X



【YAMAHA】XSR900 part29【Neo Retro】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0074774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 19:10:38.06ID:XKK0+XCZ
そのテンプレとやらは1から20で張るものでは
0076774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 19:27:46.45ID:iFfkr+/i
ありがいんだけど、一度に貼れないの?
0077774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 19:55:32.68ID:AxoLrIMV
ゴールドのホイール似合ってるね、特に黒
0078774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 21:17:38.70ID:BUvWPlp7
すみません、ググってもなかったのでお聞きします。FRPのタンクサイドカバーってありますか?
カーボンの社外品はAmazonにあったんですけどFRPのがなくって探してます。
0079774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 21:52:02.86ID:hJ1vAg+z
ファニーズに言えばええんちゃう
0080774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 22:47:11.89ID:SDmrMvqz
天ぷら、食べたいよう
0081774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 08:19:28.37ID:tAO+WWii
>>79
レスありがとうございます。
ファニーズさんもエグリカバーはあるみたいなのですが普通のはなさそうなんですが、頼めば作ってくれるんですかね。とりあえず聞いてみます。
0082774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 16:12:48.78ID:H99L0aji
ホイール塗りたい
0083774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 16:22:56.48ID:NqtlK5TU
なにそのエクスカリバーみたいなかっこいい名前は
0084774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 16:34:51.19ID:FwbeyQaJ
そういやエクスカリバーって名前の車もバイクも飛行機もないな
創作の中でもマクロスくらい
0085774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 23:55:10.15ID:IjmxlqEL
ボクのフグリカバーも精査されたいです><
0086774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 17:19:21.49ID:jlOWpyAa
ファ!にーズのカウルはS2よりちょっと短い?んだな
0087774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 19:20:38.54ID:xMT5p81q
萌え漫画みたいにするなw
0088774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 19:34:06.79ID:bTbrLVkE
ファッ!?
0089774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 12:35:14.95ID:zJsgftxm
XSR実車跨ってきたー。
足つき厳しーぜ!平均より足短い事にショックを受けて帰る…
0090774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 12:39:27.88ID:pJC0L46q
日本で売るつもりなくて外人に合わせたサイズとか、どこかで見た気がする
0091774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 12:54:43.34ID:zJsgftxm
まぁ167だから高い方じゃないけど、同じ830mmのZX-6Rは両足指のつけ根までつくんだけどなぁ。なんやでやろ。
0092774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 12:59:01.62ID:wUUYfNfw
ナイケンはxsr900よりシート低いけどもっと足つき悪いぜ
足つきの悪さは高さよりも幅のせい
少し角を削ってやると結構良くなる
0093774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 13:09:06.50ID:pJC0L46q
>>91
シート幅が広くて足がすぐ下に降りないんですよね。
XSR900は検討中ですけど、K&Hシートありきで考えてます。
0094774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 13:10:14.84ID:U+vuHekA
自分はささやかな抵抗で靴のインソールで+1.8cmを実現し片足べったりになりました
逆の足はかかと着かないけど
0095774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 14:43:29.23ID:zJsgftxm
レスありがとうございます。
K&Hのローシート評判良いすね。
アンコ抜きしたノーマルシートとどのくらい変わるんだろう。とりあえずショップで抜いてもらって、それでもダメなら検討するか。
0096774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 14:44:25.82ID:yuD38UK0
エルフのライディングシューズは厚底のあるね。1サイズアップで購入してキャンドゥの「かかと10ミリUPインソール」装填したらちょっとはマシになるかも。
0097774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 14:44:45.42ID:af5cSFOz
>>91
短足ホビットはこのバイク向いてないよ^^
原付がお似合いだね^^
0098774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 14:56:57.01ID:yuD38UK0
パワー的にはXSR700でも余す。900選ぶ理由はパワーじゃないんだよね。。。
0099774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 16:03:22.08ID:zJsgftxm
ほぇー、礼節のない人いますねー。でもまぁ、その通りっすね。3気筒乗ってみたいな思ったけど素直に6Rにしときます。
0100774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 16:11:03.75ID:kRJjd0m+
ケツづらせばオッケーとはよくいうけど、ロンツーだとジワジワ効いてくる。自分の場合肩こりとか頭痛、あと歯が浮くスゲー疲労する。おそらく骨盤の左右アンバランスが原因。
3発のりたいなら09でもいいかも。
0101774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 16:25:46.36ID:DAPiIkj5
>>97
うっせ〜バーカ
熊のサーカス野郎は黙ってろw
0102774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 17:10:58.66ID:48jMuEA8
熊のサーカス野郎wwww
日本語でokやでwww
0103774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 17:37:33.79ID:+7JZ6tQE
>>100
長距離だとアクセルをずっと握ってる右手の強張りが肩から背中、背中へと伝播して全身の疲労を増大させる気がする
俺はスロットルアシストつけたらすごい楽になったわ
0104774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 18:24:47.85ID:65TAbXFJ
エンジンの当たりハズレってあると思うけど、CP3エンジンにおいてその傾向はあると思う?
