X



【エボ】スポーツスター【〜03】4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (スプー Sdd7-V5k8 [49.98.134.55])
垢版 |
2016/03/23(水) 06:40:56.33ID:Qo3OE6EPd
最終リジットマウントから10年経ったエボスポええバイクや

※前スレ
【エボ】スポーツスター【〜03】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1362180615/
【エボ】スポーツスター【〜4】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1406089076/
【エボ】スポーツスター【〜03】3
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1438272220/

楽しみましょう
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799774RR (ワッチョイ 5bcd-imQ8 [124.212.140.28])
垢版 |
2016/09/17(土) 21:07:47.35ID:TZrU3UcC0
>>786
うちのは初年度登録2003の最終リジットなんですが、95dbってフレームにシール貼られてます。
選べるなら2002までの登録車がいいんでは?
0803フフ4RR (ワッチョイ 839f-chWY [58.94.191.234])
垢版 |
2016/09/19(月) 21:58:54.79ID:htBbtRuE0
>>801
前車は細かいとこいじってたから今回はノーマルのつもり。
>>802
モタの軽いの乗ってたけど高速と長距離がつらくて

といいつつ
だれかデイトナのCOZYシートダブル(ディンプルメッシュ)持ってたら譲ってください
0804786 (ワッチョイ 5b9f-leJG [60.41.251.46])
垢版 |
2016/09/19(月) 23:31:07.90ID:m6z21INB0
>>787
なるほど、キャブとマフラーは変える可能性高いんで、そいつは車検が面倒ですな。

>>799
2002でガス検が無いなら、それが一番いいかもしれないですね。

2003は100周年記念でありリジッドマウント最終でもあったせいか、タマ数が多いようで選択肢も多いんですよね。
2002の出物が出てくるまでじっくり探してみようかな。
0805774RR (JP 0H9f-eXu6 [106.171.49.15])
垢版 |
2016/09/20(火) 00:02:32.31ID:TU1rz26hH
sportsterの883に乗ってる。
先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。スロットルを捻ると走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツスターなのに883だから操作も簡単で良い。883は力が無いと言わ れてるけど個人的には速いと思う。
1200と比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。883なので前に進まないし。
速度にかんしては多分1200も883も変わらないでしょ。1200乗ったことないから 知らないけど317cc違うだけでそんなに変わったらアホ臭くてだれも883な んて買わないでしょ。
個人的には883でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で120キロ位でマジでヤマハSRを抜いた。
つまりはヤマハSRですら883には勝てないと言うわけで、それだけでも個 人的には大満足です。
0810774RR (ササクッテロ Sp1f-PA5W [126.253.72.193])
垢版 |
2016/09/20(火) 10:10:35.73ID:M+AVOVbwp
805はただのコピペ改変すよ。

皆はコレの前は何に乗ってた?
ビッグツインからあえて乗り換えた人とかいる?
それもショベル以前のからとか。
0815774RR (ワッチョイ 0378-QrX9 [218.228.118.252])
垢版 |
2016/09/21(水) 06:50:57.71ID:s/EGupxG0
話は変わりますが、
皆さん冬は何を着られていますか?

今はアウトドアなジャケットですが、
今年はN3-Bを考えています。
0818774RR (アウアウ Sa1f-imQ8 [182.250.250.40])
垢版 |
2016/09/21(水) 11:11:41.24ID:vgOowr0aa
cwu-64タイプ?防寒ツナギ買おうかな。
0826774RR (ワッチョイ 5bcd-imQ8 [124.212.140.28])
垢版 |
2016/09/21(水) 20:18:59.46ID:LYcGfOe/0
>>825
売ってるの見るとカッコいいかな?って思って、メッシュジャケット買ったけどなんだかな…で着てない…
0828810 (ササクッテロ Sp1f-PA5W [126.247.17.91])
垢版 |
2016/09/21(水) 22:04:02.86ID:eT/xcDqMp
>>812
おー、古いのから新しいのへ見事に段階踏んでますな。
金銭的(車両価格、維持費等)なのが理由になるのは勿論だとして、それ以外はどんな理由があるんだろね?

