公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。
次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。
次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。
直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part42
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510843960/
探検
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part43
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR
2018/01/12(金) 17:27:51.34ID:QMiLbEMF2018/01/12(金) 17:28:28.94ID:QMiLbEMF
【アフターパーツメーカー一覧】
※アウトスタンディングモーターサイクル
http://out-standing.com/
※スペシャルパーツ武川
http://www.takegawa.co.jp/
※東京堂
http://www.tokyodo.com/
※エンデュランス
http://www.endurance.co.jp/
※モトブラン
http://moto-blanc.com/
※HANG OUT
http://www.rcr-hangout.co.jp/index.html
※TSUTTA限定 『クロスカブ・フイッシング』
https://tsutta.com/contents/crosscub.php
※アウトスタンディングモーターサイクル
http://out-standing.com/
※スペシャルパーツ武川
http://www.takegawa.co.jp/
※東京堂
http://www.tokyodo.com/
※エンデュランス
http://www.endurance.co.jp/
※モトブラン
http://moto-blanc.com/
※HANG OUT
http://www.rcr-hangout.co.jp/index.html
※TSUTTA限定 『クロスカブ・フイッシング』
https://tsutta.com/contents/crosscub.php
2018/01/12(金) 17:28:50.06ID:QMiLbEMF
■資料
車体関係 締付けトルク
(1)フロントアクスルナット 3.0-4.0 (kg-m)
(2)フロントクッションピボット 2.0-2.5 (kg-m)
(3)フロントクッションアッパーピボット 2.0-2.5 (kg-m)
(4)リアアクスルスリーブナット(内側) 3.5-4.5 (kg-m)
(5)リアアクスルナット(外側) 4.0-5.0 (kg-m)
(6)リヤショックナット上下 2.5-3.5 (kg-m)
(7)リアフォークピボットボルト 2.5-3.5 (kg-m)
(8)ドリブンスプロケット [C50 / C70] 2.0-2.5 (kg-m)
(8-2)ドリブンスプロケット [C90] 2.7-3.0 (kg-m)
(9)オイルドレンボルト 2.0-2.5 (kg-m)
(10)タペットアジャストスクリュー 0.7-1.1 (kg-m)
(11)レッグシールドボルト10mm 1.0 (kg-m)
(12)レッグシールドボルト12mm 2.2 (kg-m)
点検・整備数値
(13)バルブクリアランス(IN/EX) 0.05±0.02 (mm)
(14)イグニッションコイル抵抗値1次側(Ω) 0.2-0.3 (Ω)
(15)イグニッションコイル抵抗値2次側(KΩ) 8.8-10.2 (kΩ)
(16)パイロットエアスクリュ戻し量 [C50 / C70] 3/2 (回転)
(16-2)パイロットエアスクリュ戻し量 [C90] 13/8 (回転)
※年式により違い有り
※60Nmまで測れるプリセット型のトルクレンチならればOKと思われる
車体関係 締付けトルク
(1)フロントアクスルナット 3.0-4.0 (kg-m)
(2)フロントクッションピボット 2.0-2.5 (kg-m)
(3)フロントクッションアッパーピボット 2.0-2.5 (kg-m)
(4)リアアクスルスリーブナット(内側) 3.5-4.5 (kg-m)
(5)リアアクスルナット(外側) 4.0-5.0 (kg-m)
(6)リヤショックナット上下 2.5-3.5 (kg-m)
(7)リアフォークピボットボルト 2.5-3.5 (kg-m)
(8)ドリブンスプロケット [C50 / C70] 2.0-2.5 (kg-m)
(8-2)ドリブンスプロケット [C90] 2.7-3.0 (kg-m)
(9)オイルドレンボルト 2.0-2.5 (kg-m)
(10)タペットアジャストスクリュー 0.7-1.1 (kg-m)
(11)レッグシールドボルト10mm 1.0 (kg-m)
(12)レッグシールドボルト12mm 2.2 (kg-m)
点検・整備数値
(13)バルブクリアランス(IN/EX) 0.05±0.02 (mm)
(14)イグニッションコイル抵抗値1次側(Ω) 0.2-0.3 (Ω)
(15)イグニッションコイル抵抗値2次側(KΩ) 8.8-10.2 (kΩ)
(16)パイロットエアスクリュ戻し量 [C50 / C70] 3/2 (回転)
(16-2)パイロットエアスクリュ戻し量 [C90] 13/8 (回転)
※年式により違い有り
※60Nmまで測れるプリセット型のトルクレンチならればOKと思われる
2018/01/12(金) 17:29:09.53ID:QMiLbEMF
保険Q&A
・弁護士特約付ける
お前は毎年事故るのか?ネットで知り得た最悪例を鵜呑みにするな
・車両保険付ける
好きにしろよ!俺ならその金で定期的に新車買う
・webは怖い
はぁ?爺も大概にせえ!お前は今何見てる
・顔見知りの担当者から…
好きにしろ!その担当者の人件費が上乗せされてるんだ
・そもそもいくらの入れば良いかわからない
はぁ?そんな事も決められないのか?ママに聞け
・特約たくさん付けたい
金があるなら好きにしろよ
・高くて入れない
入らない位なら対人、対物無制限くらいで良い
ケツに載せるなら搭乗者もつけとけ
・弁護士特約付ける
お前は毎年事故るのか?ネットで知り得た最悪例を鵜呑みにするな
・車両保険付ける
好きにしろよ!俺ならその金で定期的に新車買う
・webは怖い
はぁ?爺も大概にせえ!お前は今何見てる
・顔見知りの担当者から…
好きにしろ!その担当者の人件費が上乗せされてるんだ
・そもそもいくらの入れば良いかわからない
はぁ?そんな事も決められないのか?ママに聞け
・特約たくさん付けたい
金があるなら好きにしろよ
・高くて入れない
入らない位なら対人、対物無制限くらいで良い
ケツに載せるなら搭乗者もつけとけ
2018/01/12(金) 17:29:29.94ID:QMiLbEMF
バイクツーリング防衛運転20か条
1.わき道からクルマが見えたら飛び出してくると思え
2.交差点を直進する際に対向車が右折してくると思え
3.駐車場付き店舗からは車が飛び出してくると思え
4.前のクルマが急ブレーキを踏むと思え
5.その車間は安全に止まれるのかを意識しろ
6.その車間で周りが見えるのかを意識しろ
7.前車を追い越す場合は対向車線を200m以上見通せ、対向車が来ない場合にしろ
8.雨の日はシールドに水滴がついて視界が悪い。制動距離も伸びるし滑りやすい。なるべく乗るな
9.夜はDQNクルマが出没しやすい。バイクの灯火はクルマの灯火に埋没して見えない。なるべく乗るな
10.クルマと喧嘩しても必ずバイクが負ける。バカを相手にするな
11.停車中に後続車がいない場合はポンピングブレーキでバイクの存在を知らせろ
12.バイクのウインカーは50m手前または5秒前。クルマはバイクに気づきにくい
13.そのスピードで安全に止まれるのかを意識しろ。
14.バックミラーに注意してDQN車は抜かせろ
15.シルバーマークのクルマや軽トラ、低年式車やミニバンに近づくな
16.前や後ろのクルマはスマホをいじっているぞ
17.前後左右のクルマはウインカーも出さずに車線変更や右左折をするぞ
18.大型車の後ろを走る場合は自分が死角で見えなくならないよう必要以上に車間を開けろ
19.そこで転んだら死ぬと思え
20.肌を露出するな
1.わき道からクルマが見えたら飛び出してくると思え
2.交差点を直進する際に対向車が右折してくると思え
3.駐車場付き店舗からは車が飛び出してくると思え
4.前のクルマが急ブレーキを踏むと思え
5.その車間は安全に止まれるのかを意識しろ
6.その車間で周りが見えるのかを意識しろ
7.前車を追い越す場合は対向車線を200m以上見通せ、対向車が来ない場合にしろ
8.雨の日はシールドに水滴がついて視界が悪い。制動距離も伸びるし滑りやすい。なるべく乗るな
9.夜はDQNクルマが出没しやすい。バイクの灯火はクルマの灯火に埋没して見えない。なるべく乗るな
10.クルマと喧嘩しても必ずバイクが負ける。バカを相手にするな
11.停車中に後続車がいない場合はポンピングブレーキでバイクの存在を知らせろ
12.バイクのウインカーは50m手前または5秒前。クルマはバイクに気づきにくい
13.そのスピードで安全に止まれるのかを意識しろ。
14.バックミラーに注意してDQN車は抜かせろ
15.シルバーマークのクルマや軽トラ、低年式車やミニバンに近づくな
16.前や後ろのクルマはスマホをいじっているぞ
17.前後左右のクルマはウインカーも出さずに車線変更や右左折をするぞ
18.大型車の後ろを走る場合は自分が死角で見えなくならないよう必要以上に車間を開けろ
19.そこで転んだら死ぬと思え
20.肌を露出するな
2018/01/12(金) 17:29:53.44ID:QMiLbEMF
〜バイク洗車&磨きでやったら駄目な事〜
・汚れを流す前から布や雑巾でゴシゴシ。サンドペーパー乙。
・スポンジでゴシゴシ。これも洗車傷一直線。
・洗車しすぎも逆効果。綺麗にしようとするのも程々に。
・磨き上げ用と汚れ取り用の布を兼用。バイク傷ついちゃいます。
・洗濯洗剤の使用。白い粉が検出されますた。
・電装系に直接水を噴射。効果はいわずもがな。
・水気飛ばしにエンジン掛ける。水と熱で樹脂の劣化が急加速。
・樹脂やゴム部分に溶剤入りのスプレー。
・シールチェーンに556。キャブクリーナーなんて問題外。一発で駄目になります。
ついでに言えば金属ブラシも厳禁。そこから錆びます。一気に錆びてきます
・汚れを流す前から布や雑巾でゴシゴシ。サンドペーパー乙。
・スポンジでゴシゴシ。これも洗車傷一直線。
・洗車しすぎも逆効果。綺麗にしようとするのも程々に。
・磨き上げ用と汚れ取り用の布を兼用。バイク傷ついちゃいます。
・洗濯洗剤の使用。白い粉が検出されますた。
・電装系に直接水を噴射。効果はいわずもがな。
・水気飛ばしにエンジン掛ける。水と熱で樹脂の劣化が急加速。
・樹脂やゴム部分に溶剤入りのスプレー。
・シールチェーンに556。キャブクリーナーなんて問題外。一発で駄目になります。
ついでに言えば金属ブラシも厳禁。そこから錆びます。一気に錆びてきます
2018/01/12(金) 17:30:12.91ID:QMiLbEMF
〜定番の用品 その2〜
・5-56&6-66
金属部専用。5-56は油汚れに効果大。6-66は錆止めに効果大。
直接吹きかけずにキッチンペーパーやボロ布に吹きかけて表面を磨く感じに使う。
錆に556を直接吹いて真鍮ブラシで擦るとよく取れる。
このスレではパーツクリーナーの代用品として使っている人も多い。
*注意点* Oリングやシール部分、樹脂を傷める。
吹いただけで拭きとらずに放置すると白くなる危険あり。 基本的に吹きっぱなしは×
・ボロ布&クロス
ボロ布は洗車後の水の拭き取り他色々に使える。
クロスはワックスの拭き取り&磨き上げ専用。
ワックスかけた部分を拭けば拭くほど艶が出てくる。
もちろんワックス拭き上げについては専用品を使った方が確実に良い結果につながる。
・5-56&6-66
金属部専用。5-56は油汚れに効果大。6-66は錆止めに効果大。
直接吹きかけずにキッチンペーパーやボロ布に吹きかけて表面を磨く感じに使う。
錆に556を直接吹いて真鍮ブラシで擦るとよく取れる。
このスレではパーツクリーナーの代用品として使っている人も多い。
*注意点* Oリングやシール部分、樹脂を傷める。
吹いただけで拭きとらずに放置すると白くなる危険あり。 基本的に吹きっぱなしは×
・ボロ布&クロス
ボロ布は洗車後の水の拭き取り他色々に使える。
クロスはワックスの拭き取り&磨き上げ専用。
ワックスかけた部分を拭けば拭くほど艶が出てくる。
もちろんワックス拭き上げについては専用品を使った方が確実に良い結果につながる。
2018/01/12(金) 17:30:31.06ID:QMiLbEMF
〜定番の用品 その3〜
・コンパウンド
傷消し、鏡面仕上げ、水垢取り等の謳い文句の洗車グッズに含まれている。
実態は小さな粒子によるヤスリがけ。気合を入れた洗車のときに下地処理として
つかう。コーティング系洗車グッズ使用するときには初回に使うと吉。
*注意点* 謳い文句と粒子の大きさが一致しないので、リサーチが必要。
ピカール液 3μ
ピカールネリ15μ
クリームクレンザー6μ
・ワックス
油性成分による皮膜効果を目的とした商品。油特有のヌルッとしたテカリが出る。
弱点は油の劣化と汚れの取り込みによる皮膜劣化=再施行時は皮膜撤去の手間。
最近はワックス除去を目的としたカーシャンプーが無いので、純粋な皮膜撤去が
困難な事が問題。純粋な皮膜撤去は用品店のシャンプーよりも食器用洗剤が最適。
*注意点* 一部の高級ワックスは虫を寄せ付ける効果ありと言われている。
・コンパウンド
傷消し、鏡面仕上げ、水垢取り等の謳い文句の洗車グッズに含まれている。
実態は小さな粒子によるヤスリがけ。気合を入れた洗車のときに下地処理として
つかう。コーティング系洗車グッズ使用するときには初回に使うと吉。
*注意点* 謳い文句と粒子の大きさが一致しないので、リサーチが必要。
ピカール液 3μ
ピカールネリ15μ
クリームクレンザー6μ
・ワックス
油性成分による皮膜効果を目的とした商品。油特有のヌルッとしたテカリが出る。
弱点は油の劣化と汚れの取り込みによる皮膜劣化=再施行時は皮膜撤去の手間。
最近はワックス除去を目的としたカーシャンプーが無いので、純粋な皮膜撤去が
困難な事が問題。純粋な皮膜撤去は用品店のシャンプーよりも食器用洗剤が最適。
*注意点* 一部の高級ワックスは虫を寄せ付ける効果ありと言われている。
2018/01/12(金) 17:30:53.05ID:QMiLbEMF
■タンデム 任意保険/警察見解について(乗車定員車両1名での二人乗り)
・搭乗者保険はおりるところ有り。自分の保険会社に聞け)
不可のところもあるので悪しからず
・警察の見解(この3つ要件を満たせばOK)
1.後ろ用座席があること
2.後ろ用ステップがあること
3.後ろ搭乗者が掴めるところがある事(キャリアの先にあるのでok)
・搭乗者保険はおりるところ有り。自分の保険会社に聞け)
不可のところもあるので悪しからず
・警察の見解(この3つ要件を満たせばOK)
1.後ろ用座席があること
2.後ろ用ステップがあること
3.後ろ搭乗者が掴めるところがある事(キャリアの先にあるのでok)
10774RR
2018/01/12(金) 17:31:13.99ID:QMiLbEMF11774RR
2018/01/12(金) 18:09:19.49ID:4aGPPtYM 〜定番の用品 その1〜
・シリコンスプレー
色褪せた樹脂の復活や艶出し、ゴムの保護、錆止め効果をもち、耐熱性がある。
吹いた部分をクロスで磨けば磨くほど濡れたような艶に。
また、ワックスや油汚れの洗浄にも使え、付着した汚れが落ちやすくなる効果もある等、
まさに万能のバイク用品。ただワックス効果の持続時間は短い。
スレ的には呉工業のものが性能、コストパフォーマンス共に良いのでおすすめ。
上位品にポリメイト、スーパーポリメイト等が知られている。
*注意点* シリコンスプレーという名前でもゴム、樹脂NGの製品は×、
シートに付けると輝くが滑るので必ず拭き取る。
・フクピカ布タイプ
これ一つで簡易洗車と簡易ワックス効果を持つ便利な道具。
時間が掛からないので、出先でついた汚れを落とすにも役立つ。 虫を落とすにも効果アリ。
普通の洗車には敵わないが、あまり洗車に時間がとれない人にはオススメ。
ホイール汚れには非常に効果アリ。
*注意点* 砂埃を拭いた後に他の金属部分を拭くと細かいキズがつく恐れあり。
布を折って使用し、拭く面を変えるなど工夫するように。
・シリコンスプレー
色褪せた樹脂の復活や艶出し、ゴムの保護、錆止め効果をもち、耐熱性がある。
吹いた部分をクロスで磨けば磨くほど濡れたような艶に。
また、ワックスや油汚れの洗浄にも使え、付着した汚れが落ちやすくなる効果もある等、
まさに万能のバイク用品。ただワックス効果の持続時間は短い。
スレ的には呉工業のものが性能、コストパフォーマンス共に良いのでおすすめ。
上位品にポリメイト、スーパーポリメイト等が知られている。
*注意点* シリコンスプレーという名前でもゴム、樹脂NGの製品は×、
シートに付けると輝くが滑るので必ず拭き取る。
・フクピカ布タイプ
これ一つで簡易洗車と簡易ワックス効果を持つ便利な道具。
時間が掛からないので、出先でついた汚れを落とすにも役立つ。 虫を落とすにも効果アリ。
普通の洗車には敵わないが、あまり洗車に時間がとれない人にはオススメ。
ホイール汚れには非常に効果アリ。
*注意点* 砂埃を拭いた後に他の金属部分を拭くと細かいキズがつく恐れあり。
布を折って使用し、拭く面を変えるなど工夫するように。
12774RR
2018/01/12(金) 18:09:49.28ID:4aGPPtYM 〜定番の用品 その4〜
・コーティング系洗車グッズ
今の主流はブリスに代表される表面的な輝きを増すガラス系コーティング剤。
いずれにしろクリア層を一膜足す形になるので、輝きではなく塗装の綺麗さを
演出するためには下地処理=前処置が必須。(所謂バフ掛けによる鏡面仕上げ)
ただ、遠目に輝きを出す分には下地処理は不要で手軽。
*注意点* 手軽だが、拭きムラを作ると消えないのでワックスに比べると神経質
・ブリス
ガラス系コーティング剤。和菓子での寒天コーティングと同様の輝き。反射が強く
写真写りは良くなるが、マジマジと見つめると素地の素性が知れる。
ガラス系一般に言える弱点だが、吹きムラが残ると厄介。また、水道水の蒸発に
伴う含有成分の固着が起こりやすい。しかし、艶消し処理がしてある箇所には
ワックスでは白色化が起こりやすいが、ブリスではあまり気にならないメリットがある。
*注意点* 拭き上げが仕上がりを左右するので、拭き上げクロスは拘りたい。
・コーティング系洗車グッズ
今の主流はブリスに代表される表面的な輝きを増すガラス系コーティング剤。
いずれにしろクリア層を一膜足す形になるので、輝きではなく塗装の綺麗さを
演出するためには下地処理=前処置が必須。(所謂バフ掛けによる鏡面仕上げ)
ただ、遠目に輝きを出す分には下地処理は不要で手軽。
*注意点* 手軽だが、拭きムラを作ると消えないのでワックスに比べると神経質
・ブリス
ガラス系コーティング剤。和菓子での寒天コーティングと同様の輝き。反射が強く
写真写りは良くなるが、マジマジと見つめると素地の素性が知れる。
ガラス系一般に言える弱点だが、吹きムラが残ると厄介。また、水道水の蒸発に
伴う含有成分の固着が起こりやすい。しかし、艶消し処理がしてある箇所には
ワックスでは白色化が起こりやすいが、ブリスではあまり気にならないメリットがある。
*注意点* 拭き上げが仕上がりを左右するので、拭き上げクロスは拘りたい。
13774RR
2018/01/12(金) 18:34:31.03ID:1orxw45A >>1乙
14774RR
2018/01/12(金) 19:25:50.31ID:n+oJAP5o 保守
15774RR
2018/01/12(金) 19:26:08.17ID:n+oJAP5o 保守
16774RR
2018/01/12(金) 19:26:24.98ID:n+oJAP5o 保守
17774RR
2018/01/12(金) 19:26:42.10ID:n+oJAP5o 保守
18774RR
2018/01/12(金) 19:27:00.41ID:n+oJAP5o 保守
19774RR
2018/01/12(金) 19:27:17.68ID:n+oJAP5o 保守
20774RR
2018/01/12(金) 19:27:34.82ID:n+oJAP5o 保守
21774RR
2018/01/12(金) 19:27:50.39ID:64IeZb5j 革新
22774RR
2018/01/12(金) 19:32:04.32ID:rzcy8B8D 長文失礼します。
新型のみどりをバロンで予約しました。
オプションはグリップヒーターを付けました。
リアボックスは長年使っているJSMを載せます。
納車は上手くいけば2月中の様です。
中華カブプロ110を使い倒しましたが、度重なるメカトラブルに辟易していました。
よく長距離ツーリングして、山の中の未舗装路も訪ね歩きますので、人柱としてここで新型のインプレを報告させてもらいます。
ちなみに還暦間近の爺です。
今まで大型、中型、小型とずいぶんいろいろなバイクで楽しんできましたが、持病が悪化して、バイクには乗れてあと数年となりました。
そこでここ半年間、楽しみながら人生最後の一台選びをして、これを選びました。
病気の悪化も残念ではありますが、この歳まで一度も事故ることなく、バイク趣味を続けられたことに感謝します。
大型から小型まで、それぞれのバイクにはそれぞれの味がありましたが、私的には、数十年のツーリング経験のなかで、カブプロ110での旅が一番味わい深く記憶に残っていますので、最後の一台として、大型、中型、オン、オフも含めてクロスカブにしました。
新型のみどりをバロンで予約しました。
オプションはグリップヒーターを付けました。
リアボックスは長年使っているJSMを載せます。
納車は上手くいけば2月中の様です。
中華カブプロ110を使い倒しましたが、度重なるメカトラブルに辟易していました。
よく長距離ツーリングして、山の中の未舗装路も訪ね歩きますので、人柱としてここで新型のインプレを報告させてもらいます。
ちなみに還暦間近の爺です。
今まで大型、中型、小型とずいぶんいろいろなバイクで楽しんできましたが、持病が悪化して、バイクには乗れてあと数年となりました。
そこでここ半年間、楽しみながら人生最後の一台選びをして、これを選びました。
病気の悪化も残念ではありますが、この歳まで一度も事故ることなく、バイク趣味を続けられたことに感謝します。
大型から小型まで、それぞれのバイクにはそれぞれの味がありましたが、私的には、数十年のツーリング経験のなかで、カブプロ110での旅が一番味わい深く記憶に残っていますので、最後の一台として、大型、中型、オン、オフも含めてクロスカブにしました。
23774RR
2018/01/12(金) 20:04:53.83ID:KFrIcdh9 俺もバイク終いはカブと決めている
新型気になってしょうがない
ただもう少しカラバリ増えば良いのに
赤黄緑ここまで来たなら後二色
せめて紫が欲しかった
紫が出たら即買し死ぬまで乗る
新型気になってしょうがない
ただもう少しカラバリ増えば良いのに
赤黄緑ここまで来たなら後二色
せめて紫が欲しかった
紫が出たら即買し死ぬまで乗る
24774RR
2018/01/12(金) 20:09:54.41ID:WzsVOYdM 塗装すればいいじゃない
オリジナルカラーなら思い入れも一層強くなるよ
オリジナルカラーなら思い入れも一層強くなるよ
25774RR
2018/01/12(金) 20:18:55.43ID:1orxw45A おいおい新型のスレじゃないの貼り付けてるじゃないか
新型は自分たちで新しいの立ててくれ
981 名前:774RR[sage] 投稿日:2018/01/12(金) 17:33:25.64 ID:QMiLbEMF [1/20]
建てたよ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part43
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1515745671/
【新型CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part1
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1428928810/
新型は自分たちで新しいの立ててくれ
981 名前:774RR[sage] 投稿日:2018/01/12(金) 17:33:25.64 ID:QMiLbEMF [1/20]
建てたよ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part43
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1515745671/
【新型CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part1
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1428928810/
26774RR
2018/01/12(金) 20:20:39.07ID:ppMz3F1S ラッピングという手もある
飽きたら剥がして色を変えられるし
傷防止にもなるし
自分で施工する場合、塗装よりは敷居が低い
飽きたら剥がして色を変えられるし
傷防止にもなるし
自分で施工する場合、塗装よりは敷居が低い
27774RR
2018/01/12(金) 20:21:50.74ID:ppMz3F1S 新旧分ける必要なんかないだろ
28774RR
2018/01/12(金) 20:27:39.54ID:1orxw45A 【新型丸目】スーパーカブ110 Part 4【JA44】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1515750154/
丸目】スーパーカブ110 Part93【JA07】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510831055/
丸目カブも新型と別スレになってるからそれでいいだろ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1515750154/
丸目】スーパーカブ110 Part93【JA07】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510831055/
丸目カブも新型と別スレになってるからそれでいいだろ
29774RR
2018/01/12(金) 20:27:55.64ID:Anzs6zoz トルク規定値20-110N/mのトルクレンチしか持ってない
12N/mとは大体どれくらいの感触かね?
マスターさん上手いこと言葉で表現して!
答えてくれる事を信じてあらかじめ礼を言っておきます
ありがとう!
12N/mとは大体どれくらいの感触かね?
マスターさん上手いこと言葉で表現して!
答えてくれる事を信じてあらかじめ礼を言っておきます
ありがとう!
32774RR
2018/01/12(金) 21:27:12.24ID:Ebvl8T+L 去年ハンドルヒーターを導入したのに、冬は寒くて乗る気にならなくて勿体ない…
35774RR
2018/01/12(金) 22:49:30.60ID:y8xa9fuf ほのぼのとした良スレだったのにスレ分けとはちょっと寂しいな
まあ分けないとまた不毛なケンカが起こるだろうし、こっちのほうがいいのかもね
まあ分けないとまた不毛なケンカが起こるだろうし、こっちのほうがいいのかもね
36774RR
2018/01/12(金) 23:15:57.59ID:WzsVOYdM スレ分けたいなら分けたい人が新型スレ立てて保守もしておいてよ
俺はどっちでもいいし面倒臭いからやらないけどさ
俺はどっちでもいいし面倒臭いからやらないけどさ
37774RR
2018/01/12(金) 23:22:51.59ID:ppMz3F1S38774RR
2018/01/12(金) 23:34:02.36ID:2ApSAel+ ちなみにスプロケットのボルトなら20nで締めるとねじ切るから気を付けろ
39774RR
2018/01/13(土) 00:54:13.45ID:S5Fcuart なんか最近は排他的で小さく固まろうとする人が増えてるのかねえ
同じクロスカブなのに、新型(旧型)が許せんみたいな感覚は理解に苦しむ
人それぞれの好き嫌いにまで干渉するのは不毛
ハゲだよ
同じクロスカブなのに、新型(旧型)が許せんみたいな感覚は理解に苦しむ
人それぞれの好き嫌いにまで干渉するのは不毛
ハゲだよ
40774RR
2018/01/13(土) 01:44:49.75ID:32jfrnTw 釣堀感覚で煽って遊んでるやつがいるからじゃね。というかほぼそれしかいないと思うが
41774RR
2018/01/13(土) 08:24:09.56ID:mHchnyZ2 >>31,33,37,38
再度お礼_φ(・_・ ありがとう
クラッチ調整のアジャスター固定の14mmボルト
急にギア入れてる状態で全くバックできなくなって少し困ってた。
以前リコール?手前のサービスなんちゃらで一度
調整してもらった後ノー調整で30000km走ったしやってみようかと
再度お礼_φ(・_・ ありがとう
クラッチ調整のアジャスター固定の14mmボルト
急にギア入れてる状態で全くバックできなくなって少し困ってた。
以前リコール?手前のサービスなんちゃらで一度
調整してもらった後ノー調整で30000km走ったしやってみようかと
42774RR
2018/01/13(土) 09:38:15.66ID:t4zaNBxl スレは分ける必要がないよ。
クロスカブ乗りならうまくやっていけると思う。
どう?
