X



復活!【熱烈希望】ホンダ スーパーカブC125【2周目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カブ主
垢版 |
2017/12/05(火) 09:53:08.67ID:oB2RLg6P
今年の東京モーターショーに出品されたC125を、ホンダに市販化してもらうべく全力で応援するスレです。
発売は来年秋?
価格は40万円?
皆で盛り上げて、是非とも市販化してもらいましょう!!
0586774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 17:32:41.14ID:CFkM+9Nt
>>579

あーあんたのバイク歴が中型のロードバイクしかないないことがひとわかり、そして何て視野の狭さだろうw
あんたこそ不注意と想像力の不足で事故るタイプだよ
自分が見たことがないってだけで決めつける視野の狭さはどうしようもないな
オフ車とかみんな単気筒だけど高速走ってるぜ?事故が多発してるはずもない
それからいったい150カブで何時間高速を走らせてくれるわけ?
疲労の限界まで走り続けるわけないだろうが
30分も高速を走れれば十分だよそれで下道走るより1時間短縮できる
信号も交差点もないから事故に遭う確率も低い
高速だと事故のダメージはでかいけど確率は下がるんだよ
常識だね

あんたこそ高速に乗らないでね、狭い視野のまま限界まで走り続けて自爆するよ?そのままだと
0587774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 17:34:18.94ID:CFkM+9Nt
>>584
それ「150にできない」というコンセプトじゃ全然ないからw
0588774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 17:38:39.06ID:HHAuQQUa
>>587
なら別スレ建ててそっちでやれ
0589774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 17:55:04.51ID:CFkM+9Nt
>>588

あのさ「150にもできるコンセプト」なんだから問題ありませんな

> なら別スレ建ててそっちでやれ
0590774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 19:01:08.31ID:HHAuQQUa
>>589
スレタイ読め
ここはc125スレで150ccなんてホンダすら出すなんて言ってねーんだよ
0591774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 19:31:49.46ID:8bntNCsT
だからさあ

PCXじゃバックルコンテナ45L3段積みとかできないでしょ
0592774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 19:37:00.14ID:irXetarS
>>591
その装備で高速走るとかアホちゃう
しかもたったの150cc
0593774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 19:40:55.27ID:w6IopSHs
C125は125ccのネオレトロカブ
市販されたら俺はこれを喜んで買う

グチグチうるせえら奴らはどうせ貧乏で買えないだけや

もう俺はこのスレには来ないわ
病人の相手は疲れた
0594774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 19:41:12.29ID:DseFMs7T
そもそも自動遠心クラッチてナンシーシーまでいけるんだろな?
CT200だかが自動遠心だった気がするけど
0595774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 19:44:04.04ID:yOnX+sB0
>>593
またまた〜
すぐに別人の振りして語り出すんだろ
無理すんなってwww
0596774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 19:46:19.65ID:8bntNCsT
別人じゃないよ
俺とお前はもう家族だ
0597774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 19:52:49.68ID:yOnX+sB0
おう兄弟!
よろしくな!!
0598774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 19:57:36.37ID:8bntNCsT
俺が、俺たちが、スーパーカブだ
0599774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 20:15:13.75ID:Y2YQP0Kz
春ですなぁ、、、、、、。
0600774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 20:40:16.77ID:yOnX+sB0
うむ。。。
0601774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 20:50:48.72ID:J0JgmVs1
40万程度とみられる中華パーツ満載のタイ製カブを「プレミアム」…
「人と会話するのが好き」だからわざわざベトキャリに紙地図挟んで
他人に聞く…

とりあえず他所のナンバーのC125に乗った中年がキョロキョロ
してたら避けることにするわw
キモッ!
0602774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 21:25:21.27ID:2rbqG4GF
>>601
おまえのほうがキモい。
粘着野郎。
無免許のバカストーカーがよ。
0603774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 22:29:43.62ID:sqjx9Xzl
>>590
そうやって可能性に蓋をして与えられた餌だけ食べるのはアホらしいからな
ホンダか考えていないなら考えさせてやるさw
0604774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 22:32:32.30ID:sqjx9Xzl
>>594
現行110〜→125の2段クラッチの遠心ならスクーターと同じ構造だからデカスクと同じクラスまで余裕じゃね
0605774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 22:37:38.32ID:HwfXFU/7
>>602
でもさ

