スズキに有能な開発者がほぼ居ないのだけは事実だろう、
確かエンジニア募集してたよね、普通はちょっと信じられない。
せっかく大手二輪メーカーに入社し開発部に行けたのに、普通は中途で辞めない。
バイクが好きだから二輪メーカーの開発部を目指したわけで。
その為に理系大学目指して努力したわけで。
なんでスズキからエンジニアが枯渇うしちゃうのよ。
開発部vs経営陣で不毛の争いでも起きてて、失望して辞めちゃうとか?
開発チームが努力しても「こんな金のかかる設計は無しで」と経営陣から却下されまくったとか?
あー、もしかして、例えばKATANA化にあたって、
S1000のキーポジをメーター側に移設しようとしたら、
経営陣から「移設する道義と予算について提出しろ」とかやられるとか。
一事が万事こんな感じなら、確かにKATANAがあんな感じになるわな。
SV650のサザエや薄いシートが放置のままなのもわかる。
本当に経営陣が糞に思えてきたわ、てか、マジで正解なんだろうなあ…。