X



ベンリィ CD50/90・50S/90S・CL50 スレ40 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/03/31(金) 18:02:38.61ID:pf/6Z1VO
”生産終了”になったベンリィ50〜90シリーズを語るスレです

(絶版・製品ニュース)
ベンリィCD50/90
ttp://www.honda.co.jp/news/1998/2980220-1.html
ベンリィ50S/90S
ttp://www.honda.co.jp/news/1998/2980220-2.html
ベンリィCL50
ttp://www.honda.co.jp/news/1997/2970328b.html

(ファンサイト)
- Benly Freak -
ttp://benly.main.jp/

前スレ
ベンリィ CD50/90・50S/90S・CL50 スレ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1462182816/
0750774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 09:40:18.45ID:wEZzsVS2
排気量不明中華エンジン載ったの買ったけど
軽いし小さいのにパワーあると面白いなこれ

カブ90とかは乗ったことあるけど跨がるバイクはまた違うな
0751774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 15:15:19.21ID:MRaeM/OQ
誰だってもっとパワー欲しい

でも止まらないから
0752774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 16:41:38.81ID:OUqAMbr0
>誰だってもっとパワー欲しい

一人称がデカすぎ
俺の周りのホンダ党もCD好きの大半は中華は敬遠している
中華三昧な閉ざされた世界にいるからそういう異常な価値観になり
150だ160だと違法脱法珍行為にまで陥る
0753774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 17:07:02.79ID:6RHEAd4O
>>752
同意。中華は善し悪し以前に恥ずかし。
0754751
垢版 |
2020/09/11(金) 19:58:36.16ID:vFlDiDEx
パワーあったら楽しいけど、プアなブレーキじゃ止まらないから
中華エンジン載せ替えはどうなの?という趣旨だったんだが・・・
0755774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 20:55:39.19ID:ZXBVgAcU
日本製のバイクが台頭してきた頃の、欧米人の反応はこんな感じだったのかな、なんて思いました
0756774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 21:25:52.20ID:3dUstSqU
原付にパワーが欲しいとか言い出す矛盾の塊
0757774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 22:10:05.26ID:OUqAMbr0
>欧米人の反応はこんな感じだったのかな
意外と知られていないけど、中華は日本へ流通するずっとずっと以前に欧州で流通したんだよ
評価は総じて糞と酷評
インドはヒーローホンダがライセンスと現地生産で、そこの廃棄金型をパキスタンの連中がパクって
パキスタンから中華へ流れて、パキスタン人相手にヒーローCD70もどきが最初の中華

あと、模倣と窃取は違うからね。日本車が欧州車の模倣をしたとしても窃取はしていない
設計も窃取なら金型まで窃取で未だに6VCDI系のカムやヘッドのままなのが中華だし

五羊だ新大洲だ現地製造メーカーの話じゃないよ、こちらは糞だけど日本でも売ってたからねw
0758774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 09:45:06.96ID:pcHF6sqm
五洋はバカに出来ん
スペイシー100のスレに行ってみろ
OH無し10万キロ超えが珍しくない世界だぞ
0759774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 12:58:34.06ID:XJ7yKoBJ
そういえば若い中国人がCD90は中国人が作ったバイクで、日本が真似したって本気で思ってるやついて驚いたわ。

もともとはホンダが中国政府からの要請で1980年代にCD70の技術提供うけたのが中国製CDの始まり。
まあパクリではなくきちんとホンダにそれなりにお金渡して最初葉やってたんだよ。
工作機械とかも提供うけてる。

まあ詳しくはこのpdfに書いてるよ
https://journal.osaka-sandai.ac.jp/pdf/027-051.pdf&;ved=2ahUKEwjVhpfi3OLrAhXJP3AKHeDxCm8QFjABegQIBBAB&usg=AOvVaw2e_t2bhGUtMd-Bn_zrkQI6
0761774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 13:59:33.76ID:OmMkqYDR
>>759
>ホンダにそれなりにお金渡して最初葉やってたんだよ
パキスタン需要の中華産偽CDがあまりにも多いからホンダが対策で現地ライセンスやったんだよ
で、倫理の無い中国でそんな事すればどうなるか、当然偽CDが更に増えましたって結果

