X



【Kawasaki】ZX-25R Part4【クォーターマルチ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 6739-dZBx)
垢版 |
2019/11/16(土) 13:01:11.79ID:VR9SnZcU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください


主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part3【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572620913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0140774RR (ワッチョイ 652c-bNU/)
垢版 |
2019/11/18(月) 10:16:27.47ID:t3k/23Ei0
>>134
そう言えばバイクの多気筒化を好むのは日本人の特徴な気がする
米人はV2が好きだし伊人はL2だし独人はフラットだし英人は3気筒好きだし
0143774RR (ササクッテロ Sp11-3wnp)
垢版 |
2019/11/18(月) 10:58:19.56ID:eXm9G2ntp
この段階で予約?店と約束しただけなんじゃね。ダンボールをバット用意しといてね。
0146774RR (オッペケ Sr11-yU9B)
垢版 |
2019/11/18(月) 12:15:45.80ID:IbkKEfV0r
>>145
10人ぐらいに同じ約束してそうな店長
0149774RR (ワッチョイ e9b0-wiCk)
垢版 |
2019/11/18(月) 14:10:58.82ID:Frvg5Sgx0
若い人は言わないけどツインやシングルは耕運機サウンドがどうとか言われがちだね
個人的には可もなく負荷もなくって感じだが
V4とか水冷2ストV2の音が好き音だけねw
0150774RR (ワントンキン MM16-f9Up)
垢版 |
2019/11/18(月) 14:13:11.17ID:Px9vE435M
コストの問題なければ日本人は圧倒的に4気筒
仮に同じ価格なら2気筒4気筒で4気筒選ぶやつのほうが多いだろ?
0154774RR (スプッッ Sda2-DRuu)
垢版 |
2019/11/18(月) 14:48:40.79ID:OBDabhtud
正直言って250に絶対的な速さ求めてる人っておかしくない?
速いのがいいならリッターSSだの大型乗ればいいのに
250に求められてるのは速さじゃないよね
0156774RR (ササクッテロ Sp11-JOx+)
垢版 |
2019/11/18(月) 15:00:52.75ID:IXEZ8+H+p
>>150
そうでもない
乗り易さを考慮して、トルク高めのロングストローク低回転エンジンを選ぶ奴もいるぞ
燃費も良いしね
0157774RR (ワッチョイ 652c-bNU/)
垢版 |
2019/11/18(月) 15:03:37.48ID:t3k/23Ei0
250ccの枠内での速さ求められてるんだろう
さもなきゃ燃費を見る限り250ccでは単気筒がもっとも効率の良いエンジンで、
2気筒さえ無用の長物
0158774RR (ワッチョイ e939-dZBx)
垢版 |
2019/11/18(月) 15:29:42.07ID:JIU+47/m0
まぁ250で言えばエストレヤ、400で言えばSRみたいな大人気ロングセラーは単気筒だしな
求めてる物の違いでしょ

対局にスーフォアもあるけどね
0159774RR (スッップ Sda2-imUW)
垢版 |
2019/11/18(月) 15:33:01.17ID:HrLXR/tDd
>>154
250の大きさが体に合うねん、正直250のサイズで600あればいいんだがな
0160774RR (ワッチョイ 652c-bNU/)
垢版 |
2019/11/18(月) 15:48:37.89ID:t3k/23Ei0
強いて言えばSRX600だったんだが、もうアノ手のバイクは無いし新しく出てくることも無いんだろうな
0162774RR (オッペケ Sr11-WIN9)
垢版 |
2019/11/18(月) 16:47:10.44ID:5kfJbFfCr
>>154
法定速度ガン無視(...一発!履歴書全科一犯レベル。)しての速さ?要らんわそんなん

....250ccという限定された排気量で、パワーバンドに回転数ブッコンで絞り出す加速フィール
(...追い越し等巡航でない速度超過は「安全性が十分確認出来るという条件付きで」違反とらてんしな?)

