X



【4本出し】Honda CB400Four Part.12【NC36】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 20:31:33.64ID:t965ae47
復刻版CB400Four(NC36)専用スレです。

超重量の4本出しマフラー
CB400Fourと言いつつドリームCB750FOURのスタイル
年産8000台を下方修正し、4000台とするも目標に達せず
生産開始から4年間で風の中に消えていった悲劇のバイク
CB400Fourを語りましょう

HONDA公式
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB400/19970400/index.html
CB400FOUR適合パーツ(Webike)
http://www.webike.net/md/970/

前スレ
【4本出し】Honda CB400Four Part.11【NC36】 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1440300617/
0002774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 20:32:09.87ID:t965ae47
Q.旧ヨンフォアのスレはここですか?
A.違います。こちらは1997年登場の比較的新しいバイク(それでも20年近く経ちますが)のスレです。

因みに現在の旧ヨンフォアスレはこちらです。
【おお400】CB400F Part11【お前は風だ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1574346830/
0003774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 20:32:30.18ID:t965ae47
また、復刻版、復刻版と言われる事が少々ありますが、HONDAによると、

『スタイリングの策定にあたっては、その原点を、1968年に東京モーターショーで 発表し、
以降ホンダのフラッグシップとして、長らく世界中のモーターサイクル ファンに愛され続けている
「ドリームCB750FOUR」 に求めました。
そして、 そのスピリットを現代に受け継いだスタイリングを目指し、
それぞれのシリンダー から伸びる4本のエキゾーストパイプ、
車体後方に広がった4本マフラー等、 直4ネイキッドの原点ともいえるディテールを、
最新のエンジン技術および車体技術に よって磨き上げることとしました。
そしてコンセプトを 新・ネイキッドスポーツと決定し、開発をスタートさせました。』とのこと。

故に、”復刻版FOUR”という解釈は正確ではないようです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況