X



【HONDA】スーパーカブC125 17台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0706774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 21:08:33.00ID:CLLbZC2D
納車前はyoutube動画見て、アレ付けて収納性上げよう、コレ付けて動力性能向上させようとかいろいろ思っていたけど、乗ってみたら箱付けただけで充分でしたわ。なんせ良く走る。
0707774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 21:10:21.87ID:sr2YTSxx
会社のベトナム人に教えてもらったけどアレは荷物乗せて『両足で挟む』のが正しいらしい
0708774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 21:15:55.96ID:UKPRQy3u
>>690
法律で許されるギリギリまで安いモノを売るんですよ.
車でVDCが義務つけられるときもそうでした.
0709774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 22:31:51.10ID:waFDCxLG
カゴはいいぞ
スーパーで買ったネギを挿せる
0710774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 22:41:34.40ID:ut/G/vRx
>>707
そう。
結局そんな感じで使ってる。
まあレッグシールド汚れないからそれだけでも良しとするか。
0711774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 22:43:48.86ID:g7soMOax
ベトキャリ付けて手袋とかメット脱いだ時用のキャップとか挟んでる
あと雨降りそうな時は丸めたポンチョをネットで固定してる
0712774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 23:54:17.57ID:XQoXeHv1
どんな箱付けてんのみんな
0713774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 00:03:13.60ID:sDHqU4Xc
30Lの箱の中に工具、雨具、非常食、防水シューズ、発煙筒、ガソリン携行缶積むのは常識だゾ
0714774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 00:25:43.47ID:FQVujRRo
ベトキャリってリアキャリアが法的に許可されていない国の人が仕方なくつけてるんじゃないの?
0715774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 05:18:14.84ID:r9gAOlnn
>>705
靴当たらないけどな・・・
それはチビ限定だろ。
ちなみに俺は日本人の平均身長。
0716774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 08:17:54.06ID:x2Pi+xqw
年とると足が上がらなくなるんじゃね?
0717774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 08:41:41.32ID:rzrTcY6W
発煙筒なんていらねーだろ
0718774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 09:01:40.21ID:/cZef8aT
>>716
それだよ。
俺、レッドウィングのエンジニア履いて乗ろうとするとゴツッ、となるw
荷台の方から足を回して乗るのカッコ悪すぎるしw
0719774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 10:26:38.88ID:ZHTYwdvw
>>718
かっこいい、だろ!
普通、バイクは後ろから足回して乗るもんだ
0720774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 11:22:38.77ID:newfdaeX
>>715
身長じゃなくて足の長さだな。
0721774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 11:37:38.50ID:GqukLqUm
>>719
年取ると思ってたより足上がってなくてハイキックかますで
0722774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 12:12:19.84ID:Qw7sOSsp
ロンダートで飛び乗れよ
0723774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 12:21:18.08ID:6bCRDtK9
>>717
現金輸送車から三億円強奪するのに必要だろ
0724774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 13:17:53.83ID:OjPynRKl
ブラックの購入を検討してるんだけど、
純正のヘッドライトが使い物にならないぐらい暗いって聞いたんだけど所有してる人どうですか?
変えたりしてるんですかね?
0725774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 13:30:59.42ID:P09gKeBv
ネガティブ面は極一部の声がネット上で大きいだけで特に問題ない
ライトが使い物にならないならもっと叩かれてる
0726774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 13:31:41.93ID:5crgnuh8
>>721
✕ハイキック
○ミドルキック
0727774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 13:42:24.87ID:OjPynRKl
>>724
ありがとう、安心したわ。
0728774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 13:42:51.94ID:OjPynRKl
>>725
でした。
0729774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 13:45:53.69ID:P2LzqP09
2灯の250以上に比べりゃ当然暗いけど、一昔前のハロゲン球よりかはるかに明るい
0730774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 13:59:33.40ID:s9cNL2NP
暗いとか照射幅の問題かな
直線光量としては郊外でも十分な感じでしたよ
0731774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 14:22:06.55ID:4vVHLfpR
LEDヘッドライトが暗いと言っているのはだいたい鳥目のジジイ
0732774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 14:34:45.85ID:MVkIPXZ0
>>731
100%同意