ちょっとあんたナルシスト入っててポエムチックな文章といい
正直恥ずかしいんだわ読んでて
いい加減そういうのやめたら?
0606774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 22:45:02.57ID:K+L4fNYF
価格でモメて排気量でモメて忙しいなおまえらw
0607774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 22:54:43.05ID:2rbqG4GF
>>605
はあ?俺がなんかしたかよ。
0608774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 22:58:11.87ID:HaX02ul4
てか、完全タイ生産なら、110よりC125の方が安くせきんじゃない?wave125なんて安物の代表格だし。
なんで高級志向な話しになってるのか、不思議だわ。
0609774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 23:13:21.90ID:GEMjJeg+
50万ぐらいにして国産限定発売にしてほしいね
安くするとユーザーの民度が低くなるから
0610774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 23:38:11.74ID:Lximi5kb
50万円でマウンティングw
0611774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 23:43:55.52ID:wOgrVYEy
>>608
中華よりは信頼できるわw
0612774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 00:53:54.83ID:coUgO6h8
いや、正直50万近く行く気がする
0613774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 03:46:54.63ID:ImMz+Z+K
>>607
道だけじゃなく、自分のポエムのキモさまで人に説明してもらわなきゃ
分かんないのか。
民度の低さは値段じゃなく、商品企画にあるんじゃないか。
「ぼくのかんがえたさいきょうのカブ」なんか売ると、こんなのが
買って彼方此方でバイクのイメージを悪くするんだろうなぁ。
0614774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 06:07:09.32ID:Bp2wOuhu
落書きでここまで熱くなれるとかすげぇな
0615774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 07:50:36.60ID:aqeIUv/Y
>>613
おい、ボケ。
俺は602だ。
誰と勘違いしてるか知らんが、昨日は初めて書き込んだのが602だ、このくそハゲがよ!
書き込んだ相手を間違えるくらいの読解力しかねーなら黙っとけくそストーカー!
今すぐアマゾンでロープ買って、明日届いたらすぐ首つって死ね。
出来損ないがよ。
0616774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 09:16:33.66ID:4aXoUUO9
別にメーカーマンセーじゃないけどさ、C150を連呼するおバカさんと、装備省いていいから安くしろな貧乏人さんには飽きました
しつこく粘着したいなら別スレでも作ってください。お願いします
0617774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 11:01:22.58ID:jVpiRKwD
電動シートオープナーって便利なの?
0618774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 11:54:48.59ID:txBsl5Mb
>>617
アレは要らないよなぁ
スマートキーも合わせてだが
0619774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 12:10:58.41ID:LsCC7Ztk
これ買う人って原二オンリーな人が多いんだろうな。
他に大きいのを持ってる人は110カブ買うんだよな、たぶん。
だから、高くてもいいから少しいい装備で、ってね。
まあなんですかね、自分的にはセカンドマシンで使いたくて125のカブが欲しいんで、40万円切って売れや。
くだらねー装備なんて要らねーんだよ、いいな、ホンダ。
0620774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 12:19:11.82ID:sx4+rbtv
今どき原2オンリーの方がなかなかいないだろw
貧乏人はアタマも悪い
0621774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 12:21:50.50ID:orcwE5zv
>>615
顔真っ赤でキモさ爆発w
0622774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 12:27:52.91ID:6pLOmpRq
こいつが出るまで金貯めて、バーグマン200とこれ同時に購入(2台買い替え)予定だが、これのが高くなりそうだな。
0623774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 12:28:37.73ID:txBsl5Mb
>>619
2行目から意味わからん
メインはあって別のアシだろ
0624774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 12:30:03.08ID:m8CEfp5n
グロムはコンプリートモデルで一部ドリームから150の販売があった
コイツも150いけるはずなんだよな
欲しいのはバイパス走行可能で100km出る一方デカくねえバイク
250cc程凶悪でなくていい
CB150はそういう意味じゃ惜しい
マジでクラッチレスの軽二輪出せよ
PCXですらでけえ
0627774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 14:25:48.06ID:SsjWp9Xd
いくらでもいいから早く出してくれー
0628774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 14:39:25.44ID:gXL7FcGR
>>619
生活保護は小型バイクまでしか所有出来ません
0629774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 15:52:47.72ID:+prTj0jl
今年発表2020年発売位か?
0630774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 17:12:21.89ID:4aXoUUO9
>>629
今夏発表、今秋発売。

