X



【アーバン】ADV150 part4【アドベンチャー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 17:43:28.64ID:y7Cf7VVb
このスレはPCXベースなどという側面に囚われず、このマシンのコンセプトを大切にしたいという人のためのスレッドである。
(前スレでスレッドの方向性の面で揉めたため分裂しました)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【PCX】ADV150 part3【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574482180/

通勤おじさんはこちら↓
【PCX】ADV150 part4【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577866907/
0079774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 03:06:32.65ID:pd32WN3o
自分が箱をダサいと思っているだけの事をどうしてこう全員の共通認識にしないと気が済まないのだろうか
0080774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 04:20:08.87ID:xVPl+mxN
耄碌爺だからだよ
0083774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 12:52:19.85ID:h41gsSHf
>>78
バイク買えない発達障害な価値観は理解できん
0084774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 16:16:58.61ID:xVPl+mxN
だってここのスレ主はよ、ちょっと前に本スレでNMAXとどうちゃらとか比較する素振りで散々荒らしてたんだぜ。
挙げ句に俺も先走って後悔してるだろ?とか言い出しやがってよ、アホか?と思ったよ。
所詮他人の話には一切聞く耳持たない自己中心的な耄碌爺の戯れ言だわ。
会話の中で自分の考え押し付けてるだけ、このバイクを買うかどーかも怪しいわ。
0086774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 18:53:15.42ID:xVPl+mxN
爺が何がアーバンアドベンチャーだよ。
寝言はオーナーに成ってからほざけや!
それも押し付けじゃなくブログで独りで吠えてろや、そしたら他人を不快にしないからな!
0087774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 19:02:12.87ID:qus0m+jG
これの250は出ないの?
0088774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 19:12:10.23ID:OFF0cogr
>>87
ホンダに問い合わせてみて
0089774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 19:12:48.72ID:OFF0cogr
>>86
障害者だから、運転できないの知ってて意地悪だね
0090774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 20:25:47.07ID:xVPl+mxN
>>89
いや実際、ホントに発達障害とかならまだ救いは有るよ。
だって病気だから本人だって解ってて何とかしたいともがいたり辛い思いもしてると思うし、その事を受け手が理解さえしてれば合わせられるし。
救いがないのは自己中の押し付けだよ、耄碌のせいなのか持って生まれたものなのかは知らないけど、逆に自分が押し付けられたら受け入れるのかと?問いたいね。
0091774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 22:02:01.88ID:rOBF5VIm
めんどくさいおっさんどもだな(´・ω・`)

分かったから箱くらい好きにせい(´・ω・`)o

あ、近所のバイク屋でカタログもらって来た(´・ω・`)
0092774RR
垢版 |
2020/01/05(日) 22:40:31.63ID:rOBF5VIm
思ったより沢山カスタムパーツ載ってたけど、どうしてもっていうのはないかな(´・ω・`)?
個人的にタケガワのグラブバーは悪くないな。
バックレストがタンデムに荷物括ったときに滑り止めにもなりそうだし。
0094774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 00:32:21.46ID:qvRMsDPY
あ、ちなみに納車の見通しも聞いておいたけど「売れ行き好調らしいけど初回分まだ行けるはず」
みたいなニュアンスだったよ(´・ω・`)

前スレで誰かが煽ってたみたいに「もうねーからw」という感じではなかった(´・ω・`)
まあ、年末年始で正確なところは分からんというのが実情だろうけども。
0095774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 00:40:58.59ID:x0qSHoZt
>>94
nmax持ってないのに持ってるっていったり
nmax買う金ないのに買ったって嘘ついたり

発達障害は大変だね
0096774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 01:24:42.35ID:qvRMsDPY
>>95
まあまあ(´・ω・`)o

この対立って結局は実用性VS趣味性の話なんだと思う(´・ω・`)
自分はADVには実用性より趣味性、むしろ趣味性のみ極端に求めている感じというかしら?