ビッグツインに乗ってた所で今更何のステータスにもならないが、それでもスポーツスターをケナし見下すヤツは多いからね。
バイクの溜まり場なんかで、口には出さないけどビシビシ伝わる。
0830774RR (イモイモ Se3f-wJFc [117.55.65.136])
垢版 |
2016/09/21(水) 22:16:11.00ID:iju278i4e
んだんだバイク乗りをヒエラルキーでしか見れない人にはそれぞれのバイクの良さは一生わからないよ

そういう人にとってバイクは自分を飾る物でしかないから
0833774RR (ワッチョイ 23ca-eXu6 [114.166.244.117])
垢版 |
2016/09/21(水) 23:42:25.64ID:SH6yEOR/0
>>828
乗ってた順番は違うけど、飽きっぽいのか乗換えちゃう。でも今のスポーツが一番高いし、乗り味サイコー。旧車のスタイルとか鈍臭さはもういいかな。
0834810 (スッップ Sdb8-rZWI [49.98.132.177])
垢版 |
2016/09/24(土) 11:47:18.81ID:+qBtwhpzd
>>833
なるほど。
自分は今ショベルの1340だけど、このスポーツに乗り換えたいけど実ははまたがった事すら無いんで、どこかで試乗してみようかな。
乗ってみないとわからんもんね、まぁ乗れるアテも無いけど。
0835774RR (アウアウ Sa61-Px3x [182.251.240.19])
垢版 |
2016/09/24(土) 13:24:57.66ID:CIDAnpNMa
売り物は試乗可能って
中々無いだろうしなあ

高年式のリジスポも程度によっては
中々良い値段になってきてるよね

もし首都圏ならインスタグラムの
ミーティングがほぼ月一あるから
試乗させてくれる人がいるかもね
0836774RR (ワッチョイ 2d78-dpGD [202.224.145.25])
垢版 |
2016/09/25(日) 12:41:54.89ID:EMpS53om0
バイク用は格好良くないので
それ以外の格好良く機能的なもの探しに悩みます。
0837774RR (スッップ Sdb8-hfNC [49.98.144.65])
垢版 |
2016/09/25(日) 13:01:59.15ID:bnpvyOEad
>>815
ペアスロープのダウンジャケットは乗りやすいし破壊的に暖かい。これで適温ならガントレット&インナーグローブしても手袋が負けてしまうので結局登板回数少なかったりする…
革ジャンに防寒インナーの方が多いかな。
0839774RR (ワッチョイ 9fcd-KpIa [124.212.140.28])
垢版 |
2016/09/25(日) 19:15:01.80ID:m3YVoAfj0
>>838
シャフトは抜くのでほぼ外す事になりますね。
まあ、その場所からどかさなくてもいいですが。
0840774RR (ワッチョイ d5cd-aBDa [114.17.231.47])
垢版 |
2016/09/25(日) 19:33:18.68ID:AZxONdxp0
>>839
お答えありがとうございます。
アクスルをキャリパーがフリーになるまで抜いて
キャリパーを前方にずらしたのですが、スイングアームに噛み合ってる所が取れませんでした。
パンタグラフジャッキで不安定な為、これ以上の作業はできませんでした。
0841774RR (ワッチョイ d703-5+si [180.17.244.65])
垢版 |
2016/09/25(日) 21:31:58.70ID:xEpMQyx10
1200sですがキジマのスタビライザーを付けていてフォークブーツを履かせたいのですが何かいい方法はないすかねー‥
0842774RR (JP 0H25-Px3x [106.171.70.92])
垢版 |
2016/09/25(日) 22:28:20.65ID:i1AvmVLkH
>>841
スタビとフォークブーツって
ミスマッチな気がするけど
両方付けたいなら干渉する箇所を
フォークブーツ切ればいいだけでは?
0843774RR (ワッチョイ 9fcd-KpIa [124.212.140.28])
垢版 |
2016/09/26(月) 04:34:31.27ID:OfFTYEnJ0
>>840
前は車用のガレージジャッキ使ってましたが、見事にコカして専用買いました。
オクで5000円ちょいです。
0844774RR (ワッチョイ d703-5+si [180.17.244.65])
垢版 |
2016/09/26(月) 18:50:50.71ID:bO9Fsgyz0
>>842
0845774RR (ワッチョイ d703-5+si [180.17.244.65])
垢版 |
2016/09/26(月) 18:53:37.70ID:bO9Fsgyz0
>>842
なんか隙間とかできると水やホコリが入りそうなんですよね〜
0848774RR (オッペケ Src9-xdvH [126.229.3.86])
垢版 |
2016/09/27(火) 00:46:01.90ID:cUZtuFZ1r
>>847
基本的には自分でイジるし車検もユーザーだから、ネットで程度のいいリジスポ探して普通のバイク屋で買ってそれっきりだよ。