....軽量コンパクトな車体での街中、峠(やま)問わない取り回しのしやすさ

乗ってみんとなんとも言えんけどな?
期待は高まる
0163774RR (ワントンキン MMd2-f9Up)
垢版 |
2019/11/18(月) 17:08:15.59ID:VyfRyTIYM
高速道路の最高速120km/h
これに基本捕まらない速度オーバー+20km/hを足すと140km/h
140km/h以下がサーキット除く常用速度域とする

ぶちゃけこの速度域以内で直線限定なら現行忍250でも
下手なスポーティカーより速いだろ。余裕はないかもしれんけど
これ以上は完全に趣味の領域
まあどうせ趣味なんだから好きにやれよと個人的には思うけど
0167774RR (ワッチョイ e9b0-wiCk)
垢版 |
2019/11/18(月) 18:09:07.38ID:Frvg5Sgx0
やっぱスバル乗ってる人はバイク好きなんかな
R1海苔のバイク乗りも多いわ
0168774RR (スプッッ Sd02-jL1/)
垢版 |
2019/11/18(月) 18:27:16.59ID:NXYUs5VKd
ぼくはWRX S4っていうCVTのクソ車にのってます
それでも120km/h以上なら400ニンジャよりもはやいです
0169774RR (アークセー Sx11-zGDE)
垢版 |
2019/11/18(月) 18:45:28.77ID:gEUNTMdPx
0-100Kmとか、0-1000mの加速タイムで比較すると
250はロードスターとか86ぐらい、400はシルビアターボのブーストUPぐらいと同等だな
0178774RR (ワッチョイ e9b0-wiCk)
垢版 |
2019/11/18(月) 22:05:50.82ID:gTT90GoR0
まだ本命も販売してないのに派生の話なんてでないでしょ
出すと思うけどモーターショーでまた突然発表するよ
0180774RR (ワッチョイ 81b0-wiCk)
垢版 |
2019/11/18(月) 22:28:17.52ID:uDaKzjoe0
>>179
来年秋に初期ロットが販売されて争奪戦が終わって一般に手に入るのは再来年あたりだと思う
それまで待ってるのは無駄だと思うから400買ってしまったほうが良いと思うよ
0186774RR (ワッチョイ 89f3-kI36)
垢版 |
2019/11/19(火) 03:14:08.46ID:tHjJsQDm0
俺はただのバイクでいい…
神罰という名のバイクでいい…
俺は生まれながらに嵐ならば良かった…
一つの炸薬ならば良かった…
心無く涙もない ただの恐ろしい暴風なら良かった…

ZX-25Rを購入する事でそうなれるのな
ら …

そうしよう…

そうあれかし(エ"ェェイ"ィメン"ッッ!!)
0191774RR (オッペケ Sr11-yU9B)
垢版 |
2019/11/19(火) 15:11:29.65ID:rQ97TRIRr
>>149
アイドリングの時だけやん耕運機サウンド

シングル回した時のサウンドはドスが効いたトラの咆哮みたいで、4発とはまた違った味わいがるぞ
0197774RR (ワッチョイ 652c-bNU/)
垢版 |
2019/11/19(火) 16:58:14.02ID:TeY+HEEN0
規制を通すにあたり結局36psくらいしか出なくて結局は販売中止とかあるかな?
0198774RR (ワッチョイ e9b0-wiCk)
垢版 |
2019/11/19(火) 17:02:33.55ID:Q+K8600I0
金さえかければ60馬力出せないことはないと思うが
例えばインタークーラー付きスーチャーで0.7くらいブーストかければ達成できると思う
ただそれで20万30万価格が上がったら流石に売れなくて開発費ペイできんだろう

現状H2でも制御が難しいらしくNAと比べてギクシャクするって話だから採算度外視で実現できたとしても10年先になるだろう…
0199774RR (ササクッテロラ Sp11-0eJM)
垢版 |
2019/11/19(火) 17:07:04.18ID:crJpaWqHp
>>191
単気筒はそれなりに良い音するけど
2気筒はホントに耕運機サウンドだよ
最近のSSの鋭い形が全然似合ってない
0200774RR (ワッチョイ 652c-bNU/)
垢版 |
2019/11/19(火) 17:47:45.01ID:TeY+HEEN0
パラ2は音がバラつく
V2はもっとバラつく
なんでだろうね?
同爆にすりゃ音は揃うだろうけど乗り難くなるだろね
0201774RR (ワッチョイ 21aa-zGDE)
垢版 |
2019/11/19(火) 18:01:20.19ID:6XYWJG3X0
クランク角の180度、270度、同爆の360度とか色々あるし
250だとほぼ180度じゃね?
0204774RR (ワッチョイ 652c-bNU/)
垢版 |
2019/11/19(火) 18:13:51.38ID:TeY+HEEN0
そうなんだよなー
250ccって結局軽くて小っこいんだよなぁ
通勤に使おうと思ったら重要なファクター
1100乗ってるけど通勤に使う気になれん
0207774RR (ワッチョイ e176-eYTJ)
垢版 |
2019/11/19(火) 18:26:25.41ID:Jq26oTpG0
>>199
そうか?CBR250RRの高回転域の巨大な電気バリカンのような音も結構官能的だけどな
250ccクラスの排気量ならトルクがフラットな二気筒がベストだと思うがあればほしいのが4気筒ってのが
人情だな。
0208774RR (アークセー Sx11-zGDE)
垢版 |
2019/11/19(火) 18:31:24.70ID:JyR0v+ETx
3気筒もいいぞ。常に電動マみたいにブブブブいってな。
ケツの穴がかゆくなるけど
0222774RR (ワッチョイ e9b0-wiCk)
垢版 |
2019/11/19(火) 21:35:19.03ID:jVx3BEZB0
ショーカー向けのワックスやコーティング剤売ってるね
耐久性を捨ててツヤ感に一点集中のものなんだろか
0225774RR (アウアウオー Sa4a-Lnqu)
垢版 |
2019/11/19(火) 23:21:44.02ID:hvnisXT/a
>>218
聞いた話だと
モーターショーに展示された
ZX-25Rは、川崎重工で組み立てたものらしい

