X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその8【包丁…?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 12:10:19.20ID:/7IxuDBG
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその6【チョイノリ3.0】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593874589/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595422376/
0604774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 19:47:19.37ID:p2plvzp5
>>603
有りますね
スズキにまだ賢い人が残って居るのならそこに気付いていると思います
0605774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 23:07:15.44ID:CvC06jqN
>>603
ゴメン今頃
もう手遅れなんだけどね
0606774RR
垢版 |
2020/09/04(金) 23:12:15.41ID:KVr/9uAJ
久しぶりにレス乞食が来てたのか
0607774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 01:16:23.72ID:oR3UZ3g9
このs1000は大型初めてという方にもおすすめされていますが
リッターバイクですので、皆さん乗っててこのバイクのパワーがありすぎて怖い思いしたとかあります?
そういうのは注意と自制心で防げるものなのでしょうか?
0608774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 01:22:33.93ID:0xxwLW1S
この手のストファイは下がペラペラだよ
0609774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 01:31:48.09ID:EJgxPX+j
>>607
はいはいスズキ準公式記事で
ケニー佐川 青木タカオ 丸山浩 北岡博樹がスズキに人生を賭けた文章を書いています
そちらをご参照なさって下さい 答えはそれからでね
0610774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 02:04:00.52ID:czkchgZb
>>607
リッターバイクだって普通に街乗りしようと思えば出来る
アクセルガバ開けでもしなけりゃ怖いなんて事はない
ただ安全に乗りたいなら自制心を持って乗ろう
0611774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 08:22:56.50ID:lf1Ml/QW
>>607
どうせピークパワーなんて使えない以上自分が欲しいと思ったバイクを買うべし
リッターバイクにはネガ要素も多いから、他者のおすすめバイクをそのまま受け入れるようなもんじゃない
0612774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 11:47:39.28ID:nUOa1k8T
そういえばフェラーリテスタロッサをイメージしたとか言ってRF900なんてバイクもあったな。400cc版も。
0613774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 13:13:55.28ID:FnN8OXr4
大型バイクは全て自分の好みの問題でしかない。サーキットに行かない限り走行性能は誤差レベルの物が殆どなんだから

なのでカタナも他人の意見は置いておいて、あくまで自分の主観で考えれば良い。そうやってバイクは選ぶもんだ
0614774RR
垢版 |
2020/09/05(土) 13:47:09.49ID:PUwWOQLA
>>612
600も思い出してやれ
0615774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 02:27:38.00ID:uXjxoYZ8
まあでも収穫はあったよ。

