別にならし運転しても良くなることはあっても悪くなることはなかろう。
逆にしなくても良くはならないかもしれないか悪くなる可能性は有る。
いくら品質管理しても部品にはバラツキは有るんだからたまたま精度の
高い個体にあたった人の経験談語られても意味がない。

ただ、現在のバイクはならし運転しても5年後のパワーダウンが
0.5%良くなったとか、そういう誤差のレベルだというのは分かる。
結局やる、やらないは個人の好みじゃないかな?
少なくとも”ならしは必要ない”と他人に押し付けるようなものじゃない。