X



【HONDA】CBR650R CB650R その16【新型四気筒ミドル】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852774RR (ワッチョイ c5f3-l24V)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:07:40.46ID:qmrrTmyI0
新型隼に乗り換えることにした
新車購入後距離4000キロなら買取額どれくらいだろう
0855774RR (スフッ Sd0a-l24V)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:41:34.87ID:B+aLbCu+d
やっぱりそれぐらいかなあ
650は不人気モデルです600RRならもっと高く買い取れますけどねと値切られそう
0856774RR (スッップ Sd0a-igSL)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:48:27.60ID:JjFhAa3od
ドリームの買取が12ヶ月以内で最大70%だもの
下取りなら少し上乗せあるかもだけど
0857774RR (ワッチョイ 8aea-2JXE)
垢版 |
2021/02/04(木) 00:28:56.60ID:gd6gGdsx0
中古相場を見てみると95〜110万円位。
中央値105万円で計算すると、46万円。

買取専門店で45〜50万円。
買い替えの下取りならそこに少しプラスってところじゃないかな?
0862774RR (テテンテンテン MM3e-cO0r)
垢版 |
2021/02/04(木) 09:32:45.61ID:SxdNH5DxM
90万で買い取って幾らで売るんだと…
というか中古に100万出すなら新車買えよって思う
馬鹿なんだろうな
0864774RR (アウアウカー Sa55-2JXE)
垢版 |
2021/02/04(木) 09:58:58.55ID:iATHAacEa
70万以上つけてる人は嘘だよね。
0866774RR (ワッチョイ 156f-poEC)
垢版 |
2021/02/04(木) 10:16:29.60ID:MWM16aZ50
なんかこのバイクの評価を下げたい奴がいるのか?
大型の中では売り上げ4位だし不人気じゃないんだがな
0867774RR (スップ Sdea-Nxdd)
垢版 |
2021/02/04(木) 10:43:58.44ID:5J2IGfS8d
んー。ディスるわけじゃないが売れ行きの大半はCBRの方だと思う。
z650とninja650と同じ構図。
新車で車両本体価格100万いかないし、買取価格は
良くて60万だな。
0868774RR (テテンテンテン MM3e-cO0r)
垢版 |
2021/02/04(木) 11:56:22.68ID:SxdNH5DxM
車両価格99万の中古を誰が90万で買い取るのかとw
マジで新車の卸価格の方が安いんじゃね?
0869774RR (ワッチョイ 7958-1qXp)
垢版 |
2021/02/04(木) 21:09:32.88ID:NDYMvQ0T0
考えられるのは…ドリーム専売になったから普通のルートでは買えない中古屋が買う、とかかね
0870774RR (スフッ Sd0a-l24V)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:58:36.88ID:0/7pODbmd
852だけど土曜日に買取業者を複数召喚してみた
結果に関わらずレポするわ
0871774RR (ワッチョイ 3aee-cO0r)
垢版 |
2021/02/04(木) 23:02:26.69ID:X9vL+kPx0
その中古屋が利益を取るとして、ドリームの新車価格(こっちは消費税が乗る)と変わらない価格になるよね
そんな中古誰も買わないと思うんだが、世の中馬鹿は沢山いるので新車より総支払5万安いってだけで中古買うのかもねw
0872774RR (ワッチョイ 3ada-s9Ow)
垢版 |
2021/02/04(木) 23:10:26.59ID:0gQAdVLh0
レブル1100に乗り換えのためにドリームで買取査定したら25000キロ乗って65万くらいだった
案外高く買い取ってくれたわ
楽しかったぜこのバイク
0874774RR (ワッチョイ 97aa-rR5J)
垢版 |
2021/02/05(金) 00:26:04.47ID:5JMoG59a0
レブル1100は装備充実してていいよな
あと20年したら乗りたい