カタログ見ててもドレスアップパーツばかりで、おっさん箱は純正品が申し訳程度に掲載されるのみでしょ(´・ω・`)?
なので向こうのスレでは兄弟車と呼んでるけど実際には実用本位のPCXに対して、
ADVは趣味性を追求したバイクだと思うんだよね(´・ω・`)

なので自分としてはADVを選ぶならそのコンセプトに沿った方がハッピーなんでね(´・ω・`)?
という考えだというかな(´・ω・`)

中身は一緒かも知れんけど被ってる皮は全然違うんだってことを理解して楽しんだ方が良いというスタンスなんだ(´・ω・`)
0097774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 01:31:03.65ID:qvRMsDPY
で、そういう部分は価格にも表れていてPCXは言うても実用品だから常識的な価格設定だけど、
ADVは趣味のものだから嗜好品としてちょっと値が張りますよと(´・ω・`)

という意味ではダンディーを気取るならこのバイクはディーラーへ行って言い値で買うものなんだよ(´・ω・`)
趣味でバイクを買う伊達男の気前の良さを見せられる漢のみが駆ることを許された雄牛、とでも喩えようか(´・ω・`)?
(言うてて恥ずかしいけどな)

ま、それは舞い上がり過ぎだけど、方向性としてはそっちなんだろうなと感じる(´・ω・`)
0098774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 02:32:07.34ID:O6gQDATg
>>96
金のない発達障害にバイクは買えない
君がそれを体現してる
0099774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 04:09:49.11ID:iaSYQ4tJ
>>97
なんだ口先だけの買えない貧乏人だったのか、真剣に対峙して損したわ。
買えないからスレ立ててオナニーしているだけなのか?
可哀想な耄碌爺だなw
0100774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 05:46:56.08ID:qvRMsDPY
ショップまでカタログを取りに行って納期確認までしてるのにこの言われよう(´・ω・`)

まあ、趣味性VS実用性とかそこまで言い争うほどのこととも思えんけどね(´・ω・`)
実用性のPCXがヒットしたからそれベースに趣味性の高いものを作ったというだけのことだと思う。

カブのバリエーションと一緒(´・ω・`)o

リトルカブやハンターカブにわざわざ「これはカブだから」とやたら根拠持たせて無理にトップケース付ける(´・ω・`)?
トップケースを付けたい人はリトルカブやハンターカブを選ばない。
ただそれだけのことだと思うんだけどな(´・ω・`)・・・
0101774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 05:50:31.72ID:qvRMsDPY
けど向こうの人たちはやたらと「これはPCXベースだから同じように使うのが正解」
みたいなことを頑なに主張するだろ(´・ω・`)?

俺はそこにすげー違和感を感じてるんだよね。

スーパーカブ、リトルカブ、ハンターカブなどカブシリーズ一つとっても、
それぞれユースケースはかなり違うじゃない(´・ω・`)?
なぜ「PCXとの違い」を受け入れたがらないのか全然分からん(´・ω・`)・・・
0102774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 06:00:09.73ID:qvRMsDPY
んで、そういやカブシリーズのスレはどうなってんだ(´・ω・`)?
と確認したところそれぞれ住み分けてるどころか、
スーパーカブは角目、丸目の違いですら別スレッドになってるw

なので最終的にはこちらもやはりADVを選んだ人はPCXではなくこちらを選んだ拘りというものがあるはずだから、
人口が増えるほどにこちらの方針が本スレ化していくことになるんじゃないかな(´・ω・`)

俺はADVであってPCXにあらず!!

