X



アドレス125 9台目 【スズキ DT11A 】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0022774RR (ワッチョイ 3db9-F71h)
垢版 |
2019/02/23(土) 18:08:37.50ID:45K8XnXw0
ここが本スレでいいんだよね。
0026774RR (スプッッ Sd0a-bb9Q)
垢版 |
2019/02/24(日) 16:40:34.66ID:Q0MmNkR6d
今日もバイクで通勤だけど、まだまだ寒いね。
去年の夏はアドレス買った嬉しさであちこち行って楽しかったな。
0027sage (ワッチョイ 361d-cnIv)
垢版 |
2019/02/24(日) 17:33:22.60ID:T6wgl6ek0
やっと試乗できた
乗り心地がいいな、足元広くて笑っちゃうぐらい
エンジンも静かで振動少ないし
ただ・・・サイズがNMAXと殆ど変わらないorz
0028774RR (ワッチョイ eab9-pWE8)
垢版 |
2019/02/25(月) 01:08:55.50ID:b3Iu97HE0
OK!
0029774RR (ワッチョイ f116-DwjH)
垢版 |
2019/02/25(月) 08:18:32.65ID:4xsmWVgE0
後付けのシガーソケットやUSB電源はどこにつけてるの?
0031774RR (ワッチョイ 59aa-6QZW)
垢版 |
2019/02/25(月) 12:05:14.29ID:mObUOPsK0
>>29
フロントインナーポケットに両面テープでつけるか、
ハンドルクランプバーをミラーに取り付けてそこにつける。
0032774RR (ワッチョイ 6ad7-lymk)
垢版 |
2019/02/25(月) 18:05:29.00ID:cCBuOFhN0
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     
0033774RR (ワッチョイ 9607-DwjH)
垢版 |
2019/02/25(月) 22:23:18.12ID:rsQjAvEw0
>>31
ありがとう。今週末にでも付けます。
0035774RR (ワッチョイ f1aa-nbQA)
垢版 |
2019/02/26(火) 06:38:49.51ID:7cEj7O/s0
>>27
> 足元広くて笑っちゃうぐらい
笑うよな、ショートな俺は足とどかんかった、ワロタ

> エンジンも静かで振動少ないし
さすが新型は伊達じゃない、110とは大きく違うとこ
0037774RR (ワッチョイ f1aa-nbQA)
垢版 |
2019/02/26(火) 08:05:10.56ID:7cEj7O/s0
>>36
ここは トリシティ オイルフィルター マンセー のキチガイの作ったスレだから無視だって言ってんだろ
池沼の相手すんな  これが犯人の顔だよ↓
40 名前:774RR (ワッチョイ cf7b-nNS8)[sage] 投稿日:2018/11/27(火) 15:19:18.16 ID:p9ajfDU50 [2/2]
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、みてるぅ〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
0038774RR (ワッチョイ f1aa-nbQA)
垢版 |
2019/02/26(火) 08:05:26.26ID:7cEj7O/s0
>>36
抽出 ID:Hh1LQGEA0 (2回)

34 名前:774RR (ワッチョイ 5939-RjxB)[sage] 投稿日:2019/02/26(火) 00:14:07.33 ID:Hh1LQGEA0 [1/2]
本スレ誘導
【スズキDT11A】アドレス125 5台目
https://i.imgur.com/9Calwxb.jpg

36 名前:774RR (ワッチョイ 5939-RjxB)[sage] 投稿日:2019/02/26(火) 07:10:40.55 ID:Hh1LQGEA0 [2/2]
>>35
> 笑うよな、ショートな俺は足とどかんかった、ワロタ