そのころはガソリン車なんて走ってないかもしれんけど
0875774RR (ワッチョイ 7f92-s2wg)
垢版 |
2021/02/05(金) 00:47:51.81ID:Jd9txAXM0
>>868
3店のメール回答で確か80〜85だった
夢で90だったのでびっくりしたよ
ETC、バックステップ等のオプションが多くて純正も残っているからと言っていたな
0876774RR (ワッチョイ 9f92-4T7Y)
垢版 |
2021/02/05(金) 01:47:46.00ID:oQ+5Njou0
レブル1100、もう少しタンクがでかければなぁ
いや、去年CBR650R買ったばっかだし不満点が全くなくてもそうそう買い換えないけど
0877774RR (ワッチョイ d7aa-vPl1)
垢版 |
2021/02/05(金) 04:12:59.08ID:HyPjKnM70
>>857
RPGの世界の売り値ですかw?
0878774RR (ワッチョイ d7aa-vPl1)
垢版 |
2021/02/05(金) 04:30:02.26ID:HyPjKnM70
レブルは街に多すぎてちょっとな。
0879774RR (ワッチョイ 1fee-kjPz)
垢版 |
2021/02/05(金) 06:49:53.36ID:qOqLFE/I0
オプションがどうとか後出し来たな
人が聞いた時に言わなきゃなんの参考にもならんって分からん馬鹿なのかな
0880774RR (ワッチョイ 9fb3-Brg7)
垢版 |
2021/02/05(金) 07:37:56.30ID:S76KNuoW0
そんなに高いはずがない!!とか勝手にはしゃいでたけど実際そうだから悔しいよね
0882774RR (テテンテンテン MM8f-kjPz)
垢版 |
2021/02/05(金) 13:01:16.75ID:M42DRuuQM
悔しい?
100万のバイクで?
笑える
0883774RR (スプッッ Sdcb-Bk/4)
垢版 |
2021/02/05(金) 13:01:25.45ID:bGjWPHfkd
>>763
スペック重視ってなら、ダッジのトマホークでも乗ってればいいのにな
時速600kmオーバーできるぞ
0884774RR (ワッチョイ d7aa-vPl1)
垢版 |
2021/02/05(金) 14:19:16.32ID:HyPjKnM70
オプション後出しって言うけど今時ETCなんて言われなくても付いてるものと考えるけどな
0885774RR (ワッチョイ 5741-5m+a)
垢版 |
2021/02/05(金) 14:29:37.31ID:fIqWfvmv0
もはやETCなんて、後付けユニットでもなく内蔵して欲しいわ、メーター横辺りからカードスロットにETCカード入れるだけみたいな感じで
ただでさえスペース無いのに、ユニットのために場所取るなんてナンセンス
0886774RR (テテンテンテン MM8f-kjPz)
垢版 |
2021/02/05(金) 15:03:10.60ID:M42DRuuQM
まあETCは車もオプションがほとんどだし、ZX-6Rみたいなのは稀かと
0887774RR (ワッチョイ 9f92-4T7Y)
垢版 |
2021/02/05(金) 15:43:49.40ID:oQ+5Njou0
スーパーボルドールみたいにカウルの端に小物入れがあれば…
そんなのSSじゃないと言われそうだけど
0889774RR (ワッチョイ d741-lyuP)
垢版 |
2021/02/05(金) 16:29:51.00ID:iGKpOYvV0
バイクは人気によって買取の上下がはげしいらしいな
これもまぁまぁ人気あったみたいだからまだ買取査定も悪くないのかもな
0894774RR (ワッチョイ d7a5-yQda)
垢版 |
2021/02/05(金) 17:58:59.35ID:B7ffoNIU0
2021モデル純正のETC車載器ってカタログに載ってるけど、部品番号無いから取り寄せられないって言われた。本当??
0895774RR (ワッチョイ d7aa-vPl1)
垢版 |
2021/02/05(金) 18:47:14.34ID:HyPjKnM70
店によって買取価格ヤバいくらい差があるからね。前のホンダのバイク売った時ドリームで30〜35万とか舐めた価格提示された後他行ったらすぐに47万で売れた。
0896774RR (ワッチョイ 9f65-BME6)
垢版 |
2021/02/05(金) 19:09:43.40ID:SBOcqANT0
>>894
特に何も言われず普通に注文したよ。
0897774RR (ワッチョイ d7a5-AI56)
垢版 |
2021/02/05(金) 20:39:54.92ID:B7ffoNIU0
>>896
そうよねぇ。。車両と同時にETC発売しないなんてあり得んと思うし。でも車両のカタログには部品番号書いてあるけど、パーツカタログは部品番号が「−」なんだよねぇ。
0899774RR (ワッチョイ 9f65-BME6)
垢版 |
2021/02/05(金) 21:07:38.90ID:SBOcqANT0
>>897
今注文書の控え確認したけど確かに部品番号記載ないわ
サブハーネスは番号あるね
明日聞いてみるかな
0901774RR (ワッチョイ d7a5-ald0)
垢版 |
2021/02/06(土) 12:45:20.48ID:ZP5y6J6k0
>>900

情報ありがとう!これ数ヶ月単位で待たされるやつかも。ショックだ!
0902774RR (ワッチョイ 17f3-NIkp)
垢版 |
2021/02/06(土) 19:32:37.83ID:p9iTw6bx0
CBR650R レッド走行距離4100 20年3月新車購入傷なし
オプションはETCとグリップヒーター
業者を召喚し3社来た結果53万、55万、63万

