【kawasaki】Ninja1000(Ninja1000SX,Z1000SX) 61台目【水冷Z】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 09:52:02.49ID:nZFwY5Y/
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)

・Ninja1000
http://www.kawasaki-...mc/lineup/ninja1000/

・Ninja1000SX
https://www.kawasaki...o/2019_kinfo-14.html

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230?台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17?
・高速  約18〜23?

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 60台目【水冷Z】
http://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/motorbike/1581320250
0017774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 10:27:35.76ID:1hfurq5Q
17PS
0018774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 10:27:56.26ID:1hfurq5Q
18PS
0019774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 10:28:24.74ID:1hfurq5Q
ち○この皮あまります
0020774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 10:28:45.95ID:1hfurq5Q
20Hp
0021774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 10:29:08.60ID:1hfurq5Q
センズリー21
センズリー21
0022774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 10:29:30.04ID:1hfurq5Q
>>1
乙!
0024774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 10:54:16.46ID:OernN7ta
>>1
次スレのスレタイ案

【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 62台目【水冷Z】
0025774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 10:55:37.33ID:nZFwY5Y/
初めて立てたから色々スマン。
0026774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 12:29:47.88ID:GTFEGC/f
意外と値上がりしなかったけどZH2との値段差が40万程。
キャラは違うがこの値段差で60馬力アップは魅了有るな。
0027774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 12:48:55.04ID:ETXvoGxf
パニアやらスライダーやらガラスコーティングで180万弱でした
キャッシュバックで5万返ってくるしこんなもんかな
0028774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 13:27:24.35ID:tcyhCXgp
いちおつ
0029774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 14:27:28.20ID:F61Kr92w
4/4に出るのほしい
0030774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 18:29:26.20ID:nZFwY5Y/
>>26
俺も思った。ZH2を選びたくなる程度の価格差
0031774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 21:28:03.51ID:db/pVYk7
俺は一昨年に特別ボーナス貰ったから19年型買ったけど、もし当時この価格だったら買ったかは微妙だな
もしかしたら前に乗ってたCB1300SBへ行ってたかもしれん
0032774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 22:08:02.27ID:+h45JnO6
俺の中で17万円アップを正当化できない
んー
0033774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 22:12:01.83ID:M6Re4lHw
無駄にも思えるコダワリがどんどん無くなるな
良く言えば洗練されたってヤツになるんだろうけど
悪く言えばどこも推せる場所がない
0034774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 22:12:16.29ID:3gu+gsQ0
電サスでもついてりゃまだ納得価格だがー
0035774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 22:15:40.17ID:15VM2ZnT
クルコン、グリヒ、クイックシフター上下、カラー液晶にBTとスマホ連係機能にオイル交換3回と定期点検5回付
17万円アップなら相当安いのでは
0036774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 22:20:01.59ID:uCKM9hSL
近くにプラザない人の事も考えよう
0037774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 22:21:04.41ID:NnGpE9wQ
安いと思うけどなぁ
0038774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 22:56:39.00ID:xkIhVBQA
>>35
その辺の装備の無いヤツも安く出して欲しかった。tracer無印とGT、CB1100無印とEX、RSみたいな。
あー、‘19の在庫買えってことか。
0039774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 22:57:18.02ID:6njVrG0k
電サスペつけてこの値段は流石に乞食
0040774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 22:57:50.54ID:OsqxJkBN
たけえたけえ言っているやつはそれをいいわけにしているだけ
欲しい人は金を工面してちゃんと買う
0041774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 23:25:07.82ID:M6Re4lHw
それに見合う魅力があれば、な。
0042774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 23:27:54.19ID:uCKM9hSL
>>40
新し物好きな人は飛びつくだろうね
そこに車両の良し悪しを語る時間はない
「最新」が一番の買う理由なんだからね
0043774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 23:43:25.31ID:9vocobB5
「オイル点検」とは表記されているが
これは「オイル交換」とは違うのか?
なんか嫌な予感がするのだが
0044774RR
垢版 |
2020/04/01(水) 23:59:53.25ID:M6Re4lHw
点検でしょ
自分でもできるレベルの「点検」
汚なきゃ当然別料金で交換でしょうね
0045774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 00:00:00.43ID:gzdkwIXo
間違えて過疎気味の方のスレにレスしてしまったのでこちらに改めて…

