X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその10【包丁…?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 10:48:52.92ID:zyM5nXrK
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその6【チョイノリ3.0】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593874589/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595422376/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598238619/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599998356/
0725774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 03:25:55.35ID:ZZ4HXGOm
改善前の方が格好良いのですが
0726774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 05:01:30.24ID:Mnfyb5gu
>>724
ナンバープレート付けてみたらまた変わるよ
0727774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 08:42:13.93ID:bHBRbbpw
メーカー発のノーマルと誰もが感じるデザインを創れない人
だから速攻で色々といじられる あっタンク延長は無理か
0728774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 12:46:23.83ID:n1hoWR41
そもそもフラスコーリって、そんなに評判の高いデザイナーだったのかな?
0729774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 12:55:04.51ID:sIsxUe4z
向こうにも電通みたいな組織があるんじゃね
0730774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 14:24:08.45ID:2M0Ap5tX
カタナに乗ってる人は、レアなのは確かだね
敢えて買った人としては、それはそれでよかったんじゃないか
乗ってて希少さを感じられる
0731774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 15:01:25.10ID:7VJNHcZf
>>728
トライアンフのスピードトリプルやタイガーもデザインしてるらしいけど
あれらは評判悪くはないな
スピードトリプルが丸目から今の吊り目に変わった時は評価割れたけど
0732774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 18:47:50.48ID:iGCyv9hd
>>728
その辺は今回あまり重要じゃないと思う

フラスコーリの「(ほぼ)KATANA3.0のまま市販するとは思わなかった」
というコメントを素直に捉えるなら、
フラスコーリはKATANA3.0というショーモデルのデザインまでしか関わってなかったのでは

スズキが「KATANA3.0のデザインを買い取るよ、量産車への落とし込みはウチでやる」
って言って合意したならば、フラスコーリにはもう出来ることはなかったわけで

重要なのは、オートバイの工業デザイン・外観と機能とコストの調和をよく理解している総責任者がプロジェクトをコントロールできていたかどうか
0733774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 22:04:52.84ID:5wlhzQvz
カタナ3.0を見てスズキの開発陣が感銘を受けて、その開発陣の多大な努力により、市販化不可能に近い短い開発期間で幅広い世代に大好評な物を作った・・・という作られたストーリーだったな
0734774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 22:46:06.04ID:8xdfSP6b
その筋書きを書いたのも無能広告代理店なのかね
0735774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 23:05:40.61ID:iGCyv9hd
>>733
KATANA3.0から数カ月で市販バージョンを完成させたという話はウソ説が正しいとして、
綿密に計画して出来上がったのがKATANAだったら、なおさらスズキ終わってね?

