X



【HONDA】モンキー125(JB02) 43匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0419774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:12:22.81ID:77X1xFIZ
>>412
>水は入ら無いんですけどーw

調べたのかい?
0420774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:12:41.27ID:RU66yNCR
>>416
落ち着いてください
他の人にレス流されちゃいますから
0421774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:13:31.23ID:77X1xFIZ
>>413
>今は補正してるので120位です

意外と低いな〜という印象だけど、
サブコン入れて、インジェクター容量アップして
他にどんなことやってるの?
0422774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:13:43.42ID:77X1xFIZ
>>414
>エンジンの中で酢は出来ないんですけどーw

飲んでみたの?
0423774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:14:50.71ID:cOIsSg46
>>416
>チューンアップして何キロに向上したの??
>そこが大事なポイントでしょ?

チューンナップ=最高速アップと思い込んでるバカ
そもそも原Uで、どこで最高速アタックすんだよwww

>>418
府警に通報されたくないから内緒www
0424774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:15:25.79ID:TPhoO2wt
>>419 調べるもなにも常識だろw
0425774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:16:30.20ID:77X1xFIZ
>>423
>どこで最高速アタックすんだよwww

だからこそ、実用性のない最高速に
どれほど意味があんの??って言ってるわけですよ。

実用性のない速度アップよりも
俺は燃費を維持した中でのチューンアップが大事だと考えています。
0426774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:17:05.66ID:RU66yNCR
>>421
意外じゃなく低いですよ
ノーマルに毛が生えた程度ですから
カムとエアクリとマフラー、点火系は変えてるけど走りは変わらないです
0427774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:17:23.60ID:77X1xFIZ
>>423
>府警に通報されたくないから内緒www

動画も何もないんだから通報なんてされないよ。
ドヤ顔してる割に「大して出ない」でしょ?
0428774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:18:21.88ID:Z6vH5PVA
>>369
360度に広がるってことは乗ってる自分も眩しいんですか?
0429774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:18:37.08ID:RU66yNCR
それとこのクラス2stスクーターも弄ってましたが110位からはちょっとやそっとでは伸びないですよ
0430774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:19:36.61ID:77X1xFIZ
>>426
>ノーマルに毛が生えた程度ですから

Aと答えてる割に成果でていない現実に自分でどう思いますか?
成果出ていない割に燃費は結構落ちてるでしょ?

>A:燃費が45km/Lで、最高速が130km/h出る改造。
>B:燃費が60km/h以上で、最高速が120km/h出る改造。
0431774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:19:54.49ID:77X1xFIZ
>>428
>360度に広がるってことは乗ってる自分も眩しいんですか?

円は何度ですか?
0432774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:19:57.06ID:RU66yNCR
最高速よりも加速が重要ですよね
0433774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:23:20.42ID:RU66yNCR
>>430
自己満の世界ですから十分です
一緒に走ればスパモンさんより速いでしょうし
燃費もそんなに落ちてないと言うか新車慣らしの時とほとんど変わらないですから
0434774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:25:03.32ID:RU66yNCR
メーター補正した時はショックでしたね
体感的には分かってはいたんですけれども
0435774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:26:10.41ID:77X1xFIZ
>>433
>一緒に走ればスパモンさんより速いでしょうし

まあ、その辺も怪しいと思うけど、
百歩譲ってそうだとしても、
燃費じゃ勝てないだろうし、振動面でも勝てないだろうし、
エンブレでも勝てないだろうし、コーナーリング性能でも勝てないだろうし、
バイクの性能ってトータルなんだよ?

一部が上回っているだけでドヤ顔してもね〜。
0436774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:27:31.30ID:cOIsSg46
>>419
断言してやるよ
おまえの言う状況では100%入らない
それこそオートバイ誌がCT125で水没実験してる動画があるだろよ

まず、水が侵入するようなクランクケースはオイルが漏れる
オイルが多少しみてるクランクケースでも外から水は入らない
中に水が入る原因は水蒸気
エンジンは飽和水蒸気量の変動が激しいから中に水滴がつきやすいのと、三元触媒は水を発生させるからね
0437774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:28:16.73ID:77X1xFIZ
俺は最初から言ってるように
燃費「度外し」してチューンしてるわけじゃないからね。
最初からお前らとは基準が違うんだよ!