ライダーって言うのはいつの時代も保守的で、派手な宣伝広告に踊らされず
良いものを正しく見分ける能力があるって再確認された。
0616774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 05:28:59.35ID:TMWton0U
>>613
走行性能以外も壊滅的だから叩かれてる
主観でバイク選ぶのは賛成だが主観だからこそ殆どの人が批判してるのも事実
他車種の擁護と違い新型KATANA擁護派のもっとも嫌われてるのは主観とか言っておきながら批判すると的確な反論をせず人格否定するから
0617774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 06:32:03.69ID:XYE7Jy1J
ステマも安価な物なら有効かも知れないけど
さすがに冷静になって調べて検証する金額だからね
購入対象者が免許取り立て初バイクの若者ならイメージ戦略でコロッと騙される事もあるけど
大型バイクなんて対象はオヤジだからなぁ それなりに社会経験積んでるんだから簡単には騙せなかったな
0618774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 07:30:46.10ID:cVhnX20Y
スズキの誤算もそこにあったんだろうな
オヤジホイホイかと思ってたら、消費者はそこまで愚かではなかった
0619774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 07:58:07.01ID:mETcCkb1
>>616-618
ちなみに今の愛車は何なん?
何に乗ってるの
0620774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 08:02:23.91ID:5zDXt2gC
確かにカタナは「復刻を望むバイク第一位」だったけど、
あくまで復刻であって、外見は旧カタナでの復活だからね。
新カタナは旧カタナに似てないからね、もはや別バイク。
まさかフェーザー250に似ちゃうとは誰も思わなかった。
後ろから見たらピザ屋、前から見たらビグスク、横から見たらフェーザー。
どこがカタナなの?というね。
ハンドルはチョイノリからのリスペクトだったのか?みたいな。
タンク容量とか、そういうのは数ある短所の1つ程度で、
新カタナが売れない理由は単純にカッコ悪いから。
カッコ良ければ150万でもタンク少なくても売れたから。
0621774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 08:06:32.92ID:YVZBKd7l
>>619
そいうとこですよ、嫌われる理由w
なにか確かめる手段でもお持ちなんですか?
0622774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 08:06:46.63ID:yO8M0s1N
只のステマならいいけど、このスレでもジクサースレでもSVスレでもほんの少しでも苦言を書くと
これを理解出来ないのは老害、買えないのは貧乏人、精神障害者、等々ともの凄く下品な連中に
ネット販促を依頼したのが大失敗
いつまでもこんな状態が続く正に自業自得
0623774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 08:13:36.86ID:IDAwNyOB
人の事を貧乏人などという割にはこのバイクを買わないんだよなぁ連中w
0624774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 08:14:48.35ID:mETcCkb1
>>621
え、そこ隠す必要あるの?
嫌われる理由?
確かめるとか意味分からん
純粋に何に乗ってるのか知りたいだけなんだけど
今は降りてるとか?
0625774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 08:15:02.94ID:N/nZDPTi
KTMの1290とスズキの250と原付2種スク
KATANAが良ければKTMと入れ替える予定だった
信じるかどうかは別として一応答えてみる

>>622
オーナースレの方が値引き談義になってるってのはつまりそういう事
手出しは無用
0626774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 08:19:23.49ID:HPsG5OKx
>>591
考えの足りないエロい人主導だったんじゃないかな?
製作の方もクラフトマンシップに欠ける人達だったんで不満の多い仕上がりになった
携わった人すべてが残念な人達だった
0627774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 08:31:41.28ID:mETcCkb1
>>625
ありがとう
790 DUKEかな?バロンの店先に置いてあって凄くコンパクトで乗りやすそうだと思ったよ
モタード系も基本的に好きなので
0628774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 08:33:21.70ID:IDAwNyOB
TL1000SでVツインの面白さに目覚め
以降Vツインを優先的に選ぶようにしてくれたスズキはもう居ない
現在乗ってるインパルスが壊れたらスズキ以外にすると思う
0629774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 08:39:13.35ID:N/nZDPTi
>>627
1290でシングルだったら死ぬぞ
LC4エンジンは水周りが大変なので国産=スズキに戻ろうと思ったんだが
KATANAは駄目だわアレ

TLかSVの1000復活せんかな
0630774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 08:41:33.23ID:N/nZDPTi
ああ790って最近出たツインか、すまん勘違いしてた
0631774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 08:44:41.34ID:N/nZDPTi
しかもLC8と間違ってるし、重ね重ねすまん
ご覧のとおり持ってはいるけどKTMマニアって訳じゃないんだ
0632774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 08:49:36.79ID:XYE7Jy1J
>>624
しつこいなぁー
2014モデルR1000だ言ってるだろ?
なんなら日付とID書いた紙貼って画像アップしようか?
当然人に愛車晒さるんだから君も同様にするんだぜ?
なんて言ってもスルーして逃げるんだろうがな
0633774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 08:58:14.78ID:FhPZ8bR5
愛車自慢開幕か?

