X



【4本出し】Honda CB400Four Part.12【NC36】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 20:31:33.64ID:t965ae47
復刻版CB400Four(NC36)専用スレです。

超重量の4本出しマフラー
CB400Fourと言いつつドリームCB750FOURのスタイル
年産8000台を下方修正し、4000台とするも目標に達せず
生産開始から4年間で風の中に消えていった悲劇のバイク
CB400Fourを語りましょう

HONDA公式
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB400/19970400/index.html
CB400FOUR適合パーツ(Webike)
http://www.webike.net/md/970/

前スレ
【4本出し】Honda CB400Four Part.11【NC36】 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1440300617/
0104774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 16:32:16.56ID:dmX/5CbZ
自分で施工しています。
ヤフオフでニューテックNC-202が6,000円〜
ワコーズ エンジンコンデショナー2,000円〜 
プラグ交換が必要なのでプラグ4本です。
今まで3回の施工を行なっていますが今のところ二次災害はありません。
エンジンコンデショナーを使用しすぎると二次災害があるかもしれませょ。
慣れとは恐ろしいものでエンジンが弱っていても気がつきにくいので
圧縮比などを計測して見てください。
施工については(ようこそNC36)でググってHP見てください。
素人ですので、もし参考にされる場合は、自己責任でお願い致します。
0105774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 18:57:21.16ID:PNwpB4a0
>>104
ありがとう、GW暇なのでやってみます。
0106774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 06:58:39.27ID:diV5umiC
>>103
ないないVTR250なんてSRと変わらんレベルの遅さよ
0107774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 23:32:22.11ID:Ed1B1LmE
YouTubeの佐賀よかでしょうってチャンネルでnc36納車動画やってる
こんなにnc36尽くし動画は初めてだぞ必ず見るべし
0108774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 23:06:27.47ID:k/rZgFyS
>>107
微笑ましい動画だった
0109774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 16:14:28.71ID:sYt2XHCT
最近値段高くなり過ぎじゃ無いですか?
ゴールデンウィーク過ぎたら安くなるかな?
0110774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 17:40:47.83ID:CekF0YF5
ならんと思うよ上がる一方でしょーね
0111774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 18:15:06.05ID:wVGKn+ai
昨日三国峠でR34トミーカイラ仕様おじさん声かけたけど1000万どころじゃ全然買えないらしい。
今や旧車が好きでも、全然買えない。ポルシェの新車の方が安いと言ってた。

バイクも波が来るから買えるうちに欲しいなら買っておいた方がいいかもね。
お勧めできるよ。大阪→東京 もう10万キロ軽く超えた。ほぼタイヤとオイル以外ノーメンテです。
ユーザー車検も10回位かな。
0112774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 20:17:22.56ID:R/R/B4OO
>>109
マトモな車体となると、もう下がる事はないよ
まだ相場は上がりそう
状態が良いのを見つけたらすぐに買った方がいい
0113774RR
垢版 |
2021/05/06(木) 12:59:21.57ID:3e39sQ5/
ありがとうございます。
0114774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 23:09:28.78ID:EEidyFSj
サイドカバーの中古が欲しいんだけどなかなか無いね
赤の車体買った時から黒色のカバーになってて400FOURステッカー貼っててステッカーの上から黒色吹いたみたいでステッカーも剥がせずにいる
0115774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 00:28:41.30ID:38r6JyM+
外装はどれも無くなってきてる
色塗ればいいんじゃないか?
0116774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 19:12:48.76ID:kty3w7/R
nc36用のデイトナのブラストバリアーメルカリに出品したら売れるかなクリアなんだけど
0117774RR
垢版 |
2021/05/11(火) 21:21:19.65ID:yYZkd77A
送料無料1円即決なら売れるんじゃね?
0118774RR
垢版 |
2021/05/12(水) 07:11:09.75ID:0HfG5jk+
朝日風防はダサいから無しだけどブラストバリアーはいいね、いくらで出す?
0119774RR
垢版 |
2021/05/12(水) 11:20:44.25ID:f7gdu62k
東京風防やリード風防ならダサくないんか?
0120774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 20:13:58.03ID:sf1sfJmf
すみません。
CB400NC36買っちゃいました。
よろしくお願いします。
0121774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 20:43:42.95ID:DfzLcVXn
いくらしました?
0122774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 21:30:04.19ID:KuMcCUjl
何色ですか?
0123774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 21:33:33.69ID:sf1sfJmf
95万円です。
0124774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 22:09:26.83ID:SjU726Tf
>>120
おめでとうございます。
なかなかの高値ですが、きっと素晴らしい個体なんでしょう。
価値が下がらないバイクですので、お互い大事に乗りましょう。
0125774RR
垢版 |
2021/05/14(金) 23:36:26.51ID:K1FtXZ0X
おめいろ!
0127774RR
垢版 |
2021/05/15(土) 17:15:53.26ID:plQc2K5b
きゅうじゅうごまんだと・・・
0128774RR
垢版 |
2021/05/15(土) 19:44:29.52ID:Vd8XeaB6
俺も少しびっくりしたけど価格コムでも普通にそれ位してるな。