クロスカブ乗りならうまくやっていけると思う。
どう?
43774RR
2018/01/13(土) 09:43:25.58ID:N9spRcVo 他が分けてるんだからここも分けろよ
しょうもない言い争いしなくていいんだから
しょうもない言い争いしなくていいんだから
44774RR
2018/01/13(土) 09:45:52.19ID:WzQ0hiOL 日本製の新型は嫌いニダ
45774RR
2018/01/13(土) 09:47:10.61ID:FbHNqzTt スレ分けしたらこっちが過疎って寂しくなるから嫌なんじゃね
46774RR
2018/01/13(土) 10:46:26.94ID:SM7GfZAx 新型の方が過疎るよ
カブに30万以上払う奴はそんなに居ない
カブに30万以上払う奴はそんなに居ない
47774RR
2018/01/13(土) 11:03:16.19ID:32jfrnTw 2つ立てても煽るのが楽しいやつはやめないだろうし、ワッチョイスレでもいいんじゃね
49774RR
2018/01/13(土) 13:14:01.20ID:B+i+m8dq アーミーカブの群れの中に赤い郵便カブ
おそらく通常の3倍!
おそらく通常の3倍!
50774RR
2018/01/13(土) 14:08:46.68ID:S5Fcuart 煽り対策というのなら
スレを分けずにワッチョイで十分
スレを分けずにワッチョイで十分
51774RR
2018/01/13(土) 14:27:27.27ID:QlbJ9f8D まあしかし、これから所有モデルで話題が二分しがちになるから、おたがい嫌な思いをしないためにもスレ分けはありかもな
気になるなら両方見ればいいんだし
気になるなら両方見ればいいんだし
53774RR
2018/01/13(土) 14:39:31.12ID:S5Fcuart >>51
嫌な思いってのがよくわからんのだが
新旧にかこつけて煽るやつが出るからイヤというのならワッチョイでいいと思うし
例えば自分が旧型だから、新型の話題がイヤとか
逆に新型乗りだから、旧型の話題なんか見たくもない
ということなら、それは心が狭すぎるし個人の好き嫌いを押し付けすぎ
その理屈でいけば例え新旧分けたところで、どうせ別のネタで荒れるだけだよ
嫌な思いってのがよくわからんのだが
新旧にかこつけて煽るやつが出るからイヤというのならワッチョイでいいと思うし
例えば自分が旧型だから、新型の話題がイヤとか
逆に新型乗りだから、旧型の話題なんか見たくもない
ということなら、それは心が狭すぎるし個人の好き嫌いを押し付けすぎ
その理屈でいけば例え新旧分けたところで、どうせ別のネタで荒れるだけだよ
54774RR
2018/01/13(土) 14:46:01.75ID:nE1AlsxY エンジンも改善されるんなら型式も変わるだろ、もう違うモデルになるんだしスレが分かれても別にいいじゃない
今じゃなくてもどうせそのうち必然的に分かれるよ。カブスレはみんなそうだ
むしろなんでそんな頑なにスレ分けを嫌がるのかが不思議
今じゃなくてもどうせそのうち必然的に分かれるよ。カブスレはみんなそうだ
むしろなんでそんな頑なにスレ分けを嫌がるのかが不思議
55774RR
2018/01/13(土) 14:54:44.96ID:32jfrnTw まぁこんだけ仕様が変われば分けたほうがいいんじゃないかってのも分かるけどね
頭に新か旧か付けてレスするのもそれが混在するのもめんどくさい気はする
頭に新か旧か付けてレスするのもそれが混在するのもめんどくさい気はする
56774RR
2018/01/13(土) 15:08:56.41ID:Uqp6rYw0 乗り換えの時は全部電装品外して移植する?
それともそのまま下取り?
それともそのまま下取り?
57774RR
2018/01/13(土) 15:25:05.64ID:44VipJ1v だからスレ分けたいならスレ立てて保守までしてやりゃいいやんて
スレ立てもしないでぐだぐだやってる方が意味分からん
新型スレがあれば新型待ちはそっち行くだろに
スレ立てもしないでぐだぐだやってる方が意味分からん
新型スレがあれば新型待ちはそっち行くだろに
59774RR
2018/01/13(土) 16:38:34.96ID:WzQ0hiOL60774RR
2018/01/13(土) 17:33:08.46ID:N9spRcVo >>53
頭が固いなぁ
他のカブも新型と旧型と別れてると何度言えば分かるんだ
自分の価値観押し付けてるのは、お前だろハゲ
旧型が過疎るって、今までずっと普通に進行してたのに何を言ってるんだ
また発売もされて無いのに所有者気取りの脳障害か
頭が固いなぁ
他のカブも新型と旧型と別れてると何度言えば分かるんだ
自分の価値観押し付けてるのは、お前だろハゲ
旧型が過疎るって、今までずっと普通に進行してたのに何を言ってるんだ
また発売もされて無いのに所有者気取りの脳障害か
61774RR
2018/01/13(土) 17:54:17.72ID:S5Fcuart まあ正直、新型といっても基本的にはほとんど変わってないわけだけど…
主要な変更部分はもっぱら外装デザイン
あとはエンジンの小変更くらい
made in japanではなくassembled in japanなわけだし
エンジンは完成品を輸入して組むんじゃなかったっけ?
使い勝手の部分でも、実際何も変わらないわけで
分けると言っても、基本的な部分は共通だけに、話題もそこまで変わるとは思えないんだけどね
主要な変更部分はもっぱら外装デザイン
あとはエンジンの小変更くらい
made in japanではなくassembled in japanなわけだし
エンジンは完成品を輸入して組むんじゃなかったっけ?
使い勝手の部分でも、実際何も変わらないわけで
分けると言っても、基本的な部分は共通だけに、話題もそこまで変わるとは思えないんだけどね
62774RR
2018/01/13(土) 17:56:10.83ID:S5Fcuart63774RR
2018/01/13(土) 18:01:26.17ID:cO4KV3hD64774RR
2018/01/13(土) 18:03:11.59ID:N9spRcVo コレを押し付けと言わずなんと言う・・・
こいつの相手にするのがバカみたいだな・・・
こいつの相手にするのがバカみたいだな・・・
65774RR
2018/01/13(土) 18:09:33.40ID:17QjUkUl お互いに押しつけあっているように見えるが
66774RR
2018/01/13(土) 18:13:57.42ID:0mrB2xML 脳も旧型だから仕方が無い
67774RR
2018/01/13(土) 18:32:36.03ID:S5Fcuart >>65
ふーむ、こちらも押し付けに見えるのか
ますますよくわからん
どうしても分けたければ、分けたい人がスレを立てればいいし
流行るか廃るかは流れに任せればいいだけだし
それ以前に、変更するには相応の根拠が必要じゃないか?という話なんだが
まだ新型が登場してるわけでも、実際に乗ってる人がいるわけでもないのに
スレを分ける話が出てるのがよくわからんということなんだが
なんだか小さくまとまるのが好きな人が多いんだな
ふーむ、こちらも押し付けに見えるのか
ますますよくわからん
どうしても分けたければ、分けたい人がスレを立てればいいし
流行るか廃るかは流れに任せればいいだけだし
それ以前に、変更するには相応の根拠が必要じゃないか?という話なんだが
まだ新型が登場してるわけでも、実際に乗ってる人がいるわけでもないのに
スレを分ける話が出てるのがよくわからんということなんだが
なんだか小さくまとまるのが好きな人が多いんだな
68774RR
2018/01/13(土) 19:14:16.09ID:N9spRcVo ここまで必死に食い下がるメリットがなんらかあるんだろな
まぁ当分このスレは見ない事にしますわ
生理的に無理だわ こいつ ID:S5Fcuart
まぁ当分このスレは見ない事にしますわ
生理的に無理だわ こいつ ID:S5Fcuart
69774RR
2018/01/13(土) 19:22:19.65ID:Yd0XcmrH ID:S5Fcuart
ID:N9spRcVo
NG
ID:N9spRcVo
NG
70774RR
2018/01/13(土) 19:24:36.88ID:Yd0XcmrH ID:32jfrnTw
これも
暇なんで俺もクラッチ調整やったがシフトフィーリング変わるな。カチと即入るようになった、徐々に経年変化してただろうからあまり気にしてなかったわ
20000km
これも
暇なんで俺もクラッチ調整やったがシフトフィーリング変わるな。カチと即入るようになった、徐々に経年変化してただろうからあまり気にしてなかったわ
20000km
72774RR
2018/01/13(土) 19:40:49.31ID:eWWUP7+M 連投おじさん今日は三十連投してくれないのですか
73774RR
2018/01/13(土) 19:59:20.73ID:RwiBSQuM 現行は手数料もろもろこみでも26万位だったけど33万て中華カブの方が中古でも人気あるんじゃないのかと思いたい
74774RR
2018/01/13(土) 20:18:50.50ID:Mdjax1YY 自分もクラッチ調整やってみるかな(´・ω・`)y-~
75774RR
2018/01/13(土) 21:33:45.31ID:N9spRcVo >>71
バカ二人を相手するの面倒だったからお前にはレスしなかったんだよアホ
俺が新型のスレ立ててあいつらが大人しく移動するはず無いだろゴミ
ちょっとは頭働かせろ知恵遅れ
だからバカ相手にするのは嫌なんだよカスさっさとこいつとID:S5Fcuart一緒に死ねゴミ
バカ二人を相手するの面倒だったからお前にはレスしなかったんだよアホ
俺が新型のスレ立ててあいつらが大人しく移動するはず無いだろゴミ
ちょっとは頭働かせろ知恵遅れ
だからバカ相手にするのは嫌なんだよカスさっさとこいつとID:S5Fcuart一緒に死ねゴミ
76774RR
2018/01/13(土) 21:38:26.82ID:9TgbTfiZ スレ分けた方がいいんじゃない?
仕様は似たようなもんでも、乗る人種は大分違いそう
新型はレッグシールドがないという一点で
ハンターカブを至上とする価値観の人が
レッグシールド云々煽ってくるっていうのを
永久に続けることになるよ、保証する
永久にレッグシールドいらんいるいらんいる
いらんいるいらんいるいらんいるいらんいるって
永久に続けるんだよ
永久にだよ?
レッグシールドいらん人は箱もいらん言い出すよ?
キャンプツーリングもしないチョイ乗り奴だよ?
相当人種違うからマジで
仕様は似たようなもんでも、乗る人種は大分違いそう
新型はレッグシールドがないという一点で
ハンターカブを至上とする価値観の人が
レッグシールド云々煽ってくるっていうのを
永久に続けることになるよ、保証する
永久にレッグシールドいらんいるいらんいる
いらんいるいらんいるいらんいるいらんいるって
永久に続けるんだよ
永久にだよ?
レッグシールドいらん人は箱もいらん言い出すよ?
キャンプツーリングもしないチョイ乗り奴だよ?
相当人種違うからマジで
78774RR
2018/01/13(土) 22:18:56.10ID:Y0humAVR ケンカの最中をぶった切ってゴメン
新型を注文して来た
人生初カブで最後のバイク
これから仲良くしてね
さっ終わり無きケンカの再開
新型を注文して来た
人生初カブで最後のバイク
これから仲良くしてね
さっ終わり無きケンカの再開
79774RR
2018/01/13(土) 23:26:57.06ID:DxWCCPMY80774RR
2018/01/14(日) 00:13:37.64ID:YfZt4zGL 新型は赤と黄色と緑かー。結構どれも良くて悩むなあ。赤に決めてたけど悩みだしたらキリがなくなってきたぞ。
81774RR
2018/01/14(日) 00:18:57.70ID:7AZETuM3 黄色と赤は声がけ多いから気をつけろw
今黄色乗ってる俺が言うんだから間違いない
よっぽど目立つのかな
今黄色乗ってる俺が言うんだから間違いない
よっぽど目立つのかな
82774RR
2018/01/14(日) 05:56:12.86ID:S1yIy4kP では緑を買おう
83774RR
2018/01/14(日) 06:03:30.54ID:S1yIy4kP 今日から先行予約開始だってね
84774RR
2018/01/14(日) 08:24:24.73ID:rOqY6P/e 明日からだろ
85774RR
2018/01/14(日) 08:37:32.10ID:hpuv8UFn 【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA44】 part1
作って平和な世の中にしよう
作って平和な世の中にしよう
86774RR
2018/01/14(日) 08:39:11.45ID:+2P+xDYC クラッチ調整てそんなに体感できるん?15000kmやったほうが良い?
87774RR
2018/01/14(日) 09:33:54.38ID:IYaZmRwT 新型の話題で熱い中、あえて現行に東京堂リアサスつけたぜ
なんだこれ!軽い凹凸のいなし方が別次元なんですけど!
かえってフロントがバタついてるように感じるわ
なんだこれ!軽い凹凸のいなし方が別次元なんですけど!
かえってフロントがバタついてるように感じるわ
89774RR
2018/01/14(日) 14:13:09.57ID:a2UQn7Tu91774RR
2018/01/14(日) 20:19:59.23ID:hbd79F1093774RR
2018/01/14(日) 21:34:33.65ID:rA4H1iQl 身長185cmくらいだけど新型はシート高が低くなるみたいだし現行のがいいかな?
94774RR
2018/01/14(日) 21:55:56.26ID:ZSXJ5DL7 現行の方が良いって事は無いだろうねぇ
95774RR
2018/01/14(日) 23:00:32.35ID:Gg1f5K9p 新型レッグシールドないのはご乱心やわ
96774RR
2018/01/14(日) 23:46:30.33ID:6vZOCmHl レッグシールドが無いのはJA44がハンターカブの正統な後継バイクだからだよ
97774RR
2018/01/15(月) 06:05:15.19ID:sBFQmnXo いずれ武川から28000くらいで出るさ
98774RR
2018/01/15(月) 06:42:22.62ID:c+JLztF7 しかも取り付けるには別売りのパーツが必要なやつな
99774RR
2018/01/15(月) 11:14:28.17ID:D9CJXV3/ 新カブはタンデム可能なのな!
気づいたら相方が落ちてるレベルのシート付けんとな
気づいたら相方が落ちてるレベルのシート付けんとな
100774RR
2018/01/15(月) 13:55:04.71ID:mF8TjRpV 東京堂のリアキャリア延長するやつ、精度が低くてボルトがさせない
とりあえずタイラップで止めたけど
とりあえずタイラップで止めたけど
101774RR
2018/01/15(月) 16:21:58.45ID:e6BiXl0q なんやそれ༼;´༎ຶ ༎ຶ༽
102774RR
2018/01/15(月) 16:59:25.90ID:9W7P5iND このバイクでショーエイ ホーネットかぶろう思ってたけど、なんか大袈裟な気がしてきた
103774RR
2018/01/15(月) 17:19:36.50ID:JajOJF3l ogkで良い
いやチャイナでもいい
いやチャイナでもいい
104774RR
2018/01/15(月) 17:38:08.79ID:znuM+0RJ106774RR
2018/01/15(月) 18:22:04.46ID:oKAoD25t 個人の感性の話ではあるがOGKはマークがださすぎる。D.A.Dと同じぐらい自分では使いたくない
107774RR
2018/01/15(月) 18:22:49.42ID:K10+POgv 新型発表15日じゃなかったっけ?
108774RR
2018/01/15(月) 18:25:17.12ID:c+JLztF7 クロスカブに合うのはベルやシンプソンのようなクラシックなオフメットだと思う
109774RR
2018/01/15(月) 18:34:37.33ID:huncAm+h 結論:好きなのを被れ
110774RR
2018/01/15(月) 18:57:59.58ID:BKEEP9Ag 自分のメットくらい自分で決めろよ(=_=;;)
111774RR
2018/01/15(月) 19:04:36.40ID:4VuzeVM5 ヘルメットよりオススメのリアボックス教えてほしいわ
カブには必須だしホムセンのボックス付けてる人もいるから
カブには必須だしホムセンのボックス付けてる人もいるから
113774RR
2018/01/15(月) 20:25:32.60ID:c+JLztF7 使い勝手考えると純正の樹脂箱かな
微妙な色だから塗装しないと格好悪いけど
GIVIは同程度の容量になると幅が広いし服や鞄を目一杯入れるとロック部分に引っ掛かって締めるの面倒臭いのよね
見た目的には車体に対して絶妙なサイズで一番似合うのは純正の鉄箱だと思う
塗装してステンシルで文字入れたらかなり格好良くなる
似たサイズで安いのならアイリスの密閉ハードボックス
ただどっちも実際使うと容量が全然足りないけどね
微妙な色だから塗装しないと格好悪いけど
GIVIは同程度の容量になると幅が広いし服や鞄を目一杯入れるとロック部分に引っ掛かって締めるの面倒臭いのよね
見た目的には車体に対して絶妙なサイズで一番似合うのは純正の鉄箱だと思う
塗装してステンシルで文字入れたらかなり格好良くなる
似たサイズで安いのならアイリスの密閉ハードボックス
ただどっちも実際使うと容量が全然足りないけどね
114774RR
2018/01/15(月) 20:29:24.20ID:/o80iDzE 乗るバイクでヘルメットのグレード替えるのか?
意味分からん。
デザイン替えたいならわかるけど
意味分からん。
デザイン替えたいならわかるけど
115774RR
2018/01/15(月) 21:34:39.26ID:ecmU+VvE >>104
聞いたことないメーカーだなと思ってググったら正体のわからん怪しい会社だな
以下ググったブログから転載
■ウィンズジャパン WINS CROWN HELMET
外箱に大きく印字されるU.S.A.のロゴ、タグにプリントされるCHINAの文字、そして日本語で印刷された取り扱い説明書と製品の警告。
輸入販売者:ウインズジャパン
発売元:WINS USA
生産地:中国
これは一体どの「国」のヘルメットなんだ?
購入者でなくとも戸惑いを禁じえない、その三段構えの販売形態で知られる、WINS。
経済系新聞の紙面に成功を祝う賞賛記事が掲載された事もある企業だが、この集団が提供する品々の多くは、庶民向け低価格帯ヘルメットの類似品という現実を知っておいた方が良い。
聞いたことないメーカーだなと思ってググったら正体のわからん怪しい会社だな
以下ググったブログから転載
■ウィンズジャパン WINS CROWN HELMET
外箱に大きく印字されるU.S.A.のロゴ、タグにプリントされるCHINAの文字、そして日本語で印刷された取り扱い説明書と製品の警告。
輸入販売者:ウインズジャパン
発売元:WINS USA
生産地:中国
これは一体どの「国」のヘルメットなんだ?
購入者でなくとも戸惑いを禁じえない、その三段構えの販売形態で知られる、WINS。
経済系新聞の紙面に成功を祝う賞賛記事が掲載された事もある企業だが、この集団が提供する品々の多くは、庶民向け低価格帯ヘルメットの類似品という現実を知っておいた方が良い。
116774RR
2018/01/15(月) 21:50:13.63ID:6Km+BAof ガキじゃあるまいし
世話が焼けるぜ
カブにはグンレプリカって二十年前から相場が決まってる
大型二輪でさえ恐れをなして横に並ばん
中途半端なジェット被ってるから簡保の集金と間違われるんだ
世話が焼けるぜ
カブにはグンレプリカって二十年前から相場が決まってる
大型二輪でさえ恐れをなして横に並ばん
中途半端なジェット被ってるから簡保の集金と間違われるんだ
117774RR
2018/01/15(月) 22:17:18.47ID:q6KjaON4 ヒェー!
118774RR
2018/01/15(月) 22:56:41.42ID:BKizjrCp 新型
緑
自賠責二年
オプションなし
乗り出し
308,000円 税込
広島市内
ちなみに広島市内は
平地が少なく
人口の多くは丘陵地に住んでおり
行政が怠慢で交通インフラが貧弱なため、朝夕の渋滞が酷い
そのため、原付、原付二種相当のバイクが通勤用として多く売れている
結果として、広島は人口の割にはバイク屋が多く
それぞれのバイク屋も規模が大きく、高い販売力に応じて、仕入れ力も強く、全国でも有数の、原付と原付二種に限っては、バイクが安く買える地域。
バイクブロス等のサイトを見れば広島が原付、原付二種の安い地域だということがわかる。
小型バイクが安く買えることは、バイク乗りとしては嬉しいが、都市の交通インフラが貧弱なためと考えると虚しさも感じる。
緑
自賠責二年
オプションなし
乗り出し
308,000円 税込
広島市内
ちなみに広島市内は
平地が少なく
人口の多くは丘陵地に住んでおり
行政が怠慢で交通インフラが貧弱なため、朝夕の渋滞が酷い
そのため、原付、原付二種相当のバイクが通勤用として多く売れている
結果として、広島は人口の割にはバイク屋が多く
それぞれのバイク屋も規模が大きく、高い販売力に応じて、仕入れ力も強く、全国でも有数の、原付と原付二種に限っては、バイクが安く買える地域。
バイクブロス等のサイトを見れば広島が原付、原付二種の安い地域だということがわかる。
小型バイクが安く買えることは、バイク乗りとしては嬉しいが、都市の交通インフラが貧弱なためと考えると虚しさも感じる。
119774RR
2018/01/15(月) 23:05:09.72ID:uIrfcHWt >>115
石川県産業創出支援機構は10月18日、県地場産業振興センターで
「革新的ベンチャービジネスプランコンテストいしかわ」を開催した。
優秀賞
ユーザー目線で二輪車用グッズを開発
〜片岡 匡史/(株)ウインズジャパン代表取締役
「二輪業界のユニクロを目指す」。
そう力を込める片岡代表が手がけるのは、
機能やデザインに斬新なアイデアを取り入れ、かつ価格も手ごろな商品の開発だ。
例えば、ライダー同士がツーリング中に会話を楽しむインカムに
世界で初めてBluetoothを導入。
走行中でもハンドルから手を放すことなく操作できるよう工夫した。
今年11月にはこれらの商品をミラノで開かれる国際モーターショーに出品。
ヨーロッパやアメリカに販路を拡大するための布石を打つ。
https://www.isico.or.jp/i-maga/journal/i110259.html
石川県産業創出支援機構は10月18日、県地場産業振興センターで
「革新的ベンチャービジネスプランコンテストいしかわ」を開催した。
優秀賞
ユーザー目線で二輪車用グッズを開発
〜片岡 匡史/(株)ウインズジャパン代表取締役
「二輪業界のユニクロを目指す」。
そう力を込める片岡代表が手がけるのは、
機能やデザインに斬新なアイデアを取り入れ、かつ価格も手ごろな商品の開発だ。
例えば、ライダー同士がツーリング中に会話を楽しむインカムに
世界で初めてBluetoothを導入。
走行中でもハンドルから手を放すことなく操作できるよう工夫した。
今年11月にはこれらの商品をミラノで開かれる国際モーターショーに出品。
ヨーロッパやアメリカに販路を拡大するための布石を打つ。
https://www.isico.or.jp/i-maga/journal/i110259.html
121774RR
2018/01/15(月) 23:41:11.75ID:UA7oQwF9122774RR
2018/01/15(月) 23:47:20.97ID:42kj145X >>76
ほんこれ
ほんこれ
125774RR
2018/01/16(火) 01:32:14.63ID:sy6G9hcb >ヨーロッパやアメリカに販路を拡大するための布石を打つ。
アメリカの会社がアメリカに販路を拡大する布石を打つんかw
あと、WINS U.S.A. Incで検索しても一切引っかからんのだが・・
アメリカでなにか製造なり販売してれば何かしらヒットだろうに
アメリカには実体がないか、あってもペーパーカンパニーじゃね
アメリカの会社がアメリカに販路を拡大する布石を打つんかw
あと、WINS U.S.A. Incで検索しても一切引っかからんのだが・・
アメリカでなにか製造なり販売してれば何かしらヒットだろうに
アメリカには実体がないか、あってもペーパーカンパニーじゃね
126774RR
2018/01/16(火) 11:02:36.52ID:cPuhrkzE オフ車乗りだったけど。
レッグシールドがほしいと思ったこと無かった。
あればあったで寒さよけとか泥除けでいいかもしれんが、レッグシールドにこだわる人は、オフ車はあり得ないということかな。
>>121
確かに原付はね。
でも、信頼感から中型以上は広島住みでもバロンで買ってる。
レッグシールドがほしいと思ったこと無かった。
あればあったで寒さよけとか泥除けでいいかもしれんが、レッグシールドにこだわる人は、オフ車はあり得ないということかな。
>>121
確かに原付はね。
でも、信頼感から中型以上は広島住みでもバロンで買ってる。
127774RR
2018/01/16(火) 11:04:34.46ID:Qp7/8zlC レッグシールドの連呼は旧型乗りの断末魔だから
128774RR
2018/01/16(火) 11:09:02.03ID:uDGVsQWx130774RR
2018/01/16(火) 11:49:09.94ID:QwPwTVXP なんかクロカブがどんくさいって事で
PCXスレから宣戦布告しにきました
公道でみかけたらPCXでぶちぬくんで
覚悟しといてください
PCXスレから宣戦布告しにきました
公道でみかけたらPCXでぶちぬくんで
覚悟しといてください
131774RR
2018/01/16(火) 11:52:08.48ID:5rUP4zWg 抜かれてくやしい人がこれに乗るわけないだろ
132774RR
2018/01/16(火) 12:01:47.46ID:y1x43fnC 悔しくはないがいいなーと思うことはある
133774RR
2018/01/16(火) 12:19:02.57ID:Ywd+Wtt0 お先にどうぞ^^
134774RR
2018/01/16(火) 12:23:44.60ID:xwL4Bf2d どうぞお先に。
気をつけてな〜
気をつけてな〜
136774RR
2018/01/16(火) 12:28:34.31ID:676BvhOl さっさと先に行ってくれた方が嬉しい
138774RR
2018/01/16(火) 13:36:52.45ID:CjIBgwCs139774RR
2018/01/16(火) 16:46:32.75ID:TLa2iSeg 新型の郵政カブが走っていいたのを見たけど、LEDヘッドライトめちゃいい感じだった。
エンジン音も◎
クロス発売がまちどおしい。
エンジン音も◎
クロス発売がまちどおしい。
140774RR
2018/01/16(火) 17:12:04.90ID:Le+UzSjd 新型の郵政カブ乗ってるけど、LEDヘッドライトは暗くて嫌だわ
141774RR
2018/01/16(火) 17:14:10.77ID:Qp7/8zlC カブはもうちょいメンテナンスがしやすければいいいのね、メイトくらいに
142774RR
2018/01/16(火) 17:21:59.86ID:7fdnDUGf 新型の郵政カブ見る限り質感が安っぽすぎる
145774RR
2018/01/16(火) 18:48:08.17ID:bnB74CxF >>111
純正のグレーの樹脂箱
なんだかんだ言ってカブには一番合う
今使ってるけど、サイズや容量のバンランスが良い、カブにぴったり。
色がグレーだからどんな車体色にもあう
JMSのFRP箱
以前使ってた
値段高いけど、品質は素晴らしい
Giviなんかのスクーター用BOX
以前使ってた
丸型なのでデカイわりには荷物が入らない
カブの良さが生きない
givi箱使いたいならスクーター買え、カブの良さが解らす一生を終えることになる
純正のグレーの樹脂箱
なんだかんだ言ってカブには一番合う
今使ってるけど、サイズや容量のバンランスが良い、カブにぴったり。
色がグレーだからどんな車体色にもあう
JMSのFRP箱
以前使ってた
値段高いけど、品質は素晴らしい
Giviなんかのスクーター用BOX
以前使ってた
丸型なのでデカイわりには荷物が入らない
カブの良さが生きない
givi箱使いたいならスクーター買え、カブの良さが解らす一生を終えることになる
147774RR
2018/01/16(火) 19:45:51.95ID:WDfuK4fN あえてGIVI使うならE43かE26だろ
あと廃盤のE20も良い
アルミ外装のも良いけど高いしな
あと廃盤のE20も良い
アルミ外装のも良いけど高いしな
148774RR
2018/01/16(火) 20:19:46.39ID:0BsXTHCn 結論:好きなのを使え
149774RR
2018/01/16(火) 20:28:47.78ID:676BvhOl 新型予約してきた。
バイクに箱付けた事ないから折角だし付けてみるか。
バイクに箱付けた事ないから折角だし付けてみるか。
150774RR
2018/01/16(火) 20:32:17.55ID:WDfuK4fN151774RR
2018/01/16(火) 21:54:23.10ID:Lc5hm1zf せっかくタンデム可能なのに箱載せるとか
マジかよ?