俺が目指しているのは「高効率」です。

お前らのチューンなんて「クソ効率」だから、
俺の基準じゃ「ド素人のダメ改造」です。
0438774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:28:30.08ID:RU66yNCR
一応最高速はSS1/32の会場なので一般道ではそんなに出す程空いてる時は無いです
0439774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:29:38.15ID:77X1xFIZ
>>436
>断言してやるよ

実際、カブ系エンジンで「オイルの乳化(水が原因)」が
多発しているわけですよ?
0440774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:31:43.40ID:RU66yNCR
>>437
別にスパモンさんを否定はしていないですよ
趣味が違うだけなので興味が有るだけです
スパモンさんは具体的に何をしてるんですか?
0441774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:31:45.10ID:77X1xFIZ
ぶっちゃけ、燃費「度外し」のパワーアップなら
誰でも出来るんだよ?

誰にでもできるから、お前らにもできてるわけ。
市販キットポン付してるだけの話で
ドヤ顔してるところがもうバカなんだよ。
0442774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:32:20.22ID:77X1xFIZ
>>440
>スパモンさんは具体的に何をしてるんですか?

お前らには無理ゲーな秘密の改造です。
0443774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:33:09.14ID:77X1xFIZ
>A:燃費が45km/Lで、最高速が130km/h出る改造。
>B:燃費が60km/h以上で、最高速が120km/h出る改造。

Aは誰にでもできる。
Bは難易度高い。
0444774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:33:30.38ID:cOIsSg46
>>437
>最初からお前らとは基準が違うんだよ!

だったらここに居着くな

>俺の基準じゃ「ド素人のダメ改造」です。

俺の基準じゃ、あんたは思いつく限りの罵詈雑言がお似合いのキチガイだよ
0445774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:33:35.64ID:77X1xFIZ
>>443
>Bは難易度高い。

つまり、お前らには無理。
0446774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:33:52.84ID:RU66yNCR
>>439
オイルの乳化は空気中のH2Oでは無いですか?
このエンジン冷えやすいと言うか発熱量低いですから
0447774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:34:23.16ID:77X1xFIZ
>>444
>だったらここに居着くな

なんでお前らと基準が違うといちゃいけないんだよw
お前らこそが俺のスレに居ついてるんだろが!
0448774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:35:04.25ID:77X1xFIZ
>>446
>空気中のH2Oでは無いですか?

根拠は?
それが本質的な原因なら、
どんなバイクでも多発するでしょ?
0449774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:35:32.07ID:cOIsSg46
>>437
>「度外し」

これなんて読むん??
どはずし?
度外視のことかな??
0450774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:35:40.87ID:RU66yNCR
>>441
ドヤ顔はしていないですよ?
市販キットポン付けと小加工ですから
0451774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:35:58.97ID:77X1xFIZ
>>446
>このエンジン冷えやすいと言うか発熱量低いですから

空冷エンジンの時点で「発熱量低い/冷えやすい」ってのはおかしい。
0452774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:36:52.25ID:77X1xFIZ
>>449
>度外視のことかな??

視はなんて読むんだい?
それが分かれば読めるはずだが?
0453774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:39:13.87ID:77X1xFIZ
まあ、お前らは燃費がいくら悪化しようが
ちょっとばかりのパワーアップでも有意義だと思ってるんだから、
その路線でやればいいさ。

俺はそんな「効率の悪い結果」じゃ嫌なので、
もっと上の領域(B)を目指してきた。

>A:燃費が45km/Lで、最高速が130km/h出る改造。
>B:燃費が60km/h以上で、最高速が120km/h出る改造。
0454774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:39:24.59ID:RU66yNCR
>>448
モンキーに限らずクランク割った事が有るなら水が入る場所は分かる筈です
私は見た目綺麗なガスケット再利用で大変な思いもしたことありますしね
0455774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:40:25.19ID:77X1xFIZ
しかも、俺には条件がある。
お前らは条件がない状態でやってる。