俺2001年に36万で勝ったな。
0129774RR
垢版 |
2021/05/15(土) 20:50:46.15ID:ueBIa84g
確かに高いですよね。
素人だからヤフオクやメルカリは手を出せないので
グーバイクで平均相場に違いバイク探して
現車見に行って購入しました。
0130774RR
垢版 |
2021/05/15(土) 21:00:07.82ID:cAfq/nsv
高いって言っても相場が上がってるから今じゃ普通だと思うよ これからもっと上がるだろうし
このバイクに乗ってからヤエー率がクッソ上がったし声かけられるのもかなり増えた
4気筒ってのがいいよね
0131774RR
垢版 |
2021/05/15(土) 21:06:04.19ID:ueBIa84g
すみません、誤字が・・・
平均相場に近いです。
0132774RR
垢版 |
2021/05/15(土) 21:07:24.55ID:ueBIa84g
4気筒良いですよね。
0133774RR
垢版 |
2021/05/15(土) 22:08:10.63ID:LbrMpO/M
nc36にはキジマのCB400SFのヘルメットホルダーが取り付けられるから取り付けるのオススメだよー
0134774RR
垢版 |
2021/05/16(日) 12:02:45.62ID:3Cnz0k4p
nc36でキャンプツーリング行ってる人おる?
0135774RR
垢版 |
2021/05/16(日) 13:09:57.10ID:712RzFko
みなさんタイヤ何履いてます?
0136774RR
垢版 |
2021/05/16(日) 19:29:04.01ID:gCxxDbtM
ホイールを鍛造マグに変更しているので
ダンロップロードスマト4でフロントは120
リアは180です。コーナーなどでは最新バイク
並みに安定していて転倒しにくいnc36に仕上がりました。
0137774RR
垢版 |
2021/05/16(日) 21:45:21.24ID:mrEQHisE
180なんて入るの?
スイングアームも替えてる?
0138774RR
垢版 |
2021/05/16(日) 21:46:58.28ID:JxLwU/Y6
>>135
ミシュラン PILOT ACTIV (フロント)
DUNLOP K505より安定感あるよ
0139774RR
垢版 |
2021/05/17(月) 19:19:41.84ID:e5cFZRD3
NC31用ギルドデザイン製のスイングアームに変更してます。
ホイールは17×5.50。
スイングアームをNC31、NC39、NC42に変更して
ホーネット250などの17×5.50のホイールで
カラーなどを作れば180は可能だと思います。
ホーネットやNC31はアクスルシャフトやピボットシャフトの
長さ太さもほぼ同じです。
NC31のホイールは17×4.00ですので180は無理。
NC39 NC42などは17×5.00ですがミシュランの180なら履けそうです。
0140774RR
垢版 |
2021/05/18(火) 18:38:38.60ID:To3TYd62
nc36乗ってる人何かしらカスタムしてますか?
0141774RR
垢版 |
2021/05/18(火) 19:20:46.39ID:00TJF5W+
グリップヒーター、ETC
カスタムて言うのか知らんが。
0142774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 19:24:05.87ID:Tbiz0fqQ
NC36のウインカーやテールライトを
LEDに変えたいのですが、ポン付けで付きますか?
0143774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 21:35:57.65ID:AYKkSsvm
ポン付の意味わかってなさそう
0144774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 22:56:59.82ID:XbLO24nC
>>142
リレーをled対応リレーにかえればいけるはず。
ウィンカーとテールランプはソケットが違うはずだからきをつけて。
0145774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 23:59:30.83ID:tadt0xSO
>>143
加工してポン付けですねわかります
0146774RR
垢版 |
2021/05/20(木) 00:30:00.63ID:SZ/amim2
>>144
ありがとうございます。
0147774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 17:45:08.84ID:QFAMcyt+
1997年からボチボチとカスタムしています。
フォークを43パイにする計画ですが、
乗りにくくなりそうなので中断中です。
何方か43パイにカスタムした人いませんか?
おすすめのカスタムはステダン、T−REV、
ラジアルマスター&キャリパーです。
自己満足で全然更新してないHPですが、
ようこそNC36でググて見てください。
0148774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 20:26:23.42ID:mdbkTABF
余計なことしないでノーマルの美しさを尊重しなよ
0149774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 22:28:07.92ID:jJ47DoFG
ドノーマルも一台所有してますょ!
ちなみに走行距離は3000キロです。
ノーマルはノーマル、カスタムはカスタム、
です。nc36は最高です!
0150774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 23:57:57.41ID:FOz93AJ7
乗ってないじゃん
0151774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 08:43:33.78ID:4UbHCoWd
ノーマルを味わいながら徐々に
カスタムを進めて行くと面白いです。
ノーマル球からLEDに変えたら夜間走行が楽しくなったり。
シートを変えたら乗りやすくなったり。
セパハンに変えたら乗りにくくなったりと
色々な変化が楽しめます。
0152774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 20:50:24.41ID:jPUw3jT5
>>151
ほぼ純正なので羨ましいです
0153774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 00:20:07.54ID:7NXeE/u7
タンクとサイドカバーにヨンフォアのステッカー貼ってるの見るとこっちが恥ずかしくなる
0154774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 02:09:44.26ID:zrCaC1nX
>>153
くるしゅうないぞ
0155774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 08:35:26.05ID:cYL0xbLf
他人の改造に掲示板で文句付けるお前を見てるとこっちも恥ずかしくなる
面と向かって言って来たら? コケッコッコー
0156774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 15:14:41.89ID:S7TOEReu
時速60キロー70キロで走る車を抜く時5速から4速に落とした方がいいですか?
0157774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 16:20:21.94ID:Zzbf7+Wj
>>156
他車が近くにいないなら、まったり抜けば良いけど、サクッと抜きたいなら3速まで落とさんと無理じゃ無いかな。
0158774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 19:42:00.32ID:rzpTUhER
あのーすみません。
色々調べたんですが、ヨシムラ、その他の集合管ってもう購入出来ないのですか?
0159774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 22:20:24.58ID:H7v5Wyb2
モリワキからnc36用が出ているかも?
1998年当時はnc36用がなくて、
nc31用のヨシムラ、モリワキ、ビート、オーバーなどショートを含めて汎用してました。
記憶は不確かですが2005年と2010年頃にTMRとのセッティングでヨシムラの担当者と話したところ、nc36用のマフラーの生産は難しいとのことでした一度ヨシムラさんに電話してみれば、親切に教えくれますょ!ました。
余談です〜!
当時はnc31用のショート管ノーマルキャブ仕様でセッティングすればノーマルマフラーよりパワーも上がりました。
さすがモリワキ、ヨシムラ!
もともと同じ会社で切磋琢磨です。
現在ヤフオクなどにnc36用と出品されている
マフラーはnc31用が多いかも?
他のショートは判りませんがnc36用で製造販売
されているならセッティングは必要ないかも
しれませんょ!
0160774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 23:47:03.87ID:XOxawr5E
親切にありがとうございます。
感謝します。
0161774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 19:39:52.46ID:0IKqiUn7
nc31用は後ろが下がるから不細工。