フルエキ交換考えててヤフオク見てたらこれあったのだが買い?
中古というかヤフオク使ったことないからあれだが先輩方の意見が聞きたい…
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o381955077
後フルエキって実際音以外に体感で変化とかわかります?
0046774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 00:00:52.77ID:fSzWLRvD
あ、オイル交換もパックに入ってるんだっけ?
0047774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 00:08:29.49ID:kzZjarmo
オイル交換は3回ついて来て法廷1年点検の時は自前で交換してても強制交換って言ってたよ
0048774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 00:08:41.47ID:s+F8+8Kq
19買って正解だった。
二度とこの価格では買えないだろう。
0049774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 00:11:58.21ID:YjXs+SMK
>>44
本当に頭が悪いのか貧乏人の僻みネギャキャンなのか
0050774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 00:13:28.11ID:YjXs+SMK
>>49
ネガキャンだよ頭悪いの僕でした
0051774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 00:37:25.71ID:fSzWLRvD
>>49
興味のない新型に金出せるほどブルジョアじゃないから俺は貧乏なんだろうな
新型と比べて納得して19年式買ったばっかなんで僻みというくだらない感情はないけどな
0052774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 01:41:57.79ID:feOG0gFx
くるコンとクイックシフターと液晶メーターいらないなあ。
0053774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 03:39:47.63ID:9Hbev78l
パールブリザードホワイト×メタリックカーボングレーがめちゃくちゃ好みでカッコいいと思ったらめっちゃ重いのね…
0054774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 08:32:01.75ID:1GqupOzf
オイル三回はプラザの標準オイルの交換がついてる、追金でオイルのグレードは上げられる
0055774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 08:37:36.80ID:V/bYWpoM
19のメーターが1番良いね。

20のメーターはショボすぎ
0056774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 11:43:29.74ID:wPc2Fpwv
オイル交換は1カ月点検、12カ月点検、24カ月点検の3回を想定してるんだろうけど
どうしてフィルターも毎回交換なのか理由がわからん
0057774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 12:32:46.06ID:y4N67GLZ
最初のうちは金属カスが出やすいんじゃないの?
0058774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 12:54:58.51ID:75X0XJLi
5000kmも気がついたらオイル交換してなかった
めっちゃ怒られたよ
0059774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 13:20:03.81ID:LzsObOXs
ninja1000ってそんな高額モデルってイメージなくてどっちかていうと安さが魅力だったと思うんだけどな
新型は確かに装備は充実したかもしれんけどそのモデルが元来もってる立ち位置や付加価値みたいなもんってあるから
新型が高いアホくさいって言ってる人も理解できる
0060774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 13:24:52.40ID:feOG0gFx
>>58
メーカーの推奨範囲内なんじゃないのん?
0061774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 13:42:34.16ID:NdOJsYI+
俺は毎回5000で交換=牙速 フィルターは2回に1回交換

