X



アグスタスレ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 19:12:18.24ID:Di/b5Ogh
7年bimotaオーナーだったが
agustaに乗り換えて2年
普通のバイクに乗ると言う目的としては達成していると思ってます
0650774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 19:14:52.24ID:dxQxHMMq
ディーラーもバイクもドカより絶対レベル低いのは確かだね
ディーラーは敬語とか接客時の表情の作り方とか色々駄目過ぎる
そこら辺のコンビニ店員レベルなんじゃ?と思うくらい
トライアンフ、ドカ、BMW、ハーレーと色々なバイクに乗ってきたけどディーラーの質は外車メーカーで1番悪いかも
ここのは見た目で買うバイクだよ
0651774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 19:46:20.16ID:Vm8dNir9
グッチから乗り換えて3年 壊れ過ぎる
0652774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 19:53:33.29ID:kvPR6LZ5
>>644ですが
ムルティの前はdaytona1200に乗っていたんですが、重いわ、ライポジはキツイわということでムルティに乗り換えました。
楽で楽で、乗り換えるときは同じような感じのバイクが欲しかったのです。もう年も50を過ぎているので、排気量も控えめにということで。
国産だとMT-09TRACERとかVstromあたりになるんでしょうが、ベローチェみたいなセクシーさを感じないんですよね。
そういう意味では650が言うように見た目で買うバイクなんでしょう。
0653774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 20:43:27.59ID:/N5cUZvz
>>650
俺は国産色々→ドカ→BMW→アグスタだけど、店の対応は国産除くとアグスタ>ドカ>BMWだったな。
壊れても素直に「すみませんご迷惑おかけします」と言ってくれるDはアグスタが初めてだわ、
他2車のDはなんか色々理屈コネて言い訳したり上から目線だったりでそれが嫌だった。
壊れるの承知で買ってるんだからそっちはどうでもいいのよ。
0654774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 20:46:22.73ID:rSdMtooE
そんなもんメーカー云々じゃなくて買った店次第でしょ
0655774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 21:43:57.25ID:uR+Y42NC
ブルターレ 初期に近いモデル7年乗って、さいしょの1年ちょっとでウインカーついたまま消せなくなってメインボード替えたけど、それ以外はまったく問題なし。ロングツーリングメインになったので日本車に乗り換えたけど、なんせ重くて。
最近のアグスタは、そんなに故障するの?
ヴェローチェは遠出のためのツアラだし信頼性ないと怖いね。
0656774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 21:48:33.46ID:uR+Y42NC
あ、確かにDは酷かった。点検整備の後、数キロ走ったらチェーンオイルでリアホイル他が油だらけになった。吹き取ってなかった模様。まるでシロート??
エンジンオイル替えてもローレベルぎりぎりだったり。。。
0657774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 21:53:12.24ID:uR+Y42NC
ちなみにどんな壊れかたするんですか?
0658774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 23:37:24.90ID:KMesNywn
俺もバイクは過去乗った中で最高だと思うし、自走不能になるような壊れ方はしていないので満足なんだけど、
ディーラーの質が悪すぎて乗り換えたくなる。
ディーラーの判断なのかジャパンからの指導なのか分からないけど、スターターのワンウェイを交換してくれないのってなんなんだろう?

>>657
エンジンかからない、エンジン回転が上がらない、シフトインジケーターが狂う、エンジンブローする、燃料ホースが抜ける。
0659639
垢版 |
2017/11/15(水) 05:31:47.55ID:3BnwNcrm
>>642
>>646
リチウムイオンは初め寝てるって話だから、1分待って始動を試してみる。
ジャンプスターターも高いものじゃないし、保険で買ってみるかな。
0660774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 06:21:27.61ID:e7HtWK9R
エンジンブローって自走できるんすか?
0661774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 22:13:34.25ID:22d+MQS1
結局、だれも故障してないの?