改めてになるけど、高らかにそう宣言したい(´・ω・`)
0103774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 06:11:25.84ID:+yfO11aF
13inchでアドベンチャーw
NAVI110にパニヤとエンデューロタイヤ履かせたほうが良かったんじゃね?
0104774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 06:36:41.42ID:iaSYQ4tJ
>>102
で、何時になったら購入契約してくるんだよ?
0105774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 08:45:51.23ID:irXtq7+h
都内で箱つけた赤を発見した。
夏には友人がバイク便でADV150使い始めるから首都高でもよく見られるようになるだろう
0106774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 08:54:59.86ID:Z+zVTmDJ
>>102
買ってから能書き言えば?
0107774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 09:18:39.69ID:iOaJA/Cd
>>106
障害者でバイク乗れない人にそれ言いますかw
0108774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 09:40:02.01ID:A3de6Zxp
>>100
nmax納車待ちってnmaxスレで言ってる人が、adv納期聞いてどうするの?
嘘ばれるよ
0109774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 10:27:07.91ID:I43qTgX7
>>108
2台買う気なんじゃない?
nmaxは通勤おじさん用
advは遊び用で使い分けるんでしょww
0110774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 10:29:55.35ID:DsgMTU58
>>109
エアユーザーだから、何百台でも買い放題だもんなw
0111774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 12:06:11.76ID:Z+zVTmDJ
何だなんだどーなってるんだよこのスレ主は?
よくもまぁ本スレで偉そうに語ってくれたもんだわ。
こーなったら徹底的に苛めるしかないね
0112774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 12:37:28.88ID:B5yRJ/Fl
発達障害は虐められてもいいからかまってほしいんだよ
とくに最近は、いじめは問題になるから、発達障害が不愉快なことを言うの待ってて、
「発達にこんなひどいことを言われて嫌がらせされたので距離をとるようにしてます」と
被害者になって発達を無視する正当な理由を整えて
発達を孤立させるからね

とにかく相手してもらいたくてあの手この手の発達が増えてきてる
0113774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 17:09:46.80ID:iaSYQ4tJ
>>102
あのな、カブの角目と丸目は年式も造りも全く違うモデルなの。
それとよ、何で本スレがPCXなんだよ?
ただ題名がPCX兄弟車って書いてあるだけで、誰もこのバイクがPCXなんて思ってない、そこんとこ判る?
お前の知能指数大丈夫?
0114774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 17:13:25.67ID:iaSYQ4tJ
>>102
宣言するのは構わないけど、お前買う気有るの?
カタログだってバイク屋さんはメーカーから実費で購入して居るんだぜ、買う気の無い客以下のゴミには渡したく無いんだよ判ってるの?
0115774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 17:16:42.03ID:7akgQ6Qw
>>113
発達障害はそういうニュアンス的なものは理解できないよ
0116774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 17:18:16.45ID:7akgQ6Qw
>>114
買う気はあっても障害者だからバイク乗れない人にその聞き方は酷
0117774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 17:22:04.10ID:iaSYQ4tJ
>>116
仮にスレ主がホントに障害持ちだとしてもこいつは悪質だよ、許せないよ。
俺だって障害者だから。
0118774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 17:31:33.09ID:7akgQ6Qw
>>117
そうだね
悪質だし陰湿だよ
それをもう10年以上続けてるんだよ
毎日荒らすことだけを楽しみに生きてる精神的な、キチガイだよ
他人が嫌がることをするのが人生で唯一の喜びだから、やめることはないよ
欲しくても買えないバイクに乗れる人は敵だし、
それで楽しく遊んでる人は妬ましくて許せない存在だよ
0119774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 17:34:36.65ID:iaSYQ4tJ
>>118
じゃ、いっそのことシカトした方がスレ主には致命的って事ですね?
0120774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 17:36:04.73ID:/Rbfbb6X
お前らかまうなよ
0121774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 17:38:47.29ID:iaSYQ4tJ
分かりました、はじめは苛め殺してやろうと思ってたんですが、もうチョッカイ出しません。
誓います。
0123774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 17:40:33.88ID:iaSYQ4tJ
本スレが平和なら良しとしますわ。
0124774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 17:40:59.02ID:OfAcQ07k
ていうかそもそも何でキチガイの立てたスレに居着くの?
ワッチョイスレの方に行けばキチガイも来ないし仮に来てもNG楽だし
なぜあっちに行かないかの方が不思議
0125774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 18:28:30.92ID:iaSYQ4tJ
苛めに来てただけですわ
0126774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 18:29:32.40ID:iaSYQ4tJ
いつもは本スレに居ますよ
0127774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 21:49:44.06ID:sVgdGcC9
>>124
ワッチョイスレが盛り上がり出すと、自演でこっち盛り上がってるふうに装ったり、人気の話題とかで人を呼び戻しだすから、発達の相手をすることに意味はある
0128774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 22:02:48.25ID:qvRMsDPY
いや、納期確認したらそんな枯渇してない雰囲気だったから、
カタログ見つつ今はこちらに傾いているかな(´・ω・`)