今8,000kmなんだけど、ずっと新車当初の慣らしから回転がガサツな感じで、ZOIL2連続投与したけど変わんない。3気筒はそういうもん?
0105774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 18:33:13.75ID:pJC0L46q
それはオイルで印象変わったりするよね
0106774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 18:40:30.90ID:JiAYGwjW
アホか。3気筒なんてそんなもんだろ。お前は単気筒や2気筒までスムーズに回らないって文句付ける気か?
3気筒ってのは2気筒と4気筒のいいとこどり・・・言うなれば器用貧乏ってことだ。2気筒のダッシュ力と4気筒の高回転まで伸びやすい特徴。
そんかわり、2気筒にも4気筒にも及ばんのじゃ。足つきの話にしてもわかってる奴だけが買えばいいそれだけのことよ。
来る者は拒まんが去る者は追わん。文句があるんだったら乗るなってのはここの住人のほぼ総意。
0107774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 19:26:40.59ID:BriW1Z3H
単なるお前の一意見を勝手に総意にすんな
0108774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 19:45:24.33ID:3Q3xTUIf
この3気筒はそんなもんだと思うよ
回すとビーンって官能的なんだけど
0109774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 19:54:23.65ID:e8sey8+o
>>106
そうか?カップラーメンは表記通りの湯量が一番いいという奴が多いが別に俺は否定しない
だけどカップ焼そばの場合は話は別だ、時間は好みでいいと思うがお湯の切り過ぎはいかん
親の仇のようにう目を三角にして湯切りをする奴が多いがそれではパサつくし味にムラが出来てしまう
湯切りは容器の底し少しお湯が残るくらいがソースが程よく麺に絡みジューシーな味わいになる
俺はこの方法を50年かけて発見した、誰が文句を言おうともこの結果は誰にも譲れん
0110774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 20:16:53.61ID:9RpQSd63
鬼のように湯切りしてからちょっと湯を足す方法もあるぞw
0111774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 20:32:31.21ID:+7JZ6tQE
>>104
ゾイルに意味がないということが分かっただけでも良かったじゃないか
0112774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 20:34:46.02ID:U/amiBag
ガサツはあんまり感じたことないなぁ
比較対象が650Rぐらいしかないが
0113774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 21:27:40.34ID:+Ng7a2WO
これまでRS4GPとPシンセ入れてきて、その善し悪しは感じられるんだけど、それとは別のフリクション感というか…確かにZOILで改善する類のことじゃないのは学習した

今度トラの765でも試乗しに行くわ
0114774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 00:54:54.17ID:edEvk2NT
トラなんかもっと3気筒してるだろw
そんでもってもっとパワー感ある。けど電子系すぐぶっ壊れるけどな
0115774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 06:22:08.44ID:yZO0mj0/
>>109
良いこと聞いた。今度からそうしますw
0116774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 06:38:07.07ID:awbDTbGS
>>109
50年もかかったんだ
0117774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 16:46:10.36ID:ERf5BZgE
エンジン警告灯が消灯しないでお悩みの人いる?