0662774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 22:19:21.06ID:ZFdUtEcx
my1013ブルタレ1090R海苔だけど、標準バッテリーが1年で死んだ以外問題なし。
0663774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 04:17:19.03ID:88NWid6O
トルクル必須は、許せる範囲だ
0664774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 10:08:56.34ID:XJZiCoVY
トルクスな
0665774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 10:14:34.02ID:RgVNZbz3
違うだろw
0666774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 12:15:42.20ID:3lPeTDZ9
トリクルでしょw
0667774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 13:39:44.43ID:rR7nhdRg
トルクル 可愛いなオイw
0668774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 14:48:19.31ID:4U5TA6Me
my2015 F3
でかいトラブル無し
0669774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 20:31:44.36ID:BIxVS+n+
my2014F4 ノートラブル
0670774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 21:21:14.95ID:/DjiUV4P
中古09 B4
前オーナーの整備不良によるクラッチフルード漏れ以外トラブル無し。
全然金がかからないから、カーボンやらチタンやら無くてもいいパーツばかり増える。
0671774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 21:42:17.84ID:Qz2QpPeD
my2014 ブル800 エンジンブロー
乗り換えて
my2016 F3 エンスト症状
運がないな
0672774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 21:56:25.19ID:4GnPbCiR
2016ドラスタ
納車時からオイル漏れ
0673774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 22:10:07.99ID:8TOC8Fww
F41078お得意のお漏らし
しかもある程度回さないと漏れなかった なので停止時は気付かず50km走行期待してから気か付いた エンジン諦めたけど大丈夫だった
0674774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 22:10:50.54ID:8TOC8Fww
期待>帰宅
0675774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 00:48:30.60ID:B64D3hyK
MY2014 F4Rユーザー車検して来た。
ECU本国仕様、フェンダーレス、だったけど全く問題なしで合格もらいました。

排気音測定も無し、リミッター確認も無し。
車検場行って帰るまで1時間も掛からず自賠責込みで全部で1万6千円で済みました。
0676774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 04:55:28.98ID:+2S4Ziis
まあ、ノーマルマフラーなら音量測定無いし、フェンダーレスも極端にナンバーの角度がついてるとかではなければ関係ないからな。ユーザー車検ならその程度の値段でしょ。予備検いれて二万弱だな
0677774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 07:09:44.77ID:9iRj9K6/
F4は本国とマフラー一緒なんでしょ?
だったら3発モデルよりは本国仕様でもハードル低いでしょ。
0678774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 15:33:00.99ID:F1H809HM
>>279がいかにも車検通らなさそうな事書いていてすんなり通ったみたいで知ったかぶりは良くないと思いました。
0679774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 15:40:19.07ID:Fdfy9q/R
ブル8の2015年モデルの日本仕様は茶筒マフラーだけど本国マフラーにはEU打刻があるから
車検でスルーしてもらえんやろかと願望。ちなみに純正フェンダーレスはナンバー灯のLEDが
ナンバー照らさず後方照射してるからNGだろうとDで言われた。
0680774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 15:44:37.58ID:djAY5MR1
ブルターレとかドラスタに付いてるARROWSマフラーかっこいいよね
0681774RR
垢版 |
2017/11/28(火) 22:35:59.88ID:GxzsVt0p
みんなはトラコンとABSどうしてる?
最近トラコンが効きすぎてる気がして8から2にしたら自然でいい
0682774RR
垢版 |
2017/11/29(水) 06:22:02.43ID:v5yu8VMn
>>681
トラコンは違和感しか無いから切って乗ってる。ABSはまるでロックしてるかのような効き方だったから切りたいけど一応まだONにしてる3発乗り。
0683774RR
垢版 |
2017/11/29(水) 18:00:02.04ID:5tx10+q2
トラコンは切ってる
ABSは1に設定してる
てかトラコン付きのバイクにはじめて乗ったんだけど8にすると凄い効くね
特に一速がドッカン加速みたいになって逆に危なかった
0684774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 20:06:22.32ID:hxlF77X9
あー俺の312いつ帰ってくるんだろう
0685774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 21:38:26.18ID:AUxHaKyp
>>684どこが逝った?@1078
0686774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 21:20:01.11ID:QGCnbXtF
>>684
フロントフォークがらオイル滲んだ
あとはこの機会にカウル周りを
綺麗にしようかと思ったらパーツが来ないと
俺も小さいショップに預けてるんだけど
ディーラーの方がいいのかな?
