X



【SUZUKI】GSX-S750 part5【新型】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0738774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 17:32:35.95ID:rdD5kC4N
ここにいる奴はストファイを許容して買ってんだから
他社みたいに選択肢があったら面白いなーくらいの話だろ
0739774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 17:56:19.95ID:So1CzMLn
>>734
GSRの時はそれより上がなかったけどS1000が出ちゃったからね
さほど値段が変わらないのにリッターでアルミフレーム
みんな向こうを選んじゃう
0740774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 19:28:42.35ID:Kk7NY3Eu
このバイクでっかいスーフォアみたいってどっかで見たんだけどマジ?
スーフォア乗り換え考えててメチャクチャ惹かれてる
0741774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 19:42:44.01ID:9USurrKP
スーフォアというかCB-1とかザンザスの類だな
0742774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 19:51:09.92ID:KEXoycI0
そもそもちゃんとしたでっかいスーフォアがあるだろう
0743774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 19:53:07.31ID:duEeJcBr
あまりクセがないから意外と教習車としての適性もある気がする
0744774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 19:54:59.27ID:UgpYETNo
>>732
GSX S 750の新車が乗り出し85万円で買えることを考えると、そんなにお得に感じない
中古だと
オイル
タイヤ
チェーン
スプロケ
ブレーキパッド
ブレーキフルード
バッテリー
の交換も考慮しておかないとならない
そうすると、差額が大分縮まってしまう
0745774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 21:19:23.77ID:S5Fmtn0h
>>744
その値段ならそうだな。
こっちだと92〜105万なので。。。
0746774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 22:36:01.67ID:wSpplfZi
ヨーロッパだと地味にスズキの主力だったりするから
もうしばらく残るんじゃないかな
0747774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 00:32:16.97ID:AIrgQYeI
Euro5対応でFMCするでしょ。欧州A2仕様もあるし。
0748774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 00:41:24.83ID:pz3ow4G3
おフランスだと単純換算でS1000、160まん
s750、110まんなのかな
で年間2000台ちょいか
ランキングみるとスクーターとネイキッドがやたら売れてる国だな
あれ、スズキの中で1番売れてました(スズキ売れてなさすぎ
0749774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 07:15:16.11ID:j4Ogo8TX
>>740
ライポジやハンドリングが全然違うからスーフォアみたいだと思って買うと後悔する
0750774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 08:43:43.62ID:zTvXGnOb
日本ではCB400スーパーフォアがすべてのバイクの中で常にベンチマークになってる
やっぱあのタンデムシートの広さと積載性の良さそれとかち上げられたリヤカウルに収まる丸目2灯のLEDストップランプ
あれを後ろから見ると格好良さに女子高校生が群がってきちゃう
昨日ドライブにいったら目の前にソロでZ900RS走っててまだ納車したてなのかタイヤに緑色のラインもくっきり残ってた
マフラーも純正なのにえげつない太い音
気になったのはリヤカウルの小ささとストップランプが真ん中だけ光るのな
ランプ全体が光るんじゃなく真ん中だけ光ってて大型の車種なのにランプ自体も小さい知りやカウルも小さすぎて存在感が希薄
やっぱある程度リヤの存在感が立派じゃないと駄目よね
GSX-S750もZ900RSと同じ傾向があるけどZ900RSよりはいくぶんまし
ツーリング主体に考えて普段も格好良く乗りたいなら現状選択肢はCB400SF&SBのみ
0751774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 09:07:22.81ID:ROyX7RJG
何この人こわい
0752774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 09:38:39.34ID:Tb4AxFcD
スーパーフォアのテール周りの見た目は現行車種のなかで最悪
カウルがやけにもっこりしてるし無駄にカチ上げてておっさん臭が酷い
ホンダは早くスーパーフォアを廃盤にして、エンジン流用の新型(モノサス)を出して欲しい
0753774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 09:48:05.55ID:5ETNhbYt
>>750
いいレス番踏んだな
1300じゃ駄目なの?