俺は今GSX250Rに乗ってるけど来シーズンから大型に乗り換える予定で、その候補として新型カタナを考えていた
次のバイクを何にするか情報収集、検討する為に色々スレ見てる訳です

多分このスレ、ライダーが殆どだろうけど新型カタナ乗ってる人誰もいないんじゃね?とは常に思ってる
0634774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 09:02:55.32ID:yO8M0s1N
俺は前にも書いたような気がするが、このKATANAとやら発表された翌週に「待っててソンした」と思いつつハーレーの883アイアンを買いに行った
もう1万キロ近く乗ったから随分経ったもんだな
0635774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 09:33:05.92ID:cVhnX20Y
>>619
GSX1400からの乗り換えでVFR800Fにした
150万投じる価値のあるバイクは今のスズキに無いのが悲しい
0636774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 09:36:41.50ID:yO8M0s1N
同じスズキ車ならSV650Xの80万円の方が常識的に思う
0637774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 09:53:25.45ID:kUjOJ8tM
現行カタナの走っているところを初めて見た時はビックリしたなあ
おかげで空冷カタナを買う踏ん切りがついた
0638774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 09:55:52.28ID:mETcCkb1
>>632
いや初めて聞いたんだけどw
自分は今は乗ってなくて以前はZR-7S
1ヶ月前ほどからバイク熱が再発してしまってもう大変
>>635
昔はVFR800も興味はあったな
今もモデルチェンジして継続してるのが凄い
>>636
SV650も候補に上がってたりする
自分の場合、バイクは全部好きなので嫌いなバイクってのが無いんだわ
だから何で新型カタナを嫌うのかが素朴に不思議
0639774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 10:15:44.99ID:yO8M0s1N
>>637
そう思った人間が多いらしく去年空冷カタナの中古価格が上がって、ついでに400と250のカタナの中古価格も跳ね上がったな
0640774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 10:37:05.87ID:HPsG5OKx
>>638
オレもカタナが嫌いなわけじゃない
ただただ残念なんだ
敢えて買った人にはリスペクトすらしてる
0641774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 10:55:39.66ID:XYE7Jy1J
>>638
そもそも現在の愛車が何なんて関係あるのか?何でそこに興味が行くのかなぁーって
原付だろうがリッターバイクだろうが関係ないだろう、原付乗りとリッター乗りとでは君の対応が変わるのか?
今はバイク乗ってないとしても、バイクに興味があるんだろうしバイクの経験が豊富かも知れない
特定の車種について肯定だろうが批判だろうと、とやかく意見を言う事は自由だろうに。
0642774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 10:58:15.28ID:IVfJo4PN
ここは反省会か故人を偲ぶ会の会場だからなあ
値下がりすれば買うって連中のためにも商業的失敗を認めて早く次のステップに進めよって感じ
0643774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 11:03:37.87ID:2qjfRXtx
GSXR1000Rだって3年間売れ残ったやつは158万円とかになるのに、こんなゴミが154万で売れるわけないやん
0644774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 11:45:24.19ID:tKrECCUm
箱根どーなの?
朝起きたら雨だったから、そのまま2度寝しちゃったわ。
0645774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 12:41:28.18ID:cVhnX20Y
雨模様みたいだけど大したこと無さそうだからやってるんじゃないカタナまみれ
知らんけど
0646774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 12:43:28.19ID:hZrTCyG3
>>643
ゴミに謝れw
0647774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 15:50:53.93ID:fazgBMlz
皆さん昔のカタナは好きなんですか?
0648774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 16:05:28.47ID:XYE7Jy1J
好きですね スタイリグコンセプトは
もっと素直にオマージュバイクで良かったんだよな
Z900RSみたいな Z900RSだって細かいディテールを見てったら全然違うんだけどパッと見押さえる所は押さえて当時のデザインコンセプトをシッカリ踏襲してる。そう思わせる説得力があるからこそ大ヒットしたんだろうしね。
0649774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 16:12:30.17ID:yO8M0s1N
気に入らない点があっても改造出来る自由度があるしね
新型は手前に引いたヘンなバーハン止めたくても、上げて下げる奇形セパハン付けるしか無いしどうにもならない
0650774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 17:04:30.47ID:dQHJtK//
そう、もしカタナでもナナハンの方
耕運機ハンドルがアンタッチャブルな変更不可能な物だったら絵的に秀吉の愛車には選ばなかったはず。結果バリ伝のヒットもなかったかも。
0651774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 17:36:12.85ID:cVhnX20Y
>>647
好きだけどまんまあの形を再現すれば良いと思ってるわけじゃない
細部は現代的にブラッシュアップする必要はあると思う
Z900RSが手本だね
0652774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 17:44:27.92ID:+kfHqw8H
最低条件は多少高くてもいいけどタレ角のついたセパハンだね あれがカタナのアイコンだと思う それとリヤ部は長く
長く低くライダーも含め戦闘的なシルエットがコンセプトだと思う
乗りやすさ?そんなの他のバイクに任せとけ!カタナにゃ必要ないな
0653774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 18:11:38.07ID:LkxgprO9
空冷カタナのデザインが良いか悪いかは別にして、
今回は極端に変えてしまったのが販売不振になった原因かと
それでいてカタナ復活をブチ上げても空冷が好きな人はここで脱落
更に前に書いてあるが改変不可の構造にしてしまい、タンク容量も減少
止めはベース車に対して価格の大幅アップ!
これで空冷デザインにこだわりの無い人も脱落し、新しいもの好きの一部だけが購入