0687774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 06:51:50.83ID:Z+CORPCI
オイルシールが経年劣化でダメになるのは仕方ないけど在庫なくて都度イタリアから輸送で数週間って情けないよな
0688774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 08:34:52.95ID:l5s6Xtvg
ネット国内でシール見つからん?オクムラに出せば直ぐに来るぞタブン マルゾッキの正立41!?なんて珍頼んだ事あるけど直ぐに来た
カウルも純正に拘らなきゃeBayで中華
俺もサスシール位は在庫しとくかなぁ タンブリーニのリターンスプリング欲しい方は一報を 在庫ありますw
0689774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 19:10:52.33ID:1BDg0OXo
ブルターレ800でエンジンから異音がする時があるんですけど何だと思いますか?
0690774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 20:35:03.51ID:k+cldSkz
↓物凄い簡素情報からでも判断出来るエスパー現る
0691774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 20:38:24.02ID:9VSanpAX
猫が挟まってる
0692774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 20:39:44.36ID:YkA9ZvcK
それがMVの良さですよ(ドヤァ
0693774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 20:59:19.56ID:gLk6XkAw
エンジンが動いてる証拠だよ。慌てんな。音がしなくなったら言ってきなさい。
そもそも異音だらけが特徴みたいなメーカーなんだからそんぐらいで気にしてたらアグスタなんて乗れねーよ。
ドカでも乗ってたら?
0694774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 21:22:01.61ID:sHsEeusQ
デラ行く
0695774RR
垢版 |
2017/12/11(月) 09:25:55.79ID:FQNFJeYl
>>693
異音はどちらもおなじ
0696774RR
垢版 |
2017/12/11(月) 10:27:09.87ID:PuRqyqdD
異音ないドカなんかないわ!
と思ってたが最新ムルチ見て考え変わった。
それでもまあ、SUZUKI並かな?
0697774RR
垢版 |
2017/12/11(月) 10:39:02.04ID:kN4QVGzU
お前らの異音ドカてベベルか? 乾式以外は静かなもんだろ 今年は1098乗りにアイドリング時はドカより五月蝿ぇ言われたぞw
0698774RR
垢版 |
2017/12/11(月) 10:45:40.58ID:nCDWDfvG
何かの記事で2017ブル8ドラスタのエンジンはメカノイズやフリクションを半減させたという
記事を読んで、今までどんな設計してたんだよとは思った。
0699774RR
垢版 |
2017/12/11(月) 21:08:51.89ID:TbH27crD
俺もドラスタ乗りだがメカノイズなんて気付かないな
というより至る所から雑音多過ぎて気にならなくなるんだろうな
0700774RR
垢版 |
2017/12/11(月) 21:13:27.75ID:qSts+2Dq
それがアグスタだからな。
あの主張の激しい壊れてるかのようなエンジン音が特徴だから。
0701774RR
垢版 |
2017/12/12(火) 11:26:11.77ID:tBaVMdcW
来週車検なんで車検証眺めてたら2014ブルターレ800の車検証重量が180kgになってた、
そこまで軽くはないやろと思ってアグスタのサイトで乾燥重量を確認したら167kgとなってたから
ガソリン・オイル・冷却水・フルード込で13kgしかないのかよと一人ツッコミしてしまったw
ググったら2013年F3-800の満タン装備重量実測が201.5kgと出てたので本当の車両重量は
装備195kg前後で乾燥は175kg前後なんやろね。
作るヤツも乗るヤツもテキトーな連中ばかりだから許されるんだろうな。
0702774RR
垢版 |
2017/12/12(火) 12:28:10.75ID:RT5qj8NC
イタ公の公表なんて当てにならんw タンブリーニタンク21Lと書いてあるが19Lだ まぁタンク詐欺は元より少ないドカの方が悲惨だけどw
0703774RR
垢版 |
2017/12/12(火) 15:19:35.95ID:9e6J+W/C
イタ車の重量サバ読みはスーパーカーブームの頃からの伝統
0704774RR
垢版 |
2017/12/13(水) 05:40:36.12ID:Vfb7WFHC
ベローチェってオイル容量はいくらかご存知?
