X



【ホンダ】新型 Dio110 2台目【JF58独立スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 20:54:11.44ID:Qjg8OR6w
2015年発売のホンダDio110(JF58型)専用の単独スレです。
JF31は既成のスレがあるので、そちらで。
煽り、荒らし、ケンカ、誹謗中傷はスルーで。

前スレ
【ホンダ】新型 Dio110 1台目 【JF58独立スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480807430/
0290774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 03:39:08.74ID:GkuLG7q2
今も規制あるだろ
0291774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 05:47:45.84ID:K2p6+zFZ
ユーロ4と同等基準になった。
0292774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 11:55:13.99ID:AGqbde3a
今日ついに納車楽しみだ〜
0293774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 13:50:44.50ID:HxaWvo9/
何故今なのか気になる。
自分は、春に買うタイプだから。
0294774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 13:57:18.42ID:RfO0gDZI
欲しい時が買い時だろ
0295774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 14:29:39.88ID:HxaWvo9/
4月1日が買い時やで。
一年、税金無し。
0296774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 16:56:30.91ID:FKYlus6n
寒い時の方が値引きしてくれる場合もありまっせ
0297774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 18:54:54.20ID:HxaWvo9/
なるほど
0298774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 05:39:19.51ID:RpPJFlDv
春になると2018年モデルでるかもね。
0299774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 05:40:24.93ID:RpPJFlDv
>>296
決算月のほうが超値引きするよ
0300774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 07:45:04.14ID:9PBya3XE
3月安いの???
0301774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 08:13:14.98ID:pwxYlSir
毎年春はキャンペーンするよね
0302774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 20:15:22.20ID:tynIFPn1
確かに今欲しくてしょうがなくても3月決算期までなら待てる
0303774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 21:35:29.60ID:9PBya3XE
今から原付買うヤツはドM過ぎるやろ
0304774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 23:04:50.71ID:+xaqIRsa
寒い暖かい安い
防寒着上下のオススメない?
0305774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 02:39:48.03ID:fCoY2FJo
ワークマンいけ
イージスっていう銘柄が暖かい
個人差あるから好みだけ俺も着てる

ワークマンは土方や業者向けの店だけど実はバイク乗り御用達ブランドやで 
下手なバイク用品より全然いい
0306774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 06:38:59.83ID:GcW7fs7y
カッコ悪すぎだろw DQNにしか見えないし
色あせたり。汚れると、河川敷の民にしか見えないw
0307774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 06:54:14.56ID:oPVAbAdw
身なりで他人を見下すような価値観の人にそう思われても何も感じないけど
お金に余裕がある人は良いのを買えばいいし
他を我慢しても見た目にこだわりたい人はそうすればいい。
0308774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 09:28:00.94ID:kYMrcKbt
>>306
原付スクーター乗ってる時点でダサいんだから気にするな
0309774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 10:11:20.68ID:anUn8vax
身なりは大事だな、確かにそれある。
ズボンの上から防寒ズボンはくの
哀れに見える、クルマ買えないのかよって。
0310774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 11:58:51.35ID:IJVlVdFx
>>309
そういう考え方するやつって大概ガキの頃原付乗った程度で二輪の免許持ってないよな
0311774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 13:49:33.97ID:wi0JQ4J0
カネ、モノ、社会的ポジションが人生の価値と考える人達って
自分の周囲を格付けしたがるね
自分より格下な(と自分が思う)人たちに向けてアピールすることで
自分のポジションを確認しようとする
つまりサル社会のマウンティングと同じ

まあたしかにウザいけど、むしろサルと人間の共通性に興味すら湧く
進化しきれてない部分もあるんだなあと
0312774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 13:57:41.92ID:GcW7fs7y
言い訳してもコンビニの店員でさえワークマンとか着たら、態度悪くなるねw
いちいちイラっとするならボチボチのモン身に着けたほうが精神的に楽じゃね?

人生は修行じゃないんだよ? お爺ちゃんw
0313774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 14:08:34.08ID:wi0JQ4J0
サルもマウンティングするとき
こんなこと考えて頭の中で草生やしてるんだろうか?
興味は尽きない
0314774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 14:14:50.70ID:wi0JQ4J0
ワークマン着たらコンビニ店員に差別されたという経験が、強烈な記憶になってるのかな
時代に取り残された価値観あるいは、息づく太古の遺伝子、というイメージで捉えていたけど
実際は、単なるトラウマ?
0315774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 22:51:38.97ID:siaPv7cg
寒さ対策でナックルガードかハンドルカバーかで迷ってるんだけどどっちがいいかな?
0316774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 13:35:55.98ID:6og/NutF
>>314