戦略的な販売企画が全くできてなく、話題だけで発売したのが敗因だろね
0654774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 18:21:43.07ID:hZrTCyG3
単にS1000から外装のみ変更なら良かったのに
0655774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 18:26:07.56ID:TotvASLT
刀の歴史に泥を塗った感がある
0656774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 18:28:09.25ID:yO8M0s1N
単にS1000以外のベースで良かったのに
0657774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 19:11:48.88ID:iwwVFaRv
80年代のスズキのフラッグシップ、かつスズキ市販車初の
カウル付き・セパハンのスポーツバイクだったKATANAをモデルにして
バーハンドル・ショートテールのネイキッドスポーツ系のバイクを作るなんて意味わからん事したらそら物議は醸すし
多分どんなに上手くやったって高い評価は得られないわ
最近のスズキ車で言えば隼に似せてアップハンドル&ショートテールのバイクを作ったようなもんだし
0658774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 19:24:03.98ID:LwmPEVfO
結局S1000を土台にしたのが全ての間違いだったと思うんだけど、問題は誰がS1000を土台にしようと思い付いたかだな
海外の雑誌?フラスコーリ?
そこにスズキは一切関与してなかった?
0659774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 19:27:51.89ID:yO8M0s1N
間違いなくGSX-Rやハヤブサをベースにする案もあっただろうにね よりによってって感じだな
順当に考えればカタナからGSX-Fになってハヤブサになったからハヤブサを選ぶと思うがね
0660774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 19:30:13.80ID:dQHJtK//
考えたら現行でベースに使えるバイクなんてS1000かR1000くらいだもんな。それか隼?まだバンディットが現役の時にカタナ作るべきだったよ 遅すぎた。
0661774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 20:03:50.01ID:OF1ktwxr
カタナマミレ行ってきたがビーズのコンプリートはトップブリッジにメーターをマウントさせてハンドルはそれより低い位置だからメーターの前を何かが横切るなんて事が無いからそこだけは良いね
ただタンクが小さく見えてしまうのがな
0662774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 20:22:32.56ID:mm6wTtBq
新型にセパハンは似合わないと確信したわ
0663774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 20:39:41.67ID:sEM9BUBM
今となってはコミコミ75万円でも売れないだろう車両の改造パーツを出して採算とかは大丈夫なんだろうか
0664774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 20:54:32.33ID:yO8M0s1N
スズキから何らかの助成があったとしか思えんね
0665774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 21:12:17.51ID:FhPZ8bR5
やっぱり所詮5chは5chなんだな
現実はここには無いようだ
0666774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 21:26:29.64ID:mETcCkb1
それで購入対象外のバイクにずっと執着してたのか
ある意味感心する
でも残念ながら現状が変わることは何も無い
諦めてくれとしか言い様がない
ただの愚痴だな
0667774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 21:28:20.23ID:cVhnX20Y
>>662
そうとは言い切れない
タンクの造形を損ねないようにすればいいんだ
無理だけど
0668774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 21:44:15.99ID:aK3qtDBY
>>657
隼の形をしたストファイを作るって言われても
「欲しい」とか「面白そう」よりも「なにそれ?」が先に来るわな
それを実際にやってしまったのがこのKATANA
少なくともカワサキはGPZ900RやZZRのカウルデザインを取り入れたストファイなんてトンチキな事はしない
0669774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 21:47:17.79ID:5zDXt2gC
>>659
いや、最初から「S1000でカタナ作ろう」だと思う。
順当に合理的に性能的に考慮したなら、S1000に落ち着く訳が無い。
なーーーーーんにも考えずにS1000にした上からの命令だと思う。
0670774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 21:48:15.24ID:yZOoZ377
せめて電子スロットルくらいつけろよな
劣化GSXS1000が151万円で売れるわけがないのによ
外装だって下手すりゃGSXSより安いやろ
0671774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 21:52:59.92ID:IDAwNyOB
>>665
現実はここより過酷だぞ
話題にすらなってなくてショップも不良在庫に苦しんでいるからなw
0672774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 21:58:01.83ID:5zDXt2gC
>>668
隼からストファイ作った過去があるから、隼ベースの線は無い。
スズキの社内には隼からの発展車はタブー視されていると思う。
B-KINGという失敗があるからね。
まあ、あの失敗を生かせずに、別アプローチから攻めてまた失敗したんだけど。
ある意味「約束された失敗」ではあるけど。
なんでB-KINGの遺伝子の入ったS1000でやっちまったのか。
タンク側にキーを設けたB-KINGの呪いと言われても納得するレベル。
0673774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 22:31:10.61ID:hZrTCyG3
バカなの?死ぬの?
0675774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 23:05:57.62ID:PFSVIxxZ
S1000のエンジンと足回りの流用は全然問題ないんだけどな、フレームだけスチール丸パイクで新規に作れなかったのかな。スズキそこまで資金ないんかよ。
0676774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 23:21:55.54ID:jcdRqLh5
そう、旧GSX-R系のアルミフレーム設計にS1000開発の時点ですっぱり見切りをつければ拡張性があった

