X



【HONDA】ハンターカブ CT125 13台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ a3f8-ewtv [218.110.74.55])
垢版 |
2020/05/04(月) 23:30:39.39ID:Tr3osh8+0

ハンターカブ CT125発売決定
https://i.imgur.com/F0CpF4V.jpg
発表日:3月20日予定
発売日:6月26日予定
価格:440,000円(税込)予定

※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 12台目

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586173813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0021774RR (ワッチョイ b9aa-AWy3 [60.128.148.169])
垢版 |
2020/05/05(火) 00:00:09.67ID:vVY6LN/a0
もうすぐ出る
0028774RR (ワッチョイ b9aa-AWy3 [60.128.148.169])
垢版 |
2020/05/05(火) 12:42:24.58ID:vVY6LN/a0
「もしもし!悪いんだけどねぇ、納車は9月以降にずれ込むみたいだわ〜〜…」
0030774RR (ブーイモ MM4b-kRJ5 [163.49.215.178])
垢版 |
2020/05/05(火) 13:16:21.55ID:M/zkoWxtM
手付金払ってもらってるとこ悪ぃだけど、
うち店たたむンだわ
0033774RR (ワッチョイ 11ee-kRJ5 [106.157.108.40])
垢版 |
2020/05/05(火) 15:43:20.85ID:7T1GbrOM0
別にええわって、心広いな
0034774RR (ワッチョイ 134b-NlPP [219.100.84.102])
垢版 |
2020/05/05(火) 19:56:53.30ID:gca41J4b0
延長キャリアが販売されるまでどのくらいかかるかな?
リュック背負って乗る事もあるから箱乗せるに必須
0038774RR (ワッチョイ 02ee-bqPo [59.138.172.136])
垢版 |
2020/05/06(水) 00:28:34.41ID:a4eq5dAn0
>>37
店によって違う
A店が初期ロット20台発注していて
お客様が15人しか予約していなければ
初期ロット組に混ぜて貰えるが
それ以上の予約人員が居れば後回しになる
0039774RR (ワッチョイ 5108-Yqly [118.240.229.57])
垢版 |
2020/05/06(水) 00:46:51.26ID:ijeY0MKi0
>>36
HONDAのバイクは返品利かないらしいから気軽にキャンセルされたくないんだろう
おれが買ってるバイク屋もHONDAのバイクは絶対にキャンセルできないって前もって言われたことある
0040774RR (ワッチョイ 46b3-zovS [39.110.123.104])
垢版 |
2020/05/06(水) 03:07:16.23ID:rs4kO55K0
>>39
この非常事態にホンダドリームなら大丈夫なのかもしれんが、定価で買いたくないしw
かといって自転車屋の延長みたいな有限会社のバイク屋だと納期見込みの半年後に残ってるところがどれだけあるか。
平時だったら予約してたんだが、在庫出回るまで待ちか。
でも待ってるうちに在庫ありそうなADV150とか、やっすいジクサーに目移りしそうでヤバいw
0041774RR (ワッチョイ 8dee-hb6c [112.136.59.165])
垢版 |
2020/05/06(水) 09:16:57.60ID:anR7C8DB0
なので新色待ち
0051774RR (アウアウウー Sac5-g8L9 [106.130.208.70])
垢版 |
2020/05/06(水) 18:31:23.07ID:66WI6d1ma
4月頭予約で11月以降確定だが気長に待つぜ
0052774RR (ワッチョイ 225f-/OPP [147.192.115.80])
垢版 |
2020/05/06(水) 18:39:57.85ID:XG4bgkC30
>>47
マジレスするとファミバイ特約で済ませたいし高速料金も払いたくないから小型で十分という人が多いのかと。
0058774RR (スップ Sd02-fybf [1.66.98.165])
垢版 |
2020/05/06(水) 21:32:55.25ID:e13PCIuYd
大型なら高速移動も楽だし長距離移動も可能だろうが
基本、下道をトコトコ行くのがツーリング。テントや食料、バーナーなど積んで目的地を決めてプラン立てて行くのが最高に楽しいと思う。
0060774RR (ワッチョイ ee1b-AOPt [153.151.211.169])
垢版 |
2020/05/06(水) 21:49:18.54ID:w2DiQ3Eb0
CT125・ハンターカブ メーカー希望小売価格(消費税込み)※1 440,000円
GROM メーカー希望小売価格(消費税込み)※1 363,000円

安売りはやめたって事ね
0062774RR (ワッチョイ 8558-TLne [114.148.183.9])
垢版 |
2020/05/07(木) 00:04:42.53ID:Cc1Fiqf/0
言うてグロムや水冷125は300km下道ツーリングしてそんな疲れないけどな
3桁近くまでスッと出るし軽さは正義
疲れが大型<小型って人は正確じゃ無い
高速みたいに直線だけ走るなら何だって楽
小型が風に弱いのはその通りだが大型が強風平気ってことは無い
台風の時走ってるバイクって寧ろ250以下でカブが一番見るし
0063774RR (ワッチョイ b9aa-7wkb [126.51.249.31])
垢版 |
2020/05/07(木) 01:23:38.91ID:zsumR1yb0
そりゃ趣味の乗り物を台風の中乗らんだろ…