売らなかったけど言われた言葉が中々きつい
「大型初心者向けだから人気ない」
「マフラー変えていたら評価上がった」
「600はR6以外人気無い、70万は絶対出ない」
…赤男爵行ってみようかな
0905774RR (ワッチョイ 3792-neHP)
垢版 |
2021/02/06(土) 19:44:50.79ID:bPzkJ4aN0
>>902

至極妥当な査定ではないですか。
中古相場は中古車両本体価格の50%が基準だし人気車両に応じて上がっていく。
20万相当のサスやフルエキ交換で純正パーツもあれば多少上がるだろうけど。

ドリームの買取システムでも上限が新車車両本体の70%だし。
その70パーセント条件が12ヶ月以内5千キロ以内だから購入したドリームで売った方がいいかもね。

バロンでもどう頑張っても60万でしょうね。
0906774RR (ワッチョイ 9fea-RrkP)
垢版 |
2021/02/06(土) 19:47:51.86ID:UOMRk5HM0
>>877
空想の中で生きていたのはお前だったな。
0907774RR (ワッチョイ 1fee-kjPz)
垢版 |
2021/02/06(土) 19:49:28.16ID:oHCuOvMj0
90万とか嘘言ってた奴もいたな
90万で買う馬鹿業者がいるかよw
0913774RR (ワッチョイ 17f3-NIkp)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:11:49.57ID:p9iTw6bx0
>>910
そのバイクワンも含まれてます
電話と話が違うじゃないか!と言ったら凄まじい言い訳されました
0914774RR (ワッチョイ 17f3-NIkp)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:16:20.33ID:p9iTw6bx0
>>905
殆どの業者はオークションに流すのでその分の自分達の利益を確保するみたい。稀に良い買取業者もいるみたいだけど、今日のはハズレだったのかなあ
今度ドリームにも行ってみるよ
0916774RR (ワッチョイ 17f3-NIkp)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:24:57.41ID:p9iTw6bx0
売る気が無くなり粘らなかったので粘ればもう少し上がるかもしれません。買取業者はイソップの北風と太陽を読んで来るべき
0917774RR (ワッチョイ ffb0-NRSe)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:30:04.26ID:8gPr2Gya0
買取業者なんて、買い叩くのが仕事だからね
売る方はだいたい早く金にしたいから焦ってるし、足元を見てくるのが当然
0918774RR (ワッチョイ 17f3-NIkp)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:43:52.46ID:p9iTw6bx0
正直新型隼に乗り換えたいからCBR売ろうとしたんだけど、周囲の隼乗りに聞いたら色々尻込みしてしまった
0920774RR (ワッチョイ 1fee-kjPz)
垢版 |
2021/02/06(土) 23:45:57.90ID:oHCuOvMj0
ツーリングにしか使わないなら隼もいいけど、普段乗りに使うなら隼は要らんと思う
0922774RR (ワッチョイ d7aa-vPl1)
垢版 |
2021/02/07(日) 02:07:31.31ID:vlmbSk3U0
>>906
お前みたいなやつがぼったくられるんだぞ。情弱よ気をつけて生きろ。
0923774RR (ワッチョイ d7aa-vPl1)
垢版 |
2021/02/07(日) 02:22:55.60ID:vlmbSk3U0
>>902
初心者向けだから人気ないって論理が不明やな
そういう言葉を間に受けて売っちゃう人が一定数いるんだろうね
基本的に買取時にマイナスポイントを上げるのは悪徳業者、プラスポイントを上げるのが優良業者
その条件なら赤男回れば80〜90はつくよ
0924774RR (ワッチョイ 1fee-kjPz)
垢版 |
2021/02/07(日) 06:58:32.28ID:zKDBPDzI0
90とかつくわけないだろ
馬鹿か
0925774RR (ワッチョイ 9fea-RrkP)
垢版 |
2021/02/07(日) 07:11:28.40ID://2/Vdde0
>>923
なんでそんなに必死なの?
0926774RR (ワッチョイ 9fea-RrkP)
垢版 |
2021/02/07(日) 07:22:22.74ID://2/Vdde0
90万ですら売れるかわからないものを90万円で
仕入れるって常識で考えてどうよ?だな。

現実世界では販売価格の45%位が買取値段。
0927774RR (スップ Sd3f-neHP)
垢版 |
2021/02/07(日) 07:37:10.36ID:KTTriUCQd
だね。
新車定価でも108万で買えて、プレミアでもないし、超人気車で品薄でもないものを、90万で仕入れるとか馬鹿の極み。