欲しいタイミングとあるタイミングってやっぱりあるだろうからね(´・ω・`)
まあ、こんな高いスクーターがすぐ売り切れるということはないだろからね。
0129774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 22:39:08.59ID:X7MHYjGU
ローダウンしてロングテールにしたらカッコ良さそうだな。

LEDでドレスアップしたいw
0130774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 23:05:37.91ID:ygSM7GHJ
>>128
nmax持ってると同じでまた嘘ついてるだけだろw
発達は嘘つきだからwww
0131774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 07:35:37.13ID:NyiHpBfK
下痢便マフラーもセットでおなしゃ〜す
0133774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 09:47:57.00ID:Sf4ihU1/
>>132
君は障害者でバイク買えないんだから悩む必要ないよ
0134774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 21:52:01.71ID:HzaNvJiM
>>131
エキゾースト参考比較(´・ω・`)

ADV150ノーマル
https://www.youtube.com/watch?v=80A5_6Kl93Y
PCXモリワキ
https://www.youtube.com/watch?v=a3gUQ_RHthE
PCXヨシムラ
https://www.youtube.com/watch?v=CuG-b9waJtA
PCXBEAMS
https://www.youtube.com/watch?v=6P7pZEJL61Y
PCX武川
https://www.youtube.com/watch?v=G4B6ay49Fcs
PCX忠男
https://www.youtube.com/watch?v=9aVQMylA3NE
0135774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 23:03:50.38ID:HzaNvJiM
個人的にはアイドリング中はヨシムラが重厚で魅力的だけど、
見た目と吹かしたときのカッコ良さでモリワキかな(´・ω・`)?
0136774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 23:23:00.51ID:UtXd2ZAd
音はヨシムラがいいなぁ
0137774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 23:29:17.37ID:Vk1f40y4
マフラーかなり上向いてるな
ホイール2/3程度水没なら走れそうだが
0138774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 00:01:17.74ID:aWYPgYzB
反対側の吸気口から水吸うんじゃね?
その下に駆動系冷却用の吸気口もあるし、ホイールの半分くらいでヤバそう
0139774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 00:14:54.84ID:7Rla2XXd
>>136
完全に好みだけどヨシムラはアイドリングでは重厚感あるけど回転上げるとフィーンって感じでレーシーでしょ(´・ω・`)?
モリワキはちょいうるさいけどパァーンって感じ(´・ω・`)

個人的にモリワキの方がアイドリング〜全開までナチュラルな音変化に感じて、
そっちの方がわし好みだなと(´・ω・`)
0140774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 00:21:10.05ID:7Rla2XXd
ヨシムラ
ドムドムドム→フィーン

モリワキ
バラバラバラ→パァーン

ヨシムラは回転数でキャラが変わるけど、モリワキはエンジンの回転数に従って
排気音の周波数も上がって行く感じ(´・ω・`)