6ボルトシールドビームとか乗ってたことを思い出せw
0733774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 14:58:48.29ID:x2Pi+xqw
おっさんになると薄暗い時に特に見えづらい。
夜は夜でカットラインがしっかり出すぎて向こう側が見えづらいwww

老化って怖い。
0734774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 15:13:34.65ID:6bCRDtK9
見づらいならゆっくり走ればええんや
0735774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 15:42:16.16ID:OjPynRKl
ありがとうございます。
夜間走るのは、速度などを調整すればヘッドライトの明るさも問題ないってことですね。
0736774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 17:08:44.14ID:lbqNLhSr
>>731
肝油ドロップ喰え。
0737774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 17:12:05.44ID:y72MaNSY
昔、肝油ドロップ食べすぎて鼻血噴いたことを思い出した
0738774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 20:15:12.56ID:A9ut3E2v
人参食べるんだよ
by 猫目のカニンガム
0739774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 21:13:37.19ID:/cZef8aT
、、、

そういえば箱載せてたらカッコよく足回して乗れないやんww
0740774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 22:17:12.96ID:ZHTYwdvw
>>739
箱の"上"を通すんだよ~

あたりまえじゃん…
0741774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 23:15:08.35ID:hqhXhdx5
>>724
暗いと言うか手前を照らさないから見ずらい。

走る場所にもよるだろうが繁華街なら全然いける、真っ暗なところは乗れたもんじゃないから後付けして快適になった。
0742774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 23:33:04.25ID:/cZef8aT
>>740
なるほどね!!♡
0743774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 04:41:24.35ID:U3A19VlQ
フェリーで北海道苫小牧東港に着いて真っ暗な勇払原野を走ったときは恐怖だったな、ライトの光量が闇に吸い込まれていく感じ。
0744774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 07:53:03.33ID:fzoyjPXo
CT125のステーターコイルだけ買って発電量アップできないか妄想中
0745774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 07:56:10.91ID:P06LnMP2
おずさんみたいに夜中の山道を延々走るんじゃなきゃノーマルライトで充分と思うよ。暗い暗い言われてたから、買う前はフォグ付けようかと思ってたけど、乗り出したら別に要らんかなと思った。
0746774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 11:42:21.50ID:2qRT2Ch9
朝から雨だの。こういう日はC125乗らなくて、朝からメンテだの。
0747774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 12:51:09.57ID:U3A19VlQ
今日は神社でステッカー御守り集め
ホムセン箱に貼るところがなくなってきた
0748774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 12:53:19.80ID:2qRT2Ch9
夜の峠越え何回もしてるけど、フォグ欲しいと思ったことないね。おずさんみたいなお化けがギャーと言ってる人には当てはまらないが。夜中の山中に分け入って、虫や獣の声ききながら寝るのもおつですよ。笑
お化け👻とも付きあっていきましょうよ。
0749774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 13:05:32.41ID:/2lE8R6l
>>747
ダ、、ダセェ、、、
0751774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 14:23:20.35ID:Wg7zj3Xc
>>748
お化けいると信じてて草
0752774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 15:05:33.87ID:wi1Z613J
いるよ!
いつの日か可愛いサキュバスちゃんが来てくれるんだ
0753774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 15:07:38.92ID:bQ5IT89+
JA48ではそこまで暗いと思ったことはないけどJA45は暗く感じたので同じledでも照射範囲と光量に違いがあるのですかね?
0754774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 18:00:53.66ID:iKuddpRr
>>752
サキュバスはお化けだったのかw
0755774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 18:49:50.46ID:nS1mNoEc
ハンコついてきたぞ
色はグレー(一番カブっぽいと思ったので)
納車はまだ先だけどとりあえずスマホホルダーのマウントバー、USB電源、延長キャリア、バイクカバーはアマでポチった
ヘルメットホルダーもあった方がええんかな
0756774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 19:29:36.90ID:U3A19VlQ
>>755
ヘルメットホルダーはシートを上げた前側左右に標準装備だ、乗り出して使いにくかったら社外品を買えば良いよ。
0757774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 20:14:53.49ID:nS1mNoEc
>>756
なるほど、ありがと
0758774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:46:01.60ID:PIciUDXk
>>756
し、、、知らなかった、、、
0759774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 21:48:58.02ID:VygM1iAZ
シート下のヘルメットフックのおかげで、他のバイクよりヘルメットの着脱がしやすいよ
0760774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 09:35:15.16ID:yQW1LObq
C125サービスマニュアルが高価すぎてワロタwww
ひと昔前は4〜5千円も出せば買えたのにな
逆にパーツリストはホンダのサイトで見られるから便利
0761774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 09:48:59.31ID:xS7JuP1s
よく触るドレンボルトや、アクスルナットのトルク値くらいはしっときたいがそれだけでサービスマニュアル買うのもなぁ。

