【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900 PART.22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0628774RR
垢版 |
2018/07/12(木) 22:20:39.25ID:/kGrJx6Y
こいつの中のトレーサーってなんなの?
0629774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 01:12:40.82ID:iGBc/G/T
人生…かな
0630774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 02:23:03.82ID:RpAKzYYO
>627
だったらアプリリア買えよ。

TDMの後継になるとしたら07tracer。
スーパーテネレのエンジンは新設計。
V型トレーサー?ちょっとなに言ってるかわからない。
0631774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 05:16:15.70ID:UzOxo0sQ
トレーサーという命名はヤマハのヨーロピアンツアラー形の総称を言うので
エンジン型式ではない。
だから今度ツインの07もトレーサーになった。
V型のトレーサーがあってもいいと思う。
アプリリアはトライアラー作ってた北欧のメーカーかな?検索してみるよ。
0632774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 05:43:11.86ID:UzOxo0sQ
アプリリアマーナ検索してみた。
ホンダのNC750に似たコンセプトのスクーターよりの大型クルーザーでいいのかな?
ホンダも言われてるように、荷物下ろさないと給油出来ないとか、タンクバッグつかないとか、
やっぱツアラーとしては中途半端な感じだね。エンジンは楽しそう。
0633774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 08:14:30.56ID:c4ufukxx
アプリリアだったらカポノルド良いよ
ディーラーが近くならばトレーサーじゃなくそっち買ったんだが・・・
0634774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 08:18:28.53ID:zrS4t5lY
アプリリアはやめとけ…
0635774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 08:35:51.05ID:cmJin/Iq
>>633
カポノルドググったら…
なんやこれ変態仮面やんけ…
0636774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 08:43:37.15ID:UzOxo0sQ
199万円じゃあ、価格帯が違うでしょ。重量も265キロだし。
0637774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 10:22:13.37ID:c4ufukxx
値引額は書かぬが(調べれば出てくるし)
価格差はもっと近づくよ
0638774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 11:04:34.62ID:0g5FmM8s
70万近く引かれるの?すげぇな
0639774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 11:06:20.21ID:NGIzbJOJ
近づくからなんやねん…
こんな変態仮面かデッドプールな車体要らんわ
0640774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 11:06:48.26ID:VnT/g6Np
>>638
そ〜理解するんか
新しいな
0641774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 11:33:52.79ID:0g5FmM8s
興味ないしスレ違いなんだもの
0642774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 14:30:19.25ID:CzIxyTQT
VFR-Xがどうして売れないのか。
0643774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 14:41:41.52ID:AKkIGmNT
アレが売れると思う方がどうかしとるわ
0644774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 14:52:28.27ID:zrS4t5lY
クロスランナーか
レア車だよね
0645774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 15:39:09.01ID:0g5FmM8s
この前高速SAでべんべのS1000XR見て変な声あげそうになったな
0646774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 15:46:28.15ID:2on8mkjm
18のGT乗りだけど、レバーをショートに替えたい
17までの社外レバーそのまま使えるのかな?
0647774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 16:32:34.56ID:CzIxyTQT
>>646

使えるYO!
0648774RR
垢版 |
2018/07/13(金) 18:27:52.03ID:2on8mkjm
>>647
ありがとう、さっそく買ってみます
0649774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 06:52:15.72ID:7AkmGFk0
この手のアドベンチャースタイルにしては
ステップ後ろ過ぎって違和感がずっとあるんだが?
ステップは前には動かせないのでハンドルを調整するしかないので
ライザーで1,9センチハンドル上げて手前に引いたら
多少マシになった気がするが、更にイージーフィットテーパーバー
というのに替えてみようと思う。
0650774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 10:19:37.79ID:TQY8o8+7
『ステップは前には動かせないので』この一文で技量がわかる。。
0651774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 14:32:14.27ID:KQa0uIGP
>>650