前者は低速域で楽しく高速域で楽、後者は高速巡航辛いけど状況が分かり易い。
0141774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 00:32:24.22ID:6npnQ88Q
>>139
>>140
バイク乗れない発達障害が何しに来てるの?
0142774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 02:24:24.63ID:7Rla2XXd
いや、モリワキはモトクロッサーみたいな音だからSUVな外観と合いそうだなと(´・ω・`)
0143774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 10:39:37.10ID:hnWcugK1
>>142
牛丼屋の深夜バイトご苦労
まぁ発達障害で一生バイクには乗れないだろうが
0144774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 21:54:06.17ID:a8Odhf0g
発達障害だとバイク乗れないの?
0145774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 22:15:52.79ID:caKCZA1B
通勤にこれ買うなら、素直にフォルツァ買うわ。
峠越えあるし、通勤手当変わらんし。
0147774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 02:51:50.93ID:UFgxmxyI
荒れすぎ笑
0148774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 03:44:43.57ID:2okwkWVE
スマートキー採用車種は盗難の心配はないのかと思ったら
スマートキー自体に対策が必要みたいだね(´・ω・`)

リレーアタック(ハッキング)対策に電波遮断ケースに入れればOKなのか(´・ω・`)フム
0149774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 06:12:32.03ID:tO9y5A/0
HONDAのスマートキーの仕様を知らんみたいだから親切な俺様が教えてやろうか?
0150774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 08:12:20.52ID:2okwkWVE
>>149
節電モードにするだけみたいだね(´・ω・`)ベンキョウニナルナ

更に調査するとコードグラバーといって車両側の電波をハイジャックする手法があるらしいから、
どのみち物理的なロックは必要とのことだった(´・ω・`)b
0151774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 17:39:18.11ID:8IiXibIX
一週間ほどカタログ眺めたけど一応これに決めるつもりでいる(´・ω・`)
GWに間に合わせたいしマフラーがちょい先になる以外はとくに問題なし(´・ω・`)

おっちゃんスレの方は相変わらずトップケースの話をしてるみたいだけど、
アフリカツインの純正案はけっこー良いアイデアか?(付くのか?)

何れにしても趣味性が高い車体だけに似合うものはお高い(´・ω・`)・・・
マフラー替えたり似合うトップケース付けたりカスタムするなら、
+20万は考えておかないとだね(´・ω・`)
0152774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 17:40:48.19ID:8IiXibIX
まあ、それでも大型や車のこと考えると全然安いか(´・ω・`)
0153774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 21:59:11.61ID:8IiXibIX
で、これにしとくかと決めた上で真面目に考えるとやっぱトップケースはなしかな(´・ω・`)・・・

裸でも最高速120キロというバイクにトップケースやサイドパニア山ほど着けて特攻とか怖くない(´・ω・`)?
サイドパニアはまだともかくトップケースは空力的にも横風受けたとき思いっきり煽られそう(´・ω・`)・・・

PCXおじさんたちはそのあたり分かってんのかしらね(´・ω・`)?
最近の高速は120キロ区間もあるのだからなるべく軽くして
横風にも煽られないようにしておかないとちょっと怖いと思うんだけどね(´・ω・`)
0154774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 22:06:52.77ID:PTRpcl8O
そんなんが怖いなら最初から150で高速乗っちゃダメよw
0155774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 22:31:00.94ID:T3LsNpwq
最近のリアボックスは空力考えて後部が丸みがかっているな。
空気の抜け側の抵抗拾わない様に、横風は分からん。

それより重いのリアに載せたらオーバーハングでカーブの走行性悪くなるんじゃね?
0156774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 23:23:36.48ID:8IiXibIX
https://www.youtube.com/watch?v=EwZOOyufDWk

PCX150の高速走行色々見てたけどやっぱトップケース乗せてると
横風に持ってかれるって(´・ω・`)
まあ、そらそうだよね(´・ω・`)・・・

両サイドに木が生えてるとこでもそんなこと言ってるから、
やっぱ俺はトップケースはなしだなぁ(´・ω・`)

どこでも行けるぜ!というアドベンチャー要素の1つとして
高速や専用道路への対応力は極力確保しておきたい(´・ω・`)
0158774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 23:32:48.18ID:8IiXibIX
やっぱ高速道路は自然の風もあるけど自動車から発生する風がすごいっしょ(´・ω・`)?
だから高速道路って虫がいないのよね(´・ω・`)・・・

なぜなら風が強すぎて昆虫のパワーでは飛ぶことができないから(´・ω・`)

なので、ざっくしだけど高速走ること考えると、トップケースは当然不可、
荷物の重量も20~25キロくらいまでで考えた方が良いんじゃないかと(´・ω・`)?