むしろ今のご時世、コンビニ店員の方が差別される側だと思う
0317774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 13:38:57.83ID:6og/NutF
コンビニ店員を見ると哀れに思えてしまう

dio110も、pcxを買いたくても買えない
哀れな人に見えてしまう
0318774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 14:06:43.98ID:SyCKyLiF
>311
社会的身分や経歴や金持ちが人生の価値だぜ。
これ無けりゃ就転職も不利だし女も寄ってこないし評価されない
だから普通はそこを目指して人生競争してる。
そこから外れるほど年収も低くなり底辺が待ってる社会だからな
一回底になると這い上がれない国だし
0319774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 14:26:13.09ID:Jo1VjdjE
ジーク ワークマン!
くっさw
0320774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 18:44:01.85ID:xPcmg6Wp
ワークマンはバイク板で専用スレがあってたまに見てたけど今は片道3kmくらいの短距離移動にしかJF58は使ってないからきちんと防寒する必要もなくなった。
0321774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 20:45:25.10ID:5Fx/eJNL
ワークマンは確かに暖かい
コスパ抜群だと思う
バイクスレで話題になってるだけあるよ

ノースフェイスのゴアテックスと交代で着てるけど遜色ないくらい生地もしっかりしてるよね
ゴアテックスは4万くらいするからワークマンの1万なら全然良いと思うよ
0322774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 22:13:04.46ID:kAjbsuK0
年収700で乗るのはおかしいかな?

通勤・買い物に便利なんだよね。
0323774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 22:27:07.48ID:SyCKyLiF
年収250〜300位が多いという噂
0324774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 23:21:53.03ID:m2l4KRQk
>>322
全然おかしくない
俺年収600あるけどこれ乗ってる

PCX  足元に物置けない マンションの駐輪場に置くにはちとデカイ
リード タイヤが10インチだから安定性不安だしモデルチェンジ前だから

でこれにした
14インチの安定性抜群
何よりキックスタートが付いてるのはでかい
上2機種にはキックないからバッテリー故障した時不安かなと思ってね
0325774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 00:24:23.65ID:y2QsZOiC
昨日妻とタンデムしたんですが腰高だからか安定感が無く恐いと言ってました
あくまでアドレスV125との比較ですが
10インチのほうが重心が低いからでしょうか
0326774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 01:35:40.99ID:W1UDOLoO
重心もあるけどタイヤの細さもあると思う
0327774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 03:35:42.57ID:/Babo3Cf
いやー、PCXよりディオ110のが良いから自分は。
0328774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 05:02:04.49ID:xDnjHFoz
名前変えて欲しい dioはもういいや
0329774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 06:15:59.94ID:Y1frGZDC
ワークマン110....
0330774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 07:23:49.44ID:mJqoIP7V
年収なら900ちょっとあるけど、雨降ってない日の買い物メインだからDIOで充分ってんでJF 58を今年購入。
ビールやトイレットペーパー積めるのが必要条件だし。
結構 満足してるぞ。
0331774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 07:31:00.38ID:GOjxMJ6U
年収なんてどーでもいい。
乗って楽しいかどうかだけだ。
0332774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 11:21:24.08ID:CxAJhnvj
>>328
じゃあタクト110に変更で
0333774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 12:41:51.09ID:y2QsZOiC
年収300万しかないけどステップに水やお茶、コーラ、灯油積んでます。
0334774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 12:45:14.49ID:2BMvVmwJ
俺は年収110万てとこ
0335774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 12:46:58.28ID:k6YH17ix
年収あるなら、軽でも車にしといた方が。
安全は金で買える。
アナタが事故で重症入院ってなったら、年収ある人の場合、代わり居ないから困るし。
スクーターは、貧乏人用だよ。
0336774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 14:10:42.95ID:y2QsZOiC
働き盛りで事故で寝たきりなんかなったら悲惨ですね
意識なかったらまだましですが
0337774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 14:12:56.85ID:KtA+I6S1
まさかDioスレで年収が話題になるとはな

ふと昔のJAGUARの広告を思い出した
「年収3000万以上の方とお話したい」とかなんとかいうコピーだった
0338774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 14:30:14.84ID:kQgnkxIG
年収500ちょいだけどクルマ通勤だと渋滞回避が難しい。
何より、気楽に寄り道できるし燃費も良いから。
雨の日、雪の日がつらいが、それだけは仕方ないと割り切っている。
0339774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 15:59:12.14ID:2H9yEkfu
維持費だよねやっぱ
軽でも車検はあるし年間の維持費が天地の差だからなぁ
バイクなら500円前後で満タンになるし燃費もいいからね。
駐車場とかもバイクなら無料のとこあるから総合的な判断でバイクにしてる

車はカーシェアリングで充分
0340774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 00:08:29.04ID:iqFflDKl
ハンドルカバーは最強だ
グリップとブレーキレバーの穴が空いているタイプだったら、全く風が入って来ない。
ハンドルカバーの中に貼るタイプのホッカイロを
上側に貼ると暖かいんだわ。