0754774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 11:11:06.51ID:qPp4QPnb
CBのテールをかちあげてるなんて言う人は暴走屋さんのそれをイメージしすぎ
サイドからの流れであのようなラインをとってるだけだろう
テールと言えばSV650も気になるな
丸目ならもう少しテールも落ち着いたデザインにして欲しい
中途半端な上がり具合
ストファイ勢も含め最高にかっこいいテールってよくわからなくなってきたわ
0755774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 11:26:31.13ID:zTvXGnOb
じゃあここで勃発したテールが格好いい車種
BEST 5
1位、CB400SF現行型
2位、ストリートトリプルRS
3位、BMW S1000RR
4位、CBR1000RR-R
5位、CB1300SF&SB
0756774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 15:57:25.56ID:phjfEPxR
10月に休みが2週間取れたからバイクで本州一周を計画。
ナラシとオイル交換済ませた新車で行こうと思って750と1000で迷っています。
納車時期やナラシ運転とか考えると今月中には決めたい!

そこで、750の長短所を教えて下さい。
スレチにならない程度で1000との比較等が有れば嬉しいです。
ちなみに176cm73kgです。
宜しくお願い致します。
0757774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 16:01:05.29ID:rNuSnHZi
1000よりも燃費が良い。1000ほど煩くない。割と回して走れる。
0758774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 16:16:38.19ID:yyYl4UMA
750にはフルカウルモデルがない
0759774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 17:43:37.71ID:NQBhfgq8
昔のナナハンと言う言葉になんの思い入れもない1000乗りのオレ的には750を選ぶ理由が思いつかない。しかし敢えて言うなら低回転から怒涛の加速を味わうなら1000。中回転からターボっぽい鋭い加速が好きなら750
と言うと語弊があるかも知れんが個人の感想だと参考程度にして欲しい。
0760774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 18:16:28.63ID:Q+FnCKO+
750はクラッチが軽い
燃費がいい
アクセルのドンツキがないから疲れない
シート下が1000より広い
眉毛が無い
0761774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 18:19:01.56ID:JTiDJouC
アクセルガバ開けしても1000みたいにフロント浮いたりしないから雑な運転でも安心
0762774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 18:20:37.30ID:jTe1HTKR
どっちにしろ公道では有り余るパワーしてるんだから乗りやすい750のほうが面白いと思うけどね
日本一周に怒濤の加速はいらないだろう
0763774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:58:48.41ID:eQPaVNau
本州一周するなら750の方が疲れにくくて良いんじゃないのかなっと
0764774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 21:33:15.15ID:/zLFZd7F
長距離ツーリングでの燃費の差は非常にデカい。
信号で停車すると1000の方はエンジンの熱で死ねる。
サスを弄るとかのスキルが無ければ750でも十分すぎるパワー。
(普通の人が全開に出来る限界だと思う。)
0765774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 22:48:03.82ID:aYdoSHZc
20年ぐらい前だったか、八代俊二がGSX-R750のインプレで
「エンジンのレスポンスが強烈過ぎて、公道ではパワーバンドに入れられない」
って言ってた
R750ベースのエンジンを積んでるS750なら、素人には十分じゃなかろうか
0766774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 22:56:20.81ID:hY85MbfC
S750だって2速6000〜11000で70〜130くらい出るし
トルクもあるから6速2000の45から加速も出来るし
0767774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 08:31:55.75ID:UFcsOJck
756です。
助言頂いた皆様ありがとう御座います。
両車とも展示されている店が有りましたので、座った時のポジションと店員さんの助言も考慮します。
今のところ、皆様のオススメで750に傾いています。
0768774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 20:57:20.49ID:5FbZOkhJ
750は人とかぶることが滅多にない。
1000は割と見る。
0769774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 21:13:22.21ID:pWd0KYKm
双子か?と二度見するほど自分に似てる奴がs750に乗っていたら驚くと思うが、バイクが同じだからって何も感じないな。(バイクが)かぶる・かぶらないってそんなに重要なんだな。
0770774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 21:16:26.91ID:wfRPrMY8
重要ってわけじゃないけど滅多にS750見かけないからやっぱり見つけるとギョっとするよ
0771774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 21:50:21.84ID:E9WkdOmq
やっぱり排気量大きい方が売れるの?