どうだろ(´・ω・`)?
0159774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 23:36:07.72ID:8IiXibIX
>>157
そっち未だにトップケースの話してるから、やっぱあまりアドベンチャーというムードではない気がするな(´・ω・`)
そこまで荷物積んで高速道路もとなるとまじアフリカツインが必要だと思うんだが(´・ω・`)・・・

400Xでもそんな積む感じではないよね(´・ω・`)?
0160774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 00:07:05.98ID:b82JP1aW
あと個人的にアドベンチャー要素の1つとしてありかなと思ってるのが
意外とイルミネーション(´・ω・`)

一人で交通量もほとんどない山道、しかもあんま知らない道、
だったりすると結構怖いでしょ(´・ω・`)?

まあ、色の選択を誤ると返ってホラー感増しそうだけど(´・ω・`)
0161774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 03:16:35.60ID:b82JP1aW
しかし、ここ一週間でおいらが購入の意思を固めた一方でおっちゃんスレも含めて
一気に過疎ってしまったな(´・ω・`)・・・
都会向けである一方で日本の都会には駐輪場がない、という点がネックなのかも知れない(´・ω・`)

おいらも買うと決めたからには探しているがマンションには止められないし、
やはりそこは苦労しそうだ(´・ω・`)・・・
まあ、都会では家から駐輪場まで数百メートル離れているというのは
わりと普通なことという感じだね(´・ω・`)
0162774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 07:31:47.72ID:bq9dU6T8
150程度は駐められるマンションに引っ越そう
0163774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 07:56:06.15ID:ThyjM0ne
駐輪場に勝手に止めたら駄目なのかな?
0164774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 09:34:09.41ID:A6anlk23
おやおや早速予防線を張り出しましたか?
都会って何処の都会でしょうかね?渋谷、新宿、港区中央区他バイクで移動してますが駐輪場に困った事が無いんだが。
それとマンションに駐輪出来ないって、どんな貧困ワンルームにお住まいなんですかね?買えない言い訳しか出来ない人が箱着けるなとか良く言えたもんです、貧困って罪作りですね。
0165774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 09:36:02.74ID:A6anlk23
>>161
日本のマンションには駐輪場が無い?
はぁ?
言い切ってますよ、凄い人だ!
0166774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 09:42:31.77ID:A6anlk23
東京のマンション住まいでバイク乗る人は数百メートル離れた駐輪場に停めなくては所有出来ないんですか、それじゃ乗れないね。
0167774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 10:05:11.26ID:vJxl/hXz
…って言うか、ウイリー氏は今現在バイク乗ってないのか?
昨今の盗難やいたずら対策考えたら、まずバイクを安心して停められる住環境が第一かと。

イルミはミドルクラスのロードスポーツで後方に点けてるの見掛けた。高速・自専道での被視認性は良い。
0168774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 10:19:21.60ID:vJxl/hXz
>>158
羽虫の類は風に逆らっては飛べないけど、
小型の甲虫類はガンガンぶつかってくるぞ。
0169774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 11:01:10.80ID:FHLK2/U/
>>161
過疎ってるのはその顔文字のせいだと思うよ。
その顔ってなんかムカつくんだよね。これは貴方が書いているからではなく、その顔文字の表情がムカつくの。
0170774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 13:11:52.70ID:u0LwPbOM
オフ走るバイクにハードケースはけつヒットするのでお薦めしない、でも荷物を積んで旅には出たい、というわけでエンデュリスタンお薦め