取り付けも最悪、音も盛り上がらない。(うまく高回転のサウンド消されてる)
絶対パワーは上がらない。

車検対応品なんてそんなもんです。
0162774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 23:23:55.92ID:pfSXbiDf
純正がいいよ純正が
0163774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 14:58:25.90ID:0MUaJJmZ
メルカリに出てるグリーンのノーマル車かっこええな
珍走仕様のも売ってるけどダサすぎる
0164774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 14:21:36.38ID:VTESleR8
みなさんインマニ割れたらどうします?
0165774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 22:19:01.63ID:xG4MgCdO
>>164
純正はもうなかったと思う
シリコンで型取りして作る...
0166774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 16:35:19.00ID:gSQkuyX0
インマニの情報がほしいですね…!
もし新たに製作となれば何個単位からの発注だったり、お値段ってどれくらいになるんでしょうかね。

もしなにか情報をお持ちのかたがいらっしゃれば…
0167774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 17:01:17.47ID:8R8p0ETS
シリコンシーラントを塗って結束バンドで締めたことがあるな
単気筒のオフ車だったが
0168774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 17:05:38.09ID:FEQ86H9z
>>166
ピコーン!
166は、3Dプリンターを買った。
0169774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 18:00:17.39ID:EZUoGM/h
どこかのサイトで、nc36のインシュレーターの作成依頼があったけど
あまりに依頼者の態度がひどいんでお断りしました、ってのは見たことがある