1000とか扱いきれないでしょ?
0772774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 22:32:28.28ID:xrz1/CEe
>>771
1000はアルミフレームで750より軽いからね
0773774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 22:51:15.21ID:djNIjAj+
最近のリッターは基本どれも扱いやすいからS1000のほうが良い気がします
S750は操ることに楽しさを見出せないとギアチェン等で面倒くささを感じるのではないでしょうか
長旅だと疲れる気もします、街中を2速で引っ張るみたいな乗り方は適していませんので
0774774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 22:57:14.17ID:djNIjAj+
ローRPMアシストが付いてるとはいえ低速のトルクがそこまでないので
雑な開け方をするとエンストすることもあります
本州一周ということは荷物もそれなりに積むことになるでしょうし
立ちごけのリスクも考慮しておいた方が良いかと思います
0775774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 23:17:50.37ID:djNIjAj+
そもそも何でGSX-Sシリーズなのでしょうか
アップハンドルのバイクの方が絶対楽ですよ
0776774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 23:31:53.67ID:jPXnmq6K
なるほどスクーターがベストということですか
0777774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 23:45:09.99ID:ECcCcc0b
バリオスからの乗り換えを考えてるんだけど、これと1000fとSVで悩むねぇ ミドルで回せるカウル付きがないよねースズキ 1000fの見た目がもう少しよければなぁ
0778774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 23:46:56.83ID:xrz1/CEe
>>775
好みとかあるだろ。
楽さを追求したいならバイクなんて乗るのはやめたほうがいい。
車のほうが絶対楽ですよ。
0779774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 23:57:32.73ID:RpnYW2nc
これアップハンドルだがw
0780774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 00:41:23.44ID:cyf6Vfq9
でもs750スレに聞きに来たってことはそういうことでしょ
一緒に乗ろうよ
0781774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 01:58:56.42ID:sSDqqVXX
S750は一目惚れで購入したので性能とか乗りやすさとか正直どうでもいいんですよね
このバイクを格好いいと思わないなら他にもっと良い選択肢があるだろうしS1000の方がいいよねって

>>778
それ756さんじゃなくて私の戯言なので間違わないでね
0782774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 08:19:53.53ID:ubGhlB/4
>>775
ハーレーにオランウータンの様な格好で乗るやつですか
0783774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 08:23:07.55ID:g3kk+JfA
750と1000があると「1000でいいじゃんなんで750なん?」
みたいなこと言う奴おるけど
ヤマハMTだって07 09 10とあるんだから意味不明な批判だよな
0784774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 08:39:41.22ID:ktqDbfky
>>783
同じ4気筒でデザインも似ている、価格差10万程度、それでいて装備は1000の方が豪華で車重も軽いからだと思う
要はMTシリーズと違いシリーズ内での差別化があまりないため
0785774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 08:49:24.52ID:g3kk+JfA
1000のほうが豪華な装備ってどのあたり?
