現状車入手したって言ってた者だけど、ナンバーは取ったもののなかなか乗れずにしばらくは短距離しか移動出来なかった
昨日ようやく片道30kmほど田舎道を走ってみた

Fフォークは見た目でも特に問題なかったが、実際それなりのスピードで走ってたら手を放してもそんなにブレないぐらい安定してる
まぁ道が悪かったら多少は震えてるが問題無い
特に突き上げられるような感触も無し

最高速はギリ100に届かない程度
キツい登りだと80まで出るまで時間がかかる
下手すると70ぐらい
ちょっとした登りなら平地と大して変わらんぐらいの加速はする
これはベルトやウェイトローラーはまだ大丈夫と思って良いんだろうか?

外装ボロのまま走ってみたが、機能的にはまぁ許容範囲かと

メーターの曇りはしばらく晴れが続いたおかげですっかり忘れてたw
梅雨入りしたら邪魔くさいかもしれんが、実際トップスピード気にして街中走るわけでもないだろうから今は放置の方向でいいかもしれんw

ちょっと驚いたのはガソリンのメーター
Eに近いけどまだ2目盛り分ぐらいはあるから大丈夫か、と思いながら走ってたがちょっと減りが早い気がした
スタンドに寄って給油したら4リッターも入った
給油したらメーターはFに貼り付いてる状態
まぁ登り下りの走行中のメーターなんてアテにならないとはいえ、ちょっと意外

ついでに言うと走ってる間にケツの下でいかにもエンジン回ってます、的な振動がそこそこあって気になると言えば気になる
まぁ今まで乗ってた125のMT車が高回転型でスムーズに1万回転まで回るエンジンだったから、それと比較してしまうのかもしれん

とりあえず見た目を改善しないとボロすぎるw
ポンコツレビューしてみた