そんなあなたにこっちの本スレ
【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子専用機】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/
0039774RR (ブーイモ MM8e-1UFW)
垢版 |
2019/02/26(火) 12:33:20.17ID:ZNbh9FU+M
足元広いけどシート下狭いな。v125よりサイズだいぶでかいのにシート下もタンク容量も変わらんのな。
0040774RR (ワッチョイ 3db9-F71h)
垢版 |
2019/02/26(火) 20:30:10.48ID:owZOTtyC0
暖かくなってきたので、そろそろプチツーリングに行こう。
アドレス125を買って良かったとしみじみ思う今日この頃。
0041774RR (ワッチョイ eab9-pWE8)
垢版 |
2019/02/26(火) 20:35:50.84ID:VfGLOOI50
こっちが本スレね!了解!
ありがとう!
0043774RR (ワッチョイ 3d43-wFNB)
垢版 |
2019/02/27(水) 00:40:55.61ID:nCjKStS30
>>40
同じく、バイクって乗れば乗るほど運転も慣れてきて自分の好きなように操縦出来るようになるから乗れば乗るほど好きになるね、アドレス125は本当にいいバイクだよね
0044774RR (ワッチョイ 3d43-wFNB)
垢版 |
2019/02/27(水) 00:42:02.36ID:nCjKStS30
乗ってて全くストレスを感じないからツーリングも楽で楽しめる
0046774RR (オッペケ Srbd-nowC)
垢版 |
2019/02/27(水) 08:39:13.79ID:NRDoj4Q4r
今買うならアドレスv125よりもこっち?
0047774RR (スッップ Sd0a-pWE8)
垢版 |
2019/02/27(水) 14:39:55.65ID:4KP3XSund
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    アドレスv125は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、新型アドレス125と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
0048774RR (スプッッ Sd0a-bb9Q)
垢版 |
2019/02/27(水) 15:54:33.99ID:Yabl0G1Ld
>>0046
俺、最初v125買おうと思ってたんだけど店頭に置いてあったアドレス125を買った。
今じゃ大正解だったと思ってる。
乗りやすいし良いバイクだよ。
0049774RR (スップ Sdbf-sXJh)
垢版 |
2019/02/28(木) 07:03:39.01ID:aLvB39r9d
デカいけど乗ってて快適だよ。
新車でも安いし。
スタートダッシュも見た目と裏腹に速くて、他の125にひけはとらない。
中華なスタイルもオッサンの俺にはお似合いだ。
0051774RR (ワッチョイ ffb0-AxLY)
垢版 |
2019/03/01(金) 16:44:06.03ID:8y53fSa60
リアサスの交換考えてるんだけどwiruswinが出してる奴しか適合品って無いのかな?
0052大賢者 (ワッチョイ d7aa-JjGr)
垢版 |
2019/03/01(金) 21:56:59.08ID:wb+OnN000
どうせメットイン狭いんだからリアタイヤも12インチにしてシグナスキラー(笑)という立ち位置にすれば
SWISHと棲み分けできたのでは
0053774RR (ワッチョイ 9faa-rW/v)
垢版 |
2019/03/02(土) 00:54:15.33ID:QfweDH4b0
というか自分のことをシグナスだと勘違いしている異常車よりもバーグマン125をインジェクション仕様にして日本向けに展開したほうが良かったな。
0055774RR (ワッチョイ f71e-XxZY)
垢版 |
2019/03/02(土) 19:55:03.21ID:vEwPjHaQ0
アドレス125
いいスクーターだお
0058774RR (ワッチョイ ffb0-AxLY)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:03:21.70ID:50SvPODT0
自分でオイル交換しようと思ったのたがドレンボルトの位置が良くわからない
0060774RR (ワッチョイ ffb0-AxLY)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:45:52.18ID:50SvPODT0
>>59
ありがとう!
0065774RR (ワッチョイ e755-pemo)
垢版 |
2019/03/07(木) 08:22:02.50ID:ZJYDkZjh0
50の原付よりタイヤが太いから多少はいいんじゃないかな。
スクーターならsh125やターセリーsみたいな大径でタイヤが太いのが理想だね。
0066774RR (ワッチョイ 9ed5-ouaW)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:59:25.52ID:DyUptsao0
Amazonで買った中華製のブレーキパッドが純正のと形が微妙に違うんだけど、誰か使ったことある人いる?

あと、パッドを固定してるボルト(8mmの)ってねじ山の最後まで締まらないもん?
0067774RR (ワッチョイ 9ed5-ouaW)
垢版 |
2019/03/07(木) 15:00:59.91ID:DyUptsao0
訂正
Amazonで買った中華製のブレーキパッド×
Amazonで買った中華製の純正ブレーキパッド○

表記は中国語になってるけど純正パーツみたい。
0068774RR (スップ Sd52-MDn0)
垢版 |
2019/03/07(木) 18:21:42.17ID:X6Pu3LZmd
>>62
ぬかるみでも砂利道でも問題なく走れます。
結構楽しいよ!
0074774RR (ワッチョイ 47aa-DZHv)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:23:55.51ID:C6dDYnHt0
なんでスズキはゴムパッキンになったんだろうね、
他と一緒でワッシャでええやん、安いし簡単だし
普通でいいんだよ普通で、変わった事するな
0077774RR (ワッチョイ 9ed5-ouaW)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:48:25.46ID:PmHHkts/0
>>76
思ったより減ってなくてそのままにしました。
両側とも形状が微妙に違ってますが、たぶん合うとは思います。
0078774RR (ワッチョイ 97f3-Q6aG)
垢版 |
2019/03/11(月) 15:54:33.64ID:VRz5HANj0
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)     160330
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
2,365 820 1,615 655 13_13 14.0 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 201  マグザム
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214  スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201  フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180  フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188  マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192  フォルツァSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178  X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158  Forza125
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167  フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145  マジェスティS
1,990 685 1,350 760 12_12 09.0 12.0[16]/9,500 13[1.3]/7,500 119* アヴェニス150
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127  NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131  PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145  フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S
0079774RR (ワッチョイ af41-/Er5)
垢版 |
2019/03/12(火) 14:42:37.73ID:W0qJX59I0
チェンシン雨の日怖すぎて履き替えたいんだけど
HOOP D307 MB520
どれがいいかなー
シティーグリップ履きたいけどリアのサイズがない
0080774RR (ワッチョイ 83aa-BAw6)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:01:17.54ID:JyBgYTm70
リッター40越え記念カキコ


