>>582
並行輸入でもオーナーのせいじゃないよ。
海外スズキの工場で作った以上はスズキの責任。
保証とかは輸入代理店の問題だが、耐久性はスズキの責任。
ちょい上にあるが、乗り手がアホみたいに回したせいなら、
壊れる前にオーバーヒートしちゃうとか、壊れる前になにかしらで止まる。
折れたり割れたりは、材質の問題。
旧モンキーとかリトルカブを50→70だかにボアアップすると、
必ずある決まった距離でコンロッドが折れるという。
その道のマニア内では有名な話。
最初から50ccで走る事で設計しているので、ボアアップしたら耐えられない。
そういうのをオーナーの自己責任という。