717774RR
垢版 |
2019/11/18(月) 22:49:30.80ID:nUE56k12
>>716
快晴だったのに土日、家にとじこもっていました。
ガソリンも無茶苦茶は高くないのにもったいないことしました。
0718774RR
垢版 |
2019/11/22(金) 18:45:42.64ID:eyZFvelG
今週末は天気怪しそうです。
0719774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 22:35:25.35ID:kvm4bnPy
天気予報は当てになりませんね、土曜日は暖かくてバイク日和でしたね!
乗らなかったですが
0720774RR
垢版 |
2019/11/27(水) 19:26:21.79ID:oOEnYyQw
さみしい
0721774RR
垢版 |
2019/12/01(日) 00:00:43.02ID:CgKAU8Ob
今日休みだったので真冬並みの装備で乗ったら暑かった。
山の中は7℃位しかなかったので丁度いい感じでしたね。
0722774RR
垢版 |
2019/12/02(月) 18:51:46.95ID:047xv0vV
明日からは寒くなるようですね。
0723774RR
垢版 |
2019/12/04(水) 11:00:27.26ID:Vl3Z7RSC
>>721
暑かったら、衣類脱いですぐにパニア詰めるのが
このバイクの良き点ですよね。
寒いのに着るものないとホンマ困るので秋口とかは
余分に衣類乗っけてます。
0724774RR
垢版 |
2019/12/04(水) 11:01:51.19ID:Vl3Z7RSC
>>722
凍結してない限り乗り続ける!
それが、、、パン乗りだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
0725774RR
垢版 |
2019/12/04(水) 11:02:51.68ID:Vl3Z7RSC
みなさんのとこハイオクいくらですか?
私のとこは今146円です。高いのか、安いのか。。。
0726774RR
垢版 |
2019/12/05(木) 15:52:07.48ID:lOZXEyOS
>>725
その位じゃないですか、セルフだと
0727774RR
垢版 |
2019/12/10(火) 18:57:33.16ID:eteMKqUE
皆さん冬眠ですか?
0728774RR
垢版 |
2019/12/11(水) 06:03:21.61ID:izUnhIh2
>>727
冬眠ってわけでもないですが、、、
3週間ぐらい乗ってないので、
今週はちょろっと乗る予定です。来週は雨みたいなのでね・・・
今年も、大晦日〜元旦にかけて年越しぼっちツーリングいたします。
0729774RR
垢版 |
2019/12/11(水) 18:34:20.89ID:TTMCurTX
>>728
いいですね、年越しバイクは結婚してからできないですね、独身時代は温泉に行ったりしてました。
0730774RR
垢版 |
2019/12/14(土) 23:35:11.75ID:kQZemu+c
今日走ってきました、暖かくて気持ち良かった!
年内にもう一回は走りたい。
0731774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 17:48:15.17ID:DUxX9lCK
15日日曜日に140`ほど走りました。
寒すぎもせず最高でした(^^)/
0732774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 18:41:07.27ID:lBXajNOU
今年の年末年始休暇は業界関係なく28-5
ですね、走るなら混む前の28かな?
0733774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 23:10:26.16ID:x4MtrObz
皆さん良いお年を
0734774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 23:25:21.10ID:rU1um6wJ
あけましておめでとうございます。
冬眠から目覚めましょうね!
0735774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 09:13:07.08ID:d1wkzRJj
あけましておめでとうございます。
本年も何卒ヨロシクお願いします(^O^)
今年も無事故、無違反で楽しみましょう!
0736774RR
垢版 |
2020/01/13(月) 22:49:09.64ID:lb7e/xqD
11日に走ってきましたよ!
バイクの温度計で最低2℃でしたが流石に冬用バイクだけあってつま先と指先以外はさむさを感じませんでした。
途中で温泉とか入りたくなりましたが
入るとあと走るの嫌になりそうだったのでトイレ以外は止まる事無く330キロ走破しました。
0737774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 18:47:20.56ID:Kh1GnxiQ
花粉症の季節が今年は早まるのでしょうか?
0738774RR
垢版 |
2020/01/21(火) 18:37:37.38ID:zFgF9HTX
皆さん冬眠中のようですね、私は花粉が飛ぶまで乗ります。
花粉が飛び出したら4月末で春眠です。
0739774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 18:47:55.73ID:TrgtKSGv
今週末が花粉前のラストチャンスかな?
0740774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 18:42:59.66ID:GcyeHlFx
流石に2月に入って寒いね!