リトルカブの時は買ったけどトルク値以外使わなかったし。
0762774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 10:53:04.32ID:6Y6GVcBj
>>760
かなり迷ったけど長く乗るつもりだから買ってしまったよ
18900円だったから10年乗るつもりで年1890円と考えるとありかなーと
0763774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:08.71ID:5fCpxcin
>>762
たっか!
0764774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 18:59:28.79ID:O6Hiuxfi
>>760
該当機種が出てすぐに買わないとサービスマニュアルはコピー製本になって高くなるね.
パーツカタログは現行車種でなくなると掲載されなくなると思うのでローカルにダウンロードもオススメ.
0766774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 05:30:16.53ID:v4DKS8Mk
>>765
原二の白△シールを貼るのが惜しいな
0767774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 12:43:09.02ID:z4A/2RGw
これでドンキの深夜先着販売はなくなったか・・・
0768774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 18:51:54.21ID:W/F3xYeI
グレーにやっときめたら黒が出やがった…はぁわかんねえ
0769774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 18:55:26.09ID:qWQdpvHy
黒は締まって見えるからいいね
まぁ俺もグレーだけど
0770774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 19:44:18.91ID:B0ioBJm8
明日契約しようかと思ってるんだけどまだきめらんねえです
展示車はブルーしかないんで黒とグレーは実物みた事ないし
0771774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 20:40:35.08ID:sRO06fFv
黒の実車も見たけど、グレーで全く後悔してないな。
むしろ良かったと思ってるよ。
0772774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 20:44:18.71ID:iCwNmrgV
色は好きなのを乗れ
グレーは乗ってみると汚れ目立つ
0773774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 20:48:57.52ID:FEPLuHd9
黒はパール入ってて綺麗ですが汚れはかなり目立ちますよー。
0774774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 22:31:35.85ID:BMrLUed6
わたしは赤〜い郵便風がほしいのです。
0775774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 22:40:35.96ID:lC2y4jSp
マイナーチェンジでリアドラムにならないかな
0776774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 23:20:46.87ID:l6GA45FJ
今のリアはドラムじゃん
0779774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 01:19:28.34ID:d0e1ERVK
>>778
ヨーロッパ仕様はサイドスタンドないんだね〜
0780774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 11:49:30.66ID:nMcDYkg7
サイドスタンド、キャリア、タンデムステップ無しでABS付き・・・
何とも微妙。
0781774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 12:20:38.86ID:W3wIhb7B
韓国の平行買えば?
0782774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 13:23:26.04ID:nMcDYkg7
韓国はサイドスタンドとかキャリアついてるんですか?
0784774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 16:54:07.27ID:bUFHCqv4
やっちまった
スイッチオンにしたまま数日放置・・・
もうバッテリーは交換だよね
YTZ5Sって1万以上する
安い互換でも大丈夫でしょうか?
0785774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 16:56:13.82ID:bUFHCqv4
今楽天見たら
8000円だった
これにします
0786774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 17:42:24.38ID:qbzqLpkK
俺なら6890円のリチウムイオン買うな
0787774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 18:05:54.55ID:Lm7oMoxs
>>784
とりあえず充電してみたら?新し目のバッテリーなら、まだ使えると思うけど。
0788774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 18:16:25.11ID:/3t3MLRm
>>785
せめて物だけ教えてくれよ
0789774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 18:51:29.59ID:bUFHCqv4
>>786
リチウムイオンいいことばかりじゃなさそう
でもその値段ならトライしても良かったな