2輪撤退したいからワザとクソバイク作ったのとしか思えない
別に1100カタナを復刻しろとか思ってないよ
現代のストファイとして見てもクソなんだもん

そう考えると2輪カンパニーも2輪撤退のための布石だったのかと思えなくもない
0736774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 23:10:52.33ID:5ioQf/Xq
何言ってんだか
0737774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 23:19:39.58ID:8xdfSP6b
>>735
フラスコカタナコンセプトが出る何年か前にカタナロゴが意匠登録だか何かされてたよな
それより少し前から計画が動いていたのは確実
「カタナ3.0を見て感銘を受けそこから一気に計画が始動した」というのは確実に嘘
0738774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 23:20:55.58ID:/8tjTKu7
東南アジアへ全振りするには機種がイマイチですかね?
レース関連や先進国からは撤退する方向なのかな?
0739774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 23:39:54.38ID:5ioQf/Xq
>>737
なんで?
社内でカタナのデザイン検討してたかも知れないじゃん。ストラトスフィアもあったわけだし。
早めにカタナ再生を実現したかったスズキが
たまたま市販するに手っ取り早い3.0コンセプトを見つけたから
具現化しただけという話かも知れないだろ
0740774RR
垢版 |
2020/10/22(木) 23:58:22.76ID:7VJNHcZf
そもそもターゲットデザイン社など、
フラスコーリ氏のとこ以外にもデザイン出させてたし
KATANA3.0見て云々ってのはまあ作り話だろ
0741774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 00:25:14.38ID:MiUtpvb7
としひろ社長になってからの2015年の記事に「カタナ云々」と目標を掲げている。
遅くても2015年には近い将来にカタナ出す事は決まっていた。
ストラトスフィアの時にはカタナ出す予定は全く無かったのだろう。
で、カタナ出すのは2015年以降になるわけだが、ぶっちゃけ「どんなカタナ出すか」で揉め続けたのは想像出来る、カタナというか全車種が揉めたはず。
カワサキがニンジャ250を出して以降、ホンダとヤマハは250に力入れ続け、250RRとR25で実を結んだ。
一方のスズキはGSR250がたまたま売れただけで、あとはVスト250がまあまあ売れた程度。
大型もS1000/FとSV650/Xがまあまあ売れた程度。
ホンダもヤマハもカワサキも、期待の新車は出た年に販売台数一位とかになるが、スズキは一度も大ヒットが無い。
400に至っては、スズキだけがベスト10入りしないのが何年も続く。
もうね、スズキだけ落ちぶれているから、新カタナも含めて何とかしようと検討はしたとは思うが、その結果がGSX-R250の開発中止と、自信満々で出した油冷単気筒250エンジンよ。
こんな体たらくのスズキが本気出した結果が新カタナでもある。
もうね、こんなバイクしか産み出せないのよ、完全新車を出す体力が無い。
ハヤブサどころではない、油冷単気筒250が今のスズキの限界。
0742774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 01:02:57.68ID:5utNb2px
>>739
ストラトスフィアだあ…?
15年も前のコンセプトモデルだそそれ…
頭沸いてんのか、この低脳
0743774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 01:15:03.49ID:5utNb2px
というか、あの「カタナに対する類稀なる情熱で一年足らずで市販化に漕ぎ着けた」というデタラメが作り話だとバレたのがそんなに拙かったか
浅ましいな、そんな幼稚なストーリーで騙せると思っていたのか
工業製品がゼロの状態から9ヶ月で市販に至るなどあり得んことだ
ガキでもわかる
0744774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 02:55:24.04ID:tEpeOONS
スズキはほんと消費者を舐めるようになったな
業界圧倒的負け組がどうなったらそんな風になるんだろ
0745774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 03:46:44.91ID:MiUtpvb7
>>744
GSX250Rからだと思っている。
GSXとは4バルブ車にだけ付けられる名前だった。
としひろが社長になって、スズキ車のブランド化を強化する方針になった。
まあ、それは本来は正しいんだけど、実際に行った事は4バルブGSX-R250を作らないで、GSR250をSS風にした2バルブGSX250Rを作るという「GSXブランドの安売り」よ。
こんなのはプライドを捨てなければ出来ないからね。
2015年にとしひろが社長になって、二年後にGSX250Rが出たからね。
その二年後がKATANA発売だから、諸悪の根元は社長交代だろう。
0746774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 06:48:49.85ID:O95xKe2M
>>742
おまえみたいなニワカ中免チビは知らないだろうがストラトスフィア発表当時は新型カタナだと雑誌を中心に騒がれていた。
失せろ無知
0747774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 07:15:25.53ID:xeYzSzR0
ストラトスフィアを見てみた
カタナのデザインだな

スズキはカタナを大事にすれば良かったのに、本当、バカだよなあ 
社長がバカなんだろうな
0748774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 07:34:17.78ID:O95xKe2M
>>742
ほらよ、検索も出来ない低学歴の無能。
ちったあ調べるって事をしてみろドチビ