マジかよ?
152774RR
2018/01/16(火) 22:02:52.92ID:09P9RF7T 正直原2でタンデムしようとする馬鹿は何考えてるんだと思う
PCXとかでも辛いだろ
ましてやカブでなんて
PCXとかでも辛いだろ
ましてやカブでなんて
153774RR
2018/01/16(火) 22:08:37.70ID:Lc5hm1zf もっとドリームを持てよ(´・ω・`)
154774RR
2018/01/16(火) 22:10:08.30ID:rvF6y5TJ 旅先で出会ったJSをお持ち帰り
155774RR
2018/01/17(水) 00:19:19.36ID:8RMsjQkH バイクのタンデムシートは緊急時用と思っている
156774RR
2018/01/17(水) 00:23:40.60ID:aAB+SUqz それはさびしいぞw
普通に彼女や友達とタンデムしてるよ
背中オッパイは楽しい
普通に彼女や友達とタンデムしてるよ
背中オッパイは楽しい
158774RR
2018/01/17(水) 01:52:13.10ID:a7xtOS5x MRDフリーボックスいいぞ
159774RR
2018/01/17(水) 02:57:53.13ID:y5EfLuFh そもそも彼女が居るやつがカブ買うわけない
カブの尻に乗りたいという現役女性が居るはずない
ということでタンデムステップ要らないから二千円負けてください
カブの尻に乗りたいという現役女性が居るはずない
ということでタンデムステップ要らないから二千円負けてください
160774RR
2018/01/17(水) 03:05:20.79ID:pMjwLqRi 箱はヒンジ部分が強いヤツがいいな
樹脂パーツの強度って半ば運任せだけど
樹脂パーツの強度って半ば運任せだけど
161774RR
2018/01/17(水) 04:38:32.45ID:Bg70f8Lf えっ?旧型ってタンデムできないのか?
162774RR
2018/01/17(水) 05:36:20.31ID:ip1hRpd2 フロントライト30Wだけどハーネスは40W耐えられないかな?バッファなしということはないだろうけど
一応LEDフォグ18Wはブレーキランプ(丸目?純正グリヒ電源指定位置)から引いてる
一応LEDフォグ18Wはブレーキランプ(丸目?純正グリヒ電源指定位置)から引いてる
163774RR
2018/01/17(水) 05:38:02.12ID:ip1hRpd2 間違い45Wだ
そもそも30から変更してそこまで変わるんかな
そもそも30から変更してそこまで変わるんかな
164774RR
2018/01/17(水) 07:36:43.75ID:7SChWP0C カブに50キロの荷物乗せて走るとか凄いね
新聞配達や郵便配達のバイクより遅そう
新聞配達や郵便配達のバイクより遅そう
165774RR
2018/01/17(水) 08:13:47.24ID:ic7kolth 昔、郵便局でバイトしてたけど、止めるときに壁にバイクを寄りかからせないと倒れるくらい重い時があった。
166774RR
2018/01/17(水) 08:24:11.92ID:gIDpyh3m >>156
転けたときパッセンジャーの方が酷いので
大事な彼女や友達ならタンデムは極力さけるべきだろ
タンデムするとしても大きいバイクだな
パッセンジャー用のシートもしっかりしていて安定して走れる馬力と車体じゃないとね
なので基本は車出すわとマジレス
転けたときパッセンジャーの方が酷いので
大事な彼女や友達ならタンデムは極力さけるべきだろ
タンデムするとしても大きいバイクだな
パッセンジャー用のシートもしっかりしていて安定して走れる馬力と車体じゃないとね
なので基本は車出すわとマジレス
167774RR
2018/01/17(水) 10:03:12.85ID:H+89PARa168774RR
2018/01/17(水) 10:24:39.99ID:gx0potez 女乗せて粋がっているの見ると反吐が出る
逝く確率はタンデムが遥かに高い
バイクは妻なし女なしの独身乗り物
嫁が欲しけりゃ車買え
逝く確率はタンデムが遥かに高い
バイクは妻なし女なしの独身乗り物
嫁が欲しけりゃ車買え
169774RR
2018/01/17(水) 11:06:55.63ID:y0xsnlfm170774RR
2018/01/17(水) 11:15:23.78ID:U1scpAgj >>167
運よく生きていたならな
運よく生きていたならな
171774RR
2018/01/17(水) 11:36:28.24ID:4REpn5IV 兄嫁の前夫は浮気相手とバイクで事故って共に逝ったらしい
172774RR
2018/01/17(水) 11:58:29.40ID:0DnpwR3U173774RR
2018/01/17(水) 12:55:20.83ID:b3jpH46o たまには逆タンデムしたい
174774RR
2018/01/17(水) 15:12:14.47ID:Jte5o1vx175774RR
2018/01/17(水) 15:46:44.86ID:3GVflLwC ホンダ・ビジネスミーティングの写真がちょこちょこ出てきましたね。
白いいなぁ。110でも出してよ。
白いいなぁ。110でも出してよ。
176774RR
2018/01/17(水) 16:35:34.41ID:mo4UnAa+177774RR
2018/01/17(水) 18:36:26.73ID:RygrU7Ko 自分1人ならともかく人を乗せるなら普通に車使うわ
178774RR
2018/01/17(水) 18:43:25.70ID:ic7kolth バイクの二人乗りは事故った時に責任が取れない。
子供なら気にしないだろうけれど。
子供なら気にしないだろうけれど。
179774RR
2018/01/17(水) 18:53:18.47ID:KQTkrrkr 他人の二人乗りなどどうでも良い
やりたい人はご自由に
やりたい人はご自由に
180774RR
2018/01/17(水) 19:55:59.57ID:azD4PqJ9 たしかに
183774RR
2018/01/17(水) 22:15:32.47ID:fJ7UvdZZ >>175
緑がコレジャナイ感でているのは照明でテカテカ光っているからだと思いたい…
緑がコレジャナイ感でているのは照明でテカテカ光っているからだと思いたい…
184774RR
2018/01/17(水) 22:24:09.52ID:8Nyrv/JT >>182
ヤフーでホンダ ビジネスミーティング でリアルタイムで検索してみな
ヤフーでホンダ ビジネスミーティング でリアルタイムで検索してみな
185774RR
2018/01/17(水) 22:31:00.14ID:jC/Fc4n7 運転しづらいしブレーキもききづらくなるしで
タンデムようせんわ。奥さん子供からせがまれても断る
郊外の田んぼの中をトコトコ走る感じならいいが
右直、サンキュー事故、側道や駐車場からの
ノールック飛び出し、強引な客乗せタクシーなんかの
リスクの高い都会じゃ危ねえわ
死ぬなら一人で死ぬ
タンデムようせんわ。奥さん子供からせがまれても断る
郊外の田んぼの中をトコトコ走る感じならいいが
右直、サンキュー事故、側道や駐車場からの
ノールック飛び出し、強引な客乗せタクシーなんかの
リスクの高い都会じゃ危ねえわ
死ぬなら一人で死ぬ
186774RR
2018/01/17(水) 22:43:50.56ID:fJ7UvdZZ187774RR
2018/01/17(水) 22:51:02.53ID:3GVflLwC ググる時は期間指定しないと。
>>183
グリーンは微妙な写りの写真多いですよね。
バイク屋で見た画像もいまいち。
薄暗い時の写真はなかなか良いけど。
https://twitter.com/HondaBike_hmj/status/931690159078121472?s=17
>>183
グリーンは微妙な写りの写真多いですよね。
バイク屋で見た画像もいまいち。
薄暗い時の写真はなかなか良いけど。
https://twitter.com/HondaBike_hmj/status/931690159078121472?s=17
188774RR
2018/01/17(水) 23:52:04.81ID:K/iDItcB189774RR
2018/01/18(木) 01:55:33.76ID:OC9DHD+p カブやモンキーに40万てもういろいろおかしすぎる
192774RR
2018/01/18(木) 06:06:05.91ID:h1VZxM1E 二人乗り禁止!!
193774RR
2018/01/18(木) 06:09:21.30ID:VO8CfKMd こりゃC125買い増しルートか…
194774RR
2018/01/18(木) 06:22:58.47ID:fxsHzv72196774RR
2018/01/18(木) 06:47:23.30ID:Yfz3aSDJ >>194
銃刀法違反
銃刀法違反
198774RR
2018/01/18(木) 07:49:45.40ID:Wf9kTugb 艶消しのクリア塗るくらい簡単でしょが
199774RR
2018/01/18(木) 08:27:19.87ID:qr/GWnBf サンドペーパーでもいいよ
200774RR
2018/01/18(木) 09:32:35.13ID:h57My9wc タミヤのプラカラーで塗装しようず
201774RR
2018/01/18(木) 11:59:29.68ID:6AsiYxk8 クロスカブって名前かっけーよねw
202774RR
2018/01/18(木) 12:50:22.61ID:XFCBQOyE んだんだ!
いかすネーミングセンスだっぺ!
いかすネーミングセンスだっぺ!
203774RR
2018/01/18(木) 13:51:15.74ID:/qvAEVNC グリーンは自衛隊っぽいよな。
204774RR
2018/01/18(木) 14:38:46.23ID:Dz4URIMi ベージュ欲しかったな
205774RR
2018/01/18(木) 14:45:15.39ID:9dLo7ADE 50で緑黄欲しい人と外装交換で110白くしたい
206774RR
2018/01/18(木) 15:41:47.66ID:/Wpr4aCM クロスカブ50ccは29万円
スーパーカブ50プロ(プレスカブ)は25万円か
スーパーカブ50プロ(プレスカブ)は25万円か
207774RR
2018/01/18(木) 17:10:26.80ID:7dT1sdDh グリーン良いですね!
旧クロスカブでこの色あればなあ
旧クロスカブでこの色あればなあ
208774RR
2018/01/18(木) 17:19:17.92ID:GZiz+Sa3 カブの緑とはまた違う感じでいいな
モンキー赤と迷ってるわ
実車見てから決めるかな
モンキー赤と迷ってるわ
実車見てから決めるかな
209774RR
2018/01/18(木) 18:56:48.87ID:sV77qPlp モンキー買うのは俺だけか?
CCはとりあえず様子見
CCはとりあえず様子見
210774RR
2018/01/18(木) 18:57:09.81ID:sV77qPlp あゝ、現行CC乗ってる
211774RR
2018/01/18(木) 19:04:32.06ID:aBcVPYKV 誰がモンキーやねん
212774RR
2018/01/18(木) 19:06:09.21ID:9dLo7ADE モンキー125は写真で見ると良い感じなんだけど
モーターショーで見たらデザインからうけるイメージと違って
マジでかくて違和感が凄かった。
モーターショーで見たらデザインからうけるイメージと違って
マジでかくて違和感が凄かった。
213774RR
2018/01/18(木) 19:08:43.64ID:6AsiYxk8 >>208
赤と緑どっちにすんの?!
赤と緑どっちにすんの?!
214774RR
2018/01/18(木) 19:54:50.05ID:3u5wDCod CB125もでるけど40万で
CB250が50万...
エンジン以外前共通とかか、125の価格がおかしい
CB250が50万...
エンジン以外前共通とかか、125の価格がおかしい
215774RR
2018/01/18(木) 20:19:11.70ID:Wf9kTugb CB125R(ABS)45万
モンキー125(ABS)43万
新クロスカブ安いな
モンキー125(ABS)43万
新クロスカブ安いな
216774RR
2018/01/18(木) 20:30:18.05ID:0P8AZnNJ 俺もやったぞクラッチ調整
シフトフィーリング変わりすぎてびびった。新車の時こんなにスコスコ入ったんだな
シフトフィーリング変わりすぎてびびった。新車の時こんなにスコスコ入ったんだな
217774RR
2018/01/18(木) 20:30:47.77ID:h2cZempg CBR125R…
219774RR
2018/01/18(木) 22:40:42.48ID:Eu/kGJuH220774RR
2018/01/19(金) 01:11:04.06ID:fDY3C2L7 2018新型 クロスカブ 50は14インチタイヤ
https://young-machine.com/2018/01/18/6723/
カッコイイぞ! 新型 クロスカブ【増補改訂版】
https://young-machine.com/2017/10/25/3206/
赤と黄色の2色にABSも選べる
2018新型モンキー125の価格と発売日
https://young-machine.com/2018/01/18/6742/
好きなの買え 飼え
https://young-machine.com/2018/01/18/6723/
カッコイイぞ! 新型 クロスカブ【増補改訂版】
https://young-machine.com/2017/10/25/3206/
赤と黄色の2色にABSも選べる
2018新型モンキー125の価格と発売日
https://young-machine.com/2018/01/18/6742/
好きなの買え 飼え
221774RR
2018/01/19(金) 04:14:42.51ID:FGdKCZPv222774RR
2018/01/19(金) 04:56:33.44ID:rmF7ryPU グリーンはなんとなくモトラ思い出す。
あと確かにつや消しの方がふんいきはでそう。
雑に扱えばすぐにつや消しになるだろうけどな。
あと確かにつや消しの方がふんいきはでそう。
雑に扱えばすぐにつや消しになるだろうけどな。
223774RR
2018/01/19(金) 06:48:15.06ID:WYBVdOdG ライトステーが黒かメッキで全色共通だったら色替えるの楽だったんだけどな
224774RR
2018/01/19(金) 15:21:59.99ID:TZO+c3Qt 札幌モーターショーは黄色しか置いてないのかな
225774RR
2018/01/20(土) 20:22:54.67ID:MY3j7/un 寒いから誰か俺の代わりにオイル交換、プラグ交換、ついでにチェーンオイル差し、クラッチの調整やってくれよ
227774RR
2018/01/20(土) 21:46:33.22ID:eweAcRbU アスペ?
228774RR
2018/01/20(土) 22:52:38.67ID:Wnuz4oZo メンテナンスしたくないなら
スクーター買うでしょ
カブ買うからには逃げは許されないんだよ
スクーター買うでしょ
カブ買うからには逃げは許されないんだよ
229774RR
2018/01/21(日) 02:35:53.81ID:q67NVYxc スクーターはメンテが面倒くさいからカブなんだよ
230774RR
2018/01/21(日) 06:28:54.38ID:yhRs9SSI 寒いから俺も誰かメンテして
酒でも奢るよ
酒でも奢るよ
231774RR
2018/01/21(日) 06:51:21.78ID:BVZWrrRy 整備といえば武川LEDライト3.0組んだけどめっちゃ大変だった。
232774RR
2018/01/21(日) 09:11:07.59ID:GmvNeTNh 武川LEDライト3.0の装着を検討しています。夜間の明るさ・ハイビーム/ロービームの照らし具合等、どんな感じに変わったのか書き込んでもらえると助かります。
あと、装着で大変だったところも教えていただければありがたいです。
あと、装着で大変だったところも教えていただければありがたいです。
233774RR
2018/01/21(日) 09:17:38.28ID:/GdUgDZn 2016年式現行、いくらで下取ってもらえるだろ?
234774RR
2018/01/21(日) 09:53:36.24ID:VM6pYHyM 下取りってことは買い替えだろ?
バイク屋に聞こう
バイク屋に聞こう
235774RR
2018/01/21(日) 09:57:49.85ID:mQStp5Lb メンテはバイク屋まかせなんでどれ買おうとメンテの面倒さ(がないこと)は同じ。
236774RR
2018/01/21(日) 10:55:03.67ID:o1oZ7CnX タンデムしたら「かたぁい!凄くかたぁい!」って言うやろか?
237774RR
2018/01/21(日) 11:03:33.95ID:LPwygJ07 白かっこいいな。てか一番いい。110にもはよ
238774RR
2018/01/21(日) 12:54:59.36ID:wEwcl39r >>232
明るさはだいぶ明るいです。
光軸は一番下に下げた状態ですね。
でないと迷惑かかるレベルです(笑)
ハイビームはスポットかな?
全体的に照射範囲広いです。
取り付け大変だったのはヒートシンクですね。
光軸ずらさないように押さえつけてやらないとズレるので。
何度もやりなおしました。
ケースも納めるの大変でしたが配線どかして納めました。
丸1日あればどうにかなると思います。
明るさはだいぶ明るいです。
光軸は一番下に下げた状態ですね。
でないと迷惑かかるレベルです(笑)
ハイビームはスポットかな?
全体的に照射範囲広いです。
取り付け大変だったのはヒートシンクですね。
光軸ずらさないように押さえつけてやらないとズレるので。
何度もやりなおしました。
ケースも納めるの大変でしたが配線どかして納めました。
丸1日あればどうにかなると思います。
239774RR
2018/01/21(日) 14:14:58.64ID:GmvNeTNh240774RR
2018/01/21(日) 19:47:00.28ID:cIuSI7kP241774RR
2018/01/21(日) 20:01:58.18ID:J40MOErm おう 最愛のバイクを語るスレ と言うのが有れば行くかも知れない
242774RR
2018/01/21(日) 20:57:06.41ID:sz3FqhtR その手のスレっておじさんのバイク語りがうざくてさ好きじゃない。
質問スレや防寒スレも承認欲求の奴隷な語りばかり
恐らくオイル関係もそうだろうと覗いてない
こんな人たちなんだろうと想像してる
ファ板の年齢層高めのブランドも語りばっかだしうんざり
>>242お前もな!と言わないでね
いつものhttp://i.imgur.com/JzQGuZg.jpg
質問スレや防寒スレも承認欲求の奴隷な語りばかり
恐らくオイル関係もそうだろうと覗いてない
こんな人たちなんだろうと想像してる
ファ板の年齢層高めのブランドも語りばっかだしうんざり
>>242お前もな!と言わないでね
いつものhttp://i.imgur.com/JzQGuZg.jpg
243774RR
2018/01/21(日) 21:05:26.06ID:s2EKcD+j GPz以外ニンジャとは認めないって人が住み着いてそうなスレ
245774RR
2018/01/21(日) 23:51:15.17ID:aEzK+Maf 結局世界が認めたカブが最強なんだよなぁ
246774RR
2018/01/22(月) 02:39:53.15ID:ukeVCvxo >>230
綺麗なお姉ちゃんがいる店で奢ってな
綺麗なお姉ちゃんがいる店で奢ってな
247774RR
2018/01/22(月) 05:47:19.86ID:a2NBtgMs 新型丸目もタイ仕様はシフトインジケーターあるのな
クロスカブもタイ仕様出るかもしれないし暖かくなるまで待つわ
クロスカブもタイ仕様出るかもしれないし暖かくなるまで待つわ
248774RR
2018/01/22(月) 05:53:32.09ID:bxw9n1Xu 1stロット買うとまたツートンカラーシート特別仕様かもね
249774RR
2018/01/23(火) 10:09:42.63ID:si4QYXEu >>248
使い込んだシートを新品に交換して貰えるとかお得やん
使い込んだシートを新品に交換して貰えるとかお得やん
250774RR
2018/01/23(火) 19:12:57.24ID:ZkulMvxb 懐かしネタだね
251774RR
2018/01/24(水) 03:06:48.17ID:UKQk/CnZ クロスカブ50って14インチなんだな
110より売れそう
110より売れそう
252774RR
2018/01/24(水) 08:20:36.86ID:3FQKCOju 30km/h制限と二段階右折と二人乗り禁止の制限があるから売れない
254774RR
2018/01/24(水) 09:30:55.21ID:wr3534pv 原付は未だに国内の二輪車で一番数が売れてるクラスなんだが
255774RR
2018/01/24(水) 09:32:23.18ID:5tgfQS9v 納車が待ち遠しい 最初のツーリングは 雪中アタック
256774RR
2018/01/24(水) 09:34:20.10ID:3FQKCOju それもスクータータイプで前後10インチホイールとドラムブレーキのベーシックスクーターばっかしが大半を占めているだろう
高齢者や主婦御用達の車両
あんな不安定で長距離不向きな乗り物のどこが良いのかと思ってしまう
高齢者や主婦御用達の車両
あんな不安定で長距離不向きな乗り物のどこが良いのかと思ってしまう
258774RR
2018/01/24(水) 09:40:02.37ID:5EuWF8GY259774RR
2018/01/24(水) 10:30:09.73ID:h7VWNIHu260774RR
2018/01/24(水) 10:57:05.64ID:28mbtQqP 車輪が小さきゃ峠の下りでナナハンに勝てるんならおばさんのスクーターが最強ということになるが
261774RR
2018/01/24(水) 12:13:51.87ID:OmjPKDDA どうしてそういう話になるのだ?
262774RR
2018/01/24(水) 14:05:14.66ID:4t4gaPv/ >>259
それなら110プロでもよくない?
それなら110プロでもよくない?
263774RR
2018/01/24(水) 14:21:13.71ID:EgrRAD6o 雪の中走るなら17インチはあり得ないよ
ガッチガチに固着するからね
ホンダは適当に設計してるのか
全カブが14インチで良いだろうよ
ガッチガチに固着するからね
ホンダは適当に設計してるのか
全カブが14インチで良いだろうよ
264774RR
2018/01/24(水) 17:54:34.37ID:NXTsor1w そんなに14インチ良いの?
車格的に17インチがよいけど
車格的に17インチがよいけど
265774RR
2018/01/24(水) 17:59:42.98ID:P2jqSHxE 雪の中走らないから17インチでいいです^^
266774RR
2018/01/24(水) 18:45:44.19ID:ds8EE+AI 乗り比べたらわかるけど
なぜ17インチが未だに現存してるのか謎だわ
14インチが全てにおいて勝ってる
なぜ17インチが未だに現存してるのか謎だわ
14インチが全てにおいて勝ってる
267774RR
2018/01/24(水) 18:48:02.61ID:7GH+lMMv 郵政カブは14インチだっけか?
268774RR
2018/01/24(水) 18:51:48.14ID:t6OaijLd そう14、袋小路での切り返しや、
Uターンでめちゃくちゃ取り回しいいけど配達以外でそんな場面あるか?
Uターンでめちゃくちゃ取り回しいいけど配達以外でそんな場面あるか?
269774RR
2018/01/24(水) 18:53:17.94ID:EgrRAD6o よく見てみたら雪とインチは関係ないかも
プロの前輪が設計ミスなだけだったわ
プロの前輪が設計ミスなだけだったわ
270774RR
2018/01/24(水) 18:58:26.00ID:EgrRAD6o ノーマルカブだと雪で泣くのは確実で
プロの場合は前輪が悪いだけだな
ホンダも配達の現場を知らないってのは確かだね
プロの場合は前輪が悪いだけだな
ホンダも配達の現場を知らないってのは確かだね
271774RR
2018/01/24(水) 19:00:27.48ID:ds8EE+AI 用途によりけりだけど
街中のストップアンドゴーだとか取り回しが楽な方が良いだろ
カブでツーリングメインしかも、荷物ほとんど積まずとか少数派だろ
林道メインとかももちろんいないだろうし
街中のストップアンドゴーだとか取り回しが楽な方が良いだろ
カブでツーリングメインしかも、荷物ほとんど積まずとか少数派だろ
林道メインとかももちろんいないだろうし
272774RR
2018/01/24(水) 19:06:04.68ID:EgrRAD6o クロスカブの場合
50tの14インチのほうが絶対に良いだろうね
前輪のクリアランスが全然違うわ
ホンダは頭おかしいんかと
50tの14インチのほうが絶対に良いだろうね
前輪のクリアランスが全然違うわ
ホンダは頭おかしいんかと
273774RR
2018/01/24(水) 19:11:42.37ID:JRujmX1e 要約すると「オレはホンダよりすげぇ」と言いたいそうです
274774RR
2018/01/24(水) 19:14:07.04ID:EgrRAD6o 実戦を重ねたプロだからな
カブには随分と泣かされてるんだぜ
カブプロに関してはチェーンが外れる前に異音がしない
カブには随分と泣かされてるんだぜ
カブプロに関してはチェーンが外れる前に異音がしない
275774RR
2018/01/24(水) 19:20:10.83ID:XKU9SX1z ナニ?この14インチの固着馬鹿は?