仮に100万で売るとしても、利益や整備保管輸送などの管理費分を合計10万で成り立つとでも思ってるのだろうか。
0928774RR (ワッチョイ 3758-gmC0)
垢版 |
2021/02/07(日) 09:09:38.82ID:Gi5LfQgZ0
値札を90万から始めて
80万でなら確実に売れる、と考えたら
買値は40万に抑えたい
て感じだわね
0929774RR (ワッチョイ 3758-gmC0)
垢版 |
2021/02/07(日) 09:20:23.51ID:Gi5LfQgZ0
まぁ車種選びを間違えた人、直ぐに目移りしちゃう○の弱い人が一定数いるのは仕方ない。さっさとこのスレから消えて欲しいわ
0931774RR (ワッチョイ d7aa-vPl1)
垢版 |
2021/02/07(日) 11:40:40.84ID:vlmbSk3U0
>>927
買取価格と版街価格の差額が10万強あると成り立つよ
0932774RR (ワッチョイ 9fea-RrkP)
垢版 |
2021/02/07(日) 12:10:02.89ID://2/Vdde0
>>931
10万円で、買取費用(査定工数)と事務費用と商品化費用と保管費用(税金)と販売利益を賄える世界に住んでいるんですね、スゴイナー。
0933774RR (ワッチョイ 1fee-kjPz)
垢版 |
2021/02/07(日) 12:13:31.59ID:zKDBPDzI0
メルカリじゃないんだから10万あればいいってw
世の中の仕組みを知らなさすぎるw
0934774RR (ワッチョイ 9fea-RrkP)
垢版 |
2021/02/07(日) 12:35:23.61ID://2/Vdde0
>>933
荒らすために言ってると思われますが、
本気で10万円とかと思ってたらそれはそれで
ヤバいですね(笑)
0937774RR (ササクッテロレ Sp0b-22H4)
垢版 |
2021/02/07(日) 13:18:38.19ID:mK0sz3kpp
600RRとZX6Rどちらを買おうか悩んでる。

このスレでは600RRの御意見が多いかと思いますが皆様の御意見を賜りたくお願いします。
0939774RR (ササクッテロレ Sp0b-22H4)
垢版 |
2021/02/07(日) 13:46:14.74ID:mK0sz3kpp
>>938
生きる!!
0943774RR (ワッチョイ d7da-kcd/)
垢版 |
2021/02/07(日) 15:42:12.11ID:vJ7713WS0
>>929
自腹を切って程度のいい中古車を市場に流してくれる妖精さんを悪く言うのは許さないよ!
0944774RR (ワントンキン MM7f-gmC0)
垢版 |
2021/02/07(日) 15:54:13.76ID:puNLAItWM
>>943
まあそういう事だよね

業界のカモというか、いいお客様というか。どうでもいいお客様かも知れんが
0947774RR (ササクッテロレ Sp0b-22H4)
垢版 |
2021/02/07(日) 16:58:51.67ID:mK0sz3kpp
>>945
俺やでっ!
0948774RR (スフッ Sdbf-NIkp)
垢版 |
2021/02/07(日) 17:49:21.63ID:KEaBXkRGd
バイク歴長い人なら一度くらいは
カッコいいと思って買う→何か違うなと即売る
をやってるけどね
一台や二台しか乗ってない人には分からないだろうけど
0950774RR (テテンテンテン MM8f-kjPz)
垢版 |
2021/02/07(日) 17:59:22.27ID:4YidBITYM
>>945
それで迷ったよ
最初は650RもSSっぽい感じかと思ってドリームに行った。
そしたらイメージと全然違ってて…
実物見ると写真と違ってあくまでも600Fの後継であって600RRとは作りが全然違ってた
650Rの安さは魅力的だったけど、少し高いR6をプラザに見に行った
価格も600RRより安いし作りも悪くないし、R6でも良いかと思ったけど、ホンダが好きなのもあって600RRを再検討
知人に「悩んでるのが金額なら600RR買った方が後悔しない」と言われ600RRを契約した
カワサキ好きならR6買ってたと思う
個人的にはR6の見た目も好きだけど、最後は好きなメーカーのホンダにした
0951774RR (ワッチョイ 17f3-NIkp)
垢版 |
2021/02/07(日) 18:02:09.44ID:mdU8BYoA0
>>950
おめでとう。これで650Rにマウント取れるね
街乗りだけなら6Rの方がトルクあって乗りやすいらしいけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況