そういうこと。
0652774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 14:45:09.81ID:7AkmGFk0
昔のカタナとかならセパハンにバックステップで整合性あったけど、
オフロードバイクみたいなバーハンドルにバックステップまるまるっぽい
気がするんだが、そういうものなの?
0653774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 15:54:52.47ID:nm6lBgBT
>>510
ピザ屋は片輪浮かしてコーナリングしてて草生えたわ
ああいう乗り方あるんだな
0654774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:05:36.41ID:CuTeOno/
>>649
MT派生のなんちゃってアルプスローダーたからステップ位置が気になるならスッテネに乗り換えたほうがいいと思うの
0655774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:32:01.61ID:S+BKnoML
とりあえずメッシュシートカバーを頼んで見た
0656774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:41:08.54ID:e02Y4pfa
>>649
アドベンチャーの恰好したスポーツバイクやで
0657774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 16:48:38.68ID:y4vLwZOs
来月の北海道に向けてトップケースのベース自作。
塗装前だけどサイドバッグステーも兼ねてステップと連結。
天板は前バイクから流用したから幅がちょって足りない・・。

https://imgur.com/a/1e3yDjr

https://imgur.com/a/KY9go8h
0658774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 04:10:33.28ID:/5Denwam
TRACER900乗りの人でGIVIのTN2122のエンジンガードを装着した人はいませんか?
0659774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 09:07:44.66ID:rr70L66N
>>654

>MT派生のなんちゃってアルプスローダー

これは違うらしいよ。ヨーロッパや北米市場を視野にトレーサーの方が先に出来てて、無印の方が
派生とのこと、発売の順番を戦略上、逆にしたようだ。
0660774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 10:21:25.11ID:GEPaVi8K
なんちゃってアルプスローダじゃなくなんちゃってアドベンチャーじゃね
0661774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 10:52:29.47ID:rr70L66N
この手のって先祖はパリダカマシンビッグシングルのテネレとかだろ。
あれだとシートが竹馬みたいな高さで手足の長い白人だとかっこいいよな。
トレーサーもポジションは白人に合わせてあるから高い方のシートポジションにすれば
あのバックステップでも丁度いいんだろう。定位置のポジションが付いてるのは
オマケって事か。なら、納得だけど。
0662774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 10:57:25.20ID:rr70L66N
追記、この時期ありがたいクールメッシュシートは厚みがあって
1センチぐらい座位置があがる。
足つきはちょっと悪くなるけど、気分的?ポジションは改善する。
0663774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 13:41:29.10ID:K5vhBnZe
乗ってる自分が満足してればバイクのカテゴライズなんてどうでもよくね?
0664774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 13:58:21.64ID:nIPpXdBg
900GTにセミラジアルマスターを入れようと検討していたら
ストップランプスイッチが前前異なる形状。
無印900は普通の今までと変わらない形状なんだよなぁ。
0665774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 15:18:02.76ID:F062Qzk+
意味わからん投稿するなよw
0666774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 18:48:50.12ID:fagNYVfC
意味わからん内容か?
0667774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 20:59:03.94ID:ckOPZw4R
>>664
ノーマルの不満点はどこですか?
0668774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 21:18:41.98ID:caSfxK8b
>>664

そこまでいじる必要性のないバイクだと思うけれどね。
スーパースポーツを買った方が幸せになれると思うけれどね。
0669774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 22:18:16.72ID:fagNYVfC
>>667
ブレーキのタッチ感かな。
効きとかを改善したいんじゃなくてね。
前車がFZ1 FAZERでこれもセミラジアルにしていたから。

>>668
ピンポイントで改善出来たらそれでいいと思うけどね。
フルノーマルで乗る人もいれば気になったところを改善
していく人もいるのだからさ。
なんでもかんでもSSに乗ればいいってのは
どうかと思う。
0670774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 22:57:33.62ID:FwGUdXjm
用品店やwebikeとかでパーツ物色しても殆ど欲しいものが思いつかないぐらいの充実度がなー
ボーナスも出たし買いまくるぞ!と思って買ったのが今のところ
・GOIDWINのソフトシートバッグ(日帰り用)
・デイトナのスマホ用ステー
・クールメッシュシートカバー