https://shop.japex.net/smp/list.php?type=class&;mcat=149880

あと電飾なんてスカチューンは箱以上にださい、光り物つけるならフォグ(サファリライト)一択
0171774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 13:26:08.04ID:A6anlk23
>>169
自分は初めて本スレでこの顔文字を知りましたが、いきなり自分の理想論をダラダラと大量に、しかも自分の趣旨以外は邪道だからおっさんPCXに乗れとか語りだしたんですよ。
反論しても糠に釘状態で聞く耳持たず?真性の基地害かとも思ったしそりゃ腹も立ちましたわ。
しかも他の人の話ではバイクを持っても居ない癖にあちこち荒らしまくってるみたいで、この顔文字を使う書き込みは大概コイツみたいです。
0172774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 13:30:24.46ID:PGY6MxT0
ウィリーくんは
ボクADV150でウィリーしないかなあ
ドキドキって

心配だけしてればいいんじゃないかな
世界でお前だけだと思うけど。
0173774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 13:34:12.45ID:FHLK2/U/
>>171
そうなんだ、じゃあ書き込みと顔文字の表情両面でムカつくって事か。
0174774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 14:34:03.70ID:b82JP1aW
>>170
俺もこちらのスタイルがコンセプトも維持できるし良いかなと思う(´・ω・`)
トップケースは失うものが多いというか(´・ω・`)?

あと、高速走行について引き続きPCXを参考に見てるけど車体そのものが小さいから、
パワーアップ、スピードアップより安定性向上に努めた方が上手く行きそうな印象だね(´・ω・`)

ま、ダートでの走りとトレードオフになる部分だろうから、
お気持ち程度の範囲でしか調整できないだろうけど(´・ω・`)
0175774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 14:46:44.33ID:b82JP1aW
>>167
そうなんだよ、被視認性も高まるから意外に相性いいカスタムじゃないかなと(´・ω・`)

ただやっぱりスレ分けて良かったよね(´・ω・`)
向こうのスレも見てるけどやっぱどうしてもADVを選んだにも関わらず、
手を加えてPCXに寄せようという変なバイアスがあるんだよ(´・ω・`)

おそらく向こうのスレはPCXからの乗り換えなど、日々の通勤で乗る人が多数派なんじゃないかな?
こっちは趣味でしか乗らないような人向けでADVを更にアドベンチャーテイストに仕上げる方向性なんだ(´・ω・`)

あっちのスレの方向性だと議論の末に「これなら最初からPCXにしとけば良かった(´・ω・`)」
というオチになると俺は想像してる(´・ω・`)

ヘルメットもおっさん用ジェッペルで当然だと思ってて、議論しようとすらしなさそう(´・ω・`)
0176774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 15:27:32.57ID:qdBpHEj2
やっぱりトップケース付けることにした(´・ω・`)
0177774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 15:54:15.26ID:b82JP1aW
ちなみにヘルメットも考えてるけど半キャップとフリップアップ(システムヘルメット)の
二刀流に落ち着く気がするな(´・ω・`)

スクーターのお手軽さを最大限楽しみたいときは半キャップ、
もう少ししっかり乗るときはフリップアップ。
ジェッペル一択なPCXと違ってADVはむしろない選択肢なんだろうなと(´・ω・`)

まあ、樹脂に赤い反射板がまぶしいトップケースにジェッペルおじさんが乗るADVも
それはそれで見てみたい感じだけど、選択ミスってる印象は否めないだろうな(´・ω・`)
0178774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 16:28:57.44ID:b82JP1aW
いちばんやっちゃいけないのがジェッペルにイージスだろうか(´・ω・`)?

でも向こうのスレの人たちは90%くらいジェッペルにイージス臭い(´・ω・`)・・・

と思って見てみたらバリエーションも増えて普通にいいな>イージス
しかし、ワークマンって一体どこにお店あるんだよ(´・ω・`)・・・見たことない
0179774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 16:53:00.12ID:PGY6MxT0
お前向こうのひとを
バカにする資格でもあんのかよ
クソ野郎が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況