カタナに関してはほんとに金なかった…というのも疑問符がつくな、デビューイベントやライター向け試乗会の規模が異常だったからね
京都ブライトンホテルに世界中のライターを宿泊させて宮崎牛を食わせ日本酒を飲ませ、刀鍛冶体験をさせ、嵐山の道クローズドで試乗会、そのあと浜松に移動して本社見学でしょ?
そこまでしたのに、例えばmotorcycle.comでは
いつもスズキは下ばかり見ている。上を向け!
とか書かれる始末
誰が企画したんだか…相当会社の金を吸われてるぞ
0677774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 23:24:32.31ID:cVhnX20Y
>>672
隼からの派生車はタブーってのは、凄く有りそうな気がしてきた
だからS1000ベースだったんだろうか
0678774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 23:31:41.25ID:aK3qtDBY
>>672
隼ベースのストファイじゃなくて「隼の形をしたストファイ」ね
要はあのぬめっとしたデザインを模したフルカウルを纏ったストファイなんて普通思いつかない、有り得ないって話で、
このKATANAはそのレベルの変なバイクだと思うと言いたかった
0679774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 23:42:03.80ID:mETcCkb1
KATANA3.0の時点でGSX-S1000Fの外装に手を加えたモノだったでしょ
今頃何言ってるの?
0680774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 23:45:31.72ID:iwwVFaRv
だからそのKATANA3.0の時点でスズキの息がかかってたのではって話だろ
デザイナーの会社のHPに自社の仕事の紹介としてKATANA3.0のページがあるが
クライアントがスズキと書かれてるからな
0681774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 23:48:42.70ID:2dk3KOQ8
スズキはターゲットデザイン社とかにも声かけて新しいカタナのデザイン案作らせてたし
モトチクリスモって雑誌のカタナ風カスタム企画って部分からスズキの仕込みだろ?
0682774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 23:49:01.89ID:cVhnX20Y
KATANA3.0が、そもそもスズキの仕込みだったって話は根強くあるもんね
0683774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 23:55:32.99ID:mETcCkb1
だからKATANA3.0の発表時から皆さんはアンチを続けてたの?ってこと
順番的にはスズキからの依頼が先だとは思ってる
0684774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 23:59:59.64ID:iwwVFaRv
まあその時からなんだこれ?とは思ってたよ
まさかスズキが公式に市販するとは思いもしなかったから
S1000の社外カスタム案としてはまあアリなのかもなぁとも思ってたけどな
完全にアンチ化したのは雑誌やネット記事でしょうもない提灯記事連発されだしたあたり
0685774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 00:01:59.11ID:SOB2DgFs
9ヶ月で熱意だけでできる訳ないからね
熱意で不可能を可能にしたとかいう今日びバカも騙せない様なストーリー運びは、広告代理店がよく使う時代遅れのテンプレだ
少なくとも2015年にはカタナとガンマの商標をヨーロッパとアメリカ双方で申請してるし、そのあたりから復活の企画は始まってた