0741774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 18:37:13.98ID:IS7xcefe
8日に乗りましたが流石に指先とつま先は冷たかったです。
0742774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 18:42:05.81ID:b0SKqr4B
完全冬眠中のようですね。
0743774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 15:34:40.66ID:WePfCpx7
コロナを防ぐためにパン通勤に切り替えたよ
0744774RR
垢版 |
2020/02/22(土) 11:49:03.01ID:IqvwkAb8
>>743
パンで通勤って、渋滞はきつくないですか?
0745774RR
垢版 |
2020/02/23(日) 11:31:48.52ID:B+p6JSHl
>>744
関東屈指の渋滞路線ですがスリ抜けはけっこう楽です。
猫のヒゲのようにミラーさえ通ればパニアは当たりません。ディーラーから新型GWとパニア幅が同じくらいと聞いてビックリしましたがシルバーウィングより車両感覚が掴みやすく、スリ抜け向きですよ。
0746774RR
垢版 |
2020/03/02(月) 18:13:53.28ID:N0BgDLR7
花粉症で春眠中です。
0747774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 22:53:02.76ID:1qiL/bbI
>>746
今比較的ガソリンやすいですね。
ハイオク138円です。
0748774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 18:29:14.79ID:Kc04J9cV
バイクで走るだけならコロナ大丈夫かな?でも花粉は無理だからね
0749774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 18:24:30.92ID:LEwKQX3I
皆さんも花粉症ですか?
0750774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 10:00:32.15ID:ISsUnLPV
花粉はだいじょぶで通勤快速してます

車検でライトをLEDからH4ハロゲンに戻したら
暗すぎて危険を感じたよ
0751774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 18:00:41.35ID:5ZYCVS7X
一度LED経験するとハロゲンは怖すぎですよね。よくあれで高速走行してたわwって思います。
0752774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 22:46:09.37ID:oAVmqwpH
>>750
車検場にもよるかもしれないけどLEDのままで車検通りました。4000ルーメンス?以上あれば大丈夫なのかな?
0753774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 18:55:16.79ID:TCmw6ZnM
今年の花粉は大したこと無さそうですね、私は杉のほうで檜に変わって来てるから試しに乗ってみようかな
0754774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 18:41:05.74ID:rZJ3IoUu
前からヤフーオークションでパンのマニュアル【英語版】出品されてて買うか迷ってるんだけど値段的に高いのかな?
0755774RR
垢版 |
2020/04/06(月) 18:40:28.50ID:FMgiT0QS
皆さん、コロナ大丈夫ですか?
0756774RR
垢版 |
2020/04/07(火) 15:30:33.16ID:THM7T9V8
コロナ大丈夫です。
非常事態宣言エリア外ですので・・・
みんなツーリングしてますよ
0757774RR
垢版 |
2020/04/11(土) 23:54:51.85ID:npaQbhx5
私のところもコロナ圏外?なのでいつもの週末と同じようにバイク走ってます、でも大阪ナンバー多かったような?
0758774RR
垢版 |
2020/04/17(金) 00:18:03.86ID:+B/iLbwN
緊急事態だっけ?全国に拡大したと言うことはバイクに乗るのも遠慮しないといけないのかな?
0759774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 16:31:04.32ID:4OtTfYT6
>>758
4月の頭はまだマスツーリング見ましたが、
今はソロツーも見なくなりました。
0760774RR
垢版 |
2020/04/20(月) 18:43:49.77ID:rPzVABjy
>>759
バイクなんて休憩するとこだけ気よつければ問題ないと思うけど、です。
0761774RR
垢版 |
2020/04/27(月) 01:42:16.72ID:i44usHUV
今日、あ、昨日か乗りましたよ、山の中を走るだけだったけどね、道の駅なんかトイレだけ開けてくれてたら言い方で完全に閉めてるとこもあった。結構バイクは走ってた。
0762774RR
垢版 |
2020/04/30(木) 22:17:28.64ID:65A7yaFz
>>760
そうじゃなくて、万が一事故を起こした時とか医療機関に掛ける負担を考えろって事な
バイク乗っててコロナに罹るわけないだろ
0763774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 23:52:41.18ID:vhGA4VW9
>>762
それは十分理解してますけど東京と例えば鳥取県や徳島県等感染者少ないとこと一律にされては迷惑ですね!
ステイホームは東京の厚化粧ババアがいいだしたことでそれに神奈川県が乗っかっただけなのにテレビでは全国同じ扱いで報道してる。
特にバカ朝日
0764774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 23:44:13.03ID:D8l0/fjn
>>762
それは十分理解しています。
私の住んでるとこは余裕あるので明日あたりドラレコのチェック兼ねて走りに行こうかな?
0765774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 04:36:59.32ID:bRjN6NFn
昨日走って来ました、県境越えたけど信号以外止まってないので越境は見逃してね!