もうそんな所からして違うんだよ。

・マフラーを交換して騒音を撒き散らさない。
・燃費を悪化させない。
0456774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:40:29.28ID:cOIsSg46
こいつは一概に決めつけて妄想と空想と仮定で都合よくこじつけた屁理屈で話すから、議論は全く成立しないよwwwww

>>452
今の学習指導要領だと「視」は小6で習うから、小学5年生くらいの知的レベルなんだろうなぁってwww
0457774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:42:35.17ID:RU66yNCR
>>451
空冷エンジンだから発熱量を抑えた設定にしなくてはならない
特にこのシリーズは燃費も良いですからね
水冷エンジンはラジエターで冷やすのでエンジン自体は冷えにくいですよ
水抜いて走ればすぐに分かります
0458774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:42:53.52ID:uK2Jm//n
>>446
ガソリン燃やすと何になるか忘れてねえか?
0459774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:43:59.01ID:77X1xFIZ
>>454

空気中に含まれる水が原因ならば
車種問わずどんなバイクでも乳化トラブルが多発するが
実際はどうもカブ系エンジンで多発している。

しかも、熱が出やすく冷えにくい空冷エンジンなのに、
多発するのは原理的に不自然。

この現実に大してあなたの分析は?
0460774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:45:20.99ID:cOIsSg46
>>B:燃費が60km/h以上で、最高速が120km/h出る改造。
>・マフラーを交換して騒音を撒き散らさない。
>・燃費を悪化させない。

要するにノーマルなんだねwww

ドライブスプロケットを13Tに変更するだけで燃費も落とさずにメーター読み120達成も可能だぞたぶんwww

知らんけど
0461774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:45:35.72ID:77X1xFIZ
>>456

度外視なら読めるが、
度外しだと読めないってのも、
君の知能レベルの低さを表しているよね。

もしかして「視=し」ってことを知らなかったとか?
0462774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:47:33.69ID:77X1xFIZ
>>460
>ドライブスプロケットを13Tに変更するだけで燃費も落とさずにメーター読み120達成も可能だぞ

いかにも「経験値低い人」の分析だな〜。
Fスプロケを2丁も落としたらトルクダウンが酷くて
120km/hどころか90km/hしか出なくなるぞ?
0463774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:47:53.48ID:0grPLYa+
スパおじこれはなんだい?

自ら接触を望んでるってこと?
いまからぶつかって死んできたら?www
https://i.imgur.com/eHIyH6N.jpg
0464774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:49:46.73ID:RU66yNCR
>>459
真冬の油温測った事有りますか?
外気温0度前後だと30分走っても80度前後です
信号が少ない道路で走っていたらもっと低いですよ
0465774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:50:19.89ID:77X1xFIZ
何をもってして「最高速度」と呼ぶか?ってのは
結構、重要なポイントだと思うけど、
こんな姿勢で伸ばせるだけ伸ばしたら
多分、130km/h近く出ると思うよ。

https://i.imgur.com/kJhCCMN.jpg
0466774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:51:21.37ID:77X1xFIZ
>>463
>スパおじこれはなんだい?

それがなにか?
0467774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:51:46.04ID:77X1xFIZ
>>464
>真冬の油温測った事有りますか?