0705774RR
垢版 |
2017/12/14(木) 22:32:33.58ID:ljkjFQ76
>>704
つい先日オイル交換したよ。3.2リットルだった。
0706774RR
垢版 |
2017/12/18(月) 14:57:39.00ID:Nq4Lx8JK
>>703
馬力や最高速もね!
0707774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 10:43:53.45ID:lNS+llay
こないだdragster RR納車して帰ろうとしたら10km走らない内にウォーターポンプぶっ壊れて乗って帰れませんでした´・ω・
パーツありゃええけど来月乗れるかなぁ…前のapriliaとドカもラジエター周りがすぐダメなって修理したが呪われてるのか??
0708774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 13:46:37.72ID:Y1greNbf
>>707
渋滞だらけのところに住んでるとか?
0709774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 14:35:53.92ID:h+fCtPG8
>>708
前2台は都会のど真ん中やったけど今は田舎やで。しかも納車したてがオーバーヒートかますとか流石イタリア製と言わざる得ない
どーせ壊れると分かってて買ってるけどやはりやるせないわ
0710774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 17:11:03.24ID:/GUuj7Jz
ゴミ品質だな
中華製と同レベル
0711774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 17:16:33.98ID:Y1greNbf
>>709
それでもイタリアメーカーを選ぶとは強者だ
0712774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 17:39:37.46ID:SeCNI8aS
ポンプ破損? シールお漏らし??
0713774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 18:51:56.49ID:bNXqjxZi
>>710
釣りのつもりがアグスタ乗りには「まあ確かにね」と思われちゃう不思議
0714774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 22:02:07.30ID:6+euIOkq
そんなもんクーリングオフだろ
泣き寝入りとかアホかよ
馬鹿にしてんのか?てめーのとこでは2度と買わないってくらい言ってやれよ
0715774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 23:07:57.75ID:h+fCtPG8
今のとこの予測はポンプ破損かな、しっかりばらして見るまで分からんけど
しかしアグスタ乗りたいのよ、今他に乗りたいのも無いし
0716774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 00:06:09.17ID:pDBB3Nf2
そういうレベルなのかぁ。F4欲しいけど悩むわ
0717774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 06:55:44.29ID:DXw5q7D6
ポンプ破損て珍しくね? インペラも破損するような形状しとらんし ベアリングガタでもシール破損して漏らしそうだけど
インペラ入って無かったりしてw
0718774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 09:12:59.40ID:5MFpT84Y
F4はそんなに壊れない、うちのは買って3年リアブレーキのマスターシリンダー交換したぐらい。
0719774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 10:01:48.27ID:dJ+m4g5/
F4系は故障少ないよね
800が出てからなんやかんや報告が増えてる
0720774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 10:49:13.67ID:us4BwxIX
>>707
新型は旧型の壊れる所をかなり改善したとデラの人が言ってたがウォーターポンプは改善
しなかったか改善したけど壊れる設計だったのかどっちだろう。
壊れるなら早いうちが対応も愛想も良いから早めに壊れて良かったね。
0721774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 11:26:18.38ID:F7o7acr4
メーカーはフルモデルチェンジっつてるけど
エンジンは旧型のままでしょ800
そもそもドラスタは関係ないか
0722774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 11:49:51.45ID:JUtI89Bg
F4はドカより壊れないと
バイク屋のおんちゃん言いよった
0724774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 17:29:05.27ID:eEiEOeX8
旧型も新型も所有してるけどエンジン音が明らかに違うよ
0725774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 17:14:38.76ID:aaZmOZCq
>>724
え?マジで?
3気筒と4気筒の違いはあるけど両方聞けばすぐアグスタって分かる位音の共通点は多いよ?