こういう話をすると、必ず中華論点ずらしで五羊や新大洲の例を挙げる奴いるけど
五羊と新大洲は一応ライセンスのコンプライアンスを守ってる中国なりの良心的メーカー
中華は糞
0762774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 14:08:14.93ID:XJ7yKoBJ
>>761
嘉陵ってメーカーはどう?
一番最初にホンダから技術提供うけた老舗
0763774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 16:06:36.69ID:OmMkqYDR
嘉陵本田と嘉陵とで別会社なんでしょ、ヤフオクのマニアックが力説してるじゃん
嘉陵がホンダ下請時代ににブートレグ流出させた前科持ち、今もブートレグ補修品売ってるよ
こういう背景があるから嘉陵本田はバイク作らせてないよ、発動機や発電機やマリンモーターの製造
まあしかし、震災以降の発電機需要で、ホンダの旧デンタシリーズの偽物が「偶然」大量に出回ったとかw

マニアック出品者が偽出品者と罵っているのは嘉陵パーツを売っている出品者へのあて付けだろうね
0764774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 16:11:10.04ID:asHHFfQB
キタコやデイトナだと恥ずかしくないとか言う話?
0765774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 16:23:20.37ID:OmMkqYDR
デイトナは買った事無いから知らないけど、キタコは中華ブートレグにキタコ刻印しただけの物多いでしょ
主観の問題だろうけど、社外パーツで爆音CD50も中華エンジンCD50もどっちも恥ずかしいかな
0766774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 16:37:42.01ID:djQexFQ+
中華エンジンは人間の尊厳と同じだよ!
超えちゃいけないライン
0767774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 17:22:45.66ID:UE70Poi5
中華リヤサスや中華チェーン、中華タイヤはどうよ?
0768774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 19:32:36.49ID:OmMkqYDR
>中華チェーン
+500円でDIDの鉄チェーン
+1000円でEKのゴールドチェーン
+1500円でEKのシールチェーン
差額数百から二千円以内で安心国産の上位互換あるのにメリットあるのか?

>中華タイヤ
ってあるの?DUROやCSTなら台湾だろ?
DUROもCSTも悪くないんじゃないの別に、ただ値段でメリットないよね、気分の問題?
0769774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 21:06:59.19ID:UE70Poi5
>>768
中華チェーン使ってるがやべぇかな?
伸びやすいとかならまだ許すが、破断したらやだなぁ。
0770774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 21:13:39.41ID:asHHFfQB
中華の製品のダメさ具合もわかるけど
お小遣い程度であっちゃこっちゃいじれるのは楽しい
おまけに速攻でぶっ壊れてもASSY交換できる気安さ

エンジン載せかえ(排気量アップ含む)が3万とかでできるのは原付オモチャイジリとしてはアリだわ

別に持ってるSSには中華パーツ紛れさせたくないけどな
0771774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 21:23:47.09ID:djQexFQ+
典型的な安物買いの銭失いだろそれ
その雀の涙の小遣いを無駄金にしてんだね
その金を整備に回す頭無いのかね?
0772774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 21:34:25.16ID:tXB0TAfX
安い原付を安く楽しんでて別に文句はあるまい
所詮サードバイクなのでな
メインバイクとセカンドカーが金かかりすぎるもんで