0118774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 17:36:39.37ID:EMX0Sv+x
今のはOBD2対応だからショップで消して貰うか汎用のやつでコード消すしかないんだよな、ホンダならショートカプラで消せるんだけどな
0119774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 18:16:55.88ID:9yf0TIEc
>>117
あ〜い、去年の夏から点きっぱなし
0120774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 18:24:01.67ID:gwvWrRKP
autel AL‐319 4900円位、キタコobdヤマハ専用 3000円位、できえます。 
0121774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 19:07:26.62ID:Bvmm8uA2
>>117
エンジンオイルを一割増にしたら自分のは消えたよ
0122774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 19:49:45.09ID:gwvWrRKP
>>121
117と120の者です。新車で購入して2回目の走りでスピン転倒wそれからエンジン警告灯が消えず、ショップに転倒がばれたくなかったのでエンジンの傷も自分で直しましたw
0123774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 20:18:43.23ID:uRryXn7/
>>122
転倒はログに残るぞ
0124774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 20:23:48.83ID:gwvWrRKP
>>123
oh...
0125774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 20:27:46.26ID:2rIsga7e
本末転倒
0126774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 20:52:17.16ID:gwvWrRKP
>>125
うまいこと言うね〜
0127774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 21:40:27.67ID:6uL26/oG
転倒無視の。。。
0128774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 23:08:29.93ID:wXl7hbNB
産婆!
0129774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 16:46:00.87ID:/zgI+Ayj
>>120
約8000円か、微妙に高いな
でもディラーで解除すると1回3000〜3500円くらい取られるからな
俺みたいに自分でいじる奴は有ってもいいかも
0130774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 20:10:57.82ID:+FTvzjb/
>>129
アリエクで探すともっと安く買える。いつ来るかわからんが。
0131774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 20:48:37.76ID:hdUX22SG
アリで頼んだセパハンが3ヶ月の時を経て届きました
0132774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 21:26:25.09ID:cZNS+Qoo
ちゃんと消毒しろよ
0133774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 01:23:18.28ID:ndm4fYif
>>129
キタコOBDアダプターヤマハ用 \3200
ELM327(ver1.5) \1500
スマホアプリ Torque Lite \0

これならどう?
0134774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 07:10:45.42ID:wxoaa4Rg
イージーフィットバープラスってちょい上でちょい手前な感じ?
0135774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 07:26:40.27ID:ZZrOQy67
高さや距離はあまり変わった感じはしないが明確に狭くなる
0136774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 09:09:43.03ID:JH3sneBE
XSR900に多少の加工で流用出来るスポークホイールってあります?探したけどアルピナとかの専用品高すぎて買えんばい。
0137774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 09:35:28.92ID:n4oY5oEG
どうしてもスポークがいいならBMWのR9t買う方が良いと思います
0138774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 11:01:56.48ID:JH3sneBE
職場のツーリングもあるし、上司より良いバイクは乗りにくいんだ。てか外車アプリリアしか乗った事ないけど、あんま好きじゃなーい。
0139774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 12:50:09.66ID:Gf9nSgoo
RnineT乗ってるけど、良いバイクでは無いと思うよ
特別良いパーツを使ってる訳でも無いのに無駄に高価だし、やっぱ壊れるし、交換部品も高い
ヘンテコなライポジでトルクリアクションもある、癖の強い乗り手を選ぶマニアックなバイクだよ

それ系を薦めるんなら、ストリートツインが100倍まし
0140774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 13:23:48.42ID:QDO9q+Wv
r9t試乗で乗ったけどこれ乗るなら、他のでいいなとは思ったわ。悪いバイクじゃないけど、ボクサーツイン乗りたいだけなら、他のでも乗れるしな
0141774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 13:24:47.32ID:Wi8c3skk
そうなんですね、乗ってる人の感想ありがたいです。いずれにせよイエローのあのカラーに乗りたかったのでXSR一択なんです。

とりまスポークはカスタム屋当たってみます。
納車これからなんですが、これは先に変えといた方が良いよってトコありますか。
0142774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 13:25:06.14ID:QDO9q+Wv
>>139
壊れるってどの辺壊れたの?