どうせドレンボルトの温度測ってるだけだろ?(笑)
0468774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:52:18.14ID:cOIsSg46
>>461
煽ってるつもりか知らんけど、やっぱりレベルが低いねぇwww

「度外し」なんて表記すると「どはずし」と読めてしまうから、小学6年生以上なら「度外視」と書こうとするものだよ
まともな知能があって、他人に読ます気ならね

あさっての方向に「はしられる」おバカさんには想像に「むずかしい」かったかな??wwwww

つか、モンキー125のスレッドでなんの話だよこれwww
0469774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:53:16.11ID:77X1xFIZ
>>468
>やっぱりレベルが低いねぇwww

おいおい、俺は一流の2chネラーだぞ?(笑)
0470774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:53:38.70ID:RU66yNCR
>>462
トルクというのはエンジン自体、クランクでの力の事なのでギヤ比を変えても変わらないですよ
実際にエンジン単体で計測するのは難しいのでタイヤで測ってロス分を足すんですが
0471774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:54:38.15ID:cOIsSg46
>>467
>どうせドレンボルトの温度測ってるだけだろ?(笑)

ほれ、いつもの決めつけ
こいつが油温なんか測ってる訳ないじゃんか
0472774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:55:27.27ID:77X1xFIZ
>>468

お前らって柔軟性がないんだな。
まぁ、わかってたけどね w
0473774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:56:02.59ID:77X1xFIZ
>>470
>ギヤ比を変えても変わらないですよ

まじで言ってるのか?!
0474774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 22:56:51.83ID:77X1xFIZ
>>471

なにせ、ドレンボルトの温度を測って
それをオイルの温度だと思い込んでる人が少なくないんでね。
0476774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 23:00:26.95ID:cOIsSg46
>>462
>>460
>>ドライブスプロケットを13Tに変更するだけで燃費も落とさずにメーター読み120達成も可能だぞ

>いかにも「経験値低い人」の分析だな〜。
>Fスプロケを2丁も落としたらトルクダウンが酷くて
>120km/hどころか90km/hしか出なくなるぞ?

あくまでも「メーター読み」でな
ドライブスプロケット(カウンターシャフト)で速度パルスとってるモンキー125で補正せずのメーター読みって意味で言ったんだけど、バカには0から100まで皆まで解説せんと理解できひんよな
ごめんごめん(笑)

あとトルクは増えるよ
まだ、回転数と速度の相関、二次減速比とトルク、最高速の相関が理解出来てないんだね〜wwwww
0477774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 23:00:36.02ID:RU66yNCR
>>467
ドレンボルトの温度測る方が難しいですね

メーターは補正した方が良いし油温計は付けた方が良いですよ
0478774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 23:02:50.90ID:cOIsSg46
>>476
>あとトルクは増えるよ
>まだ、回転数と速度の相関、二次減速比とトルク、最高速の相関が理解出来てないんだね〜wwwww


トルク→トルク感

スレの流れを読んで、訂正しておきますw
0479774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 23:05:43.31ID:77X1xFIZ
>>475

ちょっと訊くけど、その漫画って自分で書いてるの?
もしかして他人の漫画を勝手に改変して
何十回もネットにUPしてるの?

もしそうなら完全に著作権違反だよ?
通報されたら間違いなく逮捕されるよ?
0480774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 23:06:43.09ID:77X1xFIZ
>>476
>あとトルクは増えるよ

まじで言ってんの??
0481774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 23:07:33.70ID:77X1xFIZ
>>477
>ドレンボルトの温度測る方が難しいですね

それが、ドレンボルトに温度計差し込んで測るタイプの
温度計がモンキーユーザー間で流行ってんだよ(笑)
0482774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 23:08:50.01ID:77X1xFIZ
>>478
>トルク→トルク感

トルクが減ってるのに、
君はトルクが増えているように感じてしまってるってことだぞ?
その感性、ちょっとやばいんじゃない?