ジャッキもこの間買ったけど、メンテ捗るわ。ネットで5000円くらいので全然大丈夫だった。パンタのゴツいやつ。
0849319 (アウアウ Sa25-Px3x [106.161.163.125])
垢版 |
2016/09/27(火) 02:10:44.42ID:wjVCuOEEa
質問です。
アルミエンジンのクスミって
磨いて問題ないですかね?
ドリルドライバーに磨く先端のヤツをつけて
やってみようかと。
さすがに18年落ちともなると
色々と綺麗にしてあげたいです。
0850774RR (ワッチョイ 9959-xdvH [182.21.246.17])
垢版 |
2016/09/27(火) 03:05:05.31ID:yap97mUL0
>>847
自分は友人から個人売買。
買うのはどこでもいいんじゃないかな。

近所のハーレーカスタム屋はバロンでもどこでも面倒見るよって言ってた。
0851774RR (ワッチョイ 9fcd-KpIa [124.212.140.28])
垢版 |
2016/09/27(火) 05:05:01.68ID:uKUhtXcL0
オクで程度良さげなの買いました。
0856774RR (ワッチョイ e041-5q76 [221.184.149.105])
垢版 |
2016/09/28(水) 21:30:23.44ID:e0r032St0
>>849
>>855
横槍スマソ。

初めてのマシンポリッシュだと加減が難しいと思うので

3M スポンジ研磨材
http://www.mmm.co.jp/asd/products/spg_kenma_k/index.html
をためしてみてはいかがでしょうか。

・スーパーファインからスタートでマイクロファインで仕上げ。
・細かいところも作業しやすいです。
・作業の際は水つけたほうが研ぎやすいです。
0860774RR (アウアウ Sa17-LGiF [106.161.101.163])
垢版 |
2016/09/29(木) 22:48:36.28ID:bDSzKzZIa
>>859
俺のはその状態から軸部分がすっぽ抜けてボールがオイルの中に…w
自分で交換しても使う工具込みで5000円もしないからさっさと交換しないと
0863774RR (ワッチョイ 4b59-rzru [182.21.246.17])
垢版 |
2016/09/30(金) 06:15:49.50ID:DrRUlHRf0
>>859
ベアリング自体は数百円で買えるけど放置しとくと高く付きそう。
ダービーカバー開けるだけで交換できるようなので頑張ってください。
0864774RR (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.247.89.169])
垢版 |
2016/09/30(金) 08:17:24.10ID:W4UJP5Zup
>>862
10年乗って2回交換してるから今まで交換した事ないならやっといた方がいいよ
純正品は高いだけですぐ逝くから国産のベアリングオススメ。名前忘れたけど軸方向の引っ張りに強い奴あるからできればそれを
0865774RR (スップ Sd8f-rzru [49.97.106.50])
垢版 |
2016/09/30(金) 10:41:46.83ID:R6qouV3yd
>>864
7200番のアンギュラ?
NTNのエンジニアに聞いたらソコに使っちゃ駄目だって言ってたよ。
複数組み合わせて使う前提のだから指定の6000使うのが無難だとか。
0866774RR (アウアウ Sa67-FEHg [36.12.91.49])
垢版 |
2016/09/30(金) 12:16:25.57ID:HRxuMM0Ta
どなたかla rosaのスイングアーム取り付けサイドバッグ使ってる方いませんか??
買ったものの、凄くグラグラするんでこれが普通なのかどうか知りたいです。
0867774RR (イモイモ Seaf-rzru [117.55.65.133])
垢版 |
2016/09/30(金) 22:41:23.58ID:VysX90VFe
>>864
>>865
純正の代替でアンギュラベアリングとは昔見たことあったんで見直しました