服装が難しいね、朝は少し寒くて昼前からは暑かった、事故らず医療関係者のお世話にならなくて良かったです。
でもバイクは多かったな
0766774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 00:27:21.87ID:6khR7i3W
昨日走って来ましたがマスツーが多く開いている道の駅では大声で話してたね。みんなコロナに感染するとか思わないのかな?
私はトイレ休憩一回だけで300キロ弱走って来ました。かなり暑かったですけどね!
0767774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 23:54:57.59ID:spif5Aev
BMWのk1600とパンだとやっぱりパンの方が軽いよね‼
0768774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 22:52:57.69ID:vtrsfeEZ
自粛ですね!
0769774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 14:26:29.37ID:chtjr55W
>767
Panのほうが軽いし、軸距短く縦置きクランクなので走れば400cc並にヒラヒラできるし直進安定もよい。しかしK1600はパワーあるのと乗ってる人が根性座ってるのが多いらしく、ビックリするようなスリ抜けでPanの私は置き去りにされたよ@環八
0770774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 18:37:11.17ID:g+V/xr5B
明日走らないとそのまま梅雨入りかもね?
0771774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 22:51:03.15ID:HVGhayfm
昨日は走って来ました。
良い天気で気持ち良かったですがまだ道の駅の一部や観光地の駐車場は閉鎖されてるとこが有りました。
0772774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 18:57:57.74ID:FreZZnsO
今週の天気予報は晴れが多くなりましたね
0773774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 00:06:02.28ID:GO39Hcnw
来週後半は梅雨入りかな?
0774774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 18:52:41.69ID:NiFFRZKm
東海地方まで梅雨入りしたね!
今年北海道へ行く方いませんか?
0775774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 23:12:34.50ID:7n4KP7S/
このバイク乗ってる人は高齢者多いからコロナで控えてるのかな⁉
0776774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 18:37:26.36ID:lQY3q22K
保守
0777774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 00:46:37.74ID:sS9gJUqt
行きつけの赤男爵にあったパン君が嫁に行くそうです。
仲間が一人増えますね!
減ってる方が多そうですが?
0778774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 23:28:43.95ID:PSR7x1ne
保守
0779774RR
垢版 |
2020/06/29(月) 18:36:57.16ID:oN2W2v+P
土曜日に信州ビーナスライン走って来ました。
沢山バイク今したがパンだと認識できたのは1台だけでした。
0780774RR
垢版 |
2020/07/01(水) 18:56:05.94ID:QMVwSsqB
みんなコロナ自粛しなければヤバイ世代が多いからね、このバイクは
0781774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 18:42:49.02ID:uEIim6pm
雨ばかり
0782774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 13:57:14.81ID:zxjrStEe
保守
0783774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 18:23:23.93ID:SSGvRt0W
四連休は雨予報
0784774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 18:49:04.91ID:ZDTYeo0k
木曜日だけ少し乗れた
0785774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 18:39:05.41ID:8BEEd4bW
保守
0786774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 18:44:15.33ID:1Re/v480
そろそろ墜ちるかな、このスレ
0787774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 00:09:24.46ID:xhqYYtNQ
まもなく
0788774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 18:08:56.99ID:CF5OLvNP
Panでは熱中症確実の猛暑
ファン付きの空調作業着なら走れるか?
試したヒトいますか?
0789774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 18:57:45.71ID:oZt6EW7R
黒ヘル、黒ジャケットならかなり厳しいですね、ずーーーと立ち乗りしてないと、停まったら大変でしょうね❗
因みに私は白ヘルに白ジャケットなので足が暑いです。
トンネル内は立ち乗りです。
0790774RR
垢版 |
2020/09/26(土) 15:53:33.09ID:AoR//HSR
ついにF1ランプが点灯するようになっちまった。
点灯しても特に変化がないから、このまま放置しておくかな。
0791774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 18:53:04.91ID:ywnQ98OR
このバイク80万前後から相場下がらないね、微妙に人気あるの?
VFR1200なんて安くなってるのにね
0792774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 11:16:40.11ID:rvuflajO
ドリームに車検に出そうと思ったら、やんわり拒否
逆輸入車お断りですって
ドリームがBMWモトラッドのような外車ディーラーのようになりたい願望は聞いていましたが、
事実だったんですね
0793774RR
垢版 |
2020/11/25(水) 18:42:57.31ID:QhVQjkA3
ホンダ専売の癖に新規顧客の獲得するき無いのね‼
0794774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 19:40:35.17ID:12NWHgWX
昔から国内販売の元締に金が落ちてない逆車にはホンダ自販は極めて冷淡。しかしドリームのオンラインパーツデータベースでは逆車のパーツも検索できるし、重メンテなどの作業工数見積りもホンダ本体?のサービスに依頼できる。パンの対応してくれるかはドリーム店によりけり。逆車売った経験のある店ならかなり対応してもらえる。歴史の浅い店はほぼ門前払いでしょう。
0795774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 18:40:20.19ID:d4a+Tbhe
明け
0796774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 18:37:14.92ID:XO43EAfI
節分
0797774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 18:21:02.01ID:rCwQbQPu
花粉も今週中にはピーク越えます。
たぶん
0798774RR
垢版 |
2021/07/15(木) 18:49:46.34ID:vost/AXr
バイクシーズンですよー⁉
かなり暑いけど
0799774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 18:25:04.49ID:uNExeXNd
雨ばかりですね
0800774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 18:38:45.93ID:Ch4MEOUS
明日は久々に乗ります。
丁度800だしこれでこのスレも終わりかな?