プラザになって敷居が高い感じになったので
大型パーツ量販店で車検考えてるよ
0062774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 15:55:05.93ID:HeefFm3E
いいねぇ20年式は片出しのマフラーになって、スリップオンなら半額で済むね、あのデザインと大きさなら好感大前提じゃない?19年式までの4つ穴マフラーは交換に躊躇しちゃうのもわかる。真後ろのシルエットはかっこいいよね
0063774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 16:45:08.59ID:wPc2Fpwv
>>58
プラザ店?
メーカーのお客様相談室に連絡した方がいい
オイル交換にいって怒られる暴力団みたいな店はあり得ない
0064774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 18:45:24.70ID:umHpQwWc
アフリカツインとかヴェルシス考えてたけどこれええな
上2つに比べたら安いし、装備も豪華
0065774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 19:05:54.64ID:X3gEZOx8
>>63
いや、バロン
怒られたは盛ったけど、ちゃんとオイル交換してくださいねって言われた
0066774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 19:13:48.91ID:feOG0gFx
うちもバロンだけど
5500キロスパンで交換しても
なんも言われなかったよ。
0067774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 19:52:45.62ID:9qxdKq9z
バロンオイルだとVSもVRも3,000kmで変えたくなる。
ホンダG3だと説明書通り6,000km使っても違和感ない。
0068774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 20:06:40.73ID:2x9rXvah
プラグはどんくらいで変えてる?
何やかんや18000kmだけどまだ変えてない
0069774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 20:55:04.14ID:feOG0gFx
>>68
3万キロ無交換やで。
今んとこ全く不具合無いけど
そろそろ替えたい気分。
0070774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 21:01:00.12ID:eh/MRxqM
推奨エアフィルタ 18,000 / プラグ 12,000 なので
間とって16,000毎に同時交換してる
0071774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 21:12:19.53ID:S7vubTYW
俺は車検ごとにプラグとエアフィルター交換してる
違いが判らないよね
0072774RR
垢版 |
2020/04/02(木) 22:16:40.76ID:eh/MRxqM
そうそう、TORCH CR9EI-9 という1本440円のプラグを導入したけど
4,000kmくらい走って今の所不具合、不満なし
0073774RR
垢版 |
2020/04/03(金) 00:53:56.81ID:KKAc8lCL
>>69>>70
サンクス間とって2万にするわ
0074774RR
垢版 |
2020/04/03(金) 00:55:04.03ID:OINhxhx5
近くにプラザがないから実車見れないんだけど、
身長185cmだとサーカスの自転車熊みたいなる?
0075774RR
垢版 |
2020/04/03(金) 03:01:53.44ID:Q27fc4pM
デブかよ
0076774RR
垢版 |
2020/04/03(金) 08:35:34.24ID:DqkgkbKG
最近のバイクは全長短めというかシートカウルが短いのが多いから
身長あるとサーカス熊っぽくなるよな
181だけどそんな気にしてないよ
0077774RR
垢版 |
2020/04/03(金) 08:57:37.85ID:WXlhdDGa
>>74
初期型からポジション変わってないから
どっかでまたがってみたら良いですよ。
0078774RR
垢版 |
2020/04/03(金) 09:18:47.16ID:l6R0FKno
>>71
エアフィルターは新品に変えたら結構違いを感じたよ
プラグは同意見
0079774RR
垢版 |
2020/04/03(金) 11:42:47.42ID:emsv2OTT
クーラントって素人は変えられないもの?
0080774RR
垢版 |
2020/04/03(金) 12:21:38.37ID:FLTiKaQX
かえちゃってオケ、でもここで聞くくらいならやめとけ
0081774RR
垢版 |
2020/04/03(金) 13:50:24.33ID:K6PuTw/W
クーラントに使うのは蒸留水だからね 水はだめ
0082774RR
垢版 |
2020/04/03(金) 17:14:41.56ID:TemoPQil
>>81
え、クーラントって蒸留水なの?ww ウケる
0083774RR
垢版 |
2020/04/03(金) 17:50:24.57ID:2y3KMTHL
レースで乗るならLLC使わないこともあるかもだが、まぁ、今回は希釈する話だろ、そのくらい察しろよ。
塩素やら何やら気にしないなら水道水で希釈だな。
0084774RR
垢版 |
2020/04/03(金) 17:53:41.61ID:yGFAMtC0
いよいよ明日Ninja1000SXが発売
という事で、今日Ninja1000を納車してもらった
1日で型落ちか…
0085774RR
垢版 |
2020/04/03(金) 18:05:54.55ID:6AuUX66j
>>83
希釈じゃないだろ、>>79は交換の話だ
0086774RR
垢版 |
2020/04/03(金) 18:23:28.41ID:2y3KMTHL
希釈したものに交換だろう、いちいち分かんねーやつだな。
0087774RR
垢版 |
2020/04/03(金) 19:07:58.68ID:59rZa57I
とりあえず蒸留水じゃばーって入れるだけじゃダメそうなのね
やめとこ
0088774RR
垢版 |
2020/04/03(金) 19:37:56.38ID:yLrGIkIS
新型はメンテナンスパック(?)ついて約20万円アップだから
10万円アップで一本出しマフラー、グリヒ、クイックシフターアップダウン、クルコンが付いた
って感じなのかな

お買い得だね
0089774RR
垢版 |
2020/04/03(金) 22:31:59.61ID:2Gflr+WT
ガワのカッコよさやら所有感やらを語れない時点で
「車種は何でもいい」って感じが出てるな
ヤリ捨てできる女みたい
0090774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 00:25:38.98ID:lRevTvq1
明日、あー、もう今日か、発売だね。全PLAZA店に即日展示、、、だよな?
0091774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 00:42:38.88ID:JWlFzPRk
所有感ってこんな感じ?

俺のバイクだ!
最高の相棒だ!
俺の好みに合わせてあつらえたようだ!
もはやこいつは俺の体の一部だ!

