X



【HONDA】CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 10:39:54.24ID:Sz+HrjUs
昨日いろいろやってみた。
@スマホ起動
Aインカム起動
Bバイク起動
で、
1.@Aの起動後にBじゃないと繋がらない。
2.@Aの順序はどっちでもいい
3.繋がっている状態で@やAの再起動をした場合、再接続してくれない。
4.小休憩とかで@Aを入れっぱなしでBバイクのみエンジンOFFした後、
  Bバイク起動しても繋がらない場合もある(これが一番腹立つ)

ちなみにスマホとインカムはペアリングしていない。
0852774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 11:36:28.87ID:C5/5by4B
結局面倒くさくなって、スマホとインカムだけで運用してる
0853774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 12:17:42.01ID:NJX71x1d
>>851
新しい純正ケーブルに交換してみてください
0854774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 14:36:51.74ID:Sz+HrjUs
>>853
ケーブルについては純正よりも高価で高耐久なもの(認証品)を
3本ほど試してますが変化なしです。
それでも純正ケーブル試す価値ってありますかね
0855774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 17:09:38.18ID:Ckz7p+gY
>>853
気持ちはわかる。
純正だろうが互換の高級ケーブルだろうが不具合は出てる。
実際自分のも出てる。
ケーブルだけが原因と決めつける人は、不具合なくなるまでケーブル替えろとしか言わんのかな(笑
0856774RR
垢版 |
2021/10/27(水) 17:42:48.65ID:A6YA1tcb
>>851
これの4はほんと煩わしいけどそう言うもんだと思って抜き差ししてる
0857774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 00:17:38.72ID:byLW+VZa
>>856
走り出してしばらくしても繋がらないから
しょうがなく信号待ちとかでバイクのエンジンを
かけ直さなければならないのが面倒すぎる
高速とかだと次のPAまでガマン
0858774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 13:41:32.41ID:A8vUITIE
結局、アクセサリーバー付けて、スマホとインカムの運用になった
僚機とインカム通話できないとか、ダメすぎる
0859774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 16:32:26.06ID:4F8k8BWN
>>858
それはインカムがショボいだけでは・・・
0860774RR
垢版 |
2021/10/28(木) 17:12:30.36ID:5iHFtBN5
>>858
インカムなに使ってます?
0861774RR
垢版 |
2021/10/29(金) 03:45:39.38ID:EDyaZgYG
>>860
SENAの10Sです。
0862774RR
垢版 |
2021/10/29(金) 07:24:58.74ID:wCodmHta
>>861
同じセナですね
自分は起動は問題ないですが音声だけ出ない時があります
ケーブル差し直せば直りますが
0863774RR
垢版 |
2021/10/29(金) 09:05:03.39ID:R17OU4bE
>>862
自分はSB6Xだけど、やはり最近音楽が鳴らない現象が頻繁に起こるようになった。
iphon確認すると再生はしている。
0864774RR
垢版 |
2021/10/29(金) 10:56:34.23ID:4tj1Bv9A
前のも突っ込むか悩んでたけどiphonってw
0865774RR
垢版 |
2021/10/29(金) 11:09:40.46ID:ef6k/PBa
山へ行く用途しかないので話についていけない…
0866774RR
垢版 |
2021/10/29(金) 15:27:09.53ID:R17OU4bE
>>864
ほんとだすげー恥ずかしいです・・・
0867774RR
垢版 |
2021/10/29(金) 16:36:52.70ID:R8CDvVKZ
>>865
いやいや、1000ASの私も話に入れない。そもそもIPHONE ですら無いけど。
0868774RR
垢版 |
2021/10/29(金) 19:33:47.27ID:iEDjyijD
1000無印の人もおるんやで…
0869774RR
垢版 |
2021/10/29(金) 19:46:44.35ID:2y7v6+Z0
>>863
自分も全く同じです
仕様かな?
起動の遅さも含めてバージョンアップで改善できないのかな?
0870774RR
垢版 |
2021/10/29(金) 22:41:58.45ID:wS7XnlLL
何か自