現実的なガワ換えプランに落ち着いたのはR1000とS1000が出揃った(最終的な仕様が確定した?)後かな
ターゲットデザインにも依頼して、あちらはR1000ベースのものを提出したが「カタナに見えなかった」ので没にしたとカタナミーティングでゲロってたから
ターゲットとフラスコーリと、あと一社は不明
0686774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 00:07:46.13ID:AY87Q/eR
フラスコーリのデザインならKATANAとしていけると判断するあたりが
スズキのズレてるとこだわなぁ
そういうズレが積もり積もって今の国内4社中ぶっちぎりの4位という事態に陥ってる
0687774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 00:56:02.48ID:CmbgiIJd
ターゲットデザインとのコラボするはずがうまくいかず、袖にされたので仕方なくフラスコに行ったんだな

だから後付けストーリーがw
0688774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 01:11:47.41ID:eXULSFGN
なるほど
自分が思ってた以上に不満は大きかったようだな
嫉妬してるのとか、スマンかった
同情するわ

でもどうにもならんw
0689774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 04:39:02.89ID:W3+sZ2Z8
そうね不満が大きすぎるんだよ
だから火消ししようとしても自然に消えるまでどうにもならんw
0690774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 05:46:30.60ID:FrXE1n6R
旧カタナ乗りも含めて、名車カタナの復活に期待を掛けてる人はそれだけ沢山いたって事だね
それがとんでもない空振りに終わってしまい、憤懣やるかたない思いが今も渦巻いてるわけだ
0691774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 05:51:54.71ID:TU/mh9V3
>>683
ここのスレの流れでは
>>26の売れていない世界のまとめ
下の方にあるポエム欄の45の感じが強い
0692774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 05:52:37.91ID:FrXE1n6R
>>676
無駄に壮大なデビューイベントや広報活動に投じた金を開発費に振り向けてればと思うと…
スズキを食い潰す城孤社鼠が居るとしか思えないよな
0693774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 05:59:39.04ID:oWjyQlZM
どこがデザインしようと、市販車として完成し発売した製品がカッコ悪いから売れない。
売れるハズが無い酷いバイクを「大人気」と捏造広告させる事が叩かれる。
失敗は失敗で仕方ない、別に買ってないから本当は「終わった話」でどうでも良かった。
しかし、今でも「大人気」とやる姿勢が情けないし、バイクファンとして許せない。
スズキが「失敗した、もう生産はしない、在庫限りで終了」と宣言したら、カタナスレからは去るよ。
新スズキに期待をして去る。
多分、バッシング側の人は、大体同じ気持ちじゃないかな?
スズキが好きだから(好きだったから)許せないし情けないし悲しい。
怒りは無いな、むしろカタナ買って後悔した人こそ怒りがあるかも。
カタナ買って満足している人には何の感情も無い、嫌みじゃなく。
0694774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 06:46:07.34ID:xabFC9SP
一部のスレ民の根源はそこか
そりゃあバイクスレの中でも異常と言えるレベルの排他的主義になる訳だな
幾らアンチスレだからと言って度が過ぎてるとは思ってたが…