あとBMWは点検を知らせるcautionランプがね。
0143774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 13:26:00.81ID:QDO9q+Wv
>>141
リアサスとシートくらい。
0144774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 13:32:12.13ID:200K54c9
>>134
うん。純正のウエイトは付かないけど、いい感じです。
0145774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 13:36:58.47ID:QDO9q+Wv
イージーフィットつけたら、幅が狭くなった分、ミラーが見にくくなったのと、ハンドルの振動がほんの少し気になるくらいかな。重いバーエンドつけてもちょっと残ってる
0146774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 14:07:00.89ID:Gf9nSgoo
>>142
エンジンスターターのワンウェイクラッチ(3ヶ月入院)とフロントブレーキのマスターシリンダー
0147774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 14:21:26.27ID:Wi8c3skk
>>143
リアですか。何入れられました?
フロントはダンパー片側しか入ってないと聞いたので、しばらく様子を見ながら片側入れ替え+バネレート変更も考えてました。
0148774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 14:33:51.98ID:mXtHNeYe
峠そこまで責めない俺はリアだけで充分には感じる
0149774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 14:48:22.42ID:HuT/mUqt
サス固いよねやっぱ
0150774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 15:33:17.09ID:n4oY5oEG
55キロのヒョロガリなので緩くした
0151774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 18:34:30.31ID:jChXh9Hx
100kgのクソデブでも固く感じる
全然ストロークを使いきらない
0152774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 18:47:30.92ID:D4pSfVLR
BMWもDUCATIもローシートの設定があるのに、何でヤマハはローシートの設定がないんだよ?
足が届かないじゃないか
0153774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 18:55:59.30ID:e0wqeimu
>>133
安けりゃやすいで信頼性が〜!とか言うメンド臭い俺
0154774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 19:13:09.46ID:q7G1QNbx
快適性求めるなら、ニンジャ1000sx がええやろ
0155774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 19:40:38.77ID:ymULIrwb
誰も快適性の話なんかしてないぞ
0156774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 20:23:22.76ID:TLRXtYf+
なぜここでニンジャの話が出るんだよ
0157774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 20:30:02.21ID:JH3sneBE
>>151
マジで?MTといいヤマハどうしたん。
0158774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 21:03:15.17ID:Wcdeegkd
MT-10SPはいいよw
0159774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 21:48:18.25ID:JH3sneBE
そりゃね10はね。
09SPのサス入れるのってありですか?
0160774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 22:06:05.81ID:mXtHNeYe
フロントは確か形状が違ってリアは態々SPじゃなくてもオーリンズ入れればいいだけなのでは
0161774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 22:36:07.06ID:B1BcqIdB
spのリヤサスは24万円もして、15万円程度で買えるya535より高いからな…
0162774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 22:46:33.06ID:JH3sneBE
うそん。そらみんな社外品いれるわ。
0163774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 22:50:26.31ID:JH3sneBE
あ、あとハンドルも聞いて良いですか?
ハリケーンのスワローかコンドルで迷ってるんですが、付けてる人います?コンドルは逆付けした感想も聞きたいです。
0164774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 23:55:34.80ID:JH3sneBE
セパハンよりは上、ノーマルより前傾、前後はノーマルと同じくらいのハンドル探してます。
0165774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 01:25:57.78ID:OUpHyb2L
ウッドクラフトのセパハン風のは
0166774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 08:47:38.44ID:wwKOKBWJ
>>165
あざす、ちょっと探してきます。
0168774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 17:17:54.63ID:CqGxhj5S
何故こいつにセパハン!?
0169774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 17:49:30.36ID:03IJp3Lj
よくある…とは言わんけど別に驚くようなことではないやろ
0171774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 19:21:29.85ID:1o08k5Pt
こいつってハンドルロック状態だと全長2m以内に収まりますか?
駐輪場の規定で2m以上はダメらしくて
0172774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 22:19:13.95ID:VW/MkXwd
>>109
カップラーメンが出来たのが49年前
カップ焼きそばが出来たのが46年前
未来から来たのがバレるぞ
0173774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 08:59:54.04ID:AvHXoXaC
>>172
カップ焼きそばの秘伝を実行してみました
確かにソースが絡みやすくパサつかないので良い感じ
未来人でも問題ないですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況