その後、、、東京オリンピック閉幕とともにラインナップ落ち→そして伝説へ。
0631774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 19:41:42.43ID:7+0clEm6
>>624
分かる
職場の駐輪場に置きづらい
0632774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 20:43:59.69ID:oAYMVrEW
150cc、キック、日本製希望
0633774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 20:45:37.67ID:7+0clEm6
150ccならタイキックでも我慢しろ
0634774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 05:20:13.17ID:/hPEozfw
オヤジ「カブで喧嘩をするのはやめろー」
0635774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 08:16:51.07ID:GXrCVIsb
おじいさん「うんとこしょ、どっこいしょ」
それでもカブは抜けません
0636774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 08:18:26.33ID:GXrCVIsb
軽トラでカブを抜こうとして失敗
怒ったおじいさんはプリウスを駆りカブに勝負を挑み
0637774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 12:51:10.79ID:eiogpcel
カブで自動車専用乗りたいとか爺さんたち元気だなぁ
0638774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 12:56:49.40ID:SzN5jBih
いや、口だけで数回バイパス乗ったら飽きて(怖くなって?)乗らなくなる。
最初から110にしとけば良かったのにね、ってパターン。
バブル世代は金使うの好きだから使わせた方が良いでしょ。
0639774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 14:35:57.19ID:fusMz0As
高速怖いわけないだろ?
あんな単調な道路のどこが怖いんだよ?
一般道の方がよっぽど怖いぜ脇道トラップとか交差点トラップとか

さては高速乗ったこともない小型限定の人かなw
0640774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 14:42:08.70ID:ir5NqV9L
>>638
あんたがずっと「(高速走るのを)飽きる」ってのが意味わからんな。
必要だから高速走るし専用道路も使うんだけど。
もしかして高速道路走るのを緊張するとか、一大イベントと感じてんのか?
0641774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:57.26ID:9qtBSp+N
出る可能性は低いやろ
0642774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 18:57:25.56ID:HXc74jx/
高速道路が怖いんじゃなくてカブで高速走るのが怖いんだろ
カブにもバイクにも興味無い四輪のドライバーから見たら150も50も同じカブにしか見えない
なんでカブのくせにコイツ高速走ってんだ?って煽って来るぞ
0643774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 19:19:45.51ID:v3Hl3yt4
80km/h巡航とか割り切るならいいと思うけど無茶する人いるからなぁ
軽自動車で140km/h巡航とか見た時えらい音してたw
0644774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 19:20:11.76ID:6R+bcVZy
>>642
そんな基地外下道でもいくらでもいるぜ?
高速だけにいるわけないだろ
追越車線延々と走るような間抜けなことしない限りそんな基地外にはまず会わない
ペースメーカーになる速度の四輪見つけてついてけば問題ないね
0645774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 19:35:25.94ID:QTEipS7D
>>642
高速で煽ってくるってまず無いだろ。
追い越し車線を延々と走るバカなら煽られても仕方ないが。
0646774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 04:09:48.59ID:sFd/vPJe
カブ「私の為に争わないでこれ以上(^^♪」
0647774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 14:09:35.95ID:0yXH1kiH
今までバイクなんて興味もなかったけど初めて所有欲がわいたc125
普通二輪もとったし早く出しておくれ
0648774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 14:38:50.73ID:UyNmeV0l
c150でだせ!
0649774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 15:09:42.10ID:YOZOsUZy
50万円でいいから国産で
0650774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 15:56:32.61ID:Vi0tFw/g
ホンダ「うるせー!バカ」
0651774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 17:11:22.64ID:CGzVSaGT
>>649
そんな値段で売れるんかいな?
0652774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 17:18:11.11ID:J04Fejwy
いやあ欲しい。フロントディスクにキャストホイール
とかカブツー向けモデルですな。ギア比もツアラー向けにして欲しい。150ならタイヤ太くしないと危ないと思う。そして太くすると燃費、ヒラヒラ感がなくなる。
0653774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 19:02:20.55ID:k2H94PQf
「これじゃない」感が強い。

コンセプトは初代スーパーカブ号に倣うべきだった。
初号機C100の車重が55kgしかるに現行車は96kg。
重すぎなんだよ!
不要なパーツは極力排除して軽量化に努めるべきだ。

バッテリーやセルもとっぱらって「軽く」作れよ。
0654774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 19:10:23.00ID:Y4q6jVWu
インジェクションやECUのためにバッテリー必須
重い触媒も必須