だけと言う…装備充実つーのも何かと考えものだなw
0671774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 05:39:08.15ID:7ePPYzGX
まだ1万キロも走ってないけどスリップサインがでそう。(あと1ミリ)
北海道ツーで積載増やしたらもりもり減ってく…
0672774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 09:51:11.30ID:jisRHj10
リターン組で昔の空冷時代から比べると、今の高性能車は金かかる道楽なのに驚いてる。
タイヤも高いし、すぐすり減るし。
昔もピレリに替えればグリップは格段だったけど、今ほど高く無かったし。
社外マフラーだってヨシムラモリワキとかでも5万ぐらいだった気がするが
今は安くて14万とかだもんな〜。
あと、フルパニアにすれば追加20万とか。
0673774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 10:07:04.88ID:/V8uyqh/
私はオッサンデビューだから昔のバイクはあまり詳しくない。
0674774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 11:11:31.44ID:w55pef3j
色んなものがインフレしてるし、一方でバイク人口は減ってるし
そも昔のバイアスタイヤなんぞ怖くて乗れないわ
0675774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 11:11:58.43ID:jisRHj10
>>673

我々の頃は三無い運動が始まる前だったので、皆普通にCBの250とかで高校に通ってた。
あの頃は田舎の若者は足として原付じゃあ却って危険と知ってて自動二輪が必要だったし。
皆が暴走族予備軍だったわけじゃあ無く普通の真面目な生徒も乗ってたし。
なんかのネット記事で見たけど、三無いが長く続いたせいで、国内のバイク文化が
育つ芽を摘まれてしまったというのに、全く同意だな。
右直事故は二輪の特性を知らない4輪ドライバーばかりになってしまったからだし。
昔はちょっとバイトすれば若者に手が届く値段だったバイクが、今は売れないからどんどん単価が上がってオッサンしか
買えない乗り物になってしまった。
0676774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 11:46:16.33ID:Bax6yWnG
年齢層が高そうなインターネットですね・・・
0677774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 11:46:24.24ID:w55pef3j
でっていう
0678774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 11:59:18.94ID:TRm7/wys
昔は昔はと言っちゃうジジイにはなりたくないものだ
0679774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 12:53:08.62ID:rlgzgF9o
いろんな年齢層の人がいて、
それぞれの層において感想は違ってくるものだから悪いことではないと思うけれどな。
30年後もまた変わるから、「昔は」ってなるでしょう。
0680774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 13:20:11.91ID:jisRHj10
>>679

ありがとう。言いたかったのは三無いの危険だから乗らせなきゃいいって発想だと
若い時覚えた技術は忘れないっていう基本スキルが消えてしまうと思ったのでついね。。。
0681774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 16:55:13.72ID:Yc4HnoHP
あぁ〜俺のTRACERカッコいいよ〜シコシコ
0682774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 17:19:16.95ID:n1J5tP7V
3気筒じゃ〜ねぇ〜