逆にモンキーフルカスタムして100万とか突っ込んでる方が理解できんがな
0773774RR
垢版 |
2020/09/14(月) 00:15:38.78ID:KKubH8/5
サードかショートか知らんけど人それぞれ
安い方がいいって人もいれば金掛けたい人もいる
複数台持ちたい人もいれば、それを無駄だと言う人もいる
他人の金の使い方に口出すのって不毛だと思うな
0774774RR
垢版 |
2020/09/14(月) 06:57:10.79ID:RRONopoA
チェーンが切れないかハラハラするスリルが中華チェーンにはある
0775774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 17:37:00.28ID:MQRb/v3k
切れるのは良いけど,ロックしたらむっちゃ怖いやん.
0776774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 11:44:51.25ID:VJQdALO1
cd90の中古のシートとキャリア欲しい人いる?@千葉。
処分するのにも金かかるからセットで持って行ってほしい。
0777774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 21:34:24.03ID:RGNHcBKB
>>776
出品してみては?
ヤフオクやらメルカリやらに
0778774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 10:10:52.25ID:p53HbfIp
何か昔の2ちゃんみたいな感じに何月何日どこどこにビニール袋に包んで置いておくとかやってみれば?
0779774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 18:14:32.03ID:DninePKG
こちら千葉のベンリィCD 90主 即引取可能とりま連絡待つ。
0780774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 05:51:16.77ID:RPf/JObz
引き取りに行って襲われたら怖いもの
0781774RR
垢版 |
2020/09/24(木) 17:46:51.42ID:TllwLsTg
>>776
こちら千葉のベンリィCD90主 
どっか置いといてくれれば回収行きますよ〜
直でもOk ですよ〜 宜しくです。
0782774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 10:28:18.17ID:9zx9OiYK
>>781
こちら市川なんだけどどの辺まで取りに来れます?こちらまで連絡ください。
gasofi@mbox.re
0783774RR
垢版 |
2020/09/25(金) 14:48:33.14ID:scKwliW3
>>782
連絡ありがとうございます。
連絡しましたのでご確認ください。
0784776
垢版 |
2020/09/27(日) 10:28:10.74ID:IxnUUbem
大切に使ってもらえそうな方にシートとキャリアを引渡せました。5chもまだまだ役に立つ事が有りますね。
0785774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 18:04:05.33ID:jIRBBZ3P
CD50とCD90のスロットルケーブルは同じ?
90用で注文したら廃番号になってたort
ちな93年式
0786774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 21:18:31.07ID:WymtmHC3
50と90はスロットルワイヤーのインナーの長さが違うので流用不可でした90のが引きしろが長い
年式や付いてるキャブで違うかも
ちなみに当方所有の両方Sの場合ですが
カブ90用が流用可能かも
0787774RR
垢版 |
2020/09/28(月) 20:34:28.23ID:pftrw0j6
ワイヤーとタイコ買って作っちゃえば
0788774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 11:53:53.21ID:cVlWF+vr
タイカブヘッドでノーマルのエアクリ使えるマニあるかな?
0789774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 18:39:55.19ID:T6X3nHzf
タイカブ純正マニで鉄カブ純正クリーナーボックスとコネクティングチューブ使ってるよ
新品で出るかはわかんない
17111-GN5-980
0790774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 19:44:45.54ID:CrxrDuFs
CL50のスロットル・クラッチ・ブレーキのケーブル全部廃版なんだな
代替品探しの旅が始まるな…
0791774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 19:49:46.45ID:l/1GV7me
>>789
それ逆向きでかっこ悪いな
Tボーンの穴丸見えだし
0792774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 22:06:05.32ID:MbsGXLb7
>>790
もう旧車よろしくタイコ自作とかした方が早いかもしらん
0793774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 22:36:04.50ID:j+gO1eW+
ハンダするだけよ
0794774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 00:24:31.99ID:y7j/QBZ9
ニチブツでまだ売ってるでしょ?
0795774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 08:14:32.09ID:XhlzwXhj
cl50のタイヤ2.75-17なんだけど高いので
2.50のカブ用タイヤにしようか迷っているんだけど
使えます?
0796774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 08:20:24.68ID:DavS5+J5
使えます
なんなら2.25でも使えます
0797774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 08:46:06.93ID:y7j/QBZ9
1.40のリムに無理やり2.75履かしているんだから、むしろ2.50が適正だよね

ワイヤー類はニチブツではラインナップ無いんだね
0798774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 11:37:47.35ID:U64+mKi7
cl50って、普通のcd50の外観いじっただけの1990年代に発売されてた赤いやつ?
アレってタイヤ2.75なんやね。
ということはのり心地向上のために、CD90にも2.75履かせてもええわけか?
0799774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 11:46:03.78ID:y7j/QBZ9
乗り心地なんて悪くなるだけだぞ
0800774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 13:02:08.70ID:O3RaNVCc
履けるけどやめとけ
貧弱な姿に泣けてくるぞ
見た目も重視したいなら3.0か80にしとけ
ほんの少しの差額が惜しいなら仕方ないが
タイヤ細くすれば確かにひらひら感が増して軽快に思えるが
落ち着き無くなって不安にも感じるぞ
0801774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 15:10:04.59ID:y7j/QBZ9
>>800
バカ野郎かよお前は
1.40のリムに3.00や80なんてとてもじゃないけどリム合わないよ
こういう殺人予備軍バカはほんと一回死んだほうがいいよ