ただデオはスリム過ぎて、足元に風が当たるんだわ
0341774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 01:43:01.79ID:7t44VSsZ
ネオプレーンのハンドルカバーは暖かいの?
0342774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 07:07:12.01ID:8GTpqBeI
デオw
0343774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 11:08:10.35ID:2l01zzDR
皆さん慣らししました???
0344774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 12:09:59.84ID:6vJvWdqw
ちょっと教えて欲しいのだけど
夜間走行が多いので、LEDヘッドライトに
交換する際、ライト周りをバラすだけで
いけますかね?ググると、バッテリーが
収まってる鳩胸部分もバラしてる人が多いです
見た感じだとライト周りだけでいけそうなんですが、交換したことのある人がいたら教えて欲しいです
0345774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 14:12:43.25ID:16vP+AJ8
>>343
車でもバイクでもそうだけど
ATの場合は特に慣らしは意識せず、控えめに普通に走れば十分
0346774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 14:23:11.67ID:9/qUBhxX
>>344
鳩胸をまず外します。上のネジ2つとポジションの下の方のピンを2つ抜いて上からガバッとというか慎重にかつ少し力入れないと外れません。
そのあとライト周りを外します。
0348774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 16:22:20.98ID:AxaEGRy4
>>347
それだけやる金があるならPCX買うわ〜
0349774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 16:43:18.66ID:H/3zhkGp
PCX買ってもどうせ同じカスタムして余計に金かかるからDioで十分
0351774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 18:57:19.29ID:AxaEGRy4
>>350
今年こそグリップヒーターつけるぞ!
0352774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 19:38:49.26ID:0rb1cgzQ
>>348
確かにpcx購入検討しましたがなんせ置く場所的に笑
電装系はそんなに金はかからないのですが、マフラーとか細かなパーツ買い揃えると気付けば10万くらい掛かりました´д` ;
0353774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 19:45:26.88ID:0rb1cgzQ
>>347ですが
ID変わったのは自宅のWiFiのせいです。
道走らずにDIYに走ってますので走行距離がっ(笑)
このスイッチには苦労しました…
https://i.imgur.com/Qyo2uMk.jpg
0354774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 19:57:45.58ID:16vP+AJ8
ぜんぜん走ってないじゃんw
0355774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 20:24:38.17ID:PrAxPslD
カッコいいし、ええやん。
Dioでもかっこよくなるのね。
0356774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 20:32:58.94ID:0rb1cgzQ
これは私の画像では無いですけど
左ブレーキ側の写真では真ん中に写っているギボシを抜くと右のブレーキをかけながらセル出来ます。
左は強く握るとセルスタート出来ます。
需要があるかどうか分かりませんが、右片手でセル回るのがお好きな方はどうぞ!
因みに左はpcxもそうなのかな?分かりませんが多少強く握らないとセルもブレーキランプも点灯しません。
https://i.imgur.com/csAfKij.jpg
0357774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 21:53:10.92ID:16vP+AJ8
スタータはともかく、ブレーキランプが点かないのは
遊びを詰め過ぎじゃないかな
調整してやったほうがよさそうだが
0358774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 22:26:44.62ID:iqFflDKl
ライトの交換はハンドルカバーの所、
つまりメーター前部分を外すだけでできる、フロントカバーまで外す必要ない
0359774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 22:30:12.81ID:0rb1cgzQ
>>357
ハッ!確かに今確認作業行いました。
詰めすぎというか、
納車時結構握らないと掛かりが甘いと思ってまして
三回転?カチカチと詰めてはいたんですけどもう三回カチカチと詰めましたら普通に点灯とセルも回るようになりました!
ありがとうございました。
0360774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 22:32:42.27ID:0rb1cgzQ
>>358
確かに出来るのかもしれませんが、
フロントカバーに引っかかって外しにくいです。
マスキングなどしないとキズも付きますし…
フロントカバー外した方が早いです。
0361774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 23:13:46.65ID:ACvjJ74t
>>360
フロントは何とか外すコツがわかったんですけどLEDポジション仕込むのにフロントの両サイドと一緒にウィンカーユニットを外すのがさっぱりわかりません。ビスとクリップのようなのは全て外せるんですけど。
0362774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 23:22:50.25ID:0rb1cgzQ
>>361
ウィンカーは反時計回りにねじって外します。
手が入り辛いので血だらけになります(笑)