>>787
もう買ってしまったし
充電バイク屋に頼むと2000円とか取られる
安い充電器あるから試しても良かったね

>>788
YTZ5S 送料無料 バッテリー 6ヶ月保証付 YTZ5S ユアサバッテリー YUASA 正規品
GTZ5S YTX4L-BS GTX4L-BS FTH4L-BS 古河バッテリー 互換 グロム ドリーム125 純正バッテリー あす楽対応
8,036円てやつ
なんか補充電とかしてあるらしいし
俺楽天で7.5倍で−600円実質7,436円
まあ引き取り700円ての頼んだから8,136円
0790774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 19:07:58.99ID:BEaYlwHx
スイッチオンのままって普段からハンドルロックしてないのか、エンジンかかるなら走り回ってりゃ復活するけどな。
0791774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 19:31:51.63ID:bUFHCqv4
>>790
バイク3台あってちょっと動かして長期放置してた
バッテリー上がってるせいか
キーが回らない
0792774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 19:40:25.61ID:kkZdgIGn
>>791
スマートキーの電源がOFFになってるだけかもよ?
0793774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 20:04:44.22ID:bUFHCqv4
>>792
ありがとう
取説読んでLEDの色が変わるまで押せって
なっててオレンジからグリーン変わった
期待してカブのところまでいったけど
キーはOFFの位置からびくともしないし
今日乗ろうとしたときONの位置になっててOFFには出来たけど・・・
まあ出来先じゃなくて良かったと思う
0794774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 23:10:33.56ID:lrnIiDru
めんどくせーバイクだなぁ…
0795774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 00:08:49.60ID:hPLpEy6w
>>793
そうか、期待させちゃって悪かったな。俺もOFFからキーが回らなくなった時があって、ドリーム店まで充電の方法聞きに行ったことがあってね。このスレでリモコンの電源の話を聞いて復活したんだ。
0796774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 01:09:28.36ID:WaXlzwW1
俺も原因不明のバッテリー上がりが何度かあって。
前に書いてた人がいたけど、俺もディーラーに持っていってもらった。
しかし原因が分からず。
 
結局、バッテリーテンダーてのを勧められて。
バッテリーテンダーはいいよ!
電源ある場所なら無敵。
0797774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 05:15:45.00ID:o2OhsIt8
長期放置でバッテリー放電させちゃって、充電も試さないで次のバッテリー8,000円でポーンと買えちゃうのが凄い。こりゃこの先バッテリー何個あっても足らないわ。
0798774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 06:10:43.92ID:RnEmKAeA
>>797
俺も充電は試さないな。
毎月バッテリーが上がるのなら充電も考えるけど・・・
0799774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 07:34:25.59ID:Xg2nIu3x
正直この装備はいらんかった
0800774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 07:35:40.32ID:tAgOfstv
>>797
本人だけど
バッテリートラブル過去のバイク歴で何度も体験してて
今回のようなケースの場合
新品買うのが正解だと思った
完全放電だし
なによりすぐに乗りたかったし
0801774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 07:48:50.19ID:oCmwj2BK
バッテリーは一度放電しちゃうと充電しても完全復活とはいかず弱るから交換するのがベストだよ
0802774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 08:06:44.34ID:HE6flyOz
キーレスだけは本当にいらん装備だったなぁ。 このコストはリアディスクにかけてくれたほうがよかったわ。
0803774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 08:36:39.57ID:aVe5Q6Wa
たった8000円だろうに、、
0804774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 08:50:47.25ID:qpYO4Wp8
長期放置でジワジワ放電したバッテリーはダメな事が多く
逆にキーオンとかで短時間放電したのは充電すれば問題ない事が多い
0805774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 11:15:47.35ID:33VR+m4A
キーレス便利すぎだから必要だわ俺には。
そのかわりバッテリーのライン1ラインとってコネクタ付けて、家に帰ったらたまに充電器
繋いでる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況