ひび割れ程度ならシューズドクターで補修できるよ
耐油性もあって、乾燥後はある程度柔らかい
あとホンダ純正、現存で流用出来るインシュレーターはあるよ(装着、試走済み)
教えないけど
0170774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 18:07:22.84ID:UJWUx2p5
意地悪だな
0171774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 19:01:44.34ID:EZUoGM/h
>>170
悪いね俺もそう思う。
でもここは、こんな改造してみた、あの部品が流用できる、付けてみたらこんなフィーリングだった、とか
そういった情報交換する場だと思ってたけど、
他人の改造にいちいちケチを付ける、純正至上主義の馬鹿がいる限り教える気にはならん
インシュレーターだって流用ってことは改造だろ?nc36の純正以外認めないんだろ?
必要としてる人には悪いけど教えたせいでその人がケチ付けられたら申し訳ないじゃん
0172774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 16:38:14.42ID:4EcKniAa
今走行距離5万キロとかなのに平気で100マン近くするのな
なんでいきなりこんなに相場上がったんだろ
400cc4気筒車はみんな上がってるんかな
xjrとかインパルスとか
0173774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 17:37:19.01ID:MliOuUWs
やっぱ4気筒は高いよ。
俺なんかメーター27000キロ表示だったから決めたのに、
車検証来たら5万キロ超えてた。
0174774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 18:04:28.32ID:TrA96JIM
ホントかよと思って中古車検索したらホントに平均100マンなんだな。
俺のフルノーマル走行32,000、不具合無し、ビカビカではないがこれといったダメージも無いんだけど、これ売ってなんか新車欲しくなってきたわ(笑)
0175774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 19:44:46.71ID:MliOuUWs
でも買取は100行かないでしょ。
0176774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 21:35:40.30ID:yva5O6L/
このまま乗ってたらそのうち初代cb750くらいの値段になるかねー
0177774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 08:35:14.43ID:1J/EmnPQ
初代cb750が1000万

NC36が220万それ位で落ち着く。
車スカG、Zはもうあきらめないと。余裕が有れば新車のポルシェの方が安いし。
0178774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 10:00:16.70ID:wBv4MNpA
純正マフラーってもう手に入らんの?
0179774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 17:22:04.90ID:ZiaJTEnZ
純正マフラー全然音出ないよ。
0180774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:50:51.12ID:ZiaJTEnZ
>>173ですが、自分の車検証の見方の間違えでした。
前回車検時の走行距離と今回の車検の走行距離でした。
すみません勘違いして。
0181774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 07:13:26.33ID:3eImOW95
買ったときからプリティーレーシングとか言う珍走マフラーが付いてるから純正マフラーに変えたいけどメルカリヤフオク探してもなかなかいい状態の物が無いんだよ
妥協してモリワキマフラーにでも変えようかと思ってる
0182774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 07:37:48.79ID:kRijWVZB
燃費がリッター21くらいだけどみんなこんなもの?
0183774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 15:01:22.53ID:6jQAK87j
俺リッター19くらい
古いバイクだしそんなもんでは
0184774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 18:31:32.15ID:JAwlG3p/
オイル、オイルフィルター、マフラー交換しました!
0185774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 19:07:49.85ID:duGDM8ix
当時、純正マフラーを製造した三恵技研の
メッキは悪いと思う?
少し擦れただけでメッキに傷が入り、
素材がスチールなのですぐに錆びる。
溶接部も錆びる。
だからなかなか良品は無いです。
知人のプリティーのメッキの方が良いと思う。
モリワキのショートはNC36用でノーマルセッティングなので良さそうです。
でも、今後、バクダンキットやキャブなど変更するなら、SF用のリベット付きサイレンサー
マフラーが良いです。
モリワキ、ヨシムラなどはアフターサービスも充実していて、チタンやステンなら半永久的に
使えます。リベット付きならウールやカット、エンドも自分で改造できます。
ちなみにモリワキのショート管はZ900以外
アフターサービスはしてもらえませんょ!
純正マフラーは美麗で好きですが重すぎです。
立ちごけ率70%〜😭
たぶん非力な私なら純正マフラーを入れてもプリティーに入れ替えると思います。音も珍音だとは思いませんでしたょ!
燃費はドノーマルで20前後。ハイオク仕様TMR、ワンオフチタンで18前後。バクダンでカーボンステン改で20前後でした。
燃費が悪いと思えばセッティングやプラグ、マフラー内の劣化、詰り、タイヤの空気圧かも?
0186774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 19:15:09.82ID:Y73cWEns
というよりこのバイク乗ってる人は純正マフラーの見た目が好きでこれに乗ってる人が大半なのでは?
ショート管にしたら音はまんまスーフォアになってしまうし旧ヨンフォアのパチ物っぽい見た目になってしまう
0187774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 19:30:14.65ID:JAwlG3p/
TMRってやばいっすね。 