アンギュラベアリングは確かにラジアルとスラスト方向の荷重を受け止める事が出来ますがスラスト方向が一方向のみって事みたいですね
アンギュラベアリングの断面図を見ると確かに溝の浅い方向の荷重には弱そうですね
組む方向を工夫すれば使えなくも無さそうですが…6200番も両スラスト方向の荷重を受け止められるみたいですし安いのでわざわざ冒険する必要は無さそうですね
0869774RR (アウアウ Sac5-j/ie [182.250.250.37])
垢版 |
2016/10/08(土) 04:18:20.00ID:fzzTnBwFa
ホットバイクのスポーツスターのWだかVだかに載ってたんですが、4速クラッチはCB750FZ〜のが使えるってのは普通に知られてるんですか?
たまたま知り合った4速乗りの人は知らなかったんで。
0870774RR (アウアウ Sac5-pu+C [182.251.240.45])
垢版 |
2016/10/08(土) 05:08:11.30ID:IJgb6nR7a
一応そん時の記事は見たけど
モリヤンの四速に乗った事ある人の話では
クラッチ滑ってたって

それよりかはバーネットの
エクストラプレートセット使えば
いいのでは?と思うけど

これもフリクションプレート増やして
スプリングプレートを破棄する
クラッチアッシーだから
0871774RR (ワッチョイ abcd-j/ie [124.212.140.28])
垢版 |
2016/10/08(土) 07:15:17.51ID:JDtqlvxy0
>>870
そうでしたか。
記事には2万キロ大丈夫で滑らないって書いてあったもんで。
0875774RR (ワッチョイ 23cd-QhQ5 [124.212.140.28])
垢版 |
2016/10/13(木) 04:36:21.74ID:247v735Z0
0877774RR (ワッチョイ fb78-Oa01 [202.224.180.77])
垢版 |
2016/10/13(木) 12:36:01.26ID:swsuDh2J0
質問させてください。
プライマリーにバイク用のエンジンオイル(15w-50 MA)を使ってるんですが、これってよくないですか?
冷間時のミッションの入りはよくなったんですが、滑らかさがなくなってうるさくなった気がします。
詳しい方よろしくお願いします。
0879774RR (アウアウ Sa97-DI90 [182.251.240.15])
垢版 |
2016/10/13(木) 14:32:18.34ID:lsbvFPKma
>>877
JASO-MAならエンジンとミッション&クラッチ
同時滑潤を前提に作られてるから
ミッションプライマリーに使う事自体は問題無し

ただスポーツスター専用で出てるものは
エンジンオイルのSAE(だっけ?)粘度に
換算すると10W-40くらいに相当するらしいから
15W-50だと多少硬くなるのかも
0880774RR (スッップ Sd4f-Oa01 [49.98.168.227])
垢版 |
2016/10/13(木) 15:16:29.08ID:CWQ5suivd
>>877
syn3だってエンジンにもミッションにも入れられる20W-50だから固すぎるって事はないと思うけど