フロントの外側のカバーはピンがフロントの内側に4つを外して上にある左右の銀色のネジを外し、
ポジション近くの?真ん中のデカイピンと左右の黒いボルトを外しせば外れるはずです。
うろ覚えですので申し訳ありません。
手の入らないような銀色のネジは外さなくても大丈夫です。
0363774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 23:30:19.27ID:0rb1cgzQ
>>361
それらが外せているのを確認できましたら、
ある程度力入れないと内部の黄色いクリップが外れないので指で押すなりして外して見て下さい。
0364774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 23:33:14.78ID:iqFflDKl
そうか?やりやすい様にやるのがいいな。
買ってまだ2カ月だけど改良されたのか?
フロントカウルに引っかかる事は無く
キズの心配なかったけどな。ごそっと外れて上から交換する感じだわ。
0365774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 23:38:14.15ID:0rb1cgzQ
>>364
やり方が上手いんですね!
私も次やってみます^^
0366774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 00:14:08.02ID:3iWMzYxy
とんでもないですす
よろしゅうに。
0367774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 03:33:34.84ID:mz/hWg5J
>>361
非常に分かりづらくてすみません(笑)
結構イライラするから力任せに外しても爪は折れなかったですよ。
https://i.imgur.com/hdiFzD6.jpg
0368774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 11:07:48.33ID:S0nsOOMK
>>367
詳しくありがとうございます。買って1年くらいで5000kmほどしか走ってないのに一回低速で転ばせてもう外装はボロくしちゃったので細かいことはきにせず挑戦してみます。
0369774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 11:43:43.27ID:z2PJCERH
ディオ110低速で転ばせるってわざとやっただけでしょ。
0370774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 12:31:25.94ID:L41r57v9
>>368
YouTubeでアップさせてた人でしょ?
0371774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 12:39:07.11ID:1wNOB7y1
私は昨日、斜めの場所にサイドスタンドで停めておいたら
目を離したスキにDio110が勝手に動いていて初転倒しました、無人転倒です
ミラーが割れました
どこに言って行けばいいですかね?
0372774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 13:31:10.29ID:S0nsOOMK
>>370
もちろん違うしyoutubeに上がってる動画も見たことない。
0373774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 14:49:51.45ID:z2PJCERH
斜めの場所に止めた=わざとだから
0374774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 16:02:04.38ID:9TfHjm/R
>>371
自分によく言い聞かせなさい
0375774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 17:39:03.59ID:XrBLo2tR
>>371
左レバーでロックかけときゃいいのに。
0376774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 17:47:41.43ID:rrnjIXx8
坂道に止める時は、その辺の石ころタイヤの前に。
小さい石でもかなり有効
0378774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 21:20:14.75ID:cMHmU2Ic
グリヒとハンカバ買う人へ

ブレーキレバーカバーも買いましょう
さすれば最強、手だけは常夏ハワイフラダンスです
0379774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 22:27:24.78ID:1VGqRd7n
買ってから気付いたけどポジションランプ付いてなかったんだな
アドレス110は付いてるのに安いw
0380774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 22:31:49.64ID:HLN9JWvd
あんなモン飾り
オレはエロイから判る
0381774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 18:44:07.13ID:SvKm5/Bk
ワークマンのイージス見て来たけど
生地が薄くて寒いね。
その隣にあったヒートアシストも買ったけど
キジが厚くてこれは暖かいんだわ
0382774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 20:40:58.01ID:iWQHU+nY
ワークマンは値段の割に品質いいからな。俺5000円くらいの着てるけどめっちゃ暖かいわ
バイクスレにワークマン専用スレがある理由が分かった
0383774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 21:39:43.92ID:rmJr5wSa
アイスト多用していると、エアクリーナーボックスのドレン?見たいなチューブに
オイル溜まりやすいね。
0384774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 18:38:06.84ID:qtKy86fe
アイスト使わない方が良いってこと???
0385774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 19:29:34.50ID:P+zfAFGK
おれは溜まってないよ
購入1年半たつが
あんたのがおかしいんzyないのか?
0386774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 19:56:25.63ID:UxjMUlTn
なんか色々リスキーだよな アイストってw
0387774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 20:09:08.48ID:3f7OKVb0
オイル溜まりに期間は関係ない
関係あるのはアイスト回数、または走行距離だよ
0388774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 20:54:53.33ID:qtKy86fe
自分は、前にマニュアルの車乗っていたコトもあるし、エンジンが停止するのがイヤだから切ってる。
車も今はアイドリングストップ付いてるが停止させない。
0389774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 21:52:01.00ID:0VRUwdhu
アイドリングストップとブリーザードレインは無関係だよ
ドレイン過多の主な原因は大きく2つ
一つはエンジンオイルの量が大杉
もう一つは、シリンダー&ピストン周辺の消耗によるブローバイ増大
暖機なし即全開みたいな乗り方をしてると、カーボン堆積も多くなるし
それによるピストンリング固着や、くたびれたエンジンなら摩耗によるピストンクリアランス増大
なんかがブローバイガスの増加に繋がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況