0786774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 09:25:51.30ID:ktqDbfky
フレームとスイングアームがアルミ、スリッパークラッチ、ブレーキがブレンボ
0787774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 09:26:17.29ID:eKLp9zt6
スリッパークラッチくらいかな
スズンボはタッチが微妙とのインプレを見た
0788774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 10:06:07.97ID:UkRxI+ar
あのブレンボは隼やR1000のと同じでしょ。
隼乗ってたけどパッド変えたらよく効くよ。
パッドの面積はトキコよりブレンボの方が大きいし。
0789774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 15:03:34.60ID:ySANxd/6
ブレーキの初期タッチがガッチリしてるのは750、1000の初期タッチが悪いのはABSユニットが原因らしい、でも初期タッチがマイルドだから扱い易く奥で効く感じ
0790774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 18:48:33.67ID:DoW2yZkB
750ccもあればパワー的に十分なので、1000ccも要らない。使う使わないじゃなく10万足すだけでリッターマシンならそれを選択する。どっちが正しいとか無いでしょう。
MT09とMT09SPだってどっちがいいか悩む。750or1000も悩むかもな。自分は街乗り(通勤)にも使うので750がちょうどいい。っていうか750でも大きすぎる。
走りながら暖機するせいか燃費計16.0km/Lとか表示されたりする。コレ1000にしてたらもっと下がるだろう。気にしないようにしてるけど・・・1000にしなくて良かった!と思うね。
0791774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 20:26:18.76ID:GCXEW0ic
見た目が圧倒的に750の方が好きだから全く悩まなかったな

デザイン同じなら1000の方かったかも
0792774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 20:48:18.75ID:ywk1P4L5
1000と750悩んで750にした。
満足している、、、が

最近、高速ツーリングが増えたので
1000Fにしておけば良かったかな
と、ちょっと思っている。
0793774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 21:09:52.35ID:IY+h/j19
スリッパークラッチは750もそうだよな?
0794774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 22:17:10.50ID:jCo39FfE
残念ながら750にはスリッパー付いてない
0795774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 22:22:59.16ID:FIaXTaaD
そもそもトルクの細いバイクには必要ない
1000ccのGSX-S1000みたいのはバックトルクも凄いからスリーパーチョークホールドが必要だけどGSX-S750くらいならアイアンクロウくらいでいい
ツーリング目的ならGSX-S1000よりGSX-S750の方がいいよ
クラッチの重さが全然違うからS750は普通
S1000は重い
音がもっとおとなしかったらZ900RSのクラッチがめっちゃ軽くていいけど
なんせ音がでかすぎ
0798774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 01:16:15.93ID:eWmEU2ZV
>>795
スリッパークラッチなんて今や250cc
でも装備されているのに?
0799774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 08:25:09.01ID:BBFIB7Kc
S1000スレではアシスト付きのスリッパークラッチが欲しいと書かかれると、
この程度で重いと言う女子供みたいな奴はバイクに乗るなって返答する老害が毎回出てくるよ
0800774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 09:15:44.07ID:OQLx4OkX
Euro5対応FMCでスリッパークラッチ化するでしょ
クイックシフターも装備されてお値段据え置きなら文句は無い
0801774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 10:34:50.94ID:TOLf6pQs
カタナ乗れないな
0802774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 12:41:03.99ID:75PuZSA+
>>797
ブラジルポルトガル語かな?
向こうの人たちは楽しそうに乗るなぁ
危なっかしいがw
0803774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 19:14:38.08ID:aReA5qfR
事故ったらバラバラになっちまう……
0804774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 22:17:26.86ID:i5OIQw3T
クラッチの重さとか楽しさにまったく影響しないしな
0805774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 22:22:03.36ID:rKHm3Fly
エンジンの熱もやっぱり1000のほうがすごいんですか?
0806774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 22:44:49.29ID:A6X9Qkyx
20の白黒赤海苔です。
先週奥多摩〜柳沢峠のルート走ってきました
0807774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 00:00:51.73ID:XINJgM9E
ホンダが新CBR600RR発表!