完全にスズキを見限ってる訳では無いと言う事は良くわかった
ただ悲しいのは、その思いは一生スズキに届くことはないって事か
自分からどうにかする訳ではなく、スズキ任せにしてる時点で終わってるからな
0695774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 06:59:35.67ID:eXULSFGN
>>691
コレかな?
納得したわ



45. エンジンのスズキ
2019年08月23日 22:33
KATANA3.0
  なんだこの変なの?ああイタリアのバイク雑誌のお遊びね どうでもいいわ
  (細部の仕上がりの良さに一抹の不安はあった)

出し惜しみティザー動画
  なんだこれ? 3.0じゃないか? 誰も買わんぞこんな物
  (この段階で購入予定者や待ち焦がれた人の8割が逃げた)

ケルンショー
  フューエルタンク 12L 
  (この段階でもう1割5分が逃げた)

国内販売
  価格151万2千円
  (とうとう残りが逃げた)

購入してくれたのは 誤差 の範囲の方々です
0696774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 07:15:29.68ID:tbKw2Ei/
まぁね
工業生産品として見ても完全に破綻してる商品を虚飾で売ろうとしてるのを誰が見ても分ったからなぁ
信じられないのは怪しい新興メーカーじゃなく昭和初期に興された老舗がこんな事をやってるってことだろう
凋落ぶりがハンパ無い
0697774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 07:17:24.67ID:42hmf+sN
>>694
自分からどうにかする訳ではなく、スズキ任せにしてる時点で終わってるからな・・・

なーに言ってんの?自分からどうせい、っちゅうの?
あらゆる手段を用いて消費者のニーズを吸い上げ、自社の商品に反映させていく事は
メーカーが何よりも重視しなければならないと思うんだが?
それができない組織は沈んでいくのみ
もう供給側の押しつけは通用しない時代なんだよ
0698774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 07:27:40.71ID:xabFC9SP
>>697
それが分からないからココにいるんだろ?
分かってる人はカタナまみれで自分のカタナを見せびらかしてると思うが

あと供給側の押し付けが通用しない時代なんて無い。はっきり言える
0699774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 07:49:44.44ID:xabFC9SP
いや、分からないというより理解したくない。の方がこの場合は正しいか
一見正論に見えても本質は何もしない子供の言い訳と変わらない

こういう連中の愛憎なんて全くスズキの役には立たないんで、ここで発散させておくのが正解ではあるけどな
0700774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 07:54:54.89ID:qIGizDcE
言論の自由
文句があるなら書けばイイさ
ユーザーとしては声を上げるくらいの事しか出来ないからな
メーカーがそれを汲み取ってくれるかは知らんけど
0701774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 08:01:11.46ID:TU/mh9V3
>>698>>699
貴方大丈夫ですか?
プラカードや赤い旗でも持って本社前に並べと?
そっち系の人は此処には居ませんよ?
0702774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 08:35:42.95ID:tbKw2Ei/
ただの暇潰しスレとしては健全に機能してる方じゃん
病的なアンチが大量にいるホンダ車スレは大体機能不全で落ちる
0703774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 08:44:46.29ID:A3BBwn2J
GAGなんかはパーツ構成とかかなり本気でまとめてたのに名前はGAGで洒落が聞いてたけど
KATANAはレジェンドネームを使ったギャグだからシャレになっていない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況