276774RR
2018/01/24(水) 19:40:44.09ID:kYqX1FC6 林道ばっか走ってるわ。ほぼ舗装林道だけど
277774RR
2018/01/24(水) 19:53:03.03ID:GSJqGTN7 不整地を走るならホイールは大きい方が走破性は高いやろ
278774RR
2018/01/24(水) 20:07:16.30ID:0uE2b1bT 21インチにしたいくらいだ
279774RR
2018/01/24(水) 20:47:35.02ID:GUxqdBdX 14インチが良ければ選択肢はいくらでもあるだろ。
280774RR
2018/01/24(水) 21:34:08.11ID:NXTsor1w 新型緑もう売ってる
http://www.goobike.com/web/search/spread.php?stockbike_id=8500381B30180116003&baitai_name=iphone
http://www.goobike.com/web/search/spread.php?stockbike_id=8500381B30180116003&baitai_name=iphone
281774RR
2018/01/24(水) 21:36:28.58ID:JTRgzHYD 名前がクロスカブっていうぐらいだから、舗装とダートのクロスオーバー。
だから車輪はでかい方が汎用性が高い。
林道走ったことのない人にはわからんだろうけど。
だから車輪はでかい方が汎用性が高い。
林道走ったことのない人にはわからんだろうけど。
282774RR
2018/01/24(水) 22:07:54.02ID:9e7kO6Gx HP見る限りそんな用途は想定してなさそうだけど
まぁ遊ぶを拡大解釈すればなんでも含めることはできるかもしれんが
まぁ遊ぶを拡大解釈すればなんでも含めることはできるかもしれんが
283774RR
2018/01/24(水) 22:09:51.70ID:12rlAK6V 街乗り用のSUVみたいなもんで見た目だけ
284774RR
2018/01/24(水) 22:11:19.17ID:wr3534pv 不整地走るなら前17後14でガチのモトクロスタイヤ履かせるられるのがベストではなかろうか?
285774RR
2018/01/24(水) 22:28:43.39ID:GSJqGTN7 17-14なんかタイヤの選択肢ほとんどないやん
せめて19-16
せめて19-16
286774RR
2018/01/25(木) 00:14:39.39ID:jJ6OB7/r もちろん林道メインというわけじゃなくて 、走っていてちょっと面白そうな未舗装路があった時に少し入り込んで楽しめる。
そういう用途のクロスオーバーバイク。
だからタイヤはでかい方が良い。
そういう用途のクロスオーバーバイク。
だからタイヤはでかい方が良い。
287774RR
2018/01/25(木) 00:28:53.88ID:4GPOTSd2 ダート走ったことあるならそういう結論に達するよネ
288774RR
2018/01/25(木) 00:31:39.59ID:1aL22sS8 それならMonkey125を前後17インチくらいにして普通のスクランブラー出して欲しいな
モダンスクランブラーのデザインとか今のホンダではまとめ切れないだろうけど
モダンスクランブラーのデザインとか今のホンダではまとめ切れないだろうけど
289774RR
2018/01/25(木) 05:47:22.22ID:iUUjI0vv 1か月前くらいに毎回エンストしちゃうって書きこんだ者なんだけど、行きつけのバイク屋とホンダドリームならどっちに行った方がいいと思う?
まだ4か月しか乗ってないしプラグ交換もバッテリー交換もしたけど治らないから、そろそろ客も少なくなってそうだから持っていこうと思ってる
ホンダドリームだと無料で直してくれる…とかはないかな?結局どっちも同じ?
まだ4か月しか乗ってないしプラグ交換もバッテリー交換もしたけど治らないから、そろそろ客も少なくなってそうだから持っていこうと思ってる
ホンダドリームだと無料で直してくれる…とかはないかな?結局どっちも同じ?
290774RR
2018/01/25(木) 06:15:54.81ID:dOa5wnpL 買ったところに持って行け
それ以外ならホンダの看板がついてればどこでもいい
それ以外ならホンダの看板がついてればどこでもいい
292774RR
2018/01/25(木) 06:46:05.19ID:na0oyhS/ どこでもやってくれるホンダは転勤族の味方
293774RR
2018/01/25(木) 07:54:43.44ID:+D04gF4H ホンダの新車保証は3年じゃないのか
294774RR
2018/01/25(木) 09:25:05.38ID:qQhXlGiG 中古なの?
295774RR
2018/01/25(木) 10:31:54.71ID:+D04gF4H 中古じゃ仕方ない
ウイング持っていって新型の商談するよろし
ウイング持っていって新型の商談するよろし
296774RR
2018/01/25(木) 11:47:45.58ID:THKPdRpA 中古なら行きつけで充分だろ
廃車手続きなら自分でしとけ
廃車手続きなら自分でしとけ
297774RR
2018/01/26(金) 11:09:09.68ID:6Sumq6ur298774RR
2018/01/26(金) 20:29:47.47ID:ikQmbvEZ 今までバイク乗ったことなくて原付ほしいんだけど
クロスカブ50買ってもおk?
クロスカブ50買ってもおk?
299774RR
2018/01/26(金) 20:37:13.12ID:aff1GJe2 OKだけど小型at取って110の方がいいよ
300774RR
2018/01/26(金) 21:19:45.39ID:SlFeHOox301774RR
2018/01/26(金) 21:23:26.61ID:lNFnpPSH そこらへん走ってるピンクナンバー無免許だらけって話本当なんかな。試しに黄桃検問みたいなのしてみてほしいわ
302774RR
2018/01/26(金) 21:29:21.72ID:TftkVXVm 君にその話をした人に何を根拠に話したのか聞いて来れば良いんじゃね?
303774RR
2018/01/26(金) 21:42:22.45ID:lNFnpPSH 昔ネットで見ただけだからな。でも面白い話だなとは思った
こんな話が嘘とも本当とも言い切れない気持ちになるほど50と51の差は大きい
こんな話が嘘とも本当とも言い切れない気持ちになるほど50と51の差は大きい
304774RR
2018/01/26(金) 22:08:04.46ID:ASpnUxie そんなことより
ゆりちゃん好きだ!明日よろしく
ゆりちゃん好きだ!明日よろしく
305774RR
2018/01/26(金) 22:14:53.26ID:TftkVXVm >>304
∧_∧
(´・ω・) いやどす
ハ∨/~ヽ
ノ[三ノ |
(L|く_ノ
|* |
ハ、__|
""~""""""~""~""~""
∧_∧
(´・ω・) いやどす
ハ∨/~ヽ
ノ[三ノ |
(L|く_ノ
|* |
ハ、__|
""~""""""~""~""~""
307774RR
2018/01/26(金) 23:05:22.09ID:V8tgCRug 車の免許を持っていて小型AT限定だと自動車学校に4日+1日の試験しか通わなくていい。
教習料金の方がハードルになるのだろうね。
教習料金の方がハードルになるのだろうね。
308774RR
2018/01/26(金) 23:37:24.68ID:LrJTeC1/ なんとなく50が欲しいのは
・普通車持ってるから新しく免許取らなくていい
・二人乗りはする相手がいないし怖いから絶対しない
・チャリしかしらないので30km制限でも十分速いし3車線とか走りたくない
・白が50しかない
んだけど、中古のリトルカブ買って痛い目見てから考えたほうがええんかね
・普通車持ってるから新しく免許取らなくていい
・二人乗りはする相手がいないし怖いから絶対しない
・チャリしかしらないので30km制限でも十分速いし3車線とか走りたくない
・白が50しかない
んだけど、中古のリトルカブ買って痛い目見てから考えたほうがええんかね
309774RR
2018/01/27(土) 00:01:02.38ID:0d9gWcG6 絶対50ccはやめておいた方がいいと思うぞ
50ccしかないモデルならまだしも、同じバイクが原付二種にもあるなら後悔しかないぞ
50ccしかないモデルならまだしも、同じバイクが原付二種にもあるなら後悔しかないぞ
310774RR
2018/01/27(土) 00:08:16.41ID:TE+6CtU5 50ccは遅すぎて交通の流れに乗れず逆に怖い
飛ばさないにせよ110にしといたほうが無難
30km制限はもちろん二段階右折などのつまらない交通違反にもならないしな
飛ばさないにせよ110にしといたほうが無難
30km制限はもちろん二段階右折などのつまらない交通違反にもならないしな
311774RR
2018/01/27(土) 00:35:08.51ID:fC6i7z5l >>308
都市部か地方に居住かはわからないけれど
交通の流れに乗れないスピードは危険でお邪魔虫になる
自分の生命が大切ならば、交通の流れの速度プラスαの乗り物を選ぶ方がよろしいかと
ダチが原チャリを持っているのならば10日ぐらい借りて、近所と国道を走ってみて考えてくれ。
原チャリ借りたら満タン返しでお願いします。
都市部か地方に居住かはわからないけれど
交通の流れに乗れないスピードは危険でお邪魔虫になる
自分の生命が大切ならば、交通の流れの速度プラスαの乗り物を選ぶ方がよろしいかと
ダチが原チャリを持っているのならば10日ぐらい借りて、近所と国道を走ってみて考えてくれ。
原チャリ借りたら満タン返しでお願いします。
312774RR
2018/01/27(土) 02:28:24.49ID:kubPqbnk 夏に出先で急用が出来て原付借りた
土地勘無い道で鼠捕りに気付かなかったばかりに45km/hの安全運転でも15km/hオーバーの罰金\7000也
マジであほくさいわ
土地勘無い道で鼠捕りに気付かなかったばかりに45km/hの安全運転でも15km/hオーバーの罰金\7000也
マジであほくさいわ
313774RR
2018/01/27(土) 04:26:19.26ID:VBYhuxxm 毎日5キロ圏内しか動かない、たまに最大10キロ圏内なら50でいい。
隣の県くらいまで遊びに行きたいというなら小型の免許を取った方がいいが、数万円はかかるから大きなハードルになるわな。
隣の県くらいまで遊びに行きたいというなら小型の免許を取った方がいいが、数万円はかかるから大きなハードルになるわな。
314774RR
2018/01/27(土) 04:30:22.04ID:2vcKiYBM 質問ですが現行カブのハンドルロックって、昔と同様に別体でフロントフォークあたりに付いてるやつですか?
316774RR
2018/01/27(土) 05:32:04.66ID:rtv4chOg クロスカブ乗る前はリトルカブ50ccを黄色ナンバーにして乗ってた。
49ccのまま無改造だけど役所に行き申請用紙に55ccと記入して
備考に社外品ボアアップキット装着と記載するだけ。手続き5分
まぁわざわざ50cc乗る必要もないけど
49ccのまま無改造だけど役所に行き申請用紙に55ccと記入して
備考に社外品ボアアップキット装着と記載するだけ。手続き5分
まぁわざわざ50cc乗る必要もないけど
317774RR
2018/01/27(土) 05:59:22.41ID:4uN74skk 虚偽申告は立派な違反行為
それ以前に嘘つきは人間のクズ
それ以前に嘘つきは人間のクズ
319774RR
2018/01/27(土) 08:21:00.13ID:a4mBD96q320774RR
2018/01/27(土) 08:35:00.06ID:rnZG+gm7 >>317
現実の世の中は人間のクズだらけだから大丈夫
現実の世の中は人間のクズだらけだから大丈夫
321774RR
2018/01/27(土) 09:35:09.90ID:gKW9To3g やっぱり50は短所の方が勝るな
排ガス規制で消えかけているし
何故ホンダは50モデルも出すのか?
排ガス規制で消えかけているし
何故ホンダは50モデルも出すのか?
322774RR
2018/01/27(土) 09:53:23.34ID:tTdjG3Ng 50ccは人によってすぐ隣を車に抜きまくられるのが怖いって人いるね
323774RR
2018/01/27(土) 11:56:25.79ID:z5J+9PPb324774RR
2018/01/27(土) 13:36:04.95ID:VBYhuxxm 50は政策的に残るだろ。
ピザ屋の宅配とか郵便局のアルバイトとか、何万も出して自腹で免許取る必要があったら全国の仕事が回らなくなる。
ピザ屋の宅配とか郵便局のアルバイトとか、何万も出して自腹で免許取る必要があったら全国の仕事が回らなくなる。
325774RR
2018/01/27(土) 13:54:51.31ID:CthkZbpm グリーンクロスカブ欲しいんじゃー
でも足元寒いの嫌なんじゃー
でも足元寒いの嫌なんじゃー
327774RR
2018/01/27(土) 16:56:52.72ID:EEMlfQOj クロスカブかっこいいのは名前だけw
328774RR
2018/01/27(土) 16:57:29.41ID:p6JHbUuE EUにも50ccまでの原付き免許あるし
なんだかんだ言って手軽な足としての需要はあるんだろうね
なんだかんだ言って手軽な足としての需要はあるんだろうね
329774RR
2018/01/27(土) 17:06:36.08ID:IzOkKRcO クロスカブ欲しすぎて二輪免許とることにした‼
教習車大きすぎてひいたけどがんばる
教習車大きすぎてひいたけどがんばる
330774RR
2018/01/27(土) 17:36:18.70ID:p6JHbUuE がんがれ
クロスカブは目の前だ!
クロスカブは目の前だ!
331774RR
2018/01/27(土) 18:07:41.30ID:Ip6ct0C4 中古のクロスカブ2013買ったけど色んなところで悪評が聞こえてきてしょんぼり。
格好いいと思ったんだけどなぁ
格好いいと思ったんだけどなぁ
332774RR
2018/01/27(土) 18:34:46.03ID:AXsY+c9P 悪評なんかに惑わされるな!
良いバイクだよ、クロスカブライフ楽しもうぜ!
良いバイクだよ、クロスカブライフ楽しもうぜ!
333774RR
2018/01/27(土) 18:42:32.52ID:tTdjG3Ng 今日はじめてプラグ交換をしたんですが
プラグキャップはプラグのナット部分まで完全に覆わなくても正常なんでしょうか?溶けるから?
プラグキャップはプラグのナット部分まで完全に覆わなくても正常なんでしょうか?溶けるから?
334774RR
2018/01/27(土) 18:47:24.33ID:kubPqbnk336774RR
2018/01/27(土) 18:57:10.17ID:TEhsPTp4 それにしてもこんなに寒いのにようやるわ(´・_・`)
俺のプラグも交換してくれよ15000km
俺のプラグも交換してくれよ15000km
340774RR
2018/01/27(土) 20:12:00.46ID:5vl1TiIq 加えタバコでマフラーの異音つべに上げてるDQNとか
341774RR
2018/01/27(土) 20:14:30.33ID:exrYqZG5 今更だけどIRCのスノータイヤを履かせてみた。
明日は雪上ツーリングに行ってくるよ!
https://i.imgur.com/l7elsHg.jpg
https://i.imgur.com/vnkXk8y.jpg
明日は雪上ツーリングに行ってくるよ!
https://i.imgur.com/l7elsHg.jpg
https://i.imgur.com/vnkXk8y.jpg
344774RR
2018/01/27(土) 20:58:38.96ID:ADx35NCU バイク用のスタッドレスとかあるんだ
九州都市部住みタウンユースには縁がない代物だな
九州都市部住みタウンユースには縁がない代物だな
347774RR
2018/01/27(土) 21:03:15.18ID:exrYqZG5348774RR
2018/01/27(土) 21:15:20.39ID:ADx35NCU |_|こんな感じなのか
349774RR
2018/01/27(土) 21:33:26.22ID:9uawZCkw 小型取りに行こうとしたらこの地域は冬の間はバイク教習しないわって言われてショック
やっぱ転勤てクソだわ
やっぱ転勤てクソだわ
350774RR
2018/01/27(土) 22:26:08.56ID:p6JHbUuE https://www.youtube.com/watch?v=CdvUpISSk14
WE LOVE TRICITY スタッドレスタイヤで雪道走行編!VOL.08★byYSP横浜戸塚
WE LOVE TRICITY スタッドレスタイヤで雪道走行編!VOL.08★byYSP横浜戸塚
351774RR
2018/01/27(土) 22:58:21.50ID:tW9ardkV こっちはカブにダンロップのスタッドレス
https://youtu.be/ZseAPG1cuIs
https://youtu.be/ZseAPG1cuIs
352774RR
2018/01/28(日) 01:06:54.75ID:DWNDqgvL スノータイヤとスタッドレスタイヤって同じなのかな
353774RR
2018/01/28(日) 01:22:15.85ID:jIXNBIpz 投手とピッチャーくらい違うと思う
354774RR
2018/01/28(日) 09:10:38.99ID:MMenA8hn 雪だとオフ車両のブロックタイヤよりスタッドレスタイヤのほうが滑らないらしい。
355774RR
2018/01/28(日) 11:47:22.59ID:Mk6NMAQw 新クロスカブまだ夢へ発売情報きてないらしいぞ。
みんな本当に契約してるんだろうか?
みんな本当に契約してるんだろうか?
356774RR
2018/01/28(日) 12:42:37.44ID:9H09iTjK357774RR
2018/01/28(日) 13:55:08.97ID:USItdB7P このタイヤなかなかイケるで!
https://i.imgur.com/2hvcPLf.jpg
https://i.imgur.com/2hvcPLf.jpg
358774RR
2018/01/28(日) 14:02:01.35ID:lef2UbIk 馬鹿かな?
359774RR
2018/01/28(日) 14:15:51.06ID:0Hcph/yu361774RR
2018/01/28(日) 15:23:41.78ID:USItdB7P362774RR
2018/01/28(日) 17:46:12.86ID:A28hwO1R363774RR
2018/01/28(日) 18:36:37.04ID:xMymnVsG366774RR
2018/01/29(月) 06:04:16.14ID:7IFkD71n おのれ、高野山。
367774RR
2018/01/29(月) 12:24:05.99ID:FCQ+KHy/ ゆるキャン見てキャンプしたくなって、新型クロスカブが欲しくなった俺様登場!
368774RR
2018/01/29(月) 17:56:39.11ID:crHp1IQZ カブプロの14インチとクロスカブの17インチだとどっちが安定しているの?
369774RR
2018/01/29(月) 18:22:32.23ID:6FejRGJ0 17インチ
乗り比べると結構違う
乗り比べると結構違う
370774RR
2018/01/29(月) 18:44:47.31ID:sFrmWzA6 >>368
プロ乗った事ないけど大荷物積んだ時の安定感はプロのが上らしいね
MWJCってカブのツーリング用コンプリート作ってる所はあえてプロをベースにしてる理由をサイトで長々書いてるわ
まあ新聞満載して走るの前提だから当たり前ちゃ当たり前だけど
プロ乗った事ないけど大荷物積んだ時の安定感はプロのが上らしいね
MWJCってカブのツーリング用コンプリート作ってる所はあえてプロをベースにしてる理由をサイトで長々書いてるわ
まあ新聞満載して走るの前提だから当たり前ちゃ当たり前だけど
373774RR
2018/01/29(月) 19:05:40.73ID:aaygWd3N >>367
キャンプするならクルマがいいよ
キャンプするならクルマがいいよ
375774RR
2018/01/29(月) 19:23:34.25ID:BMS2S7u7 今度の新作はなかなか情報出てこないな
JA44の時は結構活発に出ていた気がする
JA44の時は結構活発に出ていた気がする
378774RR
2018/01/29(月) 20:14:00.81ID:ZPDzC57g たぶん突貫作業でレッグシールド作ってるんだと思う。
379774RR
2018/01/29(月) 20:30:55.21ID:j0KVbD/8 虫ダメな時点でキャンプ泊とか無理だろ
蛾が可愛いと思えてからがアウトドアやで
蛾が可愛いと思えてからがアウトドアやで
380774RR
2018/01/29(月) 20:38:59.08ID:6FejRGJ0 我が美味しいと思えてからがキャンプ
381774RR
2018/01/29(月) 20:40:54.81ID:sFrmWzA6 いやマダニは命に関わるだろ
382774RR
2018/01/29(月) 21:35:16.96ID:Gde2h/8d383774RR
2018/01/29(月) 22:02:07.01ID:FQKZaJcz キャンプ場で友達とワイワイガヤガヤなら車使うな〜
ソロでフラフラ林道野宿はバイク最高
ソロでフラフラ林道野宿はバイク最高
385774RR
2018/01/29(月) 22:18:25.91ID:wJhY5Z50 ヤバい、正直新型買う自分への口実だったんだけど、
キャンプやりたくなったw
キャンプやりたくなったw
387774RR
2018/01/29(月) 22:41:54.62ID:HgdKeVk7 バイクは荷物載せられないのがな。
車の方が便利。
車の方が便利。
389774RR
2018/01/29(月) 22:53:38.87ID:CQN1DtW0 少ない荷物とパッケージングを工夫するのもキャンプなんだがな…
至れり尽くせりの為に荷物が増えるなんてそれこそビジホに泊まったらよいのでは?
至れり尽くせりの為に荷物が増えるなんてそれこそビジホに泊まったらよいのでは?
390774RR
2018/01/29(月) 22:56:55.58ID:sFrmWzA6 俺もキャンプは車で行って車中泊だな
テントは寝辛さのが先にくる
バイク旅行は宿を使う
テントは寝辛さのが先にくる
バイク旅行は宿を使う
391774RR
2018/01/29(月) 23:32:01.14ID:EwkkIR4T ヒロシちゃんねるで「ジムニーがあるんでね〜」から見なくなったな
392774RR
2018/01/29(月) 23:44:44.92ID:aq1zOKzS 車で行って車中泊じゃただのBBQじゃないか
394774RR
2018/01/30(火) 05:21:19.24ID:8LpdRl6H エアコンないし
ベット無いしでキャンプとか全く興味ない
いや、むしろ誘われても行きたくない
車中泊なんてもっと無理
ホテルなら泊まっても良い
ベット無いしでキャンプとか全く興味ない
いや、むしろ誘われても行きたくない
車中泊なんてもっと無理
ホテルなら泊まっても良い
395774RR
2018/01/30(火) 06:37:57.70ID:yWqrxRTL 虫が怖くてダメ
397774RR
2018/01/30(火) 07:04:36.50ID:LkJ9m9vr 一度や二度で止めるならホテルより高くつくからね
キャンプ場で夜中まで騒ぐグループや家族に当たっても困るし
キャンプ場で夜中まで騒ぐグループや家族に当たっても困るし
399774RR
2018/01/30(火) 07:29:36.04ID:x5Rx1ktN テント/シュラフ/イス/マット/テーブルときて、バベコン/ナベ/食材など迄のせると、過積載で重心高くなって危なくない?
17インチだと転倒しても起こせるかな?
17インチだと転倒しても起こせるかな?
400774RR
2018/01/30(火) 08:12:05.86ID:ODLNMwD2 キャンツーにはクロスよりプロのがいいだろ
401774RR
2018/01/30(火) 08:31:50.77ID:CPKJFFIF プロのリアキャリアとフロントキャリアを移設すればいいんじゃない?
もう誰かやってると思うけど。
デメリットある?
もう誰かやってると思うけど。
デメリットある?
402774RR
2018/01/30(火) 08:59:57.77ID:fYGb7Ker ひとりキャンプとか虚しすぎるわ…
403774RR
2018/01/30(火) 09:06:00.27ID:ODLNMwD2404774RR
2018/01/30(火) 09:30:34.61ID:druyM5vW 毎年10日くらいクロスカブでロンツー行くけど泊まりはキャンプだわ
どこでも泊まれるのが利点でキャンプ自体は手段でしかない
テントスリーピングバックマットチェアでものを選べば5kgも無いしかさばりもしない
どこでも泊まれるのが利点でキャンプ自体は手段でしかない
テントスリーピングバックマットチェアでものを選べば5kgも無いしかさばりもしない
405774RR
2018/01/30(火) 09:48:34.70ID:Hau+i/pC カブ系でのキャンプって楽しいの?
2~3日目でケツが限界迎えそう
振動も凄そうで道中が全く楽しめなさそうだ
2~3日目でケツが限界迎えそう
振動も凄そうで道中が全く楽しめなさそうだ
406774RR
2018/01/30(火) 11:21:45.60ID:ZHrzr5mT キャンプじゃないけど、往復800kmで一泊二日は年に2〜3回やる
振動はあまり感じないな、シートはメッシュカバーとウレタンスポンジで軽減される
それよりもあのポジションは膝にくる、後半は立ち乗りの回数が増える
振動はあまり感じないな、シートはメッシュカバーとウレタンスポンジで軽減される
それよりもあのポジションは膝にくる、後半は立ち乗りの回数が増える
407774RR
2018/01/30(火) 11:53:05.80ID:W4gNPcld 初キャンプでソロで一人ゆったり過ごせると期待して行ったら、隣のサイトの夫婦が「ソロですかぁ〜」
「夜バーベキューやるので良かったらどうぞ」って馴れ馴れしく話しかけてきて、夕方6時ぐらいにはテント閉め切って寝ちゃったトラウマがある17才JKだけど、
新型クロスカブ買って、もう一回キャンプ試してみようと思ってます。
「夜バーベキューやるので良かったらどうぞ」って馴れ馴れしく話しかけてきて、夕方6時ぐらいにはテント閉め切って寝ちゃったトラウマがある17才JKだけど、
新型クロスカブ買って、もう一回キャンプ試してみようと思ってます。
408774RR
2018/01/30(火) 12:14:35.58ID:fkaseaGk コミュ障丸出しやんけw
409774RR
2018/01/30(火) 12:20:11.63ID:m723BnXV それの一体何がトラウマなんだ?
言葉が軽いな
言葉が軽いな
410774RR
2018/01/30(火) 12:26:19.80ID:zYOW82Qu ドリームで手付金払ってきた。
411774RR
2018/01/30(火) 13:08:09.31ID:W0UQqxRV MWJCのサイトで14inchカブプロでアウトドアの魅力にはまり購入。 しかし空荷でも満載でも安定しないし ハンドルの切り始めの挙動が怖くて一年乗って クロスカブの下取りに出した。
やっぱクロスが最高
やっぱクロスが最高
412774RR
2018/01/30(火) 13:30:24.45ID:UxfTFsiD ソロで一匹狼な俺カッケーしたいならキャンプ場行くなハゲ
413774RR
2018/01/30(火) 13:36:10.12ID:Vs4+mHfc >>ソロで一匹狼な俺カッケーしたいなら
誰一人そんな事言ってないんだけどコミュ障にはそう見えるのだろうか?
誰一人そんな事言ってないんだけどコミュ障にはそう見えるのだろうか?
414774RR
2018/01/30(火) 14:12:50.55ID:O9oVQiLx イヤイヤ、コミ障の何がなにが悪いの?