高価で希少価値があってブランド力があるバイクで
オーナーが他人に対してマウントを取れて満足できるって意味じゃないよね?
0092774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 01:10:49.49ID:miSzswPg
消去法でninja1000を選んで6年、
他に欲しくなるバイクが出てこない。
なんにでも使えるいいバイクだよこれ。
中途半端の王様。
0093774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 07:43:28.45ID:IGQ5PlRY
金もそうだが乗ったり弄ったりしてると愛着湧くだろ
0094774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 09:02:18.08ID:XPwh9dXs
ちょっと乗り換えも考えるとこだけどもうプラザでしか買えないの?
プラザ無い田舎なもんで
0095774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 10:03:49.75ID:miSzswPg
>>94
買えないのですよ
0096774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 11:05:37.98ID:PmeoHtoO
>>91
あんたバカだね
0097774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 12:29:52.13ID:MMIy0U0b
見てきた、何気にヘルメットホルダーが追加されてた
0098774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 12:45:26.08ID:miSzswPg
>>97
それいいなあ。
どこについてるのですか?
0099774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 12:59:18.63ID:IYcpwzE/
メットホルダーいいなあ
キジマの着けようと企んでるけど、中々ワンキー化出来るキーの向きの奴に巡り合えない
今は尼で見つけたダイヤル式のワイヤー錠使ってる
たまに外し忘れたまま走って、フェンダーに擦り傷が付くw
0100774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 13:28:27.66ID:JlYSO8G2
このバイクはいいなと思うのだが唯一ハンドルに垂れ角がなく地面と水平なのが
気になる

実際に長年乗っていてハンドルの垂れ角のなさに不満とかないですか?
逆にこのハンドルの角度だから乗りやすいって感じですか?
0101774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 13:30:34.35ID:SnVy2fq6
>>98
左側、ステーが新しく追加されてる。
パーツリスト出てるから確認したけど
ステーはフレーム裏側にボルト止めになってるから流用は難しいかも?

シート下はステーがごつくなってモノが増えて狭くなってる・・・
車載工具があまりにも少なくてフイタ
0102774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 15:08:51.23ID:A/U+MMGr
ローンが残ってなければ買い替えてたな。
0103774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 15:28:55.72ID:UhK9trEf
メンテパックマジでいらね
大体カワサキプラザ殆どないのにメンテ需要捌き切れるのかよ
0104774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 15:29:42.14ID:miSzswPg
>>101
サンキュー!
流用は難しそうね
0105774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 19:24:39.92ID:JPL01fUq
>>103
メンテは正規取扱店でも受けられるように調整中らしいよ?
うちはド田舎なんで、プラザ店なんて100キロ走っても無いわ、、
0106774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 20:21:24.24ID:cj46tOkM
>>99
色んな量販店行ってみてください!
しつこく探すのおすすめしますm(_ _)m
0107774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 20:44:02.95ID:5M6J0UVv
>>100
とりあえず違和感や不満はない。
これ事実上セパハンの形したバーハン。
0108774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 20:59:06.00ID:lRevTvq1
>>105
だよなぁ。定期点検も専売なんて、あんまりだ。
0109774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 21:41:22.84ID:miSzswPg
>>100
前車がドカ999だったので
しばらくは激しく違和感あったわ。
そのうち慣れたけどね。
0110774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 22:45:05.58ID:GUHt3jS5
今日、黒を契約してきた。納車は月末になるかも。
ガラスコーティング施工してもらおうとすると7万オーバーかかるので、迷った結果、施工なしにしたのだが、
施工してもらった方がいいのだろうか。
0111774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 22:54:45.88ID:JlYSO8G2
>>107
>>109
慣れるという事は自然なポジションがとれるという事なんですね

参考になりました
0112774RR
垢版 |
2020/04/04(土) 23:11:14.48ID:A/U+MMGr
コーティングは必要ないよ。完全にノーメンテで行けるわけでもないし。
0113774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 03:31:55.10ID:VofkC47n
>>110
7万は高いなあ。
俺は納車直後にピカピカレインをカウル、フレーム、ホイールに施工したよ。
その後の洗車が格段に楽だったわ。
0114774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 06:14:58.22ID:3ZeIXgtl
>>110
カウルだけの普通のコーティングじゃなくてエンジン、マフラーとか高温になる部分もコーティングできてチェーンオイルの飛び散りも楽に落とせると力説されてつけてしまったよ
0115774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 06:48:33.57ID:QgrLR1ww
コーティングは洗車が楽なのは分かるんだが、定期的にメンテで預けるのが面倒くさいんよな。
0116774RR
垢版 |
2020/04/05(日) 08:40:48.74ID:RZFLfhoG
車に使ってるスマートミストをバイクにも使ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況