とは言え俺もファミバイで抑えたいから持ってるバイクが全部125以下
上の人みたいに遠くは車
遠くでバイク乗りたい時は積んでいく

CT125は積みやすそうだから欲しいんだよな
0064774RR (ワッチョイ 61ee-jW3u [124.213.5.33])
垢版 |
2020/05/07(木) 08:38:00.35ID:rCp/euej0
稚内でハイエースにXR80積んで北海道周ってる人に会ったな 礼文島にはXR80で行くと言ってた
フェリー代を安くあげて賢い使い方だ
0065774RR (ワッチョイ a928-oySJ [116.70.231.77])
垢版 |
2020/05/07(木) 09:05:45.65ID:yigD8kNK0
前スレでC125で急坂上れなかった動画の話をした者だが
悪戦苦闘、やっと編集、アップ出来た
急坂の動画じゃなく別の山を下りたときのテスト動画
この動画の前の一件でハンターカブCT125買うことにしたよ
オマイラに最初に見て欲しい
https://youtu.be/k6FDhxhB0m0
宣伝は宣伝だけども
アドバイスくださいまし
(荒らすなよ)
0066774RR (ワッチョイ a1aa-N7gN [60.128.148.169])
垢版 |
2020/05/07(木) 09:34:55.37ID:iYsCqsh70
>>65
見たよ。何が目的なのかよくわからんぞ。
上りの動画が見たい。
0067774RR (ワッチョイ a928-oySJ [116.70.231.77])
垢版 |
2020/05/07(木) 09:43:05.81ID:yigD8kNK0
>>66
ありがとう
目的?
それはCT125が買えないからYouTubeで買うのさ
うそです
仕事でしょっちゅう山間部にバイクで出かけることになるので
ついでに動画も撮って練習(撮影、編集)
その後、バイク以外の動画を別チャンネルでやるつもりです
上りの動画頑張ってみます
0069774RR (ササクッテロレ Sp91-llnD [126.245.78.141])
垢版 |
2020/05/07(木) 11:32:54.96ID:ID5DZBZIp
モトブログって言うんだっけ?
0072774RR (スプッッ Sd02-F+XT [1.75.212.20])
垢版 |
2020/05/07(木) 11:50:32.08ID:txz/UuR7d
>>65
C125って未舗装路も意外とガンガン行けるな
0077774RR (ワッチョイ 02ce-O+HC [123.198.30.142])
垢版 |
2020/05/07(木) 13:50:13.74ID:/KH7hKOm0
急坂、登れなかった動画もあげてくれ。
水たまりも容赦なく行けるのはやっぱりカブだね。
スーフォアだともったいなくてそういう遊びが出来ない。
0082774RR (ワッチョイ 09f3-lSb5 [14.13.73.64])
垢版 |
2020/05/07(木) 15:35:38.06ID:KmJj6IJw0
ワイが買ったのは

充電式空気入れ MP100D
充電式真空ポンプ VP180DZ

モノタロウでクーポンとキャンペーン使ったんで
安かったけど、普通ならAmazonが安い

日本製でマキタなんで信頼性で買った
プロ用の10万超えるのはデカくて置き場所ないし重い
音は早朝深夜は近所迷惑になるしゃーない
0085774RR (ワッチョイ 09f3-lSb5 [14.13.73.64])
垢版 |
2020/05/07(木) 16:29:48.74ID:KmJj6IJw0
バイク用じゃないよ
領収書コピペしたんでそのまま張り付けてた

バイク用兼ならマキタのインパクトドライバー MTD001がある
これでハンドルバーのネジ外そうとしてナメてしまったことがある
中華工場のはトルク硬すぎて最初は困った

マキタの弱点は収納ケースがデカイのと
充電器とバッテリーに互換性がないことが多い
0091774RR (ワッチョイ c694-IY8Z [119.244.45.16])
垢版 |
2020/05/07(木) 22:22:16.99ID:tf5nU++k0
>>88
ヒロシです。
0098774RR (スププ Sda2-AMSS [49.96.23.9])
垢版 |
2020/05/08(金) 17:35:20.35ID:VoZ5WSx8d
クロスカブ一年前に買った俺涙目

売って買い替えようか検討中
0101774RR (ワッチョイ 0135-EOiO [220.100.47.242])
垢版 |
2020/05/08(金) 18:25:00.94ID:gVvL0TKr0
クロスカブ一年前に買った
CT125に乗り換えるつもりだったけどセローがファイナルだと言うのでそっちにした
クロスカブは下取りに出さずにしばらく乗り続けて
来年か再来年、CT125かC125を買う時に下取りに出すか売却の予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況