まったくトレランスも何もないカワイソーな連中だな
まったくトレランスも何もないカワイソーな連中だな
415774RR
2018/01/30(火) 14:24:41.54ID:miMrZyJR アコギ背負ってクロス乗ると振り向いてくれる人が多い
目立ちたいならギター背負うのがいいみたい
目立ちたいならギター背負うのがいいみたい
416774RR
2018/01/30(火) 14:49:04.23ID:HvPO8UQC 必要に応じてギター背負ってバイク乗ったこと何度もあるけど目立ちたいなんて思ったことなかったわ
418774RR
2018/01/30(火) 17:06:18.09ID:Vs4+mHfc 近所に貸しスタジオがあるからギター背負ったバイクはほぼ毎日見るなあ
419774RR
2018/01/30(火) 17:24:09.73ID:OGYbLlEf 君らの年齢層が気になる
420774RR
2018/01/30(火) 17:27:02.14ID:gQWMPhCX 共通一次世代だろ
421774RR
2018/01/30(火) 17:29:26.33ID:OGYbLlEf 私学だし
422774RR
2018/01/30(火) 17:46:40.29ID:CPKJFFIF423774RR
2018/01/30(火) 19:34:23.10ID:lRs1YyPh スナフキン気どりのクロスカブラーw
424774RR
2018/01/30(火) 19:44:50.15ID:x5Rx1ktN 法令上では確か荷台の端からそれぞれ15cm以内だけど、60cmだとちょっとすり抜けが怖いよね。
ハンターカブのライフルラックみたいに、テントを立てて詰めるといいかもね。
ハンターカブのライフルラックみたいに、テントを立てて詰めるといいかもね。
425774RR
2018/01/30(火) 20:54:41.48ID:qhkrP08K427774RR
2018/01/30(火) 21:18:16.68ID:50cltZL2 やっぱり
カブの良さを分かるのは60才からだよな
カブの良さを分かるのは60才からだよな
428774RR
2018/01/30(火) 21:49:42.50ID:NgUSsXls いや、43歳からだと思う
429774RR
2018/01/30(火) 22:13:44.04ID:j2nBgY/w カスタムパーツはすぐ絶版になるんだろうか。
ハーフカウル、エンデュランスと武川で迷い続けて未だに結論出ない。
エンデュランスには一応レッグシールドついてるけど、あの大きさなら無くても変わらん?
ハーフカウル、エンデュランスと武川で迷い続けて未だに結論出ない。
エンデュランスには一応レッグシールドついてるけど、あの大きさなら無くても変わらん?
430774RR
2018/01/30(火) 22:13:54.27ID:MxbfGM2d 20代だけどダメですか?
431774RR
2018/01/30(火) 23:04:14.51ID:x5Rx1ktN 新クロスカブにJA42カブプロのフロントキャリアを移植すれば、最強のカブになるよな。
432774RR
2018/01/30(火) 23:09:38.21ID:gQDdB7UB ヘッドライトは…?
433774RR
2018/01/31(水) 01:00:38.60ID:gHC4t594 誰とも戦ってないから最強じゃなくていい
434774RR
2018/01/31(水) 06:07:34.56ID:L1IXozU0 >>430
お前にはまだ早いな。
お前にはまだ早いな。
435774RR
2018/01/31(水) 07:04:20.06ID:h465XRNR 前カゴがあるとポーチ放り込んだりで便利だと思うんだがなあ〜
436774RR
2018/01/31(水) 07:14:44.16ID:SnXHC7YI 新型買う人の大部分は見た目気に入って買うんだろうし前かごなんて問題外でしょ
437774RR
2018/01/31(水) 07:19:42.94ID:SnXHC7YI ライト上に付くスタイル崩さない程度の小さいのとか折り畳みのかごは別ね
438774RR
2018/01/31(水) 07:49:03.83ID:aJn35Dh9 まだ期限はあるとはいえABSかコンビブレーキ義務化になったらクロスカブ無くなるのかな
439774RR
2018/01/31(水) 08:37:25.92ID:Wbqq1Au6 前にカゴがない分、リアの積算スペースが重要だと思うんだが、ワイドキャリアに替えたりすると、転倒時のダメージが大きいかな。
440774RR
2018/01/31(水) 09:09:12.55ID:Xdex0IL7 ボックスにサイドバックもつけて荷物満載だと止めててもバランス悪くて強風で倒れたりするけどサイドバックがクッションになってノーダメージだ
441774RR
2018/01/31(水) 09:23:08.38ID:gHC4t594 え?前に何か載せる可能性も考慮しての新型のデザインでしょ
上が平たいから何か置きたい人は置ける
昔なら寝袋とか地図挟むバインダーみあいなのとか置く人いたけど小さなカゴもありだね
上が平たいから何か置きたい人は置ける
昔なら寝袋とか地図挟むバインダーみあいなのとか置く人いたけど小さなカゴもありだね
442774RR
2018/01/31(水) 13:21:30.66ID:xVxAV7xg >>304
∧_∧
<* `Д´> ゆりニd… どす
ハ∨/~ヽ
ノ[三ノ | よろしくニダ♪
(L|く_ノ
|* |
ハ、__|
""~""""""~""~""~""
∧_∧
<* `Д´> ゆりニd… どす
ハ∨/~ヽ
ノ[三ノ | よろしくニダ♪
(L|く_ノ
|* |
ハ、__|
""~""""""~""~""~""
444774RR
2018/01/31(水) 18:13:03.54ID:Wbqq1Au6 ということはサイドバッグがないと、ワイドキャリアなら直撃を受けそうですね。
標準キャリアのままが良さそう。
カブプロなんかはクラッシュ多いだろうな。
標準キャリアのままが良さそう。
カブプロなんかはクラッシュ多いだろうな。
445774RR
2018/01/31(水) 19:51:21.04ID:h465XRNR ワイドにせずに後ろに伸ばせばいい。
446774RR
2018/01/31(水) 19:56:58.83ID:SnXHC7YI 逆にワイドキャリアは荷物のはみ出しさえなければキャリアがガードになって車体や荷物が守れるとも考えられるが
447774RR
2018/01/31(水) 20:40:30.45ID:h465XRNR たぶんフレームが曲がると思う。
リアサス直結のボルトなんかヤバイかも。
リアサス直結のボルトなんかヤバイかも。
448774RR
2018/01/31(水) 21:22:51.52ID:SnXHC7YI そうかそっちが逝くか
449774RR
2018/01/31(水) 21:46:34.08ID:c1DmIV6v 話変わるけどあのボルト強度弱いよ
舐めやすいのでyssつける際や他共締めする人注意
舐めやすいのでyssつける際や他共締めする人注意
450774RR
2018/01/31(水) 22:37:39.01ID:h465XRNR あれ怖いよね。
トルクレンチでこわごわ締めてるよ。
トルクレンチでこわごわ締めてるよ。
451774RR
2018/02/01(木) 05:24:34.96ID:3fEM++wN それナットの方でなく、車体から出てるオスの方舐め舐めしてしまったよ。
なんとか固着させたが次締め付けるのは無理そうだしもう外す勇気が無い
それ以来、手締めトルクレンチ使うの癖つけた
なんとか固着させたが次締め付けるのは無理そうだしもう外す勇気が無い
それ以来、手締めトルクレンチ使うの癖つけた
452774RR
2018/02/01(木) 20:44:32.79ID:CGO4zD+y バイクの修理持ってくんだけど装備って全部外すべき?
メッシュインナーラック、ベトキャリタンデムシート外すの面倒なんだが
メッシュインナーラック、ベトキャリタンデムシート外すの面倒なんだが
453774RR
2018/02/01(木) 20:59:01.30ID:IxFzLgJY そんな事聞かれても・・・
454774RR
2018/02/01(木) 22:04:45.16ID:cJAB+5w9 オートゲージのタコメーターつけようと思ってるんですが、パルス信号はコイル一次側のプラスマイナスどっちからとるんでしょうか?
456774RR
2018/02/01(木) 23:48:01.59ID:QOQ1F2tg >>452
手間が増えるだけ工賃が高くなるだけだよ
手間が増えるだけ工賃が高くなるだけだよ
457774RR
2018/02/02(金) 06:27:11.25ID:2bkBIwD5 工賃の目安は1h8000円
2りんかんでは1つなにかを外すのに基本的にプラス1000円
2りんかんでは1つなにかを外すのに基本的にプラス1000円
458774RR
2018/02/02(金) 06:28:35.40ID:2bkBIwD5 レッグシールド左右で2000円
さすがにレッグシールド中央の小さなカバー外すのは何も取られないが
さすがにレッグシールド中央の小さなカバー外すのは何も取られないが
459774RR
2018/02/02(金) 07:14:39.84ID:gwwhLwRu もしかして新型販売延期じゃね?
460774RR
2018/02/02(金) 07:22:55.84ID:tc07H7au なんで?
週明け発表では?
週明け発表では?
461774RR
2018/02/02(金) 07:26:24.49ID:RzVgjNcY 延期来るなあコレ
462774RR
2018/02/02(金) 09:09:53.67ID:q/ByxWlr 雪降ったしなぁー
463774RR
2018/02/02(金) 11:47:22.88ID:Pa8zoNDy 2/5は現行が旧式となる記念すべき日
464774RR
2018/02/02(金) 13:32:09.83ID:o0iDuxnN466774RR
2018/02/02(金) 20:41:08.66ID:5Kx07sU7 山奥でカセットコンロ使ってカップ麺を食うだけの為にツーリングするキチガイ怖い
467774RR
2018/02/02(金) 20:52:10.41ID:TKl0bUh+ 変な奴が湧いてきたな
怖けりゃこなきゃいいのに
怖けりゃこなきゃいいのに
468774RR
2018/02/02(金) 21:19:23.51ID:wwb0xKwA カレーヌードルと電気ブラン、ドライフルーツとプレジデントがあれば良い。
469774RR
2018/02/02(金) 21:24:33.32ID:tc07H7au アウトドアのキャンプは楽しいよね。
470774RR
2018/02/02(金) 21:39:36.37ID:LukL1YiD インドアのキャンプも楽しいかも知れんぞ?
471774RR
2018/02/02(金) 22:41:05.16ID:qMKnyPEb 友人と一緒に屋外でBBQくらいなら楽しさは分からんではない
でもわざわざ不便なことはしたくないし全部機器が揃ってるBBQ場でいいかなってなる
1人でバイク乗って山でインスタント食品食べてる人は何が楽しいのか
ちょっと分からない
でもわざわざ不便なことはしたくないし全部機器が揃ってるBBQ場でいいかなってなる
1人でバイク乗って山でインスタント食品食べてる人は何が楽しいのか
ちょっと分からない
472774RR
2018/02/02(金) 22:49:23.80ID:IeVmMfhK 一人キャンプで一人で本格的な野外料理するよりはインスタントのがまだましだとは思う
473774RR
2018/02/02(金) 22:57:13.17ID:EohvZSwJ 余暇の過ごし方は人それぞれなんだから他人の趣味にいちいちケチつけなくていいんだよ
474774RR
2018/02/02(金) 23:04:55.91ID:Tj9B7MH4 趣味というものは「手段」が目的なのだよ
その行為は単純でもその過程を楽しめればOK
その行為は単純でもその過程を楽しめればOK
475774RR
2018/02/02(金) 23:06:37.81ID:tc07H7au うむ。。
476774RR
2018/02/02(金) 23:08:27.25ID:taElD62j なんかうまいこと言いたいようで言えてない感があふれてるな
478774RR
2018/02/02(金) 23:12:18.56ID:SNQf4uhE 分かる人には分かる
分からない人には分からないし分かる必要もない
分からない人には分からないし分かる必要もない
479774RR
2018/02/02(金) 23:30:40.13ID:tc07H7au 新型発表まであとわずか。
480774RR
2018/02/02(金) 23:32:21.83ID:TeGmC6SW >>470
それ俺。
風邪予防に、 冬の間はずっと部屋にテントを張って寝ている。
テントの中は適度な湿気があって喉に良い。
しかも テントの中は 暖かい。
もう何年も冬に風邪は引いていない 。
ちなみにテントはステラリッジ2。
年間100泊はする。
新型のグリーン注文済み。2月末には納車見込み。
それ俺。
風邪予防に、 冬の間はずっと部屋にテントを張って寝ている。
テントの中は適度な湿気があって喉に良い。
しかも テントの中は 暖かい。
もう何年も冬に風邪は引いていない 。
ちなみにテントはステラリッジ2。
年間100泊はする。
新型のグリーン注文済み。2月末には納車見込み。
481774RR
2018/02/03(土) 00:53:09.95ID:esimU0he 一人になりたい、一人で自然に囲まれると癒されるって人は多いよ。
バイクはそもそも一人だしね。
バイクに乗ること自体、体を日光や風に晒す一人のアウトドアでしょ。
バイクはそもそも一人だしね。
バイクに乗ること自体、体を日光や風に晒す一人のアウトドアでしょ。
484774RR
2018/02/03(土) 06:28:55.36ID:pODJ86Ln 大人数BBQ好きだよ
あれはコミュ障には無理だよ
焼き係、下ごしらえ係、片付けほか、場の盛り上げ係、それぞれ役割分担を
暗黙の了解でやり遂げる社交場だから
あれはコミュ障には無理だよ
焼き係、下ごしらえ係、片付けほか、場の盛り上げ係、それぞれ役割分担を
暗黙の了解でやり遂げる社交場だから
487774RR
2018/02/03(土) 08:52:22.61ID:hue+1clZ わーかめ 好き好き
488774RR
2018/02/03(土) 09:19:26.52ID:roMLyxmQ 千房〜
489774RR
2018/02/03(土) 09:46:46.89ID:QzV3uwbm いよいよ月曜日だね〜
491774RR
2018/02/03(土) 12:33:43.84ID:ydM1vXpF 新型オプションでレッグガードがあると嬉しい
492774RR
2018/02/03(土) 13:31:39.97ID:/dEGPBcS そういえば新型にレッグシールドって似合うんか?
ハンターに付けてる画像を検索してみたらなんかもうただのカブなんだが
いろんなものを犠牲にしてでも見た目全振りぐらいのつもりじゃないと微妙な気がする
ハンターに付けてる画像を検索してみたらなんかもうただのカブなんだが
いろんなものを犠牲にしてでも見た目全振りぐらいのつもりじゃないと微妙な気がする
493774RR
2018/02/03(土) 14:27:55.78ID:121FiHZf カブプロのがつきそうで楽しみ。
494774RR
2018/02/03(土) 14:46:47.75ID:MiZjL0GB ぶっちゃけ無いとこの季節寒いんだよ
春夏は外して秋冬は装着する予定
雨の乗るのはもうやめた
レッグシールド無しならずぶ濡れだし
春夏は外して秋冬は装着する予定
雨の乗るのはもうやめた
レッグシールド無しならずぶ濡れだし
495774RR
2018/02/03(土) 15:04:21.18ID:AuvruAfy 透明なレッグシールドどっか作ってくれないかな
496774RR
2018/02/03(土) 15:06:08.00ID:121FiHZf 白でもかっこいいぞ
まるでワイルド7
まるでワイルド7
497774RR
2018/02/03(土) 15:06:13.42ID:HtcCSkz9 寒さ我慢して乗るような若い時代は遥か昔
という人達が主力購買層だからレッグシールド別売りにしろ売れる
という人達が主力購買層だからレッグシールド別売りにしろ売れる
498774RR
2018/02/03(土) 15:11:53.79ID:E0INs3TD 二年ぶりにバイク復活するかな
赤の新型クロスで。
もう大きいのとかあまり興味なくなった感じ
ところで今日じゃないのか、新型発表?
赤の新型クロスで。
もう大きいのとかあまり興味なくなった感じ
ところで今日じゃないのか、新型発表?
499774RR
2018/02/03(土) 16:02:19.88ID:S4GUKbp9 4年近く乗ってそろそろバッテリー弱ってきた
マスターヘルプ!
バッテリー見ると0.4AX5時間〜10時間記載あり
これって0.4Aで5h-10hかけ充電せよとのことであってる?
手持ちの充電器が3A、1.5A、0.8Aしか選択できないけど
とりあえず0.8Aで充電中
あってます?
マスターヘルプ!
バッテリー見ると0.4AX5時間〜10時間記載あり
これって0.4Aで5h-10hかけ充電せよとのことであってる?
手持ちの充電器が3A、1.5A、0.8Aしか選択できないけど
とりあえず0.8Aで充電中
あってます?
500774RR
2018/02/03(土) 16:17:59.95ID:QzV3uwbm 5日発表、23日発売では?
501774RR
2018/02/03(土) 16:19:39.45ID:Z6rUPmzH502774RR
2018/02/03(土) 16:38:34.26ID:jV3ap0aV >>499
0.8Aでオッケー、台湾ユアサとか安いし買い換えたら?買ったらすぐ付けずにキチンと補充電するように長持ちするよ
0.8Aでオッケー、台湾ユアサとか安いし買い換えたら?買ったらすぐ付けずにキチンと補充電するように長持ちするよ
503774RR
2018/02/03(土) 18:30:52.73ID:AuvruAfy 新型のカタログ貰った人がちらほら
505774RR
2018/02/03(土) 19:48:27.18ID:Vs9W8eT1 RPMで新型用マフラーのモニター募集してた
RPMがまだあったことに驚いたが
RPMがまだあったことに驚いたが
506774RR
2018/02/03(土) 19:49:42.35ID:Vs9W8eT1 P管で通じる奴多そうだな
508774RR
2018/02/03(土) 21:41:30.80ID:QzV3uwbm 新型のカタログがあるならオプションカタログも出ているのかな?
レッグシールドあるかな?
レッグシールドあるかな?
509774RR
2018/02/04(日) 00:20:10.58ID:pxLlFadI 新クロスカブには元のデザインをスポイルしない専用レッグシールドが欲しいね
無けりゃ無いで自作するけどさ
無けりゃ無いで自作するけどさ
510774RR
2018/02/04(日) 06:19:14.97ID:RdQdk5xk バッテリー俺も弱ってきてるんだよね。初年度購入組でノーメンテの人はもう交換してる人も結構いる?たまに朝イチセルかからずキックでかけてるよ
512774RR
2018/02/04(日) 09:18:53.58ID:c3SlQNAA バッテリーなんて乗り方でも違うんだから
ヤバそうと感じたら変えれば良いじゃない
ヤバそうと感じたら変えれば良いじゃない
513774RR
2018/02/04(日) 09:46:30.01ID:LpeMLQtl うちのも年末あたりから冷えてると一発でかからなくなってきたな
冬越せばどうなるか分からんし、まだセル2回目でかかるから様子見る。最悪キックあるし
冬越せばどうなるか分からんし、まだセル2回目でかかるから様子見る。最悪キックあるし
514774RR
2018/02/04(日) 09:56:38.00ID:qL3nP/4X 今日あたりショップ行ってみるかな
手付けとハンコ持って
手付けとハンコ持って
515774RR
2018/02/04(日) 14:04:57.58ID:mmG85as0 新型のカタログ貰ったけど、オプションカタログは無かった!横長見開きのペラペラカタログ!
516774RR
2018/02/04(日) 14:16:34.36ID:mmG85as0 新型のカタログ貰ったけど、オプションカタログは無かった!横長見開きのペラペラカタログ!
517774RR
2018/02/04(日) 14:20:03.57ID:mmG85as0 正確には、カタログに、リアボックス2個、グリップヒーター、アラーム、Uロック、CC50用シートカバーのオプションが載ってます。50と110では、シートの厚みが違うんですね。
518774RR
2018/02/04(日) 16:07:30.00ID:31XLb1d2 バッテリー外してキックかけたがちゃんとかかるね
そのまま少し走ったけど
ライトは点灯
ウインカーは不可
テールランプは未確認
バッテリーの+-のターミナルネジ、あれ少し特殊でホムセン売ってないよね
バイク屋さんに行き廃棄用バッテリーのネジとネジ止め2組貰った
そのまま少し走ったけど
ライトは点灯
ウインカーは不可
テールランプは未確認
バッテリーの+-のターミナルネジ、あれ少し特殊でホムセン売ってないよね
バイク屋さんに行き廃棄用バッテリーのネジとネジ止め2組貰った
519774RR
2018/02/04(日) 16:17:59.13ID:RyVVhuFM 明日公式WEBが楽しみ。
520774RR
2018/02/04(日) 19:37:57.63ID:UOeTfBo5 新型クロスカブは見送って、8月の125ccを待ちま〜す
521774RR
2018/02/04(日) 20:20:24.40ID:qL3nP/4X 今日もらってきたJA45のカタログ見てるけど、前後タイヤはJA44の後輪と同じなんだね。
スペックは旧型と一緒、まああたりまえだけど。
スペックは旧型と一緒、まああたりまえだけど。
522774RR
2018/02/04(日) 20:27:30.94ID:qL3nP/4X あと50と110はサドルが違うみたいだね。
ハンドルを切った時にウインカーがあたらなければレッグシールド移植できそう。
ハンドルを切った時にウインカーがあたらなければレッグシールド移植できそう。
523774RR
2018/02/04(日) 20:53:25.32ID:oFbxQGVO 50はスイッチボックスが銀に見える
ひょっとしてプロと共通部品で右ウィンカー・非プッシュキャンセルかな?
だれかわかる人いたら教えてたもれ
ひょっとしてプロと共通部品で右ウィンカー・非プッシュキャンセルかな?
だれかわかる人いたら教えてたもれ
526774RR
2018/02/04(日) 22:25:03.38ID:qL3nP/4X527774RR
2018/02/04(日) 22:27:23.35ID:DK6zAdWD 新CCタイヤサイズ今と同じだっけ?2.75-17
528774RR
2018/02/04(日) 22:43:08.11ID:qL3nP/4X いやJA44の後輪と同じ。
80/90-17M/C 44Pですよ。
80/90-17M/C 44Pですよ。
529774RR
2018/02/04(日) 22:46:50.34ID:DK6zAdWD なるほど2.75-17か。M35ポチッとこうかな
530774RR
2018/02/04(日) 22:49:59.57ID:DK6zAdWD メトリックとかインチとか統一すりゃ良いのに
俺は昔ベータマックスで敗北した
俺は昔ベータマックスで敗北した
531774RR
2018/02/04(日) 23:07:11.59ID:zixmug4v >>524
いんや、買うんだな、これが
いんや、買うんだな、これが
533774RR
2018/02/05(月) 06:54:51.81ID:SwpGfCwd LD、MDは寿命が短かっただけで負けてないだろ
VHD、HD-DVDに賭けた家こそが真の敗者
VHD、HD-DVDに賭けた家こそが真の敗者
534774RR
2018/02/05(月) 07:01:27.43ID:yzkk6Hij マジレスすんなよ(´・ω・`)
535774RR
2018/02/05(月) 07:02:24.62ID:yzkk6Hij 悪い、、たしかに真の敗北者だね( o言o)
536774RR
2018/02/05(月) 07:05:46.72ID:ruQ8F4bM 新型まだ公式きてないね
537774RR
2018/02/05(月) 07:31:43.51ID:9uHLnqYl バッテリーの話出てたので便乗してみる
純正はチャイナユアサだけど台湾ユアサて問題ないよね?アマゾンレビュー見ると良い評価ばっかだから鵜呑みにしていい?
純正はチャイナユアサだけど台湾ユアサて問題ないよね?アマゾンレビュー見ると良い評価ばっかだから鵜呑みにしていい?
538774RR
2018/02/05(月) 09:11:11.18ID:/1zXI8io さぁそれはどーだか
539774RR
2018/02/05(月) 09:29:33.05ID:5fgjh5v3 iPodが最初に出てきた時にHDで音楽聴くのはいつまでできるかもわからない、
このファイルは寿命短いだろうと懐疑的だったが、
iPodは天下取った上にその頃の音楽ファイルがまだちゃんと残ってる。
このファイルは寿命短いだろうと懐疑的だったが、
iPodは天下取った上にその頃の音楽ファイルがまだちゃんと残ってる。
540774RR
2018/02/05(月) 10:22:38.79ID:aLaXnp6k 気がつかないうちに商品企画も物作りも中国に抜き去られてしまったのさ
彼らの頭のいいところは日本向けはきっちり手を抜いてくる
しょせんチャイナクオリティと油断させて日本人を茹でガエル状態に落とし込み
現行車乗ってる人はもちろん気づいていないだろうが
彼らの頭のいいところは日本向けはきっちり手を抜いてくる
しょせんチャイナクオリティと油断させて日本人を茹でガエル状態に落とし込み
現行車乗ってる人はもちろん気づいていないだろうが
541774RR
2018/02/05(月) 11:37:20.82ID:r3EaGwA7 正式発表来たね
542774RR
2018/02/05(月) 11:40:19.60ID:8q70bqNC543774RR
2018/02/05(月) 11:54:36.31ID:f55GrsYz544774RR
2018/02/05(月) 12:32:24.07ID:5CDPt43W 別スレ立てなきゃね
545774RR
2018/02/05(月) 12:33:30.91ID:O8x3hvw8 50はめちゃくちゃ燃費いいなー
546774RR
2018/02/05(月) 12:34:34.91ID:FAqXxHPI あれ?110が黄色、50が白だけ?
547774RR
2018/02/05(月) 12:35:34.31ID:Xg6FYpSe 金はあるのだが、別目的で貯めてる最中だから買おうかどうしようかすげー悩む。
モーターショーで見てるから、スタイリングとかはすげーツボにハマってるのだが、乗り出し35万ぐらい行きそうだよな。
モーターショーで見てるから、スタイリングとかはすげーツボにハマってるのだが、乗り出し35万ぐらい行きそうだよな。
548774RR
2018/02/05(月) 12:43:20.55ID:ezAId2Gl タンデムシートのオプション無いみたいだな
549774RR
2018/02/05(月) 12:44:31.06ID:5CDPt43W550774RR
2018/02/05(月) 12:45:01.49ID:pyQtWNm5 冷間始動時の静粛性をより高めたカムチェーンラインの採用
新型は寒くてもガチャガチャ音出ないの?
新型は寒くてもガチャガチャ音出ないの?
552774RR
2018/02/05(月) 13:13:25.46ID:7z+1egzN なぜだろう、新型を貶すつもりは全くないのだが、旧型を初めて見た時のような衝撃は無いな
まあ、あれば速攻で予約入れちゃうところだから無いほうが財布に優しいのだが
まあ、あれば速攻で予約入れちゃうところだから無いほうが財布に優しいのだが
553774RR
2018/02/05(月) 13:36:46.10ID:bP9Wr/yq ニューモデルとモデルチェンジ比べちゃアカンよ
554774RR
2018/02/05(月) 14:17:56.85ID:LRadrr9D 110だけ可倒式ステップらしいんだけど
可倒式ステップって何がいいの?
可倒式ステップって何がいいの?
