>>515
浦島太郎さんかい?
ZX25Rは30年前にはなかったABSやトラクションコントロールやクイックシフターやパワーモード切り替え等々が付いててそれらに慣れたら昔のバイクなんてかったるくて乗れませんぜ

そして丸山浩さん曰くZX25Rは「250ccにしてはブレーキは随分奢りましたね。直径がZX14Rと同じディスク径でラジアルマウントキャリパーのモノブロックでしっかり効いてくれてる。
よくね「なんだダブルディスクじゃないのか」なんて書かれてるけどダブルディスクにしたらねジャックナイフしちゃうといけないんであくまでもコントロール性とストッピングパワーをちゃんと両立させて楽しめるブレーキに仕上がってます」

更にタイヤ一つとっても年々進化し続けている
こういうのは重要な要素だがカタログスペックをいくら眺めても見えてこない
30年前の常識を今に当てはめても的外れな結論になってしまう