>ヒラヒラ8(ry
それはお前の車体のステムベアリングやホイールのハブベアリング、あるいはフォークがおかしいだけ
基本設計が前後2.25なんだからそれで落ち着かないわけがない
0802774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 14:13:35.96ID:6aRUh8qO
↓の動画、CL50をボアアップ(キタコ85cc)してるんだけど、トップリングとセカンドリング逆じゃない?
https://youtu.be/j8Fe8jitSIU?t=892
0803774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 16:52:30.84ID:aPNCRbk9
リングが逆とかいう話以前に、キタコのライトボアアップ組む時点でな
0804774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 20:26:17.53ID:Slck76Ri
>>803
リング逆なんか?それとも逆じゃないんか?
0805774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 21:15:54.18ID:7P4Qm6U8
ノーマル至上主義おじさんか?
0806774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 21:31:56.85ID:GIiZhrSF
台湾だか中華だかのどこぞのノーブランド80ccワイ低みの見物
0807774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 23:01:46.19ID:aPNCRbk9
ノーマル至上とか意味わからんな、輩用語は。
ただ、ライトボアアップみたいな目的の無い場当たり的な物を組んでしまう奴はパチンカスと同類と思っているよ。
0808774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 23:34:46.67ID:h0o2w+i/
パチンカスとか意味わからんな、輩用語は。
ただ、他人の持ち物に目的の無い場当たり的な物とか言っちゃう奴はチンカスと同類と思っているよ。
0809774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 00:03:52.19ID:sMrQ6upM
こんな過疎スレをageてまで言いたかったんですね。
0810774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 00:08:19.90ID:+EvsOVTx
CD50/CD90/CL50スレでノーマル至上主義云々とか頭湧いてんのか?
ボアアップなら横スレでやれよアホの子キタコ
0811774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 10:24:16.13ID:yU3WXZmb
ノーマルで乗るのが総意みたいな書き方はやめてくれよ うざい

ライト以上ならいいんですかね
0812774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 13:41:18.69ID:sMrQ6upM
横スレでやれよ、うざい
0814774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 16:06:37.68ID:vW7odpCX
スレの私物化はよくないね
ノーマルでもカスタムでもCD/CLの話ならいいじゃない
嫌な話題はスルーすればよろし
0815774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 18:01:29.28ID:+EvsOVTx
私物化だとかノーマル至上主義だとか
スルー出来ていないアホがよく言うわ
0816774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 19:08:20.83ID:YU4UqdU7
久々にNG登録したわ
0817774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 21:05:52.96ID:sMrQ6upM
本当、うざい
いちいちNG宣言とかスルー宣言とか。
チラシの裏にでも書いてりゃいいんだ。
0818774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 07:46:09.77ID:iS4JlMA6
こうやって他者を排除して、多様な考え方を受け付けなくなっていく
当人は純粋化だとでも本気で思ってるんだろうが、正しく精神的な老害
0819774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 10:34:24.96ID:h7YYmzQQ
>>818
かまってちゃんにかまうお前こそ一番の害だと思うが…
達観して俯瞰気味に精神熟達者を気取ってる奴は声高な無能だと思う
一見して「俺は何でも受け入れる」風なのに顔も見えない相手へ老害とレッテルを貼り欲求を満たすと

あ、チラシの裏ですよカキカキ
0820774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 12:39:32.85ID:FHGGGuCC
つ鏡
0821774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 22:00:38.74ID:JHA+i3vz
知ってたら教えてやればいい
知らなければ黙ってればいい
それだけなのにな
0822774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 09:27:01.22ID:2E+9xLJo
  ∧∧ 俺は何でも受け入れる!
 (д´*)
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
0824774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 10:50:17.18ID:8B2hmk3s
>>823
レッグシールド、風防、ハンドルカバーつけないとね
0825774RR
垢版 |
2020/10/17(土) 17:46:22.09ID:/TveSBCh
>>823
同郷ですか
今は西部在住の者です
撮影場所は七類港付近かな?