555774RR
2018/02/05(月) 14:29:23.49ID:vbldnlxx マイチェンで110に白かベージュ出ないかな
557774RR
2018/02/05(月) 15:21:13.40ID:P/i4b0H7 旧型初めて見た時は確かに驚いた
ホンダが素人改造車みたいなやっつけ仕事なバイクを売り出すとは想像もしなかったから
ホンダが素人改造車みたいなやっつけ仕事なバイクを売り出すとは想像もしなかったから
559774RR
2018/02/05(月) 18:32:15.71ID:hvl9oE1z 今からLed補助灯付ける人はこれオススメ
Aliexpressで売ってる
尼で売ってるのと同じ
送料込み163円
付ける場所はハンドルならどこでも
自分は雨に濡れにくいハンドル中央に付けてる
https://i.imgur.com/bPceaGT.jpg
Aliexpressで売ってる
尼で売ってるのと同じ
送料込み163円
付ける場所はハンドルならどこでも
自分は雨に濡れにくいハンドル中央に付けてる
https://i.imgur.com/bPceaGT.jpg
560774RR
2018/02/05(月) 18:41:39.89ID:Y8ku4TsC Aliexpressってもしかしてアリババがやってる楽天?paypalが使えれば抵抗もなくなるんだがなぁ
561774RR
2018/02/05(月) 18:45:56.00ID:P/i4b0H7 アリババかどうかは分からんけど支那系みたいね
クレカ情報なんて怖くて打ち込めない
クレカ情報なんて怖くて打ち込めない
562774RR
2018/02/05(月) 19:03:10.51ID:RovhCcYq イエロー予約してきました。
正式発表まで待ちましたが納車は今月中だそうです。
その店舗での人気カラーはイエロー、レッド、グリーン
の順番でした。
正式発表まで待ちましたが納車は今月中だそうです。
その店舗での人気カラーはイエロー、レッド、グリーン
の順番でした。
564774RR
2018/02/05(月) 19:05:08.54ID:hvl9oE1z eBayでもあるんじゃないかな
コミネ辺りで20000で売ってるバックが横流し?5800円とか
自分はバイク小物、iPhone小物ほか小物買ってる
Aliexpressで仕入れ尼で転売してる人も多いよね。
コミネ辺りで20000で売ってるバックが横流し?5800円とか
自分はバイク小物、iPhone小物ほか小物買ってる
Aliexpressで仕入れ尼で転売してる人も多いよね。
565774RR
2018/02/05(月) 19:08:33.49ID:FSSMJAQA 50cc高っか❗
566774RR
2018/02/05(月) 19:14:09.97ID:XZ/EuyE2570774RR
2018/02/05(月) 20:06:53.16ID:j8r0+k4f マットなダークグリーンを期待してたのに…(´・ω・`)
黄か赤で迷う
黄か赤で迷う
571774RR
2018/02/05(月) 20:13:02.94ID:mrahLbF7 自衛隊仕様みたいでグリーンマジカッコ良い
572774RR
2018/02/05(月) 20:40:53.65ID:KGYFV8fZ バイクは視認性が大事なのにカモフラージュグリーンってなんだよw
575774RR
2018/02/05(月) 22:12:47.59ID:nF3asDkS アリエク使うならVプリカおすすめ
577774RR
2018/02/05(月) 22:19:20.73ID:zUW1tjn6 50ccでクロスカブ出るんだね
イエローがあれば買いたかった
イエローがあれば買いたかった
578774RR
2018/02/05(月) 22:33:30.10ID:/sUwUp4P 買ってイエローに塗れよ!
結句買えないくせにw
結句買えないくせにw
581774RR
2018/02/06(火) 15:55:06.63ID:7QVBF2EZ なかなかこじゃれたな
582774RR
2018/02/06(火) 21:20:56.42ID:68uwZGNL584774RR
2018/02/06(火) 23:59:58.01ID:PVdo8DMv クロスカブは普通のカブとサスが違うのは本当でしょうか?たまに林道行くので知りたいです。
普通のカブ(JA07)はガツンガツン跳ねて正直キツいです。
普通のカブ(JA07)はガツンガツン跳ねて正直キツいです。
585774RR
2018/02/07(水) 06:11:59.24ID:6h7rGLK+ とりあえず社外品のサスに替えて見たら?
クロスカブにしたってそんな上等なサス使ってる訳じゃないし
クロスカブにしたってそんな上等なサス使ってる訳じゃないし
586774RR
2018/02/07(水) 07:09:16.87ID:OXsYrJ3O 普通のカブより長いんじゃないかな?
たぶんカブプロの流用ぽいけど。
たぶんカブプロの流用ぽいけど。
587774RR
2018/02/07(水) 07:18:42.01ID:4KVjjAHh 07は知らないけど角目と比べると月とスッポン
硬めで乗り心地よし
今はyssに変え更に乗り心地よくしてる
硬めで乗り心地よし
今はyssに変え更に乗り心地よくしてる
589774RR
2018/02/07(水) 12:35:50.53ID:ZcJixBtY 前がパンパンです
591774RR
2018/02/07(水) 19:05:38.89ID:T85eExep スーパーテクで劇狭すり抜けしてる途中
何かにあたってもok
経験あります
何かにあたってもok
経験あります
592774RR
2018/02/08(木) 00:58:15.37ID:PKMYKZkF 当たってる時点でゴミテクやんけ
593774RR
2018/02/08(木) 11:57:09.49ID:V2PNo9CP 当て逃げちゃいますの〜
594774RR
2018/02/08(木) 18:55:16.68ID:fPnbOsQW 左側縁石にたまに当たるね
595774RR
2018/02/09(金) 00:59:13.85ID:g7F/yrVO ノロにも当たった
596774RR
2018/02/09(金) 07:13:33.96ID:cb+Izo9I ジローにも当たった
597774RR
2018/02/09(金) 13:17:31.58ID:sLnv81tM ズーマーのグリーンと一緒なら微妙だな現車見ないとわからんけど
マグナレッドもどんな感じかわからんわ
マグナレッドもどんな感じかわからんわ
598774RR
2018/02/09(金) 15:21:27.55ID:Zp05Oe6D 公式の写真とそんなにイメージ変わらない感じだった
599774RR
2018/02/10(土) 12:30:57.48ID:qcDD6z0X お金をおろしにカブで郵便局に向かう時なんだかすごくワクワクするこの現象に名前ってないんですか?
600774RR
2018/02/10(土) 12:58:20.23ID:FSz1BamN 買い物依存症
601774RR
2018/02/10(土) 16:31:23.31ID:eOMTHWPl わかってはいたが過疎感すげえな
結局シャフトのリコールは有耶無耶か
結局シャフトのリコールは有耶無耶か
603774RR
2018/02/10(土) 18:28:33.08ID:vdi2jd2b 新型に全く魅力を感じないので先代をダイジに乗ります
604774RR
2018/02/10(土) 18:35:16.57ID:gPH7TAEP とても魅力は感じるけど
今のクロスカブ存在知らずに街で最初に見てその足で即買いした
あの鮮烈感が無い。
予想してた通りのコンセプトでとてもカッコ良いとは思うけど
嗚呼。やっぱりこういうの出したんだ。と普通の感動レベル
4年の月日で歳をとったのかもしれない
バイクに熱をあげる歳でもないし
今はアンチエイジングとクロスカブでセレショ周りが趣味
今のクロスカブ存在知らずに街で最初に見てその足で即買いした
あの鮮烈感が無い。
予想してた通りのコンセプトでとてもカッコ良いとは思うけど
嗚呼。やっぱりこういうの出したんだ。と普通の感動レベル
4年の月日で歳をとったのかもしれない
バイクに熱をあげる歳でもないし
今はアンチエイジングとクロスカブでセレショ周りが趣味
605774RR
2018/02/10(土) 18:36:24.67ID:gPH7TAEP 明日晴れたらトゥモローランドとアローズに
爆音クロスカブで行ってきます
爆音クロスカブで行ってきます
606774RR
2018/02/10(土) 19:59:24.20ID:STcl1H00607774RR
2018/02/10(土) 20:15:26.69ID:KwDxWEDO 趣味がセレショ周りで単にCCで行く
小回り効くし良いじゃん
小回り効くし良いじゃん
608サマランチ
2018/02/10(土) 20:32:28.98ID:OQjUXYk4 セレショに周れる車体と言う事で自信がついたよ。予約してるし。
609774RR
2018/02/10(土) 22:01:40.30ID:/vkxUizH 試乗記事が続々と
610774RR
2018/02/10(土) 23:33:27.65ID:rZ3ujtUx >>604
わかるよ、俺もクロスカブ発表の画像を見た瞬間に知り合いのバイク屋に予約メールを叩き込んだ。値段どうでもいいからとにかくくれ、と思えるバイクとの出会いはそうそうない
でもまあ、新型クロスカブがそれである人もまたたくさんいるのだろうし、それはそれで運命の出会いだね
このスレも今後は今まで以上にまったり進行だろうが、細々とでも続く限り俺は見るよ
わかるよ、俺もクロスカブ発表の画像を見た瞬間に知り合いのバイク屋に予約メールを叩き込んだ。値段どうでもいいからとにかくくれ、と思えるバイクとの出会いはそうそうない
でもまあ、新型クロスカブがそれである人もまたたくさんいるのだろうし、それはそれで運命の出会いだね
このスレも今後は今まで以上にまったり進行だろうが、細々とでも続く限り俺は見るよ
611774RR
2018/02/10(土) 23:48:39.30ID:KIl5Zb++612774RR
2018/02/11(日) 01:17:46.87ID:T8gUiCmx LEDヘッドライトが移植できるといいなあ
613774RR
2018/02/11(日) 02:32:30.93ID:TH0Wed0G メーターも移植できるといいな
614774RR
2018/02/11(日) 06:23:26.64ID:N1/9xV37 ワークマンもセレショだよね
寅壱ブランド取り扱いワークマンオリジナル
セレオリも多数あり
CCでセレショ行くか
寅壱ブランド取り扱いワークマンオリジナル
セレオリも多数あり
CCでセレショ行くか
615774RR
2018/02/11(日) 08:42:43.19ID:tI8BRia6 黄黒なら社用車に間違われるくらいしっくりくるな
618774RR
2018/02/11(日) 09:32:00.67ID:y5cigKu8 俺もメーターとヘッドライトの移植してみたい
メーターは中のパネルだけ取り替えればよさそうだしライトまわりは横輪のブログでプロは新旧互換だって書いてたからクロスカブだけ本体側フレームのステー違うとは思えないからポン付けできそう
LEDライトの電装の互換性があるかどうかは不明
誰か情報持ってない?
メーターは中のパネルだけ取り替えればよさそうだしライトまわりは横輪のブログでプロは新旧互換だって書いてたからクロスカブだけ本体側フレームのステー違うとは思えないからポン付けできそう
LEDライトの電装の互換性があるかどうかは不明
誰か情報持ってない?
619774RR
2018/02/11(日) 12:25:23.75ID:TssUBbYx620774RR
2018/02/11(日) 12:52:38.41ID:460WXWhy クロスカブでイオンに行こう!
621774RR
2018/02/11(日) 13:10:43.09ID:+IwQgN3d スーパーセレクトショップラブラブに行こう!
622774RR
2018/02/11(日) 13:21:41.35ID:xQ4dLFnj CrossCubで大陸横断や!
昔そう言う小説読んだ記憶が、、
昔そう言う小説読んだ記憶が、、
623774RR
2018/02/11(日) 13:35:04.16ID:0aMBR9FW624774RR
2018/02/11(日) 19:35:38.13ID:vXrxnXDI 50のハンドルスイッチ周りがメッキなのはいいな
626774RR
2018/02/11(日) 22:48:33.77ID:fI7Mk1sW 30マン近くするのにそれはないだろうwwwwww
629774RR
2018/02/12(月) 03:23:57.59ID:fIcSyY6r 青山で見てきたけど
IRCタイランド製のGP5っていうのを
履いていたね。
(あのタイヤが気になって見てきた報告
http://www.irctirethailand.com/product-details.php?lang=en&id=48
IRCタイランド製のGP5っていうのを
履いていたね。
(あのタイヤが気になって見てきた報告
http://www.irctirethailand.com/product-details.php?lang=en&id=48
631774RR
2018/02/12(月) 05:43:46.35ID:0bmj8Zzb 交換するときはタイAmazonに注文しなければならないのか
通常船便 プライム航空便って感じか
船で1ヶ月以上 飛行機で一週間くらいか
輸入車は本当に不便
通常船便 プライム航空便って感じか
船で1ヶ月以上 飛行機で一週間くらいか
輸入車は本当に不便
632774RR
2018/02/12(月) 06:35:07.58ID:pLLJNmqi 70/90ー17なんて幾らでも代替あるやん
2.75ー17でもいいし
2.75ー17でもいいし
633774RR
2018/02/12(月) 08:04:40.80ID:mxSfBg7c ホンダに部品として注文すればいい
634774RR
2018/02/12(月) 15:53:48.16ID:5xckCm6K 一応だけど旧クロスカブのサスは固くて乗り心地よくないよ、オフなら5月ごろ新型セローの情報くるらしい
もし新型サスが乗りやすいんなら変えたいけど基本プロみたいだからだめっぽい
もし新型サスが乗りやすいんなら変えたいけど基本プロみたいだからだめっぽい
635774RR
2018/02/12(月) 17:37:30.79ID:2X+8RGgO 乗り心地が良い悪いというのは何かと比し言えるもの
そして好みも千差万別
角目と比し固めでカブというよりバイクしてる感じがとても好き
乗り心地は素晴らしい
yssにし更によくなった
そして好みも千差万別
角目と比し固めでカブというよりバイクしてる感じがとても好き
乗り心地は素晴らしい
yssにし更によくなった
636774RR
2018/02/12(月) 20:14:03.04ID:uctFNBUj ハンカバの紐はこれで留めましょう
大手100均二社で売ってる
手芸屋でも売ってるけど
http://xn--100-1d4bf5681c.up.n.seesaa.net/xn--100-1d4bf5681c/image/DSCN0035-77720.JPG?d=a1
大手100均二社で売ってる
手芸屋でも売ってるけど
http://xn--100-1d4bf5681c.up.n.seesaa.net/xn--100-1d4bf5681c/image/DSCN0035-77720.JPG?d=a1
637774RR
2018/02/12(月) 21:02:53.76ID:oE0Igvfa >>634
新型はロンツーメインなんでパスc125にちょっと動きそうだけど40万するし買い替えは新型セローの情報待ってからにする
新型はロンツーメインなんでパスc125にちょっと動きそうだけど40万するし買い替えは新型セローの情報待ってからにする
638774RR
2018/02/12(月) 21:15:23.97ID:TQuCt6wT639774RR
2018/02/12(月) 21:24:19.66ID:ssNKUb9z 画像url末尾は.jpgで終わるように
640774RR
2018/02/12(月) 22:16:50.63ID:Z03ZY51/643774RR
2018/02/12(月) 23:59:36.46ID:yhc9iFMC クロスカブのサスが固い?
ダンパー効いてなくてフニャフニャのバネみたいに感じたけど…
オフ車から乗り換えたからそう感じただけかな?
ダンパー効いてなくてフニャフニャのバネみたいに感じたけど…
オフ車から乗り換えたからそう感じただけかな?
644774RR
2018/02/13(火) 03:29:51.96ID:H2CA+4/x クロスカブ価格コムのランキングで一気に2位まで浮上
問い合わせ多数&予約多数入ってるとのこと。
永年1位のpcxを倒せるか
問い合わせ多数&予約多数入ってるとのこと。
永年1位のpcxを倒せるか
645774RR
2018/02/13(火) 06:47:20.00ID:L89KB+lh みんなドリームで買うん?
647774RR
2018/02/13(火) 07:25:32.79ID:ZduKb1Fm ドリームの方が入荷の配算が多いしね。
648774RR
2018/02/13(火) 09:24:02.59ID:QBMNHd6z 昨日、大黒ふ頭で新型を満載したトラック見たよ。
649774RR
2018/02/13(火) 17:46:29.48ID:8S9fUcuu 通関とか検査で3ヶ月か
GW前後納車分か
GW前後納車分か
650774RR
2018/02/13(火) 18:50:46.14ID:qPEkuIEj 熊本って…
651774RR
2018/02/13(火) 18:50:48.91ID:D3twj0ky よっしゃ予約してきたで
652774RR
2018/02/13(火) 19:01:28.28ID:55chN9r+ 出た瞬間リコール
654774RR
2018/02/13(火) 20:42:15.94ID:ye7uY4nS 熊本からフェリー輸送って事?
通関ってどういう事や?
通関ってどういう事や?
655774RR
2018/02/13(火) 20:49:12.56ID:VJHZgP9E 日産車は九州で製造してフェリーで配送はデフォ
656774RR
2018/02/13(火) 21:06:17.82ID:cB55CKyd 西の方から順に届いてるの?
657774RR
2018/02/13(火) 22:31:24.95ID:Nm8MOQNK ビークカウルってクチバシいいな
658774RR
2018/02/13(火) 22:31:53.07ID:8yOfvZEG ビーチクに見えた
659774RR
2018/02/14(水) 09:22:00.26ID:je7f2yas 密かにベトナムで作って日本で組み立ててる。
660774RR
2018/02/14(水) 10:18:33.10ID:u6YzF7Xf やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
661774RR
2018/02/14(水) 11:31:33.22ID:ZSm+Paxt >試乗した印象は、大雑把にいうならスーパーカブ110と同じ。
とあるサイトの感想だけど全く参考にならない
前モデルと比べてどうなのかを書けよ
とあるサイトの感想だけど全く参考にならない
前モデルと比べてどうなのかを書けよ
662774RR
2018/02/14(水) 11:44:53.66ID:ZN1QdvAB 見た目で指名買いするためだけにあるバイクだし、乗り味とかどうでもいいだろ
663774RR
2018/02/14(水) 14:38:07.96ID:b7kcij7m >>662
原付二種のカブなら1日数百 km程度のツーリングは可能。だから乗り味の情報は大事。
一日千キロ越えを目指すツーリングの道具として使うやつらも、カブ乗りにはいる。
大型や中型より敢えて超長距離を目指したくなる独特の味がある。
原付二種のカブなら1日数百 km程度のツーリングは可能。だから乗り味の情報は大事。
一日千キロ越えを目指すツーリングの道具として使うやつらも、カブ乗りにはいる。
大型や中型より敢えて超長距離を目指したくなる独特の味がある。
664774RR
2018/02/14(水) 17:08:17.53ID:9MjdDlxb 1000kmって時間的に可能なのか?
たまに150km先に出かけるけど午前中に出ても帰りは夜になるわ
たまに150km先に出かけるけど午前中に出ても帰りは夜になるわ
665774RR
2018/02/14(水) 17:10:52.20ID:21xEtSTo666774RR
2018/02/14(水) 17:33:05.27ID:2n6vgICe >>634
サスのセッティングは現行のプロと比べて柔らかめになっていると関係者から聞いたがどうなんだろう?
サスのセッティングは現行のプロと比べて柔らかめになっていると関係者から聞いたがどうなんだろう?
667774RR
2018/02/14(水) 19:40:55.58ID:b7kcij7m >>665
おお、なんか近しいものを感じる。
自転車で大阪東京24時間には憧れていた。
結局果たせなかったけど、予行演習に東京の代々木から新潟県長岡市まで270キロを17時間で自転車で走破した。
その経験があるから、 たとえカブでもエンジン付だから、一日500キロ程度は遠いと感じない。
道中にいろいろ見て廻るツーリングならまた話は違うが。
おお、なんか近しいものを感じる。
自転車で大阪東京24時間には憧れていた。
結局果たせなかったけど、予行演習に東京の代々木から新潟県長岡市まで270キロを17時間で自転車で走破した。
その経験があるから、 たとえカブでもエンジン付だから、一日500キロ程度は遠いと感じない。
道中にいろいろ見て廻るツーリングならまた話は違うが。
668774RR
2018/02/14(水) 19:51:03.28ID:wXxTILSr どこ走るかと、寄り道と休憩時間よね。
大都市入ると1時間で20kmぐらいしか進まないのがつらい
大都市入ると1時間で20kmぐらいしか進まないのがつらい
670774RR
2018/02/14(水) 20:46:43.53ID:21xEtSTo クロスのサービスマニュアルって、単独で出るの?
それともJA44/JA42の追補版で出るの?
それともJA44/JA42の追補版で出るの?
671774RR
2018/02/14(水) 21:58:13.16ID:/BnqJA3n >>665
アベレージ40チョイで走れる道はそうそう無い件
田舎道をぐるぐる回るんなら分かるが都市間を移動するのであれば40キロは厳しい
チャリンカスは信号無視するからこそ高アベレージで距離が稼げるんだよな
アベレージ40チョイで走れる道はそうそう無い件
田舎道をぐるぐる回るんなら分かるが都市間を移動するのであれば40キロは厳しい
チャリンカスは信号無視するからこそ高アベレージで距離が稼げるんだよな
672774RR
2018/02/14(水) 22:07:04.75ID:KCIYOAAK 1日1000kmのツーリングが楽しそうに感じない
673774RR
2018/02/14(水) 22:10:07.04ID:b/RKBy0X チャリンカスって何と戦ってるの?
すげームキになってる奴ばっかでウザい
すげームキになってる奴ばっかでウザい
677774RR
2018/02/15(木) 00:43:44.08ID:/QO+Xs+k 自転車のはなしですまん。
>>669
いや、それは僕じゃないよ。
僕が三国越えしたのは約30年前。
帰りは開通したばかりの上越新幹線で輪行したよ。
上越新幹線に乗りたかったのも目的の半分。
三国越えは結構辛かったが、今ではいい想い出。
まだビンディングペダルも世に出始めたばかりの頃で、もちろん持ってなかった。
自転車はBSのスポルティーフ。
>>669
いや、それは僕じゃないよ。
僕が三国越えしたのは約30年前。
帰りは開通したばかりの上越新幹線で輪行したよ。
上越新幹線に乗りたかったのも目的の半分。
三国越えは結構辛かったが、今ではいい想い出。
まだビンディングペダルも世に出始めたばかりの頃で、もちろん持ってなかった。
自転車はBSのスポルティーフ。
678774RR
2018/02/15(木) 00:50:38.81ID:/QO+Xs+k 新型グリーン1月に予約して、2月末には納車との連絡があった。オプションのグリヒも入荷済みとのこと。
この道行ったらどこに繋がっているんだろうツーリングをしていて、
国道
県道
市町村道
里道
獣道
と辿るツーリングなので、今まで使ってきたXR230より、里道、獣道にはクロスカブの方が向いている。
この道行ったらどこに繋がっているんだろうツーリングをしていて、
国道
県道
市町村道
里道
獣道
と辿るツーリングなので、今まで使ってきたXR230より、里道、獣道にはクロスカブの方が向いている。
679774RR
2018/02/15(木) 08:07:31.20ID:/QO+Xs+k680774RR
2018/02/15(木) 08:21:17.56ID:YbACAWG5 ええ話や
681774RR
2018/02/15(木) 08:43:28.05ID:r4lqGfWB アホや
そんなの想定して乗り心地とか言われても参考にならん
そんなの想定して乗り心地とか言われても参考にならん
683774RR
2018/02/15(木) 10:15:08.98ID:tXOhWRvY クロスカブに出来て普通のカブに出来ない事あるんですかね?スタイルだけかな
684774RR
2018/02/15(木) 10:20:39.11ID:QYHU8YVy ダート走行にはそれなりにではあるが実用的な装備も付いてるよ
肉厚シート、幅広ハンドル、可倒式ステップ、ワイドタイヤ、低速寄りセッティング、よく動く前サス
実際に林道によく行く立場から見てもカッコだけとは思わないな
肉厚シート、幅広ハンドル、可倒式ステップ、ワイドタイヤ、低速寄りセッティング、よく動く前サス
実際に林道によく行く立場から見てもカッコだけとは思わないな
685774RR
2018/02/15(木) 15:11:30.35ID:0WHQvEDV ダートをダーッと走るんじゃ。
686774RR
2018/02/15(木) 15:20:50.30ID:s1PbaWyG ウイリー松浦さん??
688774RR
2018/02/15(木) 17:26:26.03ID:TD2EDbeh 亀レスだけど
フロントサスが硬い話は、オーストラリアの郵便で使っているので
フロントキャリアに荷物を載せてもヨレない程度のサスセッティングされているのではないかしら
サスを柔らかめにすると、荷物を載せるとボトムしてしまうから かなぁと
フロントサスが硬い話は、オーストラリアの郵便で使っているので
フロントキャリアに荷物を載せてもヨレない程度のサスセッティングされているのではないかしら
サスを柔らかめにすると、荷物を載せるとボトムしてしまうから かなぁと
689774RR
2018/02/15(木) 17:47:14.59ID:xrt4tdmq だれか業界に2.75-17なんちゃら表記と70/90-17のほにゃらら表記統一しろハゲ!
とクレーム付けて
とクレーム付けて
690774RR
2018/02/15(木) 18:53:51.37ID:EHUlqjwq オイル交換して、さぁキャップしめて終わろうとしたらフィラーキャップが途中で止まって入らない
おかしいと思ったらキャップ側の樹脂のネジ山が変なんだけどこんなに弱いもんなの?
おかしいと思ったらキャップ側の樹脂のネジ山が変なんだけどこんなに弱いもんなの?
691774RR
2018/02/15(木) 19:06:32.21ID:q/mDY5i8 最初からキャップ側の溝が変なんじゃない?
約15回オイル交換したけどそういうのは経験無し
もしくは墓゛力で回し入れたとか
約15回オイル交換したけどそういうのは経験無し
もしくは墓゛力で回し入れたとか
693774RR
2018/02/16(金) 14:24:17.63ID:ordQhqk/ 今さっき50の赤がバイク屋の前に置いてあった
もう買えるんやね
もう買えるんやね
694774RR
2018/02/16(金) 14:32:03.79ID:pIxPNXMz 50可愛いけど非力だし高いし
ちょっと無理
バカな価格にしたと思うよ本当に
絶対売れない
ちょっと無理
バカな価格にしたと思うよ本当に
絶対売れない
695774RR
2018/02/16(金) 14:49:16.97ID:bsbgFcw5696774RR
2018/02/16(金) 15:25:02.50ID:pIxPNXMz プロ110より高いんだぜ?50が?
狂った価格設定に乾杯
どんな情弱が買うのか見物
楽しみ
狂った価格設定に乾杯
どんな情弱が買うのか見物
楽しみ
697774RR
2018/02/16(金) 16:00:24.47ID:zbo2LKdD698774RR
2018/02/16(金) 16:02:45.81ID:ymZUozH2 どんな情弱がとかじゃなくて単純に原付免許しかない人が買うだろに
699774RR
2018/02/16(金) 16:09:12.51ID:8k0mqyLH700774RR
2018/02/16(金) 17:17:01.03ID:9SMsQ5ZQ 今時30万弱で大騒ぎするって・・・
701774RR
2018/02/16(金) 18:00:31.54ID:muL2B/av 新型は新型スレがあるし、50は50スレもあるよ
702774RR
2018/02/16(金) 19:00:16.03ID:vcAkCEaI 30万手元に残すのに何ヵ月働くのかと思うと大騒ぎしてしまう
あるけどね、そりゃ30万くらいはあるけどね
あるけどね、そりゃ30万くらいはあるけどね
704774RR
2018/02/16(金) 19:15:03.19ID:pIxPNXMz >>700
貧乏臭い販売店らしいオネダリだな
30万持ち合わせているかどうかの話ではない
ボッタクリでお前らにくれてやる金は無いというておるのだ
どう考えても可笑しな価格設定だろw
ホンダはみっともないメーカーになったよ
お布施したい物好きがどれくらいいるか
見ものだねw
貧乏臭い販売店らしいオネダリだな
30万持ち合わせているかどうかの話ではない
ボッタクリでお前らにくれてやる金は無いというておるのだ
どう考えても可笑しな価格設定だろw
ホンダはみっともないメーカーになったよ
お布施したい物好きがどれくらいいるか
見ものだねw
705774RR
2018/02/16(金) 19:20:59.81ID:YJim61o3 自分が思ってたよりも高くて買えなくて怒ってるのかな?