ファイナルエディションの発売から5年後の2005年、第39回東京モーターショーに1台のコンセプトモデルが出展される。『STRATOSPHERE(ストラトスフィア)』と名付けられたそのコンセプトモデルは、4気筒並にコンパクトな1100cc水冷直列6気筒エンジンを採用。このストラトスフィアのアルミ叩き出しで作られたフロントカウルと燃料タンクは、誰が見てもカタナの流れをくんだもので、ファンはカタナ復活かと色めき立った。6気筒エンジンは実動で、コンセプトモデルはちゃんと走行できたにもかかわらず、残念ながら日の目を見ることはなかった。バイクにあまり興味がない人でもその存在を知っていることが多いカタナというスズキにとって重要なアイコンを、新しくして市場に出すことが一筋縄ではいかないことは想像に難くない。
0749774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 08:03:19.28ID:Or2Dr9k1
出したら出したで「鮭かよw」って言われるんだろうな。
0750774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 08:12:42.85ID:iFfF50z7
一筋縄ではいかないはずのことを徹底的に手抜きででっち上げた
とこういうわけですね
0751774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 08:59:52.20ID:bdDvM34E
ストラトスフィアを上面から見れば幅広の6気筒エンジンでもタンク長や
シート長を適切に設定することで初代のイメージを継承できることが分かる
コレもスイングアームをロング化(新造)すればストラトスフィアに近づけることが
可能だったはず
ホイールベースを伸長することでストファイwなどと笑われることも無かっただろう
0752774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 10:34:59.02ID:EFTn0w4g
あの直6、直4並みの幅だったんだぞ
0753774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 12:15:05.23ID:5utNb2px
>>748
あのな。ストラトスフィアが当時「これが新しいカタナかも!?」とか言われてたのくらい知っとるわ
生でモタショで見たんだよ

で、カタナの商標が登録されたのは2015年だ
ストラトスフィアはそれより10年も前の2005年
10年ものブランクがあるんだよ、小僧は知らないだろうがな

「ストラトスフィアのデザインも検討されてたかも」
なんてよく恥ずかしげもなく良く言えたもんだよ
せめてリカージョンと言っておけばまだ説得力があったものを…無知は怖いな
擁護員の程度の低さには毎度毎度呆れされられる
0754774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 12:21:43.58ID:5utNb2px
カタナ商標登録の時期からすると遅くとも2015年の時点で「新しいカタナを作ろう」という計画があったのは確かだ

つまりこのゴミカタナは5年もの歳月をかけてゆっくりじっくりと綿密な計画の上で生み出されたことになる

5年かけてできたのがこの金玉ガード
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1433716.jpg

ハァ…
0755774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 12:22:24.70ID:Or2Dr9k1
>>752
そんなもんホンダがCBとCBXで既に達成済み
0756774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 12:42:54.58ID:iFfF50z7
>>754
お、おまる?
0757774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 13:15:57.06ID:QOURAqum
金隠しw
0758774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 13:22:03.65ID:06SOyxFS
>>754
見れば見るほど酷い・・・
0759774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 13:37:20.77ID:6OesTR4d
安定のラグビーボールに股がってる感だな
腐ってもリッターの4気筒だからなぁ
これが600ccくらいのミドルやツインエンジンならスッキリスリムで また見え方も違うんだろうが
0760774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 14:37:10.29ID:n76NvUbg
1980年代のフラッグシップだった大柄なバイクを
現代のコンパクトなネイキッドの車体サイズに縮めて再現するなんてのは土台無理な話だったのよ
本来は寸法にある程度余裕がある中でハンドルの可動域やタンク容量を確保していた物を、
小さくまとめてしまえば色々と無理が出るということは少し考えればわかるだろうに
0761774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 14:54:15.74ID:5utNb2px
ハンドルが高く近いオフロードポジションなのに、写真のため無理に伏せたポーズ撮ろうとするから余計にカッコ悪くなってる
これなら素直に直立姿勢のほうがまだマシだってのに
これをカッコイイ!令和のカタナ!とかほざいてる一年前のヨイショ記事見てると虫唾が走るぜ
https://www.moto-auc.com/application/files/cache/a080a1d936532f9e130bf1190713a419.jpg
https://www.moto-auc.com/download_file/view_inline/14764