自分が学生生活を送ってた時は
ご当地プレートなんてなかったのに
いつの間にか変わってたんだね

車体はCL50にCD90エンジン載せ替えでボアアップ?
末永く大切に乗ってください
0826774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 07:39:42.57ID:sts7htqI
あ、そういやピンクナンバーだ
クリーンな車体で速いってイイね
0827774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 09:59:41.81ID:SlA1C1k6
CLに中華積んで女のアイコンつかってツイッターや5ちゃん投稿しまくってるオッサンどうしたんだろ
0828774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 15:24:52.83ID:OOsebmhO
>>822
ケツの穴の小さい人間にはなりたくない物だね

まあ意味合いは異なるがw
0830774RR
垢版 |
2020/10/18(日) 22:55:50.72ID:swyd3E6S
まとめブログで有名な奴だぞ
かまうなよ、そう言う意味で有名なんだから
0831774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 15:27:26.25ID:83HhYdNe
CD90だけどケースこのままで遠心クラッチ化は出来ない物かねぇ
カブ90エンジン載せ換え4速化が正解かな?
0832774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 15:33:14.63ID:3OFXfMAp
cl50、タイヤ交換してもらいました

CST(チェンシンタイヤ) C6512 2.75-17 4PR 3380円
ダンロップのチューブ 1055円
リムバンド 150円

上記をネットで購入して持ち込み、工賃は3300円でした

相談に乗ってくれた方、ありがとう
0833774RR
垢版 |
2020/10/29(木) 16:44:21.53ID:A6Vth4YH
ヤフオクに出ている90のエンジンはクリポイの105cc改造が多いね
パワー求めて90エンジン買ったけどパワー足りなくて腰上交換なんだろうか
0835774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 10:52:32.72ID:1qlKf9Wh
CD50にビジネス用タイヤ履かしてるよりマシではw
0836774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 14:46:42.13ID:9FNgIQur
>>835
え?え?え?
0837774RR
垢版 |
2020/10/30(金) 16:38:46.68ID:SFdW6ayQ
>>836
仕事に使うんだからランニングコスト最優先、というならビジネス用タイヤになるだろうね
でも趣味の乗り物として捉えてるならビジネスバイクだからビジネス用で、だとさみしくないか
まぁこれは自分の価値観だがね
0838774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 07:19:44.97ID:Adv4S+no
>>837
俺の趣味がビジネスバイクに乗ることだから無問題。
CDをかっこよくカスタムしたようなやつは逆に嫌いだな。
後ろにクリーニング店の大きな箱つけるのが俺の夢。
テント屋に帆布でカバー作ってもらう
0839774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 12:38:47.56ID:gcT57KCo
スタンダードタイヤってビジネスカテゴリじゃないの?
ダンロップならFやD、ブリヂストンならFSやG、IRCならNFNR
ミシュランのM35やピレリのシティデーモンもスタンダードビジネスのカテゴリだよね?
>>837が何使っているか興味がある、BT390やパイスポかね?
0840774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 12:48:49.32ID:bVoitDpf
凸の中にBSって書いてある古めかしいマークのタイヤが売ってて萌えるわ。
0841774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 19:49:38.78ID:KijOpGx1
昨日柏から宇都宮まで走ったけどケツ死んだわ
0842774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 21:35:36.30ID:UYPAVF3J
純正シートだけで言えば
50s>CD>90sだったな
90sのシートはなんであんなに酷い作りだったのだろうか、海外向の粗品使ってたのかな。
0843774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 23:06:05.97ID:YgO9scAf
CLのシートもなかなかに尻に厳しい
0844774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 11:34:36.08ID:qfzABnSM
はじめから硬ければヘタらないからなwあくまで耐久性重視なんだろ
0845774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 12:06:14.04ID:pPPdBq/4
90Sのクランクシャフトが壊れてしまった。純正は品が無いとの事。
対策として中古を手に入れる以外に互換性のあるものはありますか?
カブ90は駄目らしい。
ボアアップキットしかないかな
0847774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 12:39:36.35ID:okYVf51h
ケツが痛くなるのは乗車姿勢が悪いのも理由の一つだと思う
大げさかもしれないけど、30過ぎてバイク乗る人は日頃から軽度な筋トレやストレッチをしとくべきだね
0848774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 16:42:16.99ID:GOPNp8/9
>>845
腰上はカブ90と共通だから
あと2-3年は大丈夫だけど
腰下の専用品はもう駄目だろうねぇ。
互換品が見つかるといいね。

しかしクランクシャフトがダメになるとは・・・
過走行 or オイル管理が良くなかったとか?
0849774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 18:58:58.85ID:/W44fA+m
カブで有名なマニアックが互換品をちょいちょい出品してるよ
90クランクはカブでもCDでもボアアップしてると簡単に逝く
0850774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 15:11:38.38ID:lQIJaCze
JUN逝ったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況