純正マフラーは倉庫でおねんねですよ。
0188774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 20:54:41.51ID:YnWavVyA
>>182
そんなに燃費伸びるの??
その数値はツーリングかな?
自分は通勤で使うのでリッター15程度です
0189774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 21:31:29.28ID:Rfw9p9Bb
ハイオク仕様ってことはピストン変えて圧縮上げてるの?
社外品とかあった?NC23E型では聞いたことない
0190774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 22:24:43.62ID:YDzDK5Pq
市街地なら燃費は格段に悪くなります。
TMRでもT-REVとの組み合わせで燃費は向上します。特に高速走行は❗トルクもナナハン。
錆びる純正メッキ部のラジエーターサイドカバーなどはNC39用に変えたりしてます。少し取り付け穴が異なります。
純正マフラーは重くて実用性に欠ける。錆びるのでメタルラップを吹き付けて爆眠させています。
クロムメッキのメーターカバーなどはミッチャクロンなどを吹き付てからクリアー塗装で保護してから付けいました。
3年後、塗装剥離しても変色、劣化もなくてそのままでした!今はブラックです。
0191774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 22:44:53.85ID:YDzDK5Pq
純正マフラーも美麗です。
0192774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 00:04:38.55ID:Ch7DDOBq
NC36のショート管仕様は旧ヨンフォアとはハッキリ言って見た目など別物です。
並べて見てみると全然違う!
特に迫力が〜!音も違う!一回見比べて〜
旧の見た目は250cc以下のバイクです。
旧の価格は今は高いですが性能や迫力はNC36の方が上です。
旧は100キロの巡行もツーリングも怖いです❗
イベントなどでもNC36の方が断然少ない。
いずれ希少価値も大量生産された旧よりも?
若者や女性ライダーはNC36のショート管の方が人気がありました。NC36のショート管の音も悪くないと思う!
若者はNC36、ジジイはなにがなんでも旧かな〜
0193774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 05:57:15.29ID:YwgT0h39
よくスパーフォアと比較されるが、違うんだなこれが。

ツーリングは超得意。
大排気量でないので特に夏場、ビンビンに高回転サウンドが楽しめます。(1100では無理無理)

値上がりしてるのは、価値が分かる人が増えたかな??
0194774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 17:32:09.74ID:AETYLYvr
赤がやっぱ1番人気で緑が1番不人気なん?
0195774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 19:24:10.01ID:EUOVRTdL
ハイオク仕様ですがエンジンはノーマルです。
レギュラーとハイオクでは点火時期が少し異なり、
レギュラーだと調整してもカリカリという金属音、ノッキングが出るので、ハイオクでセッティングしているだけです。すいません。
0196774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 11:44:10.49ID:cC0+MvDG
このバイク、トリップメーター
オドメーターの切り替えってどうやるんだっけ?
0197774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 15:39:54.15ID:CJYIPOec
>>196
解決
なんかトリップメーターが勝手に0にリセットされるようになってしまった
0198774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 19:28:50.35ID:/gxvoBzC
ショウエイのフルフェイスにミラーシールド付けてシンプソンとかelfのジャケット着て乗ってるんだけど
やっぱこのバイクはジェッペルに普段着の人が多いんかね?インスタ見てたらそんな感じがした
0199774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 23:59:27.64ID:uSpfZ1fa
好きなの着て乗れよ
自分が思ってるほど他人は見てない
0200774RR
垢版 |
2021/06/04(金) 00:59:25.80ID:TW1sW3PV
それ
いつも嫁が服とか靴とか悩んでる横で言ってる。
ムッとされ口聞いてくれなくなるが事実。
0201774RR
垢版 |
2021/06/04(金) 07:03:57.71ID:G8VzkNQQ
いや、女は見られてるよ。
0202774RR
垢版 |
2021/06/06(日) 20:24:44.28ID:aGoHpPlW
グーバイクの平均相場100.5万円って凄いな
これからも上がるんだろうか
0203774RR
垢版 |
2021/06/07(月) 18:13:05.94ID:jiCr9a3N
それは誰にも分からん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況