昔のサンタナやんw
0683774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 18:23:32.70ID:MqPJHNhV
どーでもいいけど、TRACER900の車載工具がしょぼすぎて
引いたわ。
出先でミラーが緩んで調整しようと思って車載工具見たら、
ミラー調整ようの17インチスパナがなく2、3個しか入ってなくて笑うしかなかった。
ま、油断して工具持ってなかったのも悪いけどせめてミラー調整くらいさせてくれよw
最近のバイクのはこんなにしょぼいんだ。ヤマハだけ?
0685774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 20:46:04.20ID:RgyCiZpV
一部を除いて最近はどこのメーカーもそんな感じよ
そもそも自分でいじる人が少なくなってる。
0686774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 20:48:43.80ID:14E+tLiM
段取りが悪いな
ちゃんと確認しときなよ
0687774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 20:55:09.57ID:w55pef3j
そーいやなにが入ってるかは確認してなかったな
チェックしてついでにタイラップとか忍ばせとくか
0688774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 07:47:38.42ID:/XoTvTT+
17インチスパナって何だろう・・・
0689774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 07:56:21.15ID:9jJ/EVgT
デカ過ぎて草
0690774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 11:50:00.06ID:jQWXY9AB
初代Tracer、車検切れるし乗らないから
手放す予定だけど、走行距離1万kチョイ
ほぼノーマルで、キャリアとETC位着いてたら
30位にはなるんだろうか⁈
仕事絡みで、引越したらバイク乗れずに
腐らせてるだけになってしまった…
0691774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 11:54:57.22ID:eI6emXWv
>>690
俺が買うぞ?
0692774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 12:10:01.82ID:r8c12qTw
バイク降りちゃうのか…
0693774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 12:22:46.23ID:cwFjiwqF
17緑トレーサーリアキャリア&トップケース付とクイックシフター付約3000キロ
もう乗らないから手放したい…
0694774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 12:36:38.27ID:HsPZ2j0x
私は購入したくてこのスレ覗いていますが、手放したい人が意外といるるですね。

比較的近所であれば、買い取りたいくらいです。
0695774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 12:40:52.98ID:ZpXA6dIR
スレチかもしれないけど、今度のホンダのN-vanはハイエースの代わりのバイクトランポに
なるそうだ。あれに原付二種載せて旅先で降ろしてインターセプターにすれば
トレーサーみたいな旅バイク要らなくね?と思ってしまった。
バイク下ろせば空きスペースに寝られるのでテントも要らないし。
持ってるだけで保険料その他経費、軽四より高いし、持ってる意味は何って?
でも、バイクって弄る楽しみもあるし、実用や経済性は度外視して持つんだけどね。
0696774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 12:49:35.56ID:YGmx9D6V
都内23区で軽だろうが車持つような贅沢は出来ないし軽なんぞ高速でヒーヒー言いながら転がすぐらいなら性能に余裕のあるトレーサーで自由に走りたい
まるで選択肢にはならないな、車中泊による長旅つー別の目的としてなら興味はあると言えなくもないが
0697774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 13:03:32.59ID:R68ekf1O
旅先でバイク降ろしたら、また車のある場所までいちいち戻らなくちゃいけないよね
却下
0698774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 13:03:45.88ID:b4efh8IE
俺のも695と同じくらいだけで
30にしかならんのかw
0699774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 13:05:32.19ID:b4efh8IE
余りの安さにショックで誤字w
0700774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 13:17:18.36ID:ZpXA6dIR
例えば、今人気のビーナスラインでもいいや。諏訪か茅野あたりの安宿をトランポ置きにして
滞在してタイ製原二SSで通って遊ぶとか。
軽箱と原付二種って最強の情強コンビなんだよな。ファミリー特約使えるし。
その組み合わせとトレーサーをフルパニアするのと値段変わらんかも。
でも勘違いされると困るけどトレーサーを否定してるわけじゃないから。
0701774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 13:36:46.49ID:YGmx9D6V
月4-5万の駐車場代という致命的欠陥を抱えて情強てw
この単語使うやつにまともな知性があったのを見たことがない(そも誤用だから)
0702774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 13:47:24.72ID:YjlUfuDO
N-vanにトレを乗せる→観光地に駐車して観光する→N-vanからトレを降ろしてツーリングする→トレで帰宅する
これでいいんですね!
0703774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 13:49:09.74ID:1QIRqMKU
実際にNvanを契約したわけでもなく、妄想垂れ流してるだけのやつが
情強気取ってるのが笑うポイントだから
0704774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 13:58:02.30ID:ZpXA6dIR
妄想だけだからいいだろw
0705774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 14:05:28.41ID:YGmx9D6V
昨日に引き続きクソくだらんスレチとかマジ吊ったほうが良いよ、世のため人のため
0706774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 14:06:32.30ID:ZpXA6dIR
もう来ないから心配するな。
0707774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 17:45:18.04ID:R68ekf1O
また来そう
0708774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 17:54:56.61ID:oqBTIc9v
おまいらもう少し落ち着け。
暑いのもあるがギスギスしすぎだって。
0709774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 18:24:49.57ID:yia2uh70
まぁnvanにモンキーも良いと思うよ
0710774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 18:28:56.48ID:jQWXY9AB
東海地方在住だけど、関東に来たらバイク乗らずに
バッテリーも上がるわで、何ともね
バイク乗らずに放置するのも、可哀想な気もするし