そこまで君の感性がズレてると、試乗しても何もわからんぞ?
0483774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 23:13:04.87ID:77X1xFIZ
>>477
>メーターは補正した方が良いし

むしろ補正したくないな〜。
だってメーターの数値ってモンキーユーザー間で統一された基準だし、
ホンダの125クラスでもほぼ同じだろうしね。
0484774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 23:16:29.37ID:77X1xFIZ
メーターの狂いを補正している人なんて
ほとんどいないだろうし、
そんなレア基準で語れてもね〜って感じですよ。

モンキーユーザーのほとんどが
メーター読みの速度を基準にしているので、
その基準に合わせて話をしないと
他者から見てどのぐらいの差なのか分からないしね。
0485774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 23:18:14.54ID:77X1xFIZ
燃費報告だって、
GPSデーターの距離からはじき出した燃費を
報告している人なんてまずいないでしょ?(笑)

たとえその方が正確だとしても、意味ないです。
0486774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 23:21:33.59ID:77X1xFIZ
>最高速は84km/hだそうです。
>https://i.imgur.com/QpKoDnX.jpg

平地で84km/hじゃ巡航70km/hさえも厳しいだろうし、
坂道だと65km/hが精一杯だと思う。
これじゃ後ろから車にせっつかれる。

俺の経験じゃ坂道でも75km/h出せないと
交通の流れには乗れない。
0487774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 23:23:52.54ID:77X1xFIZ
>>347
>https://i.imgur.com/5jIFjcj.jpg

この燃費48km/Lの人は「マフラー交換+サブコン」だそうです。
なので大したパワーアップはしていません。
それでもここまで落ちちゃうんです。

これじゃ効率悪すぎですよ。

この程度のパワーアップじゃ間違いなく俺のモンキーの方が速いだろうし、
燃費も確実に上です。
0488774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 23:37:01.56ID:cOIsSg46
>>482



0447 774RR 2020/06/22 21:29:44
ここの住民ってバイク初心者以前の問題として
頭がちょっと弱い人が多いようですね(笑)
ID:u7wk7+Pz(18/83)

0449 774RR 2020/06/22 21:33:26
わかっていない側がわかってるつもりで大恥をかくケース。
ID:u7wk7+Pz(19/83)

0459 774RR 2020/06/22 21:41:21
もしかして自分のバカさにちょっと気づき始めたの?w
ID:u7wk7+Pz(24/83)

0465 774RR 2020/06/22 21:47:43
だんだんと自分のバカさに気づいて来たようだね w
あとは如何にしてごまかして、整合性をつけていくか…。ちょっと焦り始めてるでしょ?(笑)
ID:u7wk7+Pz(28/83)

0467 774RR 2020/06/22 21:48:36
君ぐらいの知能レベルだと自分がいかにトンデモナイでたらめ話をしているか気づかないんだね。
ID:u7wk7+Pz(29/83)

0472 774RR 2020/06/22 21:52:19
もう可哀想だからこの変にしてあげるよ(笑)
キチガイは追い込まれると何するか分からないしね w
ID:u7wk7+Pz(31/83)
0489774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 23:41:24.64ID:cOIsSg46
ドライブスプロケットを15→13Tにするとトルクダウンして最高速も落ちるっていうなら、逆に15T→17Tはトルクアップして最高速も伸びるじゃん!

やったな!バカ博士!!
スーパーモンキースーパーチューニング最速低燃費理論の完成じゃ!!
0490774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 23:47:58.79ID:77X1xFIZ
>>489

お前らのような無知にマジレスしてやると
モンキーのような非力なバイクは風の抵抗に勝てないと速度は伸びない。

なのでスプロケ上げ(論理的にはスピードアップする)て
トルクダウンするような改造ではスピードは上がらない。
むしろスプロケを下げ(論理的にはスピードダウン)て
トルクを増やした方が実際にはスピードが上がる。
0491774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 23:50:42.83ID:77X1xFIZ
トルクが落ちるということは馬力が落ちるということ。
トルク&馬力が落ちてるのに、
スピードアップするわけがないだろ?