>>79
リアは減りにくいMB520、フロントはハイグリップなHoopでどうだ?
0083774RR (ワッチョイ 12aa-V4pZ)
垢版 |
2019/03/13(水) 01:27:03.96ID:BQmtPwgs0
車体がゴツイからフルヘやジェッペルでも違和感少ないな
v125のフルヘはひったくり犯臭が出てた
0084774RR (ワッチョイ 97f3-Q6aG)
垢版 |
2019/03/13(水) 15:33:27.90ID:loyF175w0
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)   170316更新
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 8.6[12]/8,500 12[1.2]/5,000 130  PCX125
1,930 665 1,305 765 16_14 05.5 8.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 116  Sh mode125
1,870 690 1,255 750 14_14 05.2 6.6[ 9]/7,500 9.3[0.95]/5,500 100  Dio110
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 8.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,830 760 1,255 763 12_12 04.5 6.5[8.8]/8,000 8.9[0.9]/6,500 105  ズーマーX

2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 8.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi (旧車)
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 9.0[12]/7,500 12[1.2]/7,250 127  NMAX125
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 11.0[15]/8,000 14[1.4]/6,000 128  NMAX155
1,910 765 1,305 780 12_12 06.5 7.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 119  BW'S125
1,905 735 1,310 780 14_12 06.6 8.1[11]/9,000 10[1.0]/5,500 152  トリシティ125
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 7.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,795 675 1,255 735 10_10 05.6 6.0[8.1]/7,000 8.9[0.9]/6,000 110  アクシストリート125

1,845 665 1,260 755 14_14 05.2 6.7[9.1]/8,000 8.6[0.88]/6,000 97 アドレス110
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 7.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S
0086774RR (スッップ Sd32-cvDj)
垢版 |
2019/03/13(水) 20:23:27.58ID:9qnLa1gBd
いやいや、MB520もロングライフなだけあってグリップは期待できんぞ
どんだけ違いの判る男なんですか貴方?
0089774RR (ワッチョイ ff6c-+aqj)
垢版 |
2019/03/15(金) 06:49:00.84ID:zrFXBkb40
まだ250kmくらいしか走ってないけどタイヤは結構すべるなあと思う
新車タイヤって車でもそうだけど同じ型番でも流通モデルと違ってロングライフに作ってたりするんだよね
もちろんその分乗り心地は落ちる
メーカーも余計な事しなくていいのに
0093774RR (ササクッテロ Sp07-xUsi)
垢版 |
2019/03/15(金) 10:41:03.98ID:MQpNFZ/Zp
>>89
同じ型番で意図的に異なる品質のタイヤを生産してるってこと?
生産管理や在庫管理大変じゃね。
車も含めたら純正タイヤを卸してるメーカなんて10社以上あると思うけど、全部の会社でそんなことしてると?
0094774RR (ワッチョイ ffb9-xOws)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:40:03.52ID:edZB7Mii0
>>89
滑るとか全然無いんだけどなぁ。
公道レースでもやってるのかな?
0095774RR (ワッチョイ 7307-B/CD)
垢版 |
2019/03/15(金) 14:03:54.51ID:qYnaXDFA0
>>94
たぶん皮むきが終わってないから、まだわからないと思うよ。
4輪のタイヤと違ってバイクのタイヤは丸いし車体を傾けて曲がるから、まっすぐ走ってもサイドの皮むきは出来ていない=カーブでは滑る。
0096774RR (ワッチョイ f3aa-FwCK)
垢版 |
2019/03/15(金) 14:17:47.97ID:fa8MzHS+0
ちょっとでも砂が落ちている時にブレーキかけると、低速でも滑るよな。HOOPとかだったらどうなんだろう。
0097774RR (スップ Sd1f-zTy/)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:47:41.31ID:ADAOJt4kd
>>94
別に滑って転倒するとかじゃないし、あきらかに滑ってるわけではないけど、カーブで一瞬滑ったような安定しない感じがする事がある。
柔らかいタイヤだとカーブでも安心感があるでしょ。
今のタイヤが駄目になったら少し高くても柔らかいタイヤに換えるつもり。
0100774RR (スッップ Sd1f-rgz/)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:33:14.09ID:rgtAhHrid
100均で時計買ってきて付けようと思うんやが両面テープは何となく不安なんでモールで括るんで平気か?
時計付けてる人おるならどこに付けてる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況