Tracerは良いバイクだよね
中型からステップアップしてきて初の大型だった
けど、乗り易くて不満とかも特になかったよ
又、大型を所持して乗る時間が出来れば乗りたい
0711774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 18:28:59.13ID:sBacGF5s
nvan トレ載るか?
0712774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 19:57:33.87ID:HsPZ2j0x
>>710
忙しくて時間がない?
それとも走る場所まで行くのが遠い?
0713774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 19:58:30.64ID:AK/QcxwJ
>>710
同じく東海地方のトレ海苔だけど
本当に良いバイクだわ
そしておまいさんのように思いやりのある乗り手に乗ってもらえてトレも幸せだったろうさ
0714774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 20:04:18.64ID:s9LCAVJs
>>104
2017mt-09でプーチのスクリーン有りを借りて乗ったが160位でユラユラ始まって、スクリーン外したらリミッターが当たる187まで出してもハンドルの揺れは全く起きなかったからその辺が関係あるかもな
因みにオーリンズのステダンを最強にしても揺れを完全に無くす事は出来なかった
0715774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 20:04:43.75ID:8y8bVAwq
>>711
N-VAN
http://www.honda.co.jp/N-VAN/webcatalog/interior/cabin/image/pic_size_side.jpg
http://www.honda.co.jp/N-VAN/webcatalog/interior/cabin/image/pic_size_back.jpg
http://www.honda.co.jp/N-VAN/webcatalog/interior/cabin/image/pic_size.jpg
http://www.honda.co.jp/N-VAN/webcatalog/interior/cabin/image/pic_luggage.jpg

TRACER900
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tracer900/img/img_360_010.jpg
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tracer900/img/img_360_019.jpg
全長/全幅/全高 : 2160mm/850mm/1375mm
車両重量         : 214kg

N-VANの運転席アームレストを外す
TRACER900のスクリーンとハンドルを外す
これで載りそうな気がする
0716774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 20:14:22.73ID:YsRdJsbh
軽トラでいいわw
0717774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 21:15:31.71ID:wsx2L0RW
軽トラで我慢できる人はそれでいいだろ。
NVANはFF軽乗用車ベースの乗り心地とアダプティブクルーズコントロール標準装備の快適性がウリだから。
0718774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 22:24:13.02ID:Xgon6P5Z
>>693
値段次第でほしい。
0719774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 22:31:01.10ID:SECGx5Fe
TRACERって最高速度何キロ出るの?
2015年モデルに乗ってるが120km/h位しか出したことないわ
0720774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 22:54:55.64ID:KJZu1agG
リミッターあるから180しか出ないよ
0721774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 22:58:46.76ID:gCd4f3PP
>>719
そんなんだったら250のスクーターでも巡航できる速度やん
0722774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 23:01:40.92ID:cwFjiwqF
>>718
YSPに聞いたら70程度かなぁ…って言われたけどそんなもん?
0724774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 23:15:48.63ID:Xgon6P5Z
>>722
60ぐらいなら本気で考えるよ。
買取価格の相場は知らないので答えれない。
ごめんね。
0725774RR
垢版 |
2018/07/18(水) 23:32:27.78ID:SECGx5Fe
>>720
そーなんやって思ったんだけど
>>723ってマジ?
俺の赤と同じなんだけどw
0727774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 06:31:52.91ID:6J/ZR5Ku
>>722
70もいかないと思う…
50くらいかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況