706774RR
2018/02/16(金) 19:22:49.30ID:pIxPNXMz >>705
君は日本語が不自由なようだねw
君は日本語が不自由なようだねw
707774RR
2018/02/16(金) 19:40:10.72ID:ROH9VpwY 女々しくて女の腐ったような愚痴だね
自分の周りにこういう人いないからびっくり。ひょっとして女?そうならごめんね
自分の周りにこういう人いないからびっくり。ひょっとして女?そうならごめんね
708774RR
2018/02/16(金) 19:46:40.20ID:LZgrYgar いや高いよ
カブに三十万は高いと思う
そんなに売れるのかこれ
カブに三十万は高いと思う
そんなに売れるのかこれ
711774RR
2018/02/16(金) 20:46:01.37ID:3nJyzvmr 新型は事前予約分だけで年間生産分に達しているんだってね
712774RR
2018/02/16(金) 21:52:53.55ID:BXorNmjF まじでスカ
713774RR
2018/02/16(金) 22:56:52.23ID:sPVFS0Oa 爺さん同士仲良くやれよ、お前ら
ホンダは昔からこうだろ
ホンダは昔からこうだろ
715JA10 最後期 納会
2018/02/17(土) 04:29:50.65ID:YGgd/iwm バックミラーどうですか?JA10の被害者です。
パーツ取り専用新型車が出たそですね。w
また、「むしゃくちゃ」なんでしょうねー
125でもねーし。
あほんだらずは「死ねい」。
パーツ取り専用新型車が出たそですね。w
また、「むしゃくちゃ」なんでしょうねー
125でもねーし。
あほんだらずは「死ねい」。
716774RR
2018/02/17(土) 04:39:36.65ID:ul1GJoMH 買いたい人が買うんだからいいっしょ
俺は125ccのスクーター乗りだけどw
俺は125ccのスクーター乗りだけどw
717774RR
2018/02/17(土) 06:05:19.42ID:0TDfgiPt 1968年生まれは爺さん?
721774RR
2018/02/17(土) 08:17:33.71ID:8uRewDd5 年間生産分の見積もり(自己申告)
せこい、企業せこい
せこい、企業せこい
722774RR
2018/02/17(土) 09:45:26.41ID:NJncgAeJ 糞スレと化したな…
723774RR
2018/02/17(土) 12:54:19.74ID:qNh6Nt57 むしゃくちゃってどこの言葉?
724774RR
2018/02/17(土) 13:03:22.44ID:JgpdiGLx クソスカブ
725774RR
2018/02/17(土) 14:21:00.43ID:nscQaxvY 田舎トコトコ走ってたらどうでもよくなるぞ
ツーリング行け
ツーリング行け
726774RR
2018/02/17(土) 16:15:00.39ID:vd4i3ot3 とことこじゃなくてとろとろじゃね
727774RR
2018/02/17(土) 19:11:29.87ID:9rrJHy8k なぬ
とろろ蕎麦を食べるツーリングかなぁと
とろろ蕎麦を食べるツーリングかなぁと
728774RR
2018/02/17(土) 20:35:56.10ID:DEynmxK6 皆さん、ツーリングはどのくらいの距離を走るの?離島ツーリングなんか楽しそうだなぁ。
729774RR
2018/02/17(土) 22:02:37.49ID:qW2O+ewd 下道だと1日300kmくらいかな
730774RR
2018/02/17(土) 22:06:16.43ID:231kTT8q 今日、神奈川県から静岡駅前
732774RR
2018/02/17(土) 22:27:56.73ID:JbA8MZW2 知り合いのねーちゃんに「あらぁ?前のごっついのは? 今度のは鉄の馬ならぬ鉄のロバやねぇ〜 かわいいねぇ〜」
と言われた。
喜ぶべきか悲しむべきか…
ちなみに前のごっついってのはYZF-R1(ごついかね?スマートだと思っとった)
まぁ気に入ってるからええけどな。
日本製の新型も気になるが…
と言われた。
喜ぶべきか悲しむべきか…
ちなみに前のごっついってのはYZF-R1(ごついかね?スマートだと思っとった)
まぁ気に入ってるからええけどな。
日本製の新型も気になるが…
733774RR
2018/02/17(土) 22:28:21.66ID:tyvDs2J7 >>728
走るだけのツーリングは若い時やってたけど
最近は何かを食べるとかそういう目的を持って行くツーリングが多いので
せいぜい1日300km。多いのは100km-200km
昔は1日で1200km(高速)とかあるけどもうやらない
走るだけのツーリングは若い時やってたけど
最近は何かを食べるとかそういう目的を持って行くツーリングが多いので
せいぜい1日300km。多いのは100km-200km
昔は1日で1200km(高速)とかあるけどもうやらない
734774RR
2018/02/17(土) 23:59:26.59ID:vd4i3ot3 離島はガソリンスタンドがなかなか見つからなかったり早く閉まったりするから
まだ余裕あるけど橋を渡る前にどこかで給油しなきゃって一手間が少しだけ不満
まだ余裕あるけど橋を渡る前にどこかで給油しなきゃって一手間が少しだけ不満
736774RR
2018/02/18(日) 06:36:04.56ID:Qa9OFdF+ 意味がワカラン
737774RR
2018/02/18(日) 07:14:10.68ID:noKEze8y 妄想もたいがいにしとけ
739774RR
2018/02/18(日) 11:18:23.46ID:wKkSRbBb いつの間にか日本製クロスカブスレが出来てた
旧乗りおいてかないでw
旧乗りおいてかないでw
741774RR
2018/02/18(日) 12:15:27.79ID:ttydqkRb 案外不人気車種だったのが後々人気になったりするのが通例。旧乗りも肩を落とすことはないよ
742774RR
2018/02/18(日) 15:00:24.48ID:OWGgCmtd 自分で満足して乗ってるから、
あまりどうということはない。
レッグシールド必要派だし。
軽二輪登録で高速チョイ乗りしたい。
あまりどうということはない。
レッグシールド必要派だし。
軽二輪登録で高速チョイ乗りしたい。
745774RR
2018/02/19(月) 19:47:09.81ID:yKhoVPYi なんかここ廃れてきてる感が寂しい…
746774RR
2018/02/19(月) 23:20:44.96ID:lQBLTwsq747774RR
2018/02/19(月) 23:32:27.56ID:vZYybjRz かっちょいいね
中華クオリティーだけど
中華クオリティーだけど
748774RR
2018/02/19(月) 23:32:48.10ID:CpNVKYvT クチバシ装備に吹いた
749774RR
2018/02/19(月) 23:51:26.02ID:LGApW7gz 店舗で実車新旧比較してきた。新型のクオリティの高さが衝撃的やった…やべえ
750774RR
2018/02/20(火) 00:00:29.70ID:+k6nEy/v >>749
詳しくぅーー
詳しくぅーー
752774RR
2018/02/20(火) 06:09:03.69ID:lcYNiezJ ただ新品だからでは?
中古車買っても最初のうちは洗ってあってコーティングもあったらクオリティたかそうにみえるぞ
中古車買っても最初のうちは洗ってあってコーティングもあったらクオリティたかそうにみえるぞ
753774RR
2018/02/20(火) 06:43:34.02ID:ImWDElZQ 店舗でやってるんだから両方新車なんじゃ
754774RR
2018/02/20(火) 07:30:57.21ID:uyKXFrDM クオリティもなにも、同じスーパーカブだぞ
一般ドライバーからすれば、ただの原チャリおじさん以外の何物でもない
一般ドライバーからすれば、ただの原チャリおじさん以外の何物でもない
755774RR
2018/02/20(火) 07:37:46.59ID:zjHPWaU5 暖かくなってきた
ひさびさにツーリング行きたいけど
土日は家族サービス
ひさびさにツーリング行きたいけど
土日は家族サービス
757774RR
2018/02/20(火) 12:48:11.55ID:hthm/JCk >>750
まず溶接がキレイ。塗装も均一な塗膜で丁寧な仕事って感じ。メーターパネルが専用品。LEDヘッドライトは金かかってそうなクオリティ。等々…
まず溶接がキレイ。塗装も均一な塗膜で丁寧な仕事って感じ。メーターパネルが専用品。LEDヘッドライトは金かかってそうなクオリティ。等々…
758774RR
2018/02/20(火) 12:55:36.86ID:pE/Mmti3 バイク屋からクロスカブ入荷連絡来たァ!
760774RR
2018/02/20(火) 13:33:39.72ID:bKpS2yZT 今日予約に行ったら次は5月製造しますとのこと、3ヶ月待つのはツラい。
待つけどさ
待つけどさ
761774RR
2018/02/20(火) 14:23:26.14ID:i43gPkdF >>759
オスカー ピークカウルでggr
オスカー ピークカウルでggr
762774RR
2018/02/20(火) 14:30:31.98ID:mPTAki7j763774RR
2018/02/20(火) 14:33:37.07ID:z6DsR9DJ ↑それ、何の効用か意味でも有るの?
764774RR
2018/02/20(火) 14:45:03.59ID:A6T4VMP1 装備:ビークカウル
効果:不整地での走行性能が若干増した気がする
効果:不整地での走行性能が若干増した気がする
767774RR
2018/02/20(火) 15:37:34.82ID:jN/x27cy >>765
SUZUKI SV400Sからの乗り換えのレビューって役に立つかな?
SUZUKI SV400Sからの乗り換えのレビューって役に立つかな?
768774RR
2018/02/20(火) 18:07:20.89ID:A6T4VMP1 新型クロスカブのスレあるぞ
770774RR
2018/02/20(火) 18:57:03.30ID:i43gPkdF >>767
衝突安全性能はどちらが高いですか?
衝突安全性能はどちらが高いですか?
773774RR
2018/02/20(火) 20:43:41.91ID:hthm/JCk >>772
できない
できない
777774RR
2018/02/21(水) 15:02:06.78ID:Txt5dtGJ 中華のエンジンガードのURLほしい
778774RR
2018/02/22(木) 03:04:16.33ID:M3dL9SJq779774RR
2018/02/22(木) 09:42:36.37ID:bbIK4nk/ 旧型はヘッドとテールは交流だから半波整流
新型は全波整流じゃないのかな?
LEDの特性でパッと点灯パッと消灯だから
交流を流すと点灯はするが高速で点滅して
チラついて見える
新型の配線図を見てないが多分そんな所じゃないのかな?
新型は全波整流じゃないのかな?
LEDの特性でパッと点灯パッと消灯だから
交流を流すと点灯はするが高速で点滅して
チラついて見える
新型の配線図を見てないが多分そんな所じゃないのかな?
780774RR
2018/02/22(木) 10:28:32.89ID:TiIol+Lv 乗れるまで当分かかるって言われたけど、もう納車して乗り始めてる方もいらっしゃるのね。うらやまよ
781774RR
2018/02/22(木) 10:38:01.61ID:mRkZru9/ まだ、交流だって思ってる奴がいるんだ。
783774RR
2018/02/22(木) 21:37:32.02ID:KQDnF99Y 市販のLEDポン付けだと大抵直ぐ壊れちゃうから
良く分かってない奴は交流だから、で思考停止
ちょっと分かってる奴も半波整流でon/off激しいから壊れると勘違い
電圧の最大値が30Vある脈動成分を含む直流であることを理解して、
コンデンサで平滑するとか
それ位知識を付けてようやくLEDが使えるようになる
良く分かってない奴は交流だから、で思考停止
ちょっと分かってる奴も半波整流でon/off激しいから壊れると勘違い
電圧の最大値が30Vある脈動成分を含む直流であることを理解して、
コンデンサで平滑するとか
それ位知識を付けてようやくLEDが使えるようになる
784774RR
2018/02/22(木) 21:51:24.25ID:DMBthbMK 周囲を真下に見下した貴重な意見だね。
785774RR
2018/02/22(木) 22:02:01.81ID:eaONca0G クロスカブのカタログが届きました。
まだカスタマイズカタログはできていないようです。
110にもホワイトを追加してほしい。
まだカスタマイズカタログはできていないようです。
110にもホワイトを追加してほしい。
786774RR
2018/02/23(金) 06:07:21.54ID:vw0QrTeO leb補助等で間に合ってる
787774RR
2018/02/23(金) 12:03:22.64ID:TzuF83js 難しそうなこと書いて実はたいした内容がない
典型的なアレだなあ。
典型的なアレだなあ。
788774RR
2018/02/23(金) 18:42:47.73ID:/dqlhOw4 https://www.amazon.co.jp/dp/B073SQZ324/
これのサブハーネスさえあればいいんでないの
これのサブハーネスさえあればいいんでないの
790774RR
2018/02/24(土) 01:26:26.44ID:lTEgctK7 ほとばしる地雷臭
791774RR
2018/02/24(土) 02:57:23.04ID:EE4me7qC なんでこれ交流のままで大丈夫なんだろ
792774RR
2018/02/24(土) 12:20:13.27ID:US+V7URk >>788
そうですね それを使うことでバッテリーからの直流電源になり
メインキーONで点灯することになります
配線図を見ないと正確では有りませんが
今までヘッドに使われていた分の電気もバッテリーの充電にまわさないと
徐々に電気が足らなくなるりバッテリー上がりが
起こることになるのではないかとではないかと思います
LEDで消費電力が少ないので直ぐにって事はないでしょうが
そうですね それを使うことでバッテリーからの直流電源になり
メインキーONで点灯することになります
配線図を見ないと正確では有りませんが
今までヘッドに使われていた分の電気もバッテリーの充電にまわさないと
徐々に電気が足らなくなるりバッテリー上がりが
起こることになるのではないかとではないかと思います
LEDで消費電力が少ないので直ぐにって事はないでしょうが
793774RR
2018/02/24(土) 12:38:14.39ID:W5EUp5Yv 新型のクロスカブ納車されたけど、鍵に他の鍵とかキーホルダーつけて走ったら速攻傷が付いた。
プロテクションシール貼ったほうがええかも。
プロテクションシール貼ったほうがええかも。
794774RR
2018/02/24(土) 13:22:58.37ID:DTy305GG 新型とかなり迷ったけど 今日旧型買ってきたぜw
795774RR
2018/02/24(土) 13:39:45.12ID:6C8ob5sD よう!負け人間www
796774RR
2018/02/24(土) 14:06:11.29ID:6zdijT/6 >>794
決めてを聞こう!
決めてを聞こう!
797774RR
2018/02/24(土) 14:07:53.22ID:1AL8bYZQ >>793
神経質すぎないか??
神経質すぎないか??
798774RR
2018/02/24(土) 14:25:25.96ID:sOLZVN2J 誰もが新しい型を好きとは限らない。
俺、モデルチェンジしたばかりの三菱パジェロがどうにも好きになれず前型最後の新車を購入したことがある。
値引きなんてほとんど無かったな。
俺、モデルチェンジしたばかりの三菱パジェロがどうにも好きになれず前型最後の新車を購入したことがある。
値引きなんてほとんど無かったな。
799774RR
2018/02/24(土) 14:45:34.58ID:tTtJYOLl ジムニーみたいなもんか
800774RR
2018/02/24(土) 14:48:12.07ID:YucqhNed >>796
レッグシールド
レッグシールド
801774RR
2018/02/24(土) 15:53:20.40ID:pENlpEWq 新型にも着くそうじゃないか
802774RR
2018/02/24(土) 16:18:57.25ID:ASeKVU1M804774RR
2018/02/24(土) 17:27:19.01ID:bVV3lF5w 黒のレッグシールドはその内武川が出しそうだがいつになるだろうね
旧車のが簡単な加工で付けば一番だけど
旧車のが簡単な加工で付けば一番だけど
805774RR
2018/02/24(土) 18:32:24.72ID:FfeKuHKq レッグシールドが必要なら最初からスーパーカブのほうを買っとけばよかっただろうによ
806774RR
2018/02/24(土) 19:08:24.61ID:W5EUp5Yv 767だけど
クロスカブのシート高(784mm)高いね、SV400Sより足つき悪いとか驚いたわ。
慣れてないせいか、車体&ハンドル軽くてふらふらする(慣れるまで我慢)
癖でT字交差点でギアダウンしたら、すんげぇエンブレで軽くパニック
クロスカブのシート高(784mm)高いね、SV400Sより足つき悪いとか驚いたわ。
慣れてないせいか、車体&ハンドル軽くてふらふらする(慣れるまで我慢)
癖でT字交差点でギアダウンしたら、すんげぇエンブレで軽くパニック
807774RR
2018/02/24(土) 19:23:07.32ID:rhg93lek808774RR
2018/02/24(土) 20:08:11.54ID:mvnHBCIo >>807
カーブを曲がるためにローまで落とす場面ってあるかい?
カーブを曲がるためにローまで落とす場面ってあるかい?
810774RR
2018/02/24(土) 20:18:56.43ID:WaxAztwS どなたか教えて
クラッチ調整
http://v-twin52.seesaa.net/article/432948187.html
転載
サービスマニュアルで確認すると調整はいたって簡単。
“ロックナットを緩め、アジャストスクリュウを時計方向に1回転締め込み、その後反対方向に回転が硬くなるまで回す。 そこから45度時計方向に回しここでロック”
最後の45度を40度くらいにすると入りが少し柔らかくなるんかな?
クラッチ調整
http://v-twin52.seesaa.net/article/432948187.html
転載
サービスマニュアルで確認すると調整はいたって簡単。
“ロックナットを緩め、アジャストスクリュウを時計方向に1回転締め込み、その後反対方向に回転が硬くなるまで回す。 そこから45度時計方向に回しここでロック”
最後の45度を40度くらいにすると入りが少し柔らかくなるんかな?
811774RR
2018/02/24(土) 20:22:24.08ID:xjtOr07p 新型とスレ分けたのな
俺の嫌いな奴があっちに行ってますように
俺の嫌いな奴があっちに行ってますように
812774RR
2018/02/24(土) 20:22:55.68ID:/qtfxB95 試してみればいーじゃん
813774RR
2018/02/24(土) 21:17:57.10ID:xURss5Ia814774RR
2018/02/24(土) 21:30:19.69ID:rhg93lek815774RR
2018/02/24(土) 21:44:22.06ID:W5EUp5Yv >>808
>>814
停止寸前の話なんだけど、30km〜40kmから
前のバイクなら3→2→1(クラッチ切ってる)→停止だけど
この時は2→1(クラッチ切れない)でエンブレで急減速→停止
こんな時って、ギア下げずに一旦止まってからギアを落としてローに入れてが正しい?
>>814
停止寸前の話なんだけど、30km〜40kmから
前のバイクなら3→2→1(クラッチ切ってる)→停止だけど
この時は2→1(クラッチ切れない)でエンブレで急減速→停止
こんな時って、ギア下げずに一旦止まってからギアを落としてローに入れてが正しい?
817774RR
2018/02/24(土) 21:59:07.66ID:rhg93lek >>815
一時停止するなら4速のまま停止して前に2回踏んで1速に入れることが多いかな
段階的にギア落とす場合は2-1速に減速するときだけ停止するまでチェンジペダル踏みっぱなしでクラッチ切って惰性で走ってから止まってる
一時停止するなら4速のまま停止して前に2回踏んで1速に入れることが多いかな
段階的にギア落とす場合は2-1速に減速するときだけ停止するまでチェンジペダル踏みっぱなしでクラッチ切って惰性で走ってから止まってる
819774RR
2018/02/25(日) 08:43:15.10ID:HtQTLe1V 新型って普通のカブみたいにハンドル位置低いんでしょ
正直二ーグリップできないでアップハンドルだと腰の負担が半端ないから変えれるなら変えたい
正直二ーグリップできないでアップハンドルだと腰の負担が半端ないから変えれるなら変えたい
820774RR
2018/02/25(日) 08:54:46.05ID:cpVpK6DD なるほどね>踏みっぱなし
腰は多少猫背にしてる
腰は多少猫背にしてる
822774RR
2018/02/25(日) 11:38:10.89ID:5Jre/Wmo ベンリィプロ110ってガソリンが10リットルも入るんだね。クロスカブももう少しタンク
を増量してほしいな。
を増量してほしいな。
824774RR
2018/02/25(日) 12:54:13.23ID:5Jre/Wmo クロスカブはメットインじゃないんだからもう少し増量してよ。
827774RR
2018/02/25(日) 15:06:54.12ID:j/Tn/TXK やってみりゃいいのに…
829774RR
2018/02/25(日) 16:48:00.50ID:5Jre/Wmo 仕方ないからフォグランプでも付けるか。
830774RR
2018/02/25(日) 18:02:53.31ID:e1eGs4tc オーストラリアからの個人輸入代行会社使えばPostie買えるのかな?
向こうの通販サイトに49AUドルで出てた
向こうの通販サイトに49AUドルで出てた
831774RR
2018/02/25(日) 19:54:01.87ID:cLBXS9ad >>826
1.ロックナットを緩める
2.真ん中のマイナスねじを止まるところまで緩める(反時計方向)
3.1/8回転(45°)締める(時計方向)
4.ロックナットを締める
3.で締める量を減らすとクラッチが切れやすくなる.(踏んだ感じが軽くなる)
全く戻さなくてもクラッチが滑ったりしないから平気.
1.ロックナットを緩める
2.真ん中のマイナスねじを止まるところまで緩める(反時計方向)
3.1/8回転(45°)締める(時計方向)
4.ロックナットを締める
3.で締める量を減らすとクラッチが切れやすくなる.(踏んだ感じが軽くなる)
全く戻さなくてもクラッチが滑ったりしないから平気.
832774RR
2018/02/26(月) 13:57:18.91ID:Msi9JsLZ >>830
Postieが何を指しているかわからない?
Postieが何を指しているかわからない?
834774RR
2018/02/26(月) 18:48:18.82ID:OJHkeehB クロスカブの乗車位置はできるだけエンジンの上、サドルの前の方がシーソーの中心で楽な予感
835774RR
2018/02/26(月) 19:08:07.24ID:g8QuwHOR ティムソンのタイヤ
クロス海苔がレビューしてるし
TIMSUN (ティムソン) TS808 2.75-17 4PR WT バイク チューブタイヤ 荘O後共通 1本 JIS規格 日本工業規格品 https://www.amazon.co.jp/dp/B019EZAUSI/ref=cm_sw_r_cp_tai_pX9KAb07ZQGPA
クロス海苔がレビューしてるし
TIMSUN (ティムソン) TS808 2.75-17 4PR WT バイク チューブタイヤ 荘O後共通 1本 JIS規格 日本工業規格品 https://www.amazon.co.jp/dp/B019EZAUSI/ref=cm_sw_r_cp_tai_pX9KAb07ZQGPA
836774RR
2018/02/26(月) 19:11:54.51ID:g8QuwHOR 我らのCST安い!
CST(チェンシンタイヤ) C6512 2.75-17 4PR WT https://www.amazon.co.jp/dp/B00I4HO73W/ref=cm_sw_r_cp_tai_D09KAb02VNR8S
CST(チェンシンタイヤ) C6512 2.75-17 4PR WT https://www.amazon.co.jp/dp/B00I4HO73W/ref=cm_sw_r_cp_tai_D09KAb02VNR8S
837774RR
2018/02/26(月) 19:13:25.97ID:g8QuwHOR IRCも安い
IRC(アイアールシー)井上ゴムバイクタイヤ FB3 前後輪共用 2.75-17 41P チューブタイプ(WT) 10148C 二輪 オートバイ用 https://www.amazon.co.jp/dp/B004155X7A/ref=cm_sw_r_cp_tai_S29KAbPBBVSBC
IRC(アイアールシー)井上ゴムバイクタイヤ FB3 前後輪共用 2.75-17 41P チューブタイプ(WT) 10148C 二輪 オートバイ用 https://www.amazon.co.jp/dp/B004155X7A/ref=cm_sw_r_cp_tai_S29KAbPBBVSBC
838774RR
2018/02/26(月) 19:14:18.38ID:g8QuwHOR ほとんどレスがないk888
DUNLOP(ダンロップ)バイクタイヤ K888 フロント 2.75-17 (4PR)41P チューブタイプ(WT) 211621 二輪 オートバイ用 https://www.amazon.co.jp/dp/B001OXNKFO/ref=cm_sw_r_cp_tai_B39KAbXMD9BBA
DUNLOP(ダンロップ)バイクタイヤ K888 フロント 2.75-17 (4PR)41P チューブタイプ(WT) 211621 二輪 オートバイ用 https://www.amazon.co.jp/dp/B001OXNKFO/ref=cm_sw_r_cp_tai_B39KAbXMD9BBA
839774RR
2018/02/26(月) 19:14:32.54ID:g8QuwHOR 過疎ってるので貼ってみた
840774RR
2018/02/26(月) 19:44:40.75ID:ppdX5Eoh 乙
841774RR
2018/02/27(火) 18:33:56.00ID:uIPRVGcr クロスカブ110 金払って注文してきた。
842774RR
2018/02/27(火) 18:53:24.83ID:9EJaeVcJ CC110とCT110が信号待ちで先頭に
並んでた
CT110 格好良かった
CC110はデブでプラスチック感満載
CC110はやめよう
カブにする
並んでた
CT110 格好良かった
CC110はデブでプラスチック感満載
CC110はやめよう
カブにする
843774RR
2018/02/27(火) 19:20:32.22ID:meZkv9UQ >>841
値引きは幾らかありました?
値引きは幾らかありました?
844774RR
2018/02/27(火) 20:15:19.20ID:uIPRVGcr >>843
普通がどのくらいなのかわからないけど、自賠責5年と防犯登録つけて手元に来るまでに税込334000円弱になったよ。
でも生産待ちだから納車まで2か月位かかるみたい。
もしかしたら前倒しはあるかもとは言われたけど、数件回って現物置いてるところ無かったからまぁ仕方ないかな。
他県では現物あるのになぁ。
普通がどのくらいなのかわからないけど、自賠責5年と防犯登録つけて手元に来るまでに税込334000円弱になったよ。
でも生産待ちだから納車まで2か月位かかるみたい。
もしかしたら前倒しはあるかもとは言われたけど、数件回って現物置いてるところ無かったからまぁ仕方ないかな。
他県では現物あるのになぁ。
845774RR
2018/02/27(火) 20:28:08.07ID:uIPRVGcr >>842
もうCC110買ったしw
それに息子の通学用だからある意味どうでもいいかも。
50ccじゃ車の流れに乗るだけで違反になるし、危ないしで壊れ難いバイクだと
カブかなと思ってネット検索したらオッサンカブじゃなくて若者でも違和感無いクロスカブが目にとまって
調べたら国内生産に戻ってモデルチェンジしてるという偶然っぷりで、これにしとくかみたいな感じで買った。
息子が卒業して使わなくなったら自分が乗ろうと思ってる。
もうCC110買ったしw
それに息子の通学用だからある意味どうでもいいかも。
50ccじゃ車の流れに乗るだけで違反になるし、危ないしで壊れ難いバイクだと
カブかなと思ってネット検索したらオッサンカブじゃなくて若者でも違和感無いクロスカブが目にとまって
調べたら国内生産に戻ってモデルチェンジしてるという偶然っぷりで、これにしとくかみたいな感じで買った。
息子が卒業して使わなくなったら自分が乗ろうと思ってる。
846774RR
2018/02/28(水) 00:32:51.58ID:eqdByRRS 旧型のデイトナウィンドウシールドは新型にもつくかな?