粘度だけじゃなくてオイル量でもシフトフィール変わるからね
0881774RR (ササクッテロ Spd7-jChb [126.236.169.50])
垢版 |
2016/10/14(金) 16:20:22.53ID:bUTSN/gFp
98ハガー乗ってます。ミカンウィンカー付きのほぼノーマル。
みなさんメカノイズはどーでしょう?
タペットローラーあたりからの軽く叩いてるよーな音が気になります。
こんなもんなんでしょーか?
0883774RR (ワッチョイ fb78-Oa01 [202.224.180.77])
垢版 |
2016/10/14(金) 19:32:49.97ID:K8crlhNA0
>>879
ありがとうございます。
純正のプライマリーオイル(フォーミュラプラス?)の方が柔らかいんですね。 見た目からすると逆だと思ってました。
純正のシフトタッチを改善出来ないかと色々試してるのですが相性もあるのかな?という感じがしてます。
0884774RR (ワッチョイ fb78-Oa01 [202.224.180.77])
垢版 |
2016/10/14(金) 19:42:42.77ID:K8crlhNA0
>>880
ありがとうございます。
自分もそう思い化学合成で少し粘度を落としたらシフトタッチがどうなるか?を試したのですが、ミッションの音が大きくなってうまく言えないのですが油膜が薄くなったような感触です。
量はダイアフラムの所までだと800ccでした。
量なのかオイルなのかわかりませんが冷間時のクラッチの切れとシフトタッチは良くなりました。
0886774RR (ワッチョイ 77f5-BUHh [133.203.90.125])
垢版 |
2016/10/15(土) 22:47:37.42ID:K8hiaiXZ0
881>>
96ハガー乗りだけど そんな音はしないな
それよりバキュームかな?ホース類ボロボロになったのと
後、ミッショントラブル 走行に支障きたすのはこの2つだった
0887774RR (ワッチョイ d7d7-b88/ [61.44.125.226])
垢版 |
2016/10/15(土) 23:10:46.21ID:VjeUjh460
プライマリーオイルを奮発してオメガ690 80w-90を入れてみました。
プライマリーチェーンの張りを調整してても、低速ギクシャク時にカシャカシャ鳴ってたのが
だいぶ静かになりました。あとギアチェンジもカチカチ入ってイイ感じです。
ただチョットお値段がけっこうしますね。
0888774RR (ワッチョイ 23cd-QhQ5 [124.212.140.28])
垢版 |
2016/10/16(日) 15:59:25.20ID:h9Qh6Zls0
高級オイル入れる金はないんで、カチナパーツのL1000円の化学合成入れてみました。
特に問題無し。
アイドリングが上がったってことは抵抗が少ないのかな。
暖気も短くなった。
ミッションも問題無し。
0889774RR (ワッチョイ 8303-vNPU [180.17.242.61])
垢版 |
2016/10/18(火) 17:58:14.29ID:XK9wzrFw0
すいません、1200sに燃料計を付けたいのですが邪道でしょうか?また付けてる方がいたら教えてください。
0892774RR (ワッチョイ 8303-vNPU [180.17.242.61])
垢版 |
2016/10/18(火) 23:44:42.15ID:XK9wzrFw0
ご返答ありがとうございます!そうですね、好きにイジリます!ガソリンキャップ型!!すいません、どんなのですか?
0894774RR (ワッチョイ fb78-Oa01 [202.224.180.44])
垢版 |
2016/10/19(水) 00:47:23.38ID:RzTURXIx0
97の883に乗ってるのですがタコメーターがないため回転数がわかりません。
そこでタコメーターがついてる車種に乗ってる方100km/hでの回転数を教えて頂けませんか?
車種もお願いします。
0896774RR (ワッチョイ 23cd-QhQ5 [124.212.140.28])
垢版 |
2016/10/19(水) 12:15:20.38ID:kn4KxBMC0
じゃ、2500で。
0898774RR (スプッッ Sdcf-Oa01 [1.75.231.74])
垢版 |
2016/10/19(水) 18:21:51.27ID:+5DGNPswd
>>894
タイヤの外径とトランスミッションのギア比とスプロケというかプーリーの歯数が分かれば各ギア毎の回転数が計算で出せるよ

タイヤの銘柄分かればメーカーサイトで外径サイズがわかると思う

ギア比も歯数もググれば出るはずだから調べてくれたら暇な時に計算してあげる

てか各数値を入力すれば自動計算してくれるExcelシートなんてものもネットには転がってるかもね探したことないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況