0726774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 17:15:36.32ID:aaZmOZCq
ああ4気筒の新旧か?すまん。
0727774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 20:11:23.92ID:FSx+/sHN
去年F3 800とブルターレ800に試乗したけど、見た目同じエンジンなのにシフトタッチはブルターレの方が格段に良かったな。
具体的にどこが変わったのか知りたい。
0728774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 23:38:03.69ID:4PXl7krb
先日ミラノに行ったがミラノにアグスタの店が全くない。

代理店みたいな店何店か行ったが中古しか置いてない
google mapのアグスタミラノ店も潰れて無くなってた

これじゃ日本で部品買うなんて夢の話じゃないか
0729774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 01:38:25.62ID:rKyaYxFM
普通のイタリアンはオンダとかヤマアの方が好きだからね
0730774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 09:13:27.24ID:6SuWDZV5
本国ですらその状況なら他の国で全うなメンテ期待するとか不可能
0731774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 14:23:40.32ID:ungQoqBz
>>729
それフランス語読みじゃね?
0732774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 20:06:51.15ID:ItswHiD4
消耗品や故障頻発部品は国内在庫あるし、無くてもすぐ入荷するが、問題は事故等で破損した場合。
通常故障が有り得ない部品は新車組立用の在庫確保でいっぱいいっぱいなのでなかなか補修部品単体で出てこない。
転倒したら数年不動を覚悟。
汎用品や簡単なワンオフではどうにもならない部品がたくさんある。
0733774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 20:35:04.05ID:BtF5xW9g
まぁここのバイクは五年乗れれば良い方と考えて購入すれば良い
幸いアグスタ買うような奴は500万くらいは小銭だと思えるような人間しかいないし上手く商売成り立ってるんだろう
0734774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 21:00:00.63ID:OzuvOjED
わしのR312は一応現役だぞ
一応
0735774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 22:16:48.67ID:8z2XVATa
>>732
俺はその故障頻発部品を注文しているんだが、4ヶ月経ってもまだ届かない。
0736774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 08:29:48.13ID:aSMF4hqW
俺の1078も現役
0737774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 10:33:36.21ID:423W9Y4S
タンブリーニモデルは古くなってもクラシックバイク扱いになるから、
この先何十年も残るだろう。
0738774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 12:15:45.74ID:MODDZBi6
>>737
飾る価値ありそうなのはセリエオロだけだがな
0739774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 20:32:07.42ID:lT6rxnoM
F3のセリエオロもいいで
0740774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 21:47:44.60ID:WziJAZhj
MY2014のF4R 白走行5000km
150万で誰か買ってくれないか?
0741774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 23:53:22.23ID:d/5BWTm5
>>740
ええで、詳細はよ
0742774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 01:17:48.57ID:J/ClN5NS
>>740
150は高くない?
0743774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 12:59:57.70ID:/MIbfO8E
>>731
イタ語も同じHは発音しない
0744774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 13:02:02.50ID:/MIbfO8E
>>732
バイクとしては本当に魅力的なのに惜しいな
幾ら魅力的でも維持できないなら手は出せないな
0745774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 13:17:11.28ID:4MsSdYKQ
このメーカーはドカとかみたいなメジャーな外車と比べるといつまでたっても未成熟なままだから壊れるとか調子悪いとかが嫌なら買わない方が良いよ。
0746740
垢版 |
2017/12/30(土) 14:01:05.66ID:nUurod7J
>>741
>>218の写真の車両です。
車検更新したばかりで31年11月まであります。
無転倒で綺麗です。
写真のスタンドも付けます。
ECUはフルパワー仕様、モトコルセのチタンラジエーターガードとステップ、ナンバーフェンダーレス、が改造点で>>626のデイトナスマホホルダー付いてます。
ステップとナンバーフェンダーは純正あります。
0747774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 14:22:32.70ID:Xy0gVQON
>>746
ありがとうございます。
お手空きで構わないのでこちらに連絡頂けますと幸いです。
mvagustaf4001@gmail
0748740
垢版 |
2017/12/30(土) 19:30:34.22ID:nUurod7J
>>747
年明けてからご連絡します。
0749774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 21:13:20.12ID:3mCFHggb
>>742
高いね
最低限現車確認をおすすめするよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況