教えてピンクい人〜
教えてピンクい人〜
847774RR
2018/02/28(水) 07:21:01.27ID:OCpXcl0+ 旧型スレは旧型乗りだから新型スレで聞いた方がいいんじゃない?
848774RR
2018/02/28(水) 18:08:50.76ID:uA52uLse 2月で丁度1年乗ったけど、最初燃費60超えてたのにさっき給油したらギリ50だった
1年でこんなに落ちるもんかね
1年でこんなに落ちるもんかね
849774RR
2018/02/28(水) 18:12:36.95ID:z618fOmc >>846
ミラーのネジのサイズが8ミリになったのでそのままでは付かない。
サイズを変換するネジを付けて、ハンドルの幅の狭くなったので取付け方を工夫する必要あり。
自分は旧型に付けていたのを付けようとしたが諦めた。シールドない方が軽快でいい。
ミラーのネジのサイズが8ミリになったのでそのままでは付かない。
サイズを変換するネジを付けて、ハンドルの幅の狭くなったので取付け方を工夫する必要あり。
自分は旧型に付けていたのを付けようとしたが諦めた。シールドない方が軽快でいい。
850774RR
2018/02/28(水) 18:18:27.24ID:J3cKW30y 老人が多いのか同じ話の繰り返しだな
852774RR
2018/02/28(水) 18:27:49.31ID:eqdByRRS853774RR
2018/02/28(水) 18:56:00.14ID:tbgamv7z854774RR
2018/02/28(水) 20:13:08.26ID:0sdGyVLt >>845
休日に借りればいいじゃん
休日に借りればいいじゃん
856774RR
2018/02/28(水) 23:38:47.04ID:hv9I0+7x 走ってるわりにオイル交換も新車時のままとか?
858774RR
2018/03/01(木) 05:42:20.10ID:oc+HUI0U ちなみに自分は都市部で燃費50以上は無し。いつも40代。たまにいくツーリングでは60くらいはいく
859774RR
2018/03/01(木) 06:39:29.02ID:dsYO7N3c 買って2年3ヶ月。走行距離16000kmで今週燃料入れて60kmだったな。
燃費が悪い奴はメンテナンスちゃんとやって無いんだろな。
燃費が悪い奴はメンテナンスちゃんとやって無いんだろな。
860774RR
2018/03/01(木) 06:45:03.12ID:o1wIdYl+ ブローバイガスドレンの溜まりが早すぎてHONDA不信がとまらない
溜まること事態はじめてみた
溜まること事態はじめてみた
861774RR
2018/03/01(木) 06:47:10.63ID:Tn6ZF0HH オイル入れ過ぎ
短距離ばっか乗ってるのどれかとか
短距離ばっか乗ってるのどれかとか
862774RR
2018/03/01(木) 08:19:58.16ID:tdh04wTT 常にアプリで燃費測ってるけど、
40km/L台なんて一度もないけどな
体重重いんじゃね
40km/L台なんて一度もないけどな
体重重いんじゃね
863774RR
2018/03/01(木) 08:52:53.62ID:Acj+IhRl 855だけど、春〜秋にかけてはリッター60〜63、冬になると55くらい
上記のメンテを怠ると52くらいまで落ち込むな
上記のメンテを怠ると52くらいまで落ち込むな
864774RR
2018/03/01(木) 08:54:06.83ID:Acj+IhRl ちなみにほぼ通勤で、片道14km
遠出はほとんどしない
遠出はほとんどしない
865774RR
2018/03/01(木) 12:44:25.41ID:JBmblyGc ガソリンの質も関係してない?バイオエタノール混ざっているとパワーダウンするよ
866774RR
2018/03/01(木) 12:49:38.18ID:L6QfDWxq フェリー予約した
GWはロングでキャンツーや!
GWはロングでキャンツーや!
867774RR
2018/03/01(木) 13:55:26.13ID:HLVUzGXr バイオエタノール混合ってまだ売ってるの?
868774RR
2018/03/01(木) 16:24:55.60ID:F0xEGi0Y 俺も都市部住み
常にフルスロットル40km台/l
常にフルスロットル40km台/l
869774RR
2018/03/01(木) 17:46:50.32ID:umC3JJnb 瀬戸内?
870774RR
2018/03/01(木) 19:27:52.75ID:JpayqWp7 普通に40km/l台だな
871774RR
2018/03/01(木) 19:29:22.97ID:57wkUFyD 俺も40台@福岡市 40代バツ1
872774RR
2018/03/01(木) 19:46:19.64ID:k2cAYTW1 俺は13センチ台!
873774RR
2018/03/02(金) 16:22:46.68ID:XFkslqI9 ちっちゃ!
875774RR
2018/03/03(土) 16:28:12.26ID:jQQx9dkz 短足の俺は一年ぶりにアウスタのシートに変えたら硬すぎケツ死んだ
876774RR
2018/03/03(土) 18:10:28.73ID:DJY4NLSh アウスタは質が
877774RR
2018/03/03(土) 20:16:08.16ID:ohiQchBt 東京堂とアウスタは扱ってる物は同じなんだろうか?
どう見ても似てる商品とかあるよな
どう見ても似てる商品とかあるよな
878774RR
2018/03/03(土) 20:17:44.34ID:RpLh+TQE メーターの文字盤、新型の付かねーかな
879774RR
2018/03/04(日) 03:34:29.36ID:rpXaDpyL メータの違いは迷彩柄だけ?
新型は足の風よけ?取り払った分だいぶ変わった印象だね
新型は足の風よけ?取り払った分だいぶ変わった印象だね
880774RR
2018/03/04(日) 07:02:59.49ID:hZXSiRL8 風除けってw
881774RR
2018/03/04(日) 09:05:55.01ID:owwInaQb ほらパーカーのこと
頭巾のついたシャツって云うお爺ちゃんが居るじゃん
普通のカブ買えばいいのに
クレーマーの心理はようわからん
頭巾のついたシャツって云うお爺ちゃんが居るじゃん
普通のカブ買えばいいのに
クレーマーの心理はようわからん
883774RR
2018/03/04(日) 12:02:25.35ID:GtDtYZQm メーターパネルとかどうでもいい
機能増えるならまだしも
といいつつ、痛メーターパネルちょっとやってみたい
機能増えるならまだしも
といいつつ、痛メーターパネルちょっとやってみたい
885774RR
2018/03/04(日) 18:40:19.30ID:7nEGPkic 頭巾のついたシャツの話じゃよ。
886774RR
2018/03/04(日) 19:03:03.48ID:1UVh0G1O 今日は山に行ってきたぜ。
https://i.imgur.com/2QnLoas.jpg
https://i.imgur.com/2QnLoas.jpg
888774RR
2018/03/05(月) 22:11:01.59ID:vv1Y13JQ889774RR
2018/03/06(火) 00:38:36.86ID:vTV9JaTA >>886
ええやん、、楽しそ
ええやん、、楽しそ
890774RR
2018/03/06(火) 03:20:33.09ID:vTV9JaTA クロスカブ欲しくなってきたw
891774RR
2018/03/06(火) 09:38:00.63ID:A2SnevHa 新型のライトステー移植した人まだ居ないのかね
892774RR
2018/03/06(火) 10:26:27.79ID:8psQe8gO ・プロの前カゴ移植
・レッグシールド追加
この辺できるようになったら緑欲しいけど
それやったら別に現行と大して変わらんので
壊れるまでは乗る
・レッグシールド追加
この辺できるようになったら緑欲しいけど
それやったら別に現行と大して変わらんので
壊れるまでは乗る
893774RR
2018/03/06(火) 12:08:37.35ID:FNVaHotp むしろ現行のエンジンだけ欲しい。
形式同じだし、駄目になったら移植できんかな〜。
形式同じだし、駄目になったら移植できんかな〜。
894774RR
2018/03/06(火) 16:56:04.36ID:WQwTaeSc カブのカスタムと言えばレッグシールドを外す所からだったけど
今では付いてないとダメなんだね。
今では付いてないとダメなんだね。
895774RR
2018/03/06(火) 18:13:39.89ID:POeCV9uf896774RR
2018/03/06(火) 18:22:23.66ID:AYhvSblg JA42-45だと、ヘッドライトのハーネスが流用できない。
前カゴ化は苦労しそう。
前カゴ化は苦労しそう。
897774RR
2018/03/06(火) 19:22:30.53ID:xZDxhc65 無い物ねだりとはよく言ったものだな
898774RR
2018/03/06(火) 19:23:39.29ID:A2SnevHa クロスカブに前かご、レッグシールドつけるならプロをベースに17インチ化でいいんじゃないかと思うが
まあスイッチやらサスやら違いはあるけど
まあスイッチやらサスやら違いはあるけど
899774RR
2018/03/06(火) 19:48:12.82ID:erZ1QH7v クロスカブを改造する方が安いかも。
新型カブのサイドカバーとレッグシールドのパーツ一式を注文したけど、15,000円程だった。
しかも前後2.75/17インチで前後に強化サスもあり、パイプハンドルで改造自在だしね。
新型カブのサイドカバーとレッグシールドのパーツ一式を注文したけど、15,000円程だった。
しかも前後2.75/17インチで前後に強化サスもあり、パイプハンドルで改造自在だしね。
900774RR
2018/03/06(火) 20:41:01.12ID:erZ1QH7v JA42プロのハーネスは一本ものに変更されているので、JA45クロスのヘッドライトへの流用に使うには高すぎかな。
JA45クロスのヘッドライトハーネス用8pカプラのオスメス一式を入手して延長ハーネスさえワンオフ作成できれば、プロのフロントキャリアの移植ができるんだけどなあ。
JA45クロスのヘッドライトハーネス用8pカプラのオスメス一式を入手して延長ハーネスさえワンオフ作成できれば、プロのフロントキャリアの移植ができるんだけどなあ。
901774RR
2018/03/06(火) 20:42:41.90ID:ljgoQXv6 ノーマルカブ乗りだが正直新型クロスカブ乗りが羨ましい
902774RR
2018/03/06(火) 20:47:25.11ID:SBLuWaT1 欲しいけど125のスクーターから乗り換えだと加速とかに不満出てくるかなぁ、、
903774RR
2018/03/06(火) 20:57:52.28ID:H8ye776l 昨日新クロスカブの黄色走ってるの見たけどまぁ目立つわな
歩行者とかも俺含めみんな見てたわ
旧型と違いほぼ真っ黄色なんだな
歩行者とかも俺含めみんな見てたわ
旧型と違いほぼ真っ黄色なんだな
904774RR
2018/03/06(火) 21:28:12.93ID:A2SnevHa 横輪ブログで赤の新型クロスに白のレッグシールド着けてるけど郵便カブにしか見えんな
905774RR
2018/03/06(火) 21:53:34.34ID:Lspblkot 雨の日も乗るので今のところCC乗ってるけど
新も買い足すかな
新も買い足すかな
907774RR
2018/03/06(火) 22:09:08.89ID:+pX7Fsfc ワシは自分の黄色をすでに百十式と名付けている。
908774RR
2018/03/06(火) 22:35:45.49ID:Xz9dHsHD ワシは自分の黄色をすでにシーシーレモンちゃんと名付けている。
909774RR
2018/03/06(火) 22:46:54.42ID:pdsO+EeV あいたー
910774RR
2018/03/06(火) 22:49:31.69ID:W8OkN+Fw 緑はザク
黄色はザクレロね
黄色はザクレロね
911774RR
2018/03/06(火) 22:59:09.38ID:UWitc63i 黄は幼稚園児、赤は郵便局員、緑はへドロ色
912774RR
2018/03/07(水) 07:25:16.17ID:/nwa3BB/ 黄は渡るなよ、赤は止まれ、緑は逝ってよし
914774RR
2018/03/07(水) 07:33:10.70ID:AQVU1P7Y 現行のウルトラセブン顔のリア、カッコよく思えて来た。
サイドカバーも新型はダサい。現行はスタイリッシュ。
色も現行のガンメタが渋くていい。
フロントもリアもLEDに変えたので明るい。
新型、昔のカブと変わらんのでつまらん。。。
サイドカバーも新型はダサい。現行はスタイリッシュ。
色も現行のガンメタが渋くていい。
フロントもリアもLEDに変えたので明るい。
新型、昔のカブと変わらんのでつまらん。。。
915774RR
2018/03/07(水) 07:45:17.45ID:c4/cZj8q まあ好き嫌いはあるとして、新型は丸くかわいくレトロになったよね
個人的には旧型の角張ってシャープなデザインが好みだがどちらでも乗っていればすぐ馴染むレベルだと思ってる
個人的には旧型の角張ってシャープなデザインが好みだがどちらでも乗っていればすぐ馴染むレベルだと思ってる
916774RR
2018/03/07(水) 07:51:40.32ID:x75fMeuL 現行はカブのオフバージョンって印象だったけど新型はあからさまにハンターだからなぁw
917774RR
2018/03/07(水) 07:54:42.10ID:RaB5CLHC 黒のレッグシールド出してくれんかな
918774RR
2018/03/07(水) 08:16:48.06ID:rHuKuf19919774RR
2018/03/07(水) 10:49:41.08ID:aDnKEgHM >>917
塗ればいい。
塗ればいい。
921774RR
2018/03/07(水) 11:21:05.13ID:AQVU1P7Y ポリカーボのレッグシールドって塗っても剥げるでしょ?
ウレタン系なら剥げないのかな?
レッグシールドの効果ってあれがあってこそのカブだもんな。
スクーターとバイクの中間的な。
レッグシールド無いならいっそタンク付いててニーグリップ出来たほうがいい。
ウレタン系なら剥げないのかな?
レッグシールドの効果ってあれがあってこそのカブだもんな。
スクーターとバイクの中間的な。
レッグシールド無いならいっそタンク付いててニーグリップ出来たほうがいい。
922774RR
2018/03/07(水) 11:31:57.86ID:Nm1NiVKh924774RR
2018/03/07(水) 18:38:36.64ID:pS/ABNR8 じゃあきらめろ
925774RR
2018/03/07(水) 19:53:52.37ID:PnLF/3Xv 染めQならミッチャクロンを下塗りすれば塗れるんじゃない?
926774RR
2018/03/08(木) 11:24:34.87ID:enbS+6d/ pp
927774RR
2018/03/08(木) 11:53:20.92ID:N0RtYleo ラバースプレーはどうだろう?
928774RR
2018/03/08(木) 19:36:33.29ID:3tT06Sg8 マッキー
929774RR
2018/03/08(木) 19:59:28.48ID:fETQ07xy 福岡でマッキーと言えば牧のうどん
固めんが美味しくお子様セットが肉、エビ天、卵、ネギが入って
かしわ飯ついて540円くらい
量は結構ある。福岡へお越しの際はどうぞ
けっして普通麺、やわ麺を頼まない事
福岡のうどんは柔らかすぎて離乳食レベル
固めんが美味しくお子様セットが肉、エビ天、卵、ネギが入って
かしわ飯ついて540円くらい
量は結構ある。福岡へお越しの際はどうぞ
けっして普通麺、やわ麺を頼まない事
福岡のうどんは柔らかすぎて離乳食レベル
930774RR
2018/03/08(木) 20:00:59.95ID:fETQ07xy 普通麺で激しく柔らかく
やわ麺に至ってはスープを吸って食べても食べても量が減りません
柔らかいうどん大嫌い
やわ麺に至ってはスープを吸って食べても食べても量が減りません
柔らかいうどん大嫌い
931774RR
2018/03/08(木) 20:02:12.00ID:fETQ07xy 最後 柔いうどんは伊勢うどんとタメを張る不味さ
四国の人は福岡でうどんを食する事が出来ません
四国の人は福岡でうどんを食する事が出来ません
932774RR
2018/03/08(木) 20:02:43.01ID:fETQ07xy 過疎ってるので
レスを分けて見た
レスを分けて見た
933774RR
2018/03/08(木) 20:20:58.68ID:79eUNtiF 心配ないからね!
935774RR
2018/03/08(木) 20:53:29.52ID:BUwYz1UW メーターだけは何とかならんかったんかね。弁当箱浮いてて吹く
936774RR
2018/03/08(木) 21:15:08.46ID:WAeweiN3 伊勢うどんはうどんではなく、
伊勢うどんという食べ物なのです。
伊勢うどんという食べ物なのです。
937774RR
2018/03/08(木) 21:24:44.49ID:u0R1gVLS 三重県人に謝れ!と言いたいが過疎地なのでCC乗り居ないかも
938774RR
2018/03/08(木) 23:02:36.04ID:BITvs4vU 牧のうどん普通麺で食べてたわ…
939774RR
2018/03/09(金) 20:25:14.35ID:PGlM1bdr 伊勢うどんはすする醤油餅みたいでうまいやんけ
941774RR
2018/03/09(金) 21:08:00.50ID:C2lkwXde 福岡県人が俺以外に居たんだ
942774RR
2018/03/10(土) 01:16:29.09ID:ytl9Z7d1 讃岐ウドン好きってウゼェ
四国から出てくんな
四国から出てくんな
943774RR
2018/03/10(土) 02:00:34.86ID:Kpi3PuGY うどんスレに変わっとるw
944774RR
2018/03/10(土) 06:42:40.75ID:UYsaPpCy 本場の讃岐うどん食べにクロスカブで香川行きたい
945774RR
2018/03/10(土) 08:50:57.46ID:Nz/36sUs946774RR
2018/03/10(土) 09:23:06.51ID:7/iOk4JE ない。
947774RR
2018/03/10(土) 09:24:44.96ID:WWNoJXBC 冷凍讃岐うどんじゃアカンのか
948774RR
2018/03/10(土) 10:38:04.48ID:1Fgq1h5v 125のスクーターからカブに乗り換えたらやっぱスピードに不満でるかなぁ
949774RR
2018/03/10(土) 10:54:53.84ID:r9BGXfHd 加速遅いのと慣れないギアチェンジ
950774RR
2018/03/10(土) 11:06:52.47ID:4pZpCezl どのスクーターに乗ってるか知らんが発進加速は若干劣る
0-65km/h位だったらアドレス辺りとそこまで変わらんぞ
一般道で95km/h以上出すんだったら別だが
0-65km/h位だったらアドレス辺りとそこまで変わらんぞ
一般道で95km/h以上出すんだったら別だが
951774RR
2018/03/10(土) 11:12:53.36ID:ietpt+rN カブは発進時は遅いけど中速域の加速は速いぞ
シフトチェンジさえ慣れれば発進時こそスクーターに抜かれても2速〜3速で追いつく
シフトチェンジさえ慣れれば発進時こそスクーターに抜かれても2速〜3速で追いつく
952774RR
2018/03/10(土) 12:19:00.28ID:12zVrQJm フォルツァからの乗り換えだけど、楽しくて不満なし。
953774RR
2018/03/10(土) 13:05:22.57ID:Z4v3fHYG 125ccのスクーターも持ってるけど、クロスカブの加速は遅いよ。
交通の流れに乗るように走るには、高回転廻さないとだし。
交通の流れに乗るように走るには、高回転廻さないとだし。
955774RR
2018/03/10(土) 14:09:04.90ID:ytl9Z7d1 >>953
やっぱそうだよな
本当車と違って試乗がないから躊躇う…ってか考えるなー
と言うか変な話しカブだと後ろから煽られないかなー?って言うのも心配
考えてもキリないけどスクーター楽だしシグナスの新型視認性が良いのか後ろから煽られにくいんだよな
でもやっぱスクーターって詰まらない
やっぱそうだよな
本当車と違って試乗がないから躊躇う…ってか考えるなー
と言うか変な話しカブだと後ろから煽られないかなー?って言うのも心配
考えてもキリないけどスクーター楽だしシグナスの新型視認性が良いのか後ろから煽られにくいんだよな
でもやっぱスクーターって詰まらない
956774RR
2018/03/10(土) 14:30:53.00ID:/aHQc7bO 冷間時のガチャガチャ音、これまで見て見ぬ振りをしてきたけど最近酷くなってきた
これってカムチェーンテンショナの部品替えればおさまるもんなの?
これってカムチェーンテンショナの部品替えればおさまるもんなの?
959774RR
2018/03/10(土) 14:44:14.14ID:Qm9BHds5960774RR
2018/03/10(土) 14:45:21.44ID:Qm9BHds5 そういや、フロントブレーキのカッコン音
鳴ってるの忘れてた
以前は気になり対策してたけど
鳴ってるの忘れてた
以前は気になり対策してたけど
961774RR
2018/03/10(土) 15:00:51.94ID:kWkQT9ix >>950-951はさすがにちょっと盛りすぎなんじゃ…
発進から40km弱ぐらいまでは50ccスクーターに劣るか同等かぐらいだし
125ccスクーターに乗ってるのがよっぽどののんびり屋じゃなけりゃ、最初から一瞬でちぎられてそのまま追いつけないでしょ
80kmより上で流すつもりなら若干しんどいし、速度に関する部分はマジの糞だから少しでも気になるのならやめておいたほうがいい
発進から40km弱ぐらいまでは50ccスクーターに劣るか同等かぐらいだし
125ccスクーターに乗ってるのがよっぽどののんびり屋じゃなけりゃ、最初から一瞬でちぎられてそのまま追いつけないでしょ
80kmより上で流すつもりなら若干しんどいし、速度に関する部分はマジの糞だから少しでも気になるのならやめておいたほうがいい
962774RR
2018/03/10(土) 15:02:15.50ID:/aHQc7bO >>959
これまで2年間はスルーしてきたんだけど…
暖かくなりだしたのに音が酷くなってきたから気になってね
オイルは10w-40使ってます
ガチャガチャ音に混じってガキン!って感じの打音が混じってるのよね
これまで2年間はスルーしてきたんだけど…
暖かくなりだしたのに音が酷くなってきたから気になってね
オイルは10w-40使ってます
ガチャガチャ音に混じってガキン!って感じの打音が混じってるのよね
964774RR
2018/03/10(土) 15:37:47.31ID:hKoYHwen もう少し日本語上手になれんか
965774RR
2018/03/10(土) 16:07:39.28ID:WWNoJXBC 中華製クロスカブはやっぱ質悪いんか?
967774RR
2018/03/10(土) 16:35:42.34ID:YUqCkTV3968774RR
2018/03/10(土) 18:41:08.77ID:ae++hOdV 新型クロスカブ、横のHONDAロゴが猛烈にカッコいいな…
969774RR
2018/03/10(土) 19:34:54.79ID:h0eBkhAw970774RR
2018/03/10(土) 20:25:32.20ID:IfoAbFAh 開け交換…ひらけゴマ的な呪文かな?
972774RR
2018/03/10(土) 20:49:59.44ID:03xpumyE 確か、発売途中から14と17間違う人いるとかで
どちらかに六角が入るようになったとか
オイル交換するつもりが・・カムチェーンテンショナーのボルト緩め
ビヨーーーーーンとバネが出てきた人結構いたらしい
どちらかに六角が入るようになったとか
オイル交換するつもりが・・カムチェーンテンショナーのボルト緩め
ビヨーーーーーンとバネが出てきた人結構いたらしい
973774RR
2018/03/11(日) 08:55:46.33ID:XS7DBrNN >>971
間違える人が多かったから途中で変更された
間違える人が多かったから途中で変更された
976774RR
2018/03/11(日) 11:23:00.52ID:0jmKYeef スクーターつまらんつってもカブもそんなたいした違いなくね
977774RR
2018/03/11(日) 11:28:39.63ID:7roMUtOR 全然違うだろ
978774RR
2018/03/11(日) 11:34:56.30ID:PqsgQ7xa ブーン ガッチャン ブーン が良いんだろ
どこまでもブイーンはつまらんって人が乗るバイクなんだよカブは
どこまでもブイーンはつまらんって人が乗るバイクなんだよカブは
979774RR
2018/03/11(日) 11:38:24.07ID:0bx8U7H9 浦和じゃ売れんのか
981774RR
2018/03/11(日) 12:15:04.39ID:0jmKYeef ギアチェンジなんてほぼ無意識だから楽しいもめんどくさいも感じないな
バンク角あっても極端に倒して曲がったりするわけでもないし。まぁ違いがある以上感じ方にも個人差あるか
荷物たくさん積んで出かけたり、逆にお土産大量に積んで帰ったりは楽しい
バンク角あっても極端に倒して曲がったりするわけでもないし。まぁ違いがある以上感じ方にも個人差あるか
荷物たくさん積んで出かけたり、逆にお土産大量に積んで帰ったりは楽しい
982774RR
2018/03/11(日) 13:22:04.47ID:RABrSAw9 単純に考えてスクーターは足を使わないからヒマな気がするんだろ
984774RR
2018/03/11(日) 13:51:59.09ID:KwSISVbJ 原付スクーター乗ってた頃ちょっと傾けただけですぐ底ガリガリ擦るのに辟易してもうスクーターなんて乗るまいとは思った
985774RR
2018/03/11(日) 15:03:02.05ID:5hv/DUhP989774RR
2018/03/11(日) 16:24:46.50ID:unutNlOV やべえ
ギリギリで保守出来たw
ギリギリで保守出来たw
991774RR
2018/03/11(日) 17:07:43.31ID:5hv/DUhP うめよう
992774RR
2018/03/11(日) 17:12:45.84ID:5hv/DUhP よめ
993774RR
2018/03/11(日) 17:13:21.05ID:5hv/DUhP くめ
994774RR
2018/03/11(日) 17:13:53.02ID:5hv/DUhP 豆
995774RR
2018/03/11(日) 17:14:38.07ID:5hv/DUhP 染め
996774RR
2018/03/11(日) 17:15:11.08ID:5hv/DUhP 爪
997774RR
2018/03/11(日) 17:15:47.17ID:5hv/DUhP 締
998774RR
2018/03/11(日) 17:16:31.16ID:5hv/DUhP 埋め
999774RR
2018/03/11(日) 17:17:11.63ID:5hv/DUhP 必殺かめー!といえば?
1000774RR
2018/03/11(日) 17:38:45.06ID:lzka7FW7 さ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 0時間 10分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 0時間 10分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】中国 アメリカからの全ての輸入品に34%の関税課すと発表 トランプ政権の相互関税へ報復措置 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【速報】 1ドル=144円 [お断り★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い [ぐれ★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★2 [樽悶★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- トランプ米大統領「私の方針は決して変わらない」 [Hitzeschleier★]
- スリコに2000円台のカメラが登場 「写ルンです」が凄まじい値上げしたし、もうこれでいいだろ [303493227]
- トランプさん「関税の次は金融だ、ドルの供給を停止してAppleペイやクレカ決済を凍結する」 [709039863]
- ▶ねねちの金玉キラキラ金曜日✨🍑✨
- トランプ「コメの関税を撤廃しろ」、日本政府「断る」 [249548894]
- きゃーのび太さんの
- 「ガリレオ・ガリレイ」👈こいつより語呂の良い人名って無くないか??? [635630381]