軽くする?無理ぽ
0655774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 19:27:57.88ID:Qx79pM5c
>>654
おいどんは、ショックばい
0656774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 20:03:13.81ID:lMFLH4L/
これウイングマーク入れちゃってるけど、
例えばCB1100買おうかと思っている人も
c125に行っちゃう危険性をはらんでいる。
0657774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 20:18:40.80ID:qZFEfZ47
安心しろ。
たかがホンダマークにそこまでの効力はないから。
0658774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 22:03:10.20ID:s34HzfbQ
つまらないこと書き込んでないで
早く高速に乗れるだの乗れないだのや
値段が高い安いで喧嘩しろや!
0659774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 23:59:23.91ID:Vi0tFw/g
>>658
うるせー、カス
0660774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 02:06:35.30ID:is9HYoGu
C125ファンって、民度が低くて
すぐ火病るねー
某半島から来た人なのかい?
0661774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 12:22:33.58ID:Oh7Mp3PM
なんつうかなあ、カブってある意味ハングリー精神
なんだと思うが、チューブタイヤでパンクの恐怖が
ありつつ、また例え110であっても流れに乗ると
エンジンはやや余裕がない感じ。日本が広く
感じられる心境。それには欠けるなw
褒め言葉にもなるが究極モデル
0662774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 19:17:42.66ID:kdBu7jRD
>>653
だな!
排気量も初代スーパーカブ号と同じく50にしないとな!
0663774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 15:14:31.87ID:zReTw2gQ
ありもしない市販バイクを語るのはしんどくない?
0664774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 15:16:47.37ID:Vunc2oV5
モンキー欲しい
0665774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 21:13:05.18ID:24ovVGbt
>>663
ちょっと違う

コンセプトモデルの画像だけで妄想膨らませるのは別にしんどくないだろ?むしろ楽しいだろ
逆にありものだけなんて買うか買わないかとトラブル報告くらいしかすることないじゃんか…
0666774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 21:22:11.22ID:AktSi26D
シートの画像見てみるとタンクが凸ってるように見えるけど容量増えるのかな??
0667774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 22:49:00.22ID:OZ0S/Ytc
>>662
もう50ccでは出ないだろう
30km/h制限や二段階右折等の厳しい制限で売れない
0668774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 23:24:12.91ID:baPHBvbV
>>667
C100の50ccから125cc拡大したのは30キロ制限が不便なので許すのに原付2種だと自動車専用道路のバイパス走れないから150cc出たら良いなぁって言うとオリジナルコンセプト君に叩かれるんだよなw
0669774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 23:58:15.95ID:2MrFLTgs
まぁ30km制限や二段階右折やってる原付バイクなんて見た事がないし。
仮にやってるヤツが居たら「原付免許取り立てなんだろうな(初心者)」と思うだけw
0670774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 07:09:51.06ID:2eQMKT7V
>>669
たまに見かけるよ
0671774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 07:36:05.08ID:FymDCvUR
>>668
メーカーは125ccで考えてるのに
0672774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 07:40:48.35ID:X51l1Fpz
>>671
125だと中途半端で110とモロ被りだろ
0673774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 07:51:58.98ID:UdyHgrH/
評判が良ければグロムのようにコンプリートモデルは出すだろ
ベースが3人乗りのカブでクラッチも強化型だし余裕
0674774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 08:14:15.49ID:4REpn5IV
ショップのコンプリートモデルって事故った時保険金出し渋られたりしないのかね?
クロスカブの110買うから125だと本当に被っちまうのよな
0675774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 08:43:58.86ID:2eQMKT7V
9月発売らしいですね
新型丸目や新型クロスカブを検討していた人は胸アツだね
0676774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 08:47:40.03ID:9LvQBCcR
これはスーパーカブじゃないから問題外
0677774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 10:11:07.57ID:QctHB8aH
>>669
ノーマルのモンキーとかチョイノリにも同じこと言えるの?
0678774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 10:15:36.75ID:d50wTzQ6
なんかもう待ちすぎて飽きてきた
もういらないや
0679774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 10:50:40.97ID:tmTO97ct
グッバイもう来んなよ
0680774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 11:24:27.47ID:8Up547Pa
>>675
ドリーム情報?
最近はドリーム情報とネットリーク情報はどちらが早いのだろうか?
0682774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 12:06:26.06ID:BUhyQYA3
>>681
ウホッ!まじか!
見た目はモタショのモデルそのままやな!
0683774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 12:11:07.71ID:Mb7ix9IQ
本当だな?
ほんとうなんだな?
信じていいんだな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況