0801774RR
垢版 |
2022/07/05(火) 06:41:09.76ID:PNddm8XI
オーナー熱量低いわ、、、
125ccスレの熱量が欲しい。
0802774RR
垢版 |
2022/11/05(土) 08:06:38.85ID:grSV+DTm
皆様は、バイク冬眠させる?
0803774RR
垢版 |
2022/11/21(月) 18:45:50.39ID:uLbPCA7u
てすと
0804774RR
垢版 |
2022/11/27(日) 08:00:17.98ID:UY5B+TPh
あ~っもう、立ちゴケでサイドボックスに傷つけちまった。
廃盤色のタワーシルバーメタリックだからタッチペンもないしステッカーでも張るしかないな。
0805774RR
垢版 |
2022/11/28(月) 17:39:57.84ID:mBih4gVa
ご愁傷様
一人で起こせたの?
0806774RR
垢版 |
2022/11/29(火) 16:40:33.79ID:BspUzEb9
>>805
サイドバンパーがあるからある程度起こしてしまえば簡単です。
0807774RR
垢版 |
2022/11/29(火) 18:17:49.04ID:XhJ1Vrhs
>>806
サイドバンパーってパニアの前に付けるの無かったっけ?
0808774RR
垢版 |
2022/11/29(火) 19:26:58.44ID:BspUzEb9
>>807
元々エンジンヘッドカバー下に付いている羽根みたいなのがサイドバンパーです。
サイドバッグのところに付けるのは社外品であったのかもしれませんが付けてません。
0809774RR
垢版 |
2022/12/02(金) 17:56:58.89ID:G6/0CxYN
>>808
あー、あの黒いやつですね、私も前に車庫から出そうとバックしてたら45°位【黒いやつにギリギリ当たらない所】倒してしまい耐えることは出来たけど両手がハンドル持ってたので起こせなかった、でもラッキーな事におむかえサンが助けてくれたので倒さなかったけど!
0810774RR
垢版 |
2023/02/18(土) 17:56:53.25ID:E7ojrdxp
>>791
不人気バイクなのに高いな。20万なら買うのにさ
0811774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 17:50:43.34ID:4o5fGC/u
重いし!
0812774RR
垢版 |
2023/05/16(火) 07:00:02.03ID:5O+S05Nw
浮上
0813774RR
垢版 |
2023/06/11(日) 21:16:18.61ID:QRZYgaPx
再浮上
0814774RR
垢版 |
2023/06/15(木) 01:01:29.09ID:YXLNEJ0n
(▼皿▼)y-.。o○
0815774RR
垢版 |
2023/06/21(水) 18:01:13.10ID:9wg5MuwX
しーーーん!
0816774RR
垢版 |
2023/06/29(木) 00:20:51.16ID:VGLA6NtK
もう熱くて乗れない
0817774RR
垢版 |
2023/08/30(水) 11:57:08.27ID:D5v/XDN/
浮上
0818774RR
垢版 |
2023/09/22(金) 09:40:28.21ID:Bgj/ZEUj
遂にF1警告灯が点くという持病が発生した。
特定のギア、速度、回転数が重なると点くみたいで、条件がそろわないように乗るしかないな。
0819774RR
垢版 |
2023/09/22(金) 17:01:06.81ID:786ZB6T+
それってどうやって選ぶの?
0820774RR
垢版 |
2023/10/09(月) 04:26:54.00ID:/hJgAAFs
おいしいもん食べて、ええ気分やなぁ
0822774RR
垢版 |
2024/01/03(水) 22:46:01.08ID:3uto1BM1
>>821
購入した店はもう廃業してしまったよ。
0823774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 15:52:54.76ID:znwS6iNz
>>822
あらら。
面倒見てくれる店探しも難しいん?
0824774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 18:43:15.16ID:uQmpPIut
>>823
基本的に正規輸入車では無いからウィングではみてもらえないし個人店で基本的な整備と車検をお願いできる程度です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況