まあどれほど金を積んで提灯記事を書かせようと、低脳擁護員の小僧がどれほど抵抗しようとも、このクソバイクの圧倒的な出来の悪さの前にはどうしようもなかったがな

かくしてカタナは今日も埃を被り続けるのだ
0762774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 15:01:53.37ID:31rRGolt
スイングアームから付いてるナンバープレート
一周まわって何かカッコよく見えてきたのは病気ですかね。。。
0763774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 15:37:10.30ID:ChRjpdix
俺が興味ある範囲だとCB1000Rとかvitpilen701なんかがスイングアームからリアフェンダーとナンバープレートが生えてる
リアのデザインがスッキリ見えるね

今風ではある
横から見て台形基調だとあのデザインになるのでは?
0764774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 15:49:09.76ID:5utNb2px
もう流行も終わった感じ
MT-09も普通のテール下フェンダーに戻すし
0765774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 15:54:23.22ID:WhWAFJQk
前乗り前傾姿勢と後乗り前傾姿勢は同じになりませんね
古澤さんは無条件でカッコイイ とっきーさんは華奢な体型が良くマッチしている
奇跡的にこのちぱるさんはやけにカッコイイ(レンズ効果らしい)

古澤恵☆ぐぐスタイル
http://blog.livedoor.jp/gugu12_02/archives/51285386.html

ときひろみ@とっきー
https://twitter.com/yuzunekoninja/status/1112714469610676224?lang=el

水野ちぱる
https://twitter.com/Chiparu125/status/1166597105890267136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0766774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 15:58:11.84ID:5utNb2px
心外が言ってた「若い人に乗って欲しい」とは、「若くて小柄な女の子に乗って欲しい」という意味だったのか!
0767774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 16:09:38.08ID:YTkzijjd
心外おじさんも思わずガッツポーズ!?
0768774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 16:10:31.60ID:WhWAFJQk
足は届かないんですけどね・・・
0769774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 16:15:21.24ID:XEXn6cyQ
小柄な人こそ絶対避けるだろコレ…
0770774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 16:29:40.27ID:tEpeOONS
小柄な女でもバイクから生えてる様に見えるんだよな
0771774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 16:35:51.39ID:QOURAqum
小柄の方向けに


シートを高くしてみました!
0772774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 17:57:31.46ID:0KSwwaxC
わけがわからないよ
0773774RR
垢版 |
2020/10/23(金) 23:53:09.24ID:xb2bUYEW
>>765
ちばるもバイク女子モデル歴が長いから、乗車フォームがカッコイイね。
こういう写真をイメージ写真にしてたら売れ行きも変わったかも。
0774774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 00:40:58.81ID:mDjT98CJ
>>773
両肘開いてだの前タイヤを潰す感じだのより ちぱるさんの写真1枚で勝ってますよね
0775774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 01:00:29.55ID:ZxaZT7aH
ちぱる金持ちだし元カタナ乗りなんだから新型買ってやれ!
0776774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 09:06:37.62ID:h9mVzhtX
>>774
かなり後ろ乗りだよね。
かっこいい!
0777774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 10:20:58.91ID:i9b+IG9w
確変キタ━(゚∀゚)━!
0778774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 13:24:15.74ID:wYxbPiSA
アンチがつくのは人気者の証だからな
批判されるうちが華、無関心が1番怖い
0779774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 13:25:17.56ID:ZiLfTCki
ちぱるはニンジャを大事に乗り続けてるのもカッコいい
某加納なんか3か月でバイクを乗り換えてたとか
バイクをすぐに乗り換えるヤツあどうも信用できねえ
0780774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 13:57:47.74ID:xcN4z/ou
ヤングマシン読んだがKATANA125Rは実現出来るかね
0781774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 15:16:13.47ID:7d/rE7So
人気者…
0782774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 15:25:17.44ID:p2lRUNBc
まあ、今カタナに一番関心あるのは俺たちだろうよw
一般ライダーはとうに興味を失い、ショップの店主は店の隅っこに押し込めて以来思考に上ることも減り、提灯記事をやめ二輪カンパニーを解体したスズキもまもなく忘れる

擁護くんが定期的にやってきてスレを伸ばすのも、せめて俺たちだけでもカタナを覚えておいて欲しいという切ない願いから来てるのかもなw
0783774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 18:42:20.16ID:ZxaZT7aH
>>779
(● ●)こんなヤツとかなw
0784774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 20:53:32.41ID:wuHuaKvI
女の子特有のエビ反りバック乗り、じゃなく背中丸めてるからカッコよく見えるね。
どういうシルエットがカッコいいかは男女問わず分かってる人は皆そう。
背中丸めて首を少しすくめる、それだけでイケる(実力はどうでもよい)www
0785774RR
垢版 |
2020/10/24(土) 23:29:09.19ID:q+LcLS+o
90万くらいでリメイクや
0786774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 17:10:51.25ID:V9YoCKQh
そういやラクッペさん最近見ないけどまだ刀乗ってるんだろうか?
0787774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 17:21:54.67ID:0taRKQJz
奴は買ってないと思うよ
0789774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 19:30:20.59ID:TfWIDGZy
V-stromをカタナ納車した販売店限定で半額くらいで抱き合わせ値引きしたのかなw
0790774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 20:30:32.41ID:ZZhlmC/a
モデルチェンジしちゃったら旧型は安くなるわな
カタナはそういうのも無さそうだ
0791774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 20:35:23.75ID:yvkNyJrI
>>788
6年落ちの新車かぁ…
それでも140万が75万なら欲しいな。
ツーリングマシンとしては満点に近いバイクだし。
問題はカタナがこんな感じで値下げしても使い勝手の悪さで買手が付かなそうな所。
0792774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 20:56:33.54ID:TfWIDGZy
売れない新車が山と残っているって事なのか
0793774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 21:01:57.59ID:X/1uLvcv
Vスト1000か、確かに誰も買わないだろうな。安ければ買うなんてのは幻想だよ
カタナもいずれこの道を追う事になるだろう
0794774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 21:35:20.86ID:XTygzb+9
いいバイクだけど、こういうのが欲しい人はBMWを買うのか?
もしくはホンダとか
KTMかも

スズキはブランドが弱い
0795774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 21:57:32.20ID:0taRKQJz
まあ、あえてVストロームを選ぶかというと…
アドベンとしてはかなり軽いトレーサーとか、アフリカとか、見栄張りたければ1250GSなどライバルは多い
Vストの特徴はV型エンジンくらいしか無いでな
0796774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 22:20:57.60ID:PGzIJ+ch
カタナはブランド(ry
0797774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 23:24:48.56ID:OEsczQYi
に、日本なんて眼中にねーし!
カタナは欧州向けDAKARA!
0798774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 07:52:16.91ID:hh6kTqS2
欧州先行予約1万台 ほぼ入金済み
誰なんでしょうねこんな事言っちゃったの
0799774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 10:10:35.36ID:CnPumqDl
それはツイッターのステマみたいなやつじゃなかったっけ
0800774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 11:20:49.19ID:XEJkrRvy
それよりも「国内受注台数2000台」の方がやらかしたと思う
スズキの社員が言って、数々のメディア、まとめサイトを通じて広めたからな
まだその間抜けな記事がしっかり残っていやがるぜ

スズキ新型「KATANA」販売好調 発売1ヶ月で年間販売台数の2倍を越える受注達成!!
https://bike-news.jp/post/139762
> スズキ新型「KATANA」は、5月24日から販売が開始されると、現在年間販売台数を越える2000台以上受注しています。

この記事が2chや種々のまとめサイトに転載されて「アンチざまあああ」の大合唱が起きたわけだが、年末に明らかになった結果はご存知のとおり
一月ちょいで2000台以上受注したバイクが、なんで三種合算で1600台なの??という根本的な疑問にスズキはなんて答えてくれるのやら
GSXSと合算ならその数は出ると見込んだのだろうが、それでもダメだったねえ、現実は厳しく消費者は賢い
0801774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 11:24:07.15ID:XEJkrRvy
GSXSと合計でも2000超えてれば「ほぼカタナです!!」と言い張れたのに、それすら届かなかったというね
今思えば偽装中古は登録台数水増しの意味もあった?

ただ二輪新聞のバイク販売台数って確か「出荷ベース」って書いてあったから登録台数じゃないのかも
0802774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 11:34:08.27ID:XEJkrRvy
あとこれ、情熱でもって9ヶ月で仕上げたってやつ
やっぱりこれ、ぜってー嘘だよ
こうやって宣伝するための作り話
カタナというバイクに関しては、スズキはいくらでも嘘をつく

スズキ新型「KATANA」 9か月足らずの開発期間は、チームの情熱とサプライヤーの協力あってのもの!
https://bike-news.jp/post/135823
0803774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 11:55:31.68ID:3tMFDYlT
情熱というよりつじつま合わせの9ヶ月だな
ここが合わんそこが合わん
そして出来上がったキメラ
0804774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 11:58:38.64ID:SXfJRy1j
>>802
スズキ的にはそうだったのかもしれないけど、出来上がったものを見て手抜きにしか見えない時点でスズキの負け
メーカーの評価は出来上がったもの自体が全て
0805774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 12:31:28.41ID:Jmztm9nr
過程においては頑張ったんだから・・・で評価されるのは小学生までとコメントする
制約あるなか最善を尽くしたと擁護あるいは同情のコメント
でも結果が全てですよね、と追い打ちすると以後ダンマリ、までがお約束
0806774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 13:26:32.59ID:gTayoFOY
販売好調(遠い目)
0807774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 13:28:04.00ID:DKuzyR39
販売が落ち着いてるだけだぞ
0808774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 14:01:39.52ID:YrqADIft
>>803
>>805
いやー絶対3〜4年間かけてじっくり作ってるよ
その結果がアレ
0809774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 14:04:30.19ID:d22zGJxf
youtubeの某YSPの人の個別チャンネルでも動画にしないのはやっぱりそういうことなんだよな
あそこ話題のや気になる車両は動画にするし
0810774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 15:07:06.37ID:Kz/kKmJH
>>805
いやKATANAはクソバイクだと思うけど、
意思決定に関わっていない開発スタッフは気の毒だと思うよ
サラリーマンならわかるだろ

タンク設計させられた人可哀想だと思うよ
限定された条件で上手に仕上げても文句言われるし、
できませんって言えば無能呼ばわりだろ

クソ企画を推進したアホが戦犯
0811774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 15:22:01.61ID:By8FdS7b
でもスタッフもインタビューでクッソドヤ顔だったやん?
アレ全部演技だったらすげえよ
ある程度はカタナに自信持っちゃってたんじゃないの
0812774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 15:48:11.56ID:b0ASruga
アンチモーターサイクルってより


ウンチモーターサイクル
0813774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 15:50:38.01ID:giJwndrA
売れんこ・ウンチーニ
0814774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 16:23:05.55ID:3tMFDYlT
>>811
バイクの出来はよくわからんが、とにかくすごい自信だったw
0815774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 16:44:07.51ID:ijMl5UlC
屁のつっぱりはいらんですよ
0816774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 16:52:04.75ID:gTayoFOY
和歌山さんにサスについて指摘があると「それは少々、心外です(ムッ)」
他にも「カタナは欧州ではブランドです(ドヤァ)」
「S1000が安すぎたんです(キリッ)」

自信満々だったな
0817774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 17:08:56.24ID:LJp8TyBs
まあでも社員としてはネガティブな発言はできないだろ
ただハンドルデザインした人は周りから違うだろと言われてたとコメントしてたな
0818774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 17:17:48.79ID:cvBKd0xF
ハンドル下げてケツ伸ばすだけで売上も変わっただろうに
0819774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 17:20:10.29ID:b0ASruga
腹の出た人用ハンドルw
0820774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 17:26:50.37ID:eLsdFm3f
カタナの概念をぶっ壊すのに失敗した哀れなバイク
お気の毒に
0821774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 17:28:26.24ID:h/Wb8Dr+
SOXの在庫がいつ売れるか見物だな
Vストみたいに6年寝かせるのか
今の価格じゃ売れないと思うが
0822774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 17:29:39.96ID:eLsdFm3f
>>821
実は2台売れてる

お気の毒に…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況