形がもう格好いいもんな
またセンターアップマフラーだ
CB750SFを出したらGSX-S750からだいぶ流れるだろうな
CBR650Rが有りながらCBR600RRを出すくらいだからCB750SFとかホンダが本気出したらGSX-S750なんて宇宙のチリと化すだろう
0808774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 00:34:35.56ID:IeKrigds
>>807
CBR600RRは出るけどCB750SFなんて架空のバイクを持ち出して「ホンダが本気出したら宇宙のチリ」とワクテカされてもねえ
0809774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 00:54:03.89ID:y66MXX+T
妄想の中で幸せに浸かれる幸せな人なんだからNGしてあげようよ
0811774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 05:47:10.27ID:XINJgM9E
CBR600RR乗り出し150~160くらいだって
GSX-S750が二台買えちゃう
スズキは安いよなあ
それにきっと馬力も112psより低いし
0812774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 07:46:11.73ID:MZBk7SI9
>>811
そもそもカテゴリー違うし、EURO4にしか適合していないから、二年程売り切る為の苦し紛れのマイナーチェンジ。
スズキが安いんじゃ無くて高級路線のホンダが高いだけと思うけど。
ちょっと前にのリッターSSの値段だし。
0813774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 07:53:57.76ID:bZIvwiT+
ZX-25RでCBR250RRがぼったくりプライスなのバレたしな
0814774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 11:05:17.98ID:NnV49hsc
6ダボのエンジンはレースに供給し続けてたんだしそんなにコストかかってないと思うんだが
出せば売れるバイクだから強気にもなるか
0816774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 19:22:47.75ID:/4Sxz8S+
ノークラッチシフトすれば良いだけ
高回転の時ほどやりやすい
0817774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 20:30:33.65ID:5u3DaLyU
HONDAのバイクは訳のわからん壊れ方するから乗りません。
ついでに言うなら車もボロ過ぎ。
0818774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 20:45:08.52ID:XINJgM9E
本田の車はヤレが早い
整備性が悪い
ワイパーアームがすぐ錆びる
塗装が弱い
初代ステップワゴンは乗り心地が悪かったセレナとは雲泥の差
0819774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 22:54:21.84ID:9hd9jB3X
しかし、この手のバイクってなんでセパレート・シートなんだろうか?レプリカならわかるが、
ネイキッドでセパレート・シートって意味分からん。ネイキッド買うやつがバリバリに峠攻める時代とは到底考えられない
0821774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 14:23:52.77ID:PniZPdgE
>>817
近所のディーラー、評判悪し。
0822774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 16:38:47.67ID:oiEd4Ld9
>>817
どんなん?
俺のスズキ車はガスケットからオイル滲み(製造時ジェネレーターカバーの一カ所ミリ以下で削りすぎた)、知り合いのZ400は新車購入1ヶ月でフロントサスからオイル漏れって例は体験したけど、ホンダは知らんのよ
0825774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 01:24:22.16ID:adW+Rzgm
>>823
ブラジルにA2仕様は無い
0826774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 02:06:53.44ID:k3JgbPa8
>>825
ああそうか、ヨーロッパの基準だった
ありがとう
0827774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 18:20:32.16ID:CF06saJI
S750がディスられた時と他車をディスる時だけ伸びるスレ
0828774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 21:26:52.35ID:M5AVwEvv
750なんでディスられるんやろうな
リッターまで欲しくないワイからするとちょうど良いんやけど
0829774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 00:52:59.31ID:lWBcWXJw
今日新色の白/赤/黒のやつ見たけど、めちゃカッコよかったぞ
0830774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 10:43:23.65ID:J72Y9Pce
>>828
(´・_・`)5chでディスられない物なんて存在しない
(´・ω・`)これは20年前からの理
0831774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 23:26:58.29ID:Bkctd6kv
M0の白赤黒にしようか迷ったけど、
洗車とか掃除をこまめにしてないと駄目そうだから青黒にした
0832774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 23:27:28.97ID:UoLjyvtH
>>829
俺はスズキのサイトで白赤黒を見て「うわだっさ、19年白買っといてよかった」と思ったけど
スズキは写真はだめだめでも現車だとカッコよかったりするから侮れんよね
0833774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 07:12:15.75ID:XtdwpcJ1
>>832
わかる、画像だとなんか微妙な感じしたけど、実物はかなりカッコ良かったからね
0834774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 10:56:08.32ID:gDi2S/R/
クソーGSX-Sほしー。
今乗ってるバイクのローン終わらせたら…。
0835774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 11:37:28.04ID:++06tpcM
ダブルローンでもええんやで
0836774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 12:01:23.67ID:LQ5iOqcZ
>>835
頭ハネはありですか?
0837774RR
垢版 |
2020/08/19(水) 08:00:23.73ID:Y5546+9J
頭金無し、ボーナス払い無しでバイク2台のローンは俺の中では当たり前!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況