来年のモーターサイクルショーには
実際に跨れる展示でお願いします
長蛇の列になるのは、目に見えてるが・・・

250や400クラスのいいところは
変に気負いせず等身大で付き合えるというか
気楽に乗れるところが好きだ
0226774RR (ワッチョイ 816b-wEdp)
垢版 |
2019/11/19(火) 23:23:07.66ID:yq6/xNaC0
スズキがヘッド再設計して馬力絞り出したGSR400で61psだぞ・・・
現行モデルのCB400SFが56psだから公道モデルの250ccで60psは
現実的でない数字だと思う
0227774RR (ワッチョイ e939-dZBx)
垢版 |
2019/11/19(火) 23:27:04.19ID:V7WewFZq0
うん、多分スレにいる大多数はそう思ってるよね
50ps越えてたら素直に驚くレベル
0228774RR (ワッチョイ e9b0-wiCk)
垢版 |
2019/11/19(火) 23:29:04.10ID:jVx3BEZB0
GSR400のベースエンジンは126馬力のGSX-R600のエンジンだから扱いやすさとか無視したら100馬力近く出せるんじゃね-かな
あんまピーキーにしても400ccと言う16歳で乗れるバイクには適さないしお上に目をつけられるだろうしで自生してたと思うw
0229774RR (ワッチョイ 8213-5lj1)
垢版 |
2019/11/19(火) 23:46:46.29ID:cEgizcg80
ホンマにバイクを詳しくなくてスマンのだが
学生時代に初代のバリオスに乗ってて結構たのしかったんだが
4気筒のスーパースポーツって楽しい?
0230774RR (ワッチョイ 652c-bNU/)
垢版 |
2019/11/19(火) 23:53:57.60ID:TeY+HEEN0
GSR400って一番馬力上げた時は64psだったような覚えがある
規制が入って馬力落としたような気がした
0231774RR (ワッチョイ 2212-CFRp)
垢版 |
2019/11/20(水) 02:09:47.95ID:+s7RyN+K0
もうスーチャーつけるしかないな
0233774RR (ワッチョイ c641-/Wrs)
垢版 |
2019/11/20(水) 05:08:25.42ID:jGo0x3OP0
>>228
ガイジか?
排気量3分の2になってるのに100馬力も出るわけねーだろ。
リッター換算250馬力www
0234774RR (ワッチョイ 026c-hqL+)
垢版 |
2019/11/20(水) 05:26:17.50ID:LpxcMdiW0
小学生レベルの算数すら出来ないアホが
60馬力とか無理な数値を執拗に連呼しにきて
見てて情けなくなるな。
0235774RR (ワッチョイ e990-Ef9Z)
垢版 |
2019/11/20(水) 06:28:54.91ID:LjrfIRw10
ニュー速でもほざいてるから遊びに来てね\(^o^)/
0236774RR (ワッチョイ bdcb-j+Iv)
垢版 |
2019/11/20(水) 06:30:56.12ID:flT6BcDV0
>>229
うちにMC19とスパーダがあるけどサーキットや峠は圧倒的にMC19が
楽しい街乗りは少しだけスパーダが楽、ちなみに実測馬力は40.1psと31.7psで
カタログ馬力よりも差が有る。
0237774RR (ワッチョイ 652c-bNU/)
垢版 |
2019/11/20(水) 06:59:40.92ID:14a0W8Hn0
>>230
64でなく63だった・・・

2006年の発売開始当初は、スズキのミドルクラススポーツの金看板である「GSX-R600」をベースに
デチューンが施され、最高出力53psという標準的なスペックでしたが、2009年以降は
一気に自主規制上限を超えた63psまで強化となり、多くのファンを驚かせました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています