【HONDA】モンキー125(JB02) 35匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0156774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 12:26:55.41ID:bWzTHrsA
>>154

あまり気にしなくていいです。
ある部分をゴニョゴニョすることでエンジンフィールが変わり、
それに伴い燃費も違ってくるので
その辺のバランスを自分で追い込んでいるのです。

俺の独自発見です。
0157774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 12:50:53.21ID:iFKQmQaa
>>156
え、このセッティング4ってのはなんの事か全員知らないわけ?意味なくない?
わけわからん…
0158774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 12:53:23.37ID:ejHZfjbI
>>157
頭おかしい奴だからほっとけ
0159774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 12:55:23.98ID:bWzTHrsA
>>157
>なんの事か全員知らないわけ?

はい。知りません w
何か弄って独自研究しているだな…と、
冷めた目で見ていると思います(笑)

ノーマル状態は、必ずしもベストな状態になっているわけではないので、
細部を煮詰めることでパワー&燃費はまだまだ引き出せるのです。
0160774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 12:58:34.62ID:bWzTHrsA
ホンダには「モンキーのエンジンフィールは
こういうしたい」という方向性があるわけです。

しかし、それは、乗り手に取って、必ずしも良いとは限らないわけですが、
小改造することである程度は自分好みに変えることができるのです。

それにより、更なる効率化も進み、
パワーアップと燃費アップの両立もできます。
なので、その辺を独自に研究しているのです。
0161774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 12:59:01.26ID:bWzTHrsA
>>160

訂正:モンキーのエンジンフィールはこういう状態にしたい
0162774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 13:02:40.71ID:bWzTHrsA
低速トルクがモリモリした感じにすることも出来ますし、
軽く吹け上がるような高回転寄りにすることも出来ます。
当然、燃費にも影響して来るので、
その三要素をどの辺でバランス取って行くか?

そこが難しいポイントです。
0163774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 13:05:07.87ID:20DlnMdk
>>154
タイヤの空気圧です
空気圧を上げると燃費が良くなるけれどグリップ力が低下する
そのバランスを独自の理論で研究しているのです
0164774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 13:08:58.63ID:bWzTHrsA
低速トルクがモリモリ感じられるセッティングにすると
125ccとは思えないような重厚なエンジンフィールになるのですが、
その分、エンジンが速く回らなくなり、加速が落ちるです。

トルクの詰まった重々しいアクセルフィーリングになるのですが、
その分、燃費も悪化するように感じます。

逆にエンジンが軽く回るような加速重視の設定にした方が
燃費も良くなるような気がしているのですが、
その辺はまだ探求途中です。
0165774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 13:10:36.80ID:bWzTHrsA
>>163
>タイヤの空気圧です

残念でしたー。
タイヤの空気圧は乗り始めの頃からずっと同じ設定です(´ー`)
0166774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 13:16:04.03ID:bWzTHrsA
逆にエンジンが軽く回るような加速重視のセッティングにすると
トルクが薄れたようなフィーリングになるので
比較的低回転で走ることになる4速で怠くなるのです。

すると、60km/h以上でも3速で走ることが増えるので
それはそれで燃費に悪いな…という面もあります。
0167774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 13:21:12.38ID:bWzTHrsA
俺が入れているオイルは、メーカー指定の粘度よりも高いので、
その辺で重々しいフィーリングが出ている反面、
ピストンの動きを妨げてしまっている面もあると思うので
今度は少し落としてみるつもりです。

まあ、エンジンはより軽く回る様になると思いますが、
同時に、トルクが薄れた感じにはなるでしょうね。

その辺を含めてまたバランスを考えます。
0168774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 13:25:24.36ID:FhxCRrwo
>>167
もしかして>>45のアプリで3秒台って貴方ですか?
0169774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 13:31:05.99ID:FhxCRrwo
どうしても5秒切れないのでヒントだけでも教えてもらえませんか?
0170774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 13:31:35.05ID:bWzTHrsA
>>168

違います。
俺はAndroid携帯なんて貧乏臭い物は使っていません。
0171774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 14:08:41.15ID:1hnViavs
スパおじイキイキで草
0172774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 14:37:02.97ID:AqkuR57w
>>169
スパモン氏のは燃費最優先なのでノーマルより遅いです
iOSでも色々有るけど絶対に速さに関わる計測はしません
0174774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 14:52:29.32ID:6nvmNy6a
>>173
こっちはバカがいるだけで平和だけど、そっちは悪意に満ち溢れてるのがいるから嫌
0175774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 15:21:43.06ID:WFbCJg6I
クソ田舎住まいバレるの嫌だから来れませんww
0176774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 17:12:48.50ID:0W5/nXbv
YouTubeの感想を見てると
殆どの人達は値段は高いと言ってるけど
買って後悔しない、買ってよかった、凄く楽しいバイクだと評価してるけど
このモンキーの魅力はどこから来るものなんですかね
良い部品もそうだけど、丁寧に作られてるとか
そういうのがあって、スペックでは見えない良さが乗った時に感じるんじゃないかと思ってるんですが、違いますかね
0177774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 17:16:47.97ID:KJv8a0L6
youtubeのコメ欄で聞いてみたら?ここエアオーナーしかおらんよ
0178774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 17:29:18.41ID:bWzTHrsA
>>176
>このモンキーの魅力はどこから来るものなんですかね

そもそも、モンキーに近いバイクは
他車では見当たらないでしょ?

それだけ個性があるバイクであり、
希少なモデルでもあるわけです。

そこが「他のバイクでは代用できない最大の魅力」です。
0180774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 17:36:43.86ID:bWzTHrsA
小型&軽量なので自転車のように気軽に乗れるバイク。
それでいて自転車では簡単には行けないような遠くも行ける。

俺にとってモンキーは、
ミニベロ自転車と車を足して二で割った存在です。
0181774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 17:42:54.37ID:bWzTHrsA
今日は昨日から始めた「セッティング4.5+α」を
よりハッキリと体験する為に、
秘密の場所に性能チェックに行って来ました。

昨日、走り始めた時から、この感覚は
タイヤ交換(重い)以前の走りに似てるな!と思ったのですが、
今日あらためて走ってみても、はやり似てます。

重いタイヤというハンデを超えて、以前の状態に近いと言うことは、
要するに、更にパワーアップしていると言うことなのです。
0182774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 17:47:41.79ID:bWzTHrsA
秘密のテストコースは一般道とはちょっと違い車が滅多に来ない上に、
一直線で平坦な綺麗な道路なので性能チェックするにはうってつけの場所です。

そこで3速で伸ばしてみたんですが、102km/hでました。
つまり重量の重いタイヤに交換する前と同じ速度が出ていると言うことなのです。

と言うことは、タイヤが重くなった分のパワーダウンを
「セッティング4.5+α」が補ってくれていると言うわけです。
0183774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 17:53:21.78ID:bWzTHrsA
タイヤ交換する前の禁断のパワーアップによって
もう性能的にはこれで十分だな…と思ったのですが、
重いタイヤが2本ついたことで相当にパワーを食われてしまい、
性能的に不満が出るようになってしまったのです。

そこれで、更なるパワーアップの必要が生じてしまい、
再び、四苦八苦して探求する羽目になったわけです。

タイヤが重くなったことで燃費も悪化し、
夏が終わったことでオイルの粘度による影響も加わり、
パワーダウンと燃費悪化が深刻化したのです。
0184774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 17:57:26.52ID:bWzTHrsA
今回の「セッティング4.5+α」によって、
パワー的には「ほぼほぼ取り戻せた」感じです。

しかし、それだけ「重いタイヤによるパワーダウン」を
更なるパワーアップで補っているわけなので、
当然、燃料消費は増えます。

重いタイヤによる燃費悪化+更なるパワーアップによる燃費悪化という
二重苦でもあるのです。
0185774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 18:00:48.56ID:bWzTHrsA
今日走っていても、
走行距離の割に燃料計の減りが早いです。
燃費は相当に悪そうです。

が、この軽やかな走りは捨てがたいので、
セッティングを戻す気はしませんね。

あとは「粘度の高いオイル」を止めてみて、
どれだけ改善するか?に期待です。
0186774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 18:05:06.70ID:bWzTHrsA
夏場ならば、粘度の高いオイルでも
熱で適度な粘度になってくれるかと思いますが、
寒くなってくると硬さの悪影響がモロに出て来やすいと思うので
オイルの影響で燃費が悪化している可能性も十分に考えられるのです。

まあ、エコカーなどもそうですが、小排気量車は基本、
粘度の低いオイルを入れるものですが、
モンキーのような空冷エンジンは、
ピストンとシリンダーの隙間が多く取られているので、
粘度の低いオイルだと隙間が埋まらない可能性もあるのです。
0187774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 18:06:48.95ID:bWzTHrsA
空冷エンジンは熱膨張することを踏まえて、
クリアランスが多めに取られているので
粘度の低いオイルだと「その隙間にオイルが留まらず」
流れてしまう可能性があるわけです。

それは結果的に「パワーダウン」を招くことになるので
粘度が低いことも問題なのです。
0188774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 18:09:45.24ID:bWzTHrsA
モンキーのオイル選びが難しいのは、
空冷エンジン+小排気量という「二重苦」だからです。

空冷エンジンであることを考えると「粘度高め」であることはプラスに働く反面、
それだけピストンの動きを悪化させることになるので
小排気量車にとっては、無視できないパワーダウンになります。
当然、燃費悪化にも繋がって来ます。

その一方で、空冷エンジンが故の多めのクリアランスを
埋めるというプラス効果もあるという難しいところなのです。
0189774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 18:12:19.84ID:bWzTHrsA
要するに「利点と欠点が同居」しているのです。

これが水冷エンジンならば、
最初からピストン周りに無駄なクリアランスが無いので
粘度の高いオイルを使う必要がありません。

ピストンの動きの足を引っ張らないように、
粘度低めを選べば良いのですが、
空冷エンジンはそこが難しいのです。
0190774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 18:16:36.86ID:bWzTHrsA
空冷エンジン+小排気量車にとっては、
粘度低めも、粘度高めも、どちらも一長一短あるので
どちらが良いとは一概に言えないのです。

それを踏まえて、今のオイルは良いバランス加減だったのですが、
あくまで「暖かい時期」に使って来た上での話で、
しかも重いタイヤに替えたことによるロスも踏まえると、
もう少し「ピストンが軽やかに動く」方が相性良い可能性も出て来たのです。
0191774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 18:21:01.29ID:bWzTHrsA
車でもよく「バネ下重量」の重要性が出て来ますが、
モンキーのようなパワーのない小排気量車だと、
バネ下重量の増大は「より大きく」出て来ます。

タイヤだけを持った段階で「クソ重い!」と思ったほどで、
やはり取り付けて走っても、相当にパワーを食われ、
登り坂でも露骨に登らなくなりました。

なのでタイヤだけでも相当に燃費が悪化していると思います。
0192774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 18:22:55.78ID:bWzTHrsA
しかし。そんな悪条件でありながらも、
以前と同じぐらい走るようになった…と言うことは
それだけ「セッティング4.5+α」が効果を発揮していると言うことなのです。

ま、逆に言うと、そのパワーアップ分、
燃費には更に厳しくなったと言うわけです。
0193774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 19:53:06.13ID:bWzTHrsA
燃費が悪い…と言っても、今までの俺が異常に低燃費なだけで、
俺にとっての「悪い」状態ですらも、一般的なモンキーユーザーから見たら、
まだまだ良い状態なんだよね。

そう考えると、あまり高望みしても良くないね。

最初は60km/L走れば合格と言っていたのだから、
燃費の悪い今(平均63km/Lぐらい)ですらも
十分合格ラインに乗っているのだ。
0194774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 19:54:32.14ID:yhK3Y75A
おっ発作始まってるやん
続けて
0195774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 19:57:50.93ID:bWzTHrsA
バイクの状態を含めて夏場は「平均燃費70km/L」という
ずば抜けて良い状態だったので、平均63km/Lになれば
相当に落ちたような印象を受けるが、
寒かった頃の燃費と比べて見ると別に落ちてはいないんだよな〜。

具体的な数字を出すと、
これは俺がモンキーを買ってからの4回分の燃費である。

1回:46.3km/L
2回:59.0km/L
3回:61.7km/L
4回:53.9km/L
0196774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 20:02:40.37ID:bWzTHrsA
俺は寒い時期にモンキーを買ったので
初期の頃の燃費は寒い時期の燃費であると同時に、
ノーマルに近い状態だったので
元来のモンキーの燃費であるとも言えるのである。

それが次第に季節が変わって気温が上昇していくのと、
パワーアップ!&燃費アップ!への効率化を進めるに従い、
燃費もどんどんアップして行った。

そして夏期には平均70km/Lに達していたのである。
0197774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 20:04:26.69ID:bWzTHrsA
因みに最高燃費は78.1km/Lです。
0198774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 20:07:21.50ID:bWzTHrsA
まじで今のタイヤはクソ重いので、
そのクソ重いタイヤを回しながら60km/Lを超えているんだから
まあ良しとしなきゃな〜。

しかもパワーだってノーマルとは違うわけで、
おまけに俺はかなりぶん回して乗るタイプなので
今までの燃費が異常だったのである。
0199774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 20:08:55.08ID:bWzTHrsA
タイヤ交換して気づいたんだが、
確かに今のタイヤは相当に重くなった。

だが、それは、ある現実も深く関係しているのだ。
そのある現実とは?
0200774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 20:10:57.45ID:bWzTHrsA
それは「前のタイヤは消耗してたか余計に軽くなっていた」のである!

消耗したタイヤから、消耗が全くない新品のタイヤに替えれば、
それだけでも「相当に重量アップ」することになる。
0201774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 20:14:54.64ID:bWzTHrsA
リアタイヤはあと少しでスリップラインが出るまですり減っていた。
結構な厚みのブロックが全周に渡り摩耗して無くなっているのだから
相当な軽量化になっていただろう。

前輪は50%ぐらいの消耗レベルだったが、
そんな状態から肉厚100%の新品タイヤ×2本になったのだから
それだけで相当な重量アップである。
0202774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 20:17:50.18ID:bWzTHrsA
しかし、問題はそれだけではない。
新品同士を比較しても、今のタイヤは重いのである!

つまり、タイヤ交換をして「2段階」重くなったのである!

・タイヤの銘柄が変わったことによる重量アップ!
・摩耗タイヤ→新品タイヤによる重要アップ!
0203774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 20:19:58.56ID:bWzTHrsA
2段階、重くなっていると、
これはもう体感的にも相当に走りが重く感じる。

その後の試行錯誤で、
その重量アップによるパワーダウンを
ほぼほぼ埋めたのだから凄い!

だが、流石に燃費までは埋まらない。
如実に悪化してしまったというわけだ。
0204774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 20:28:20.77ID:bWzTHrsA
燃費悪化&パワー悪化は軽視できない問題だが、
その一方でハンドリング性能/コーナーリング性能は劇的にアップしており、
非常に走りやすくなった(安心感がまるで違う)のだ!

この恩恵はかなり大きいので、
燃費悪化&パワー悪化も致し方ないな…と納得できている。

タイヤ交換して乗り始めの頃は、モロにパワーダウンを感じて、
このタイヤは失敗だった…、早く交換しようと思い
別のタイヤセットを買ったのだが、冷静になって乗ってみると、
ハンドリング性能/コーナーリング性能は劇的にアップしており
これは重さからくる恩恵では?との思い、交換するのをやめたのである。
0205774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 20:33:41.96ID:bWzTHrsA
グリップ力アップだけならば、
純正以外のどんなタイヤでも得られるだろう。

しかし、この直進性の良さや
曲りやすさ、ハンドリングのしやすさは、
重いタイヤが回っていることで生み出される「慣性&ジャイロ効果」に
よるものではないか?と思うのだ。

そう考えると、この重さを改善すると言うことは
同時に、それらの利点も失うことになり兼ねない…。
0206774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 20:38:01.75ID:bWzTHrsA
そう気づいたので、
交換してしまうのは惜しい気がして
このまま乗ることに決めたのである。

その一方で、パワーダウンを何とか補おうと、
また試行錯誤を始めたというわけである。

そしてこの度「セッティング4.5+α」がかなり成果を出し、
このぐらいパワーが戻れば、今のタイヤのままでもいいと
思えるレベルにまで向上したのである。

まあ、燃費悪化は仕方ないね。
0207774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 20:43:13.97ID:bWzTHrsA
そして、ここも重要なポイントだが、
タイヤは乗れば乗るほど消耗して行くので、
今よりもパワーロスがどんどん減って行くので、
未来は明るいのである。

もう1つの期待としては
そのうち、同じ銘柄で粘度を下げたオイルに交換するので、
うまく行けば走りも若干軽くなり、燃費も少しは良くなると思う。
0208774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 20:47:27.24ID:bWzTHrsA
今使っているオイル(前々回にも使っていた)は
あらゆる面で相当に満足度が高いので、
もう自分の中ではオイルはこの銘柄で決まった。

これ以上のオイルは望めそうにないので
もう他のオイルを試すのは止めたんだが、
同じ銘柄の中では探求してもいいな…と思って
今よりも粘度の低いタイプを既に買ってある。
0209774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 20:51:06.39ID:bWzTHrsA
前回このオイルを使っていた時には、
雨に降られたり洗車したりで、エンジン内部に水が入ったようで
急速に劣化してしまったので時期を待たずして交換した。

そのために耐久性がどの程度なのかが分かっていなかったので、
今回は早くには交換せずに、3000kmまでは走って見ようと思う。
0210774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 21:03:47.93ID:bWzTHrsA
本日テストコースにてチャレンジした3速=102km/hは
ノーマルよりも重いタイヤであることのハンデを考えれば
まあ十分な結果だと言えるでしょうね。

https://i.imgur.com/zct1rli.jpg

9200rpmでリミッターが作動してしまうので
どのみち限界付近です。
0211774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 21:06:39.95ID:bWzTHrsA
逆に見ると、
グロムのように70扁平のタイヤ(当然軽い)にすれば
それだけ有利な結果も出るというわけです。

ま、「小径タイヤを更に小径にする」なんて行為は
ダサさの極みなので、俺はしませんけど。
0212774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 21:09:02.51ID:bWzTHrsA
モンキーがちょっとカッコ悪いのは、
タイヤが小径すぎる…という原因もあるので
バランスを考えたら13インチにして欲しい所です。

しかし、それだけ重量もアップすることになるので
今の125ccのままでは厳しい…。

なので、13インチ化と同時に155cc化した
ビッグモンキーを出して欲しいと思います。
0213774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 22:21:41.79ID:6mph3K+k
お前がジクサー買っときゃよかったんじゃね
0214774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 22:45:06.75ID:bWzTHrsA
ところで皆さんは
バイク乗ってる時に音楽は聴かないですか?
俺は必ず聴いてます。

マフラー交換して爆音で走っている人たちは
音楽聴かないだろうね。

音楽聴くのと聴かないとでは
走っている時の楽しさが全然違いますよ?
0215774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 22:46:24.54ID:bWzTHrsA
最近は松田聖子がマイブームです (´ー`)
0216774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 22:49:52.86ID:bWzTHrsA
なので、今よりもマフラー音を大きくしたい…なんて願望は1ミリも湧きません。

ノーマルとほぼ同じ音量の社外製マフラーならば
交換する余地も少しはあるのですが、
実際それは望めないのでマフラー交換は全く考えません。
0217774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 22:51:53.59ID:bWzTHrsA
どこか、静かでパワーアップするマフラー出してくれないかな〜。
ノーマルと同じでエンジンの下で
とぐろを巻いてる方がいいです。

更に言うとノーマルと同じ形状でステンレスなら尚よし。
0218774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 23:17:07.55ID:6nvmNy6a
>>214
バイクで音楽は聴きません
イヤホンは違法になるしスピーカー付けて聴くのも恥ずかしいので
0219774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 23:19:10.87ID:bWzTHrsA
>>218
>イヤホンは違法になるし

無知ですね。
違法なのは自転車だけです。
0220774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 23:21:47.21ID:bWzTHrsA
自転車はバックミラーも義務付けられていません。
その為に「音を頼りに走っている人たち」が大勢います。
俺にはとても怖くてできませんが、
それが現実なのです。

なので、そんな連中がイヤホンで音楽を聴いて走っていたら
非常に危険です。だから違法なのです。
0221774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 23:24:15.47ID:bWzTHrsA
逆に言うと、
バイクで「耳を頼りに運転している人」は居ないでしょ?w

なので音楽を聴いていることは、事実上、
運転の支障にはなりません。

その為に違法にもなっていません。
0222774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 23:26:45.06ID:bWzTHrsA
線路の遮断機の音が〜〜なんて
下らない難癖をつける人もいるかも知れませんが、
遮断機には警告ランプも点いていますし、
音楽を聴いていても遮断機の音はちゃんと聞こえます。

なので、音楽を聴いていることで、
何か安全上問題が起きることは全く無いです。

耳を頼りにして運転するような乗り物じゃないですしね。
0223774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 23:30:22.41ID:bWzTHrsA
走りながらラジオを聴くのは
電波が途切れて実用的ではないですが、
今はスマホ(radiko)で安定的にラジオを聴くこともできるし、
ポッドキャストを聴くことも出来ます。

なので、走りながら「単にエンジン音/マフラー音」を
聴いてるだけじゃ勿体ないですよ。
0224774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 23:32:53.41ID:bWzTHrsA
で、走りながら、音楽/ラジオ/ポッドキャストを聴くようになれば、
騒音マフラーに変えることが、いかに愚かな改造であるかを
悟ることにもなるでしょうね。

マフラー交換したって、他人の迷惑になるだけですし、
早くバカな行為を改めた方がいいですよ〜。

走りながら音楽を聴くことが、そのキカッケになると思うので
お前らも音楽聴いて走って見なさい。楽しいよ!
0226774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 23:52:40.57ID:bWzTHrsA
警察に電話して聞いてみた。バイクの運転中にイヤホンで音楽聞くのは違反になる!?
http://www.mondo01.com/article/442993998.html

結果:違法ではないとの認識
0227774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 23:55:15.95ID:bWzTHrsA
バイクで音楽聴きながら走っていたから事故になった…なんて話、
聞いたこともないですよね〜。


バイクで音楽聴きながら走るよりも、
騒音マフラーで走る方がよっぽど迷惑行為です。
0228774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 01:35:17.35ID:zpU0OSfS
なにこのスレ?キモい
0229774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 03:47:02.84ID:5iexbouq
>>228
見ちゃいけません
0230774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 08:18:56.87ID:dhASVfhF
もはや直管は音楽だよwww
0231774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 15:22:30.24ID:3nZfD91R
モンキー125はコスパの悪いファンバイクみたいに言われてるけど
本当にファンの事を思って作るとすれば、むしろ愛情込めてコストパフォーマンスの良いバイクを作るでしょ
もし自分がホンダの経営者だったら、ファンを大事にするよ
確かに儲けも大事だけど
ファンを利用して目先の利益を追求したら、今まで積み上げてきた信頼が落ちるから、長い目で見たら損するよ
世界のホンダがそんな無能な経営をするとは思えな
事実多くのYouTubeバーはモンキー125 に対して高い評価をしている
0232774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 15:44:14.89ID:/A6TbgW1
でも125のカブと同じ位の値段でしょ?
グロムが安いだけで後はスクーターになっちゃう
0233774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 19:18:53.77ID:mCsuZXJB
ヘッドライトが異常なまでに暗く、実質、夜間に役立ちません。
タイヤも粗悪と言えるような品質だし、
リアブレーキの効きの悪さも致命的です。

そして、これらは、すべて、
安全に関わってくる重要部分でもあるので、
こういう部分のコストダウンは酷いと言わざるを得ません。

もしモンキーが125ccとして低価格なバイクならば
当然かも知れませんが、どちらかと言えば高いモデルなのだから、
安全性を欠いたコストダウンはHONDAの面汚しでもあるかと思います。
0234774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 19:21:39.91ID:mCsuZXJB
>>233
>ヘッドライトが異常なまでに暗く、実質、夜間に役立ちません。

夜間に役立たないどころか、
日中の被視認性を高める役目としても、相当に役立たずです。

汎用のバルブならば、交換して明るくすることも可能ですが、
一体型の専用品なのでどうにもなりません。
0235774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 19:23:27.93ID:dhASVfhF
>>234
ハロゲン化すりゃあいい
0238774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 19:37:48.80ID:mCsuZXJB
真横から見るとこんな感じ。
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/15216/2_l.jpg

こういう足長な感じが俺は好き。
だからモンキーのフロントフォークとスイングアームも
5cmずつ伸ばして欲しいのだ。
0239774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 19:40:04.43ID:mCsuZXJB
お前らは知っているだろうか?
モンキーのホイールベースは、グロムよりも4.5cmも短いのである。

なので、モンキーのフロントフォーク&スイングアームを
5cmほど伸ばした所で大して大きなバイクにはならないのである。
0240774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 19:42:16.58ID:mCsuZXJB
155ccのビッグモンキーを出す際には、
是非とも前倒エンジンはやめて、
上のバイクのようにエンジンを立ててほしい。

やっぱり多くのバイクがそうであるように
その方がカッコがいい。
0241774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 19:48:54.13ID:mCsuZXJB
モンキーの場合、エンジンが倒れているせいで
フロントタイヤからの泥の巻き上げをモロに受けて
物凄く汚れやすいし、
そもそも見た目的にもダサい。

モンキーに通じるものを感じる。
https://www.surluster.jp/wp-content/uploads/2020/10/レオンアート突撃取材-iPhone_200930_11.jpg
0242774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 19:55:50.11ID:KOftnPou
ダウンドラフトのがカッコいいやろ
0243774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 20:08:06.89ID:mCsuZXJB
俺は昔ながらの旧車デザインが好きなので
その流れでモンキーを選んだところもあるが、
モンキーである必要性はないんだよな〜。

なので、変に旧モンキーを意識しすぎたデザインよりも
縛りのないところで1から設計したバイクである方がいい。
0244774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 20:11:36.04ID:mCsuZXJB
モンキーである限り、
モンキーはこうあるべきである…という縛りが生まれてしまう。

俺は旧モンキーに何の興味もないので
それは俺にとってはむしろマイナスでしかない。
0245774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 20:29:20.97ID:dhASVfhF
じゃあエンジンマウント作って起こしとけよ
0246774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 20:57:28.56ID:mCsuZXJB
こうあって欲しい…という要望はあるのだが、
自分のスーパーモンキーに大きな不満もないのも事実で
満足度は相当に高い。

現状、他のバイクで今以上の満足は得られないので
現時点ではモンキーが俺にとってのNO1バイクです。
0247774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 21:01:28.84ID:mCsuZXJB
自分の性格/好みを考えて、
多分、モンキーがベストだろう…と予想して選んだわけだが、
その判断は大正解だった。

最初は、想像よりも走らなかった…と感じたし、
想像よりも振動が多かった…という失望感もあった。

だが、試行錯誤することで、それらの不満は今は無い。
結果オーライ!と言う所である。
0248774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 21:03:08.68ID:mCsuZXJB
もし、ノーマルのままで改善することがないとするなら
今頃、買ったことを後悔していたかも知れない。

だが、実際には、改善余地があったことが救いだと言える。
0249774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 21:07:09.46ID:mCsuZXJB
>>233
>ヘッドライトが異常なまでに暗く、実質、夜間に役立ちません。
>タイヤも粗悪と言えるような品質だし、
>リアブレーキの効きの悪さも致命的です。

これらの問題も全て改善することが出来た。
なので、結果的には良いのだが、
ノーマルモンキーには色々と不満があったのも事実である。

その中でもパワー不足と振動の多さは
かなり深刻な問題だったわけだが、
それも満足できるレベルに改善したことは大きい。
0250774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 21:09:25.89ID:mCsuZXJB
今、俺がいだいている満足感は
あくまで「数々の問題を解決できたから」であって、
言うなれば「スーパーモンキー」だからこそ満足しているのである。

逆に言うと、ノーマルモンキーのままならば、
これほどの満足度は到底得られない。

改善余地が残されていたことがラッキーだったと言える。
0251774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 21:13:43.43ID:mCsuZXJB
一見すると、パワー改善と振動改善には
何の繋がりもないと感じるだろうが、
実は大いに関係がある。

簡単に言うと、パワーアップすると
エンジンの振動も下がるのである。

一石二鳥とはまさにこのことだと言える。
0252774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 21:16:25.62ID:mCsuZXJB
論理的な分析をすると、
エンジンがよりスムーズに動くようになれば、
パワーアップもするし、振動も減るのである。

振動が多いと言うことは、
エンジン内部の各部品がスムーズに動いておらず
暴れているのである。

それはパワーロスにも繋がっているので、
無駄な暴れを抑えてやれば、ロスも減り、
パワーもアップするというわけである。
そして振動も減る。
0253774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 21:19:49.99ID:mCsuZXJB
俺は以前から「パワーアップと燃費アップは両立する」と宣言して来た。
更に言うと「パワーアップと燃費アップと振動低下」は全て関連があるである。
それは「無駄を無くし、効率アップすること」だと言える。

事実、俺のモンキーはそうやって進化して来た。
振動も少ないのである。
0254774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 21:22:36.84ID:mCsuZXJB
もしノーマルのように振動が多いままだったら、
不快感でスピードなど出せなくなってしまう。

俺が一般道を70km/hを超えるスピードで巡航したり、
バイパス道路で100km/hで走れるのも、
全ては「低振動」だからです。

不快感がないからスピードが出せるんですよ。
0255774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 21:25:14.53ID:mCsuZXJB
先日、3速で102km/h出した話をしましたが、
振動で手がビリビリする…なんてことはありません。
その回転数でも大した振動は出ません。

ノーマルの頃とは天地の差ですよ。

それだけの改善余地があったことが救いなのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況