それが現実なのに、計算だけして
スピードアップするかのように書いてるサイトばかりなのだ。
0492774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 23:54:05.61ID:77X1xFIZ
風の抵抗に打ち勝って走るにはトルクが必要なのである。
スピードを出せば出すほど風圧が増すし、
しかも多くの場合、外は風が吹いているので
二重に風圧が発生する。

しかし、ダイナモローラーの上なら何キロ出そうが風圧は0である。

そんな状態ならば計算したギア通りの成果も出るだろう…。
だが実走行ではそんな訳にはいかない。
0493774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 23:56:18.68ID:77X1xFIZ
>>492
>風の抵抗に打ち勝って走るにはトルクが必要なのである。

それが現実なので、
スプロケを上げて「トルクダウン」させれば、
風の対抗力の方が勝ってしまってスピードが出なくなる。

机上の論理ではスピードアップするはずが
実際にはスピードダウンするのである。
0494774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:01:24.76ID:3ShBec5D
その一方で、トルク重視にすれば、タイヤの実回転数が落ちてくるので、
それはそれでスピードで不利になる。
しかし、トルクを落としてタイヤの回転を稼ぐ方法でもスピードが出ない。

結局は、一長一短の中で「ベストな落としどころ」を探る作業必要になる。
そのポイントに来た時がもっとも成果が出るのである。
0495774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:01:51.15ID:jr0yurGl
>>490
>むしろスプロケを下げ(論理的にはスピードダウン)て
>トルクを増やした方が実際にはスピードが上がる。
 

>Fスプロケを2丁も落としたらトルクダウンが酷くて
>120km/hどころか90km/hしか出なくなるぞ?

バカすぎて自分の発言が矛盾してるのわからない?www
0496774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:03:54.02ID:3ShBec5D
>>495
>バカすぎて自分の発言が矛盾してるのわからない?www

どこがどう矛盾しているのか説明してみれば?
0497774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:05:27.61ID:3ShBec5D
お前らの批判にはいつも説明がない。
具体性が全くないのである。

大人の言葉のやり取りとは思えない。
0498774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:06:13.25ID:jr0yurGl
>>495

>>スプロケを下げてトルクを増やした方が

>>Fスプロケを2丁も落としたらトルクダウン

どっちやねんアホがwwww
0499774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:07:44.80ID:3ShBec5D
>>494
>結局は、一長一短の中で「ベストな落としどころ」を探る作業必要になる。

ミッションやスプロケなどのギア比ってのは
限りあるパワーをどう「振り分けて使うか?」でしかない。

どのギア比にした時にもっとも効率があがり、無駄が減るのか?
そこを煮詰めて行くのがメーカーの腕の見せ所なのだ。

そのメーカーが決めたギア比を
素人が適当に変えてしまえば効率が悪くなるだけである。
0500774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:08:10.28ID:KaKaP3GY
無断転載しかしないゴミが著作権とか何いってんのこのゴミ
0501774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:08:21.25ID:3ShBec5D
>>498
>どっちやねんアホがwwww

読解力が低すぎて
日本語の説明が必要になるタイプなんだな。
0502774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:09:54.56ID:jr0yurGl
>>スプロケを下げてトルクを増やした方が

>>Fスプロケを2丁も落としたらトルクダウン

これが矛盾してないことの屁理屈解説を頼むよ
そろそろ逃げる時間だけどなwww
0503774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:10:00.75ID:3ShBec5D
>>500

単に他者の画像を貼るのと、
他人の著作物を勝手に書き換えた上に、
それを何十回も使い続けているのとでは
著作権侵害の重さが全く違うぞ?
0504774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:10:39.28ID:3ShBec5D
>>502
>これが矛盾してないことの屁理屈解説を頼むよ

なんでそんなに理解力低いんだ?
国語の勉強すれば?
0505774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:11:34.67ID:KaKaP3GY
>>503
だからなに?
安価飛ばしてくんなよゴミ
0506774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:14:12.75ID:jr0yurGl
>>スプロケを下げてトルクを増やした方が
>>Fスプロケを2丁も落としたらトルクダウン

『スプロケを「下げ」てトルクを増や』

せるのに、

『スプロケを「落とし」たらトルクダウン』


どう読んでも矛盾しとるやろがい
バカの日本語はマジでわかんねーwwww
0507774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:14:29.29ID:KaKaP3GY
日本人じゃないからねぇ
0508774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:16:40.18ID:3ShBec5D
>>506
>『スプロケを「落とし」たらトルクダウン』

どこにそんな風に書いてあるんだい?
0509774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:17:15.78ID:3ShBec5D
>スプロケを下げてトルクを増やした方が
>Fスプロケを2丁も落としたらトルクダウン

この2つが同じに見えてる時点で
知能障害か何かだと思うぞ?
0510774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:19:40.99ID:jr0yurGl
>>508

462 名前:774RR :2021/02/12(金) 22:47:33.69 ID:77X1xFIZ
>>460
>ドライブスプロケットを13Tに変更するだけで燃費も落とさずにメーター読み120達成も可能だぞ

いかにも「経験値低い人」の分析だな〜。
Fスプロケを2丁も落としたらトルクダウンが酷くて
120km/hどころか90km/hしか出なくなるぞ?
0511774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:20:16.85ID:3ShBec5D
スプロケと一口に言っても、
Fスプロケの場合もあればRスプロケの場合もある。
なので「スプロケ下げてトルクUP」と書けば、
それは無条件でRスプロケを示したケースだとわかるはずだ。

しかし「Fスプロケ」と言えば、それは間違いなく
フロントのスプロケに限定される話である。

だから何も矛盾なんてしちゃいない。
0512774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:21:09.45ID:EWRxxIrb
もう自分でも何書いてるのか理解できてなくて草

あたまおかしくなってますやん
0513774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:24:07.84ID:jr0yurGl
>>511
>スプロケと一口に言っても、
>Fスプロケの場合もあればRスプロケの場合もある。
>なので「スプロケ下げてトルクUP」と書けば、
>それは無条件でRスプロケを示したケースだとわかるはずだ。

>しかし「Fスプロケ」と言えば、それは間違いなく
>フロントのスプロケに限定される話である。

>だから何も矛盾なんてしちゃいない。



509 名前:774RR :2021/02/13(土) 00:17:15.78 ID:3ShBec5D
>スプロケを下げてトルクを増やした方が
>Fスプロケを2丁も落としたらトルクダウン

この2つが同じに見えてる時点で
知能障害か何かだと思うぞ?
0514774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:24:57.97ID:3ShBec5D
>ドライブスプロケットを13Tに変更するだけで

ドライブスプロケ=Fスプロケのことだが、
ノーマルは15丁なので13丁にすれば「落とした」ことになるだろ?
だから「落とした」という表現で何も間違ってない。

こんなわかり切った話に「いちいち説明」が必要か?
0515774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:26:28.14ID:3ShBec5D
15丁→13丁にしたケースを
スプロケを上げた…と俺が言ったなら、
そりゃおかしいよ?

俺は「スプロケを落とした」と言ってるんだから
何も不自然じゃないだろ!
0516774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:27:42.32ID:3ShBec5D
>スプロケと一口に言っても、
>Fスプロケの場合もあればRスプロケの場合もある。
>なので「スプロケ下げてトルクUP」と書けば、
>それは無条件でRスプロケを示したケースだとわかるはずだ。

何か問題があるか?
0517774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:30:41.98ID:3ShBec5D
Fスプロケは歯数を増やすとトルクが落ちる。
Rスプロケは歯数を減らすとトルクが落ちる。

なので、FかRか?で、話が見えにくいが、
話の前後を理解していれば、
どちらの事を言ってるかは自ずと分かるだろう。

知的障害者にはちょっと難解だったかな?
0518774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:32:06.39ID:3ShBec5D
2chには「己の理解力の低さ=勘違い」を棚上げして
批判してくる輩がいるが、
このスレにも「読解力の低い輩」が少なくないようだな。
0519774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 00:32:16.58ID:jr0yurGl
ほんと面倒くせぇバカだなぁ

>>462
>Fスプロケを2丁も落としたらトルクダウンが酷くて

スプロケを2丁も落としたら「トルクダウン」

Fスプロケを2丁も落としたらトルクダウン

Fスプロケを2丁も落としたらトルクダウン

Fスプロケを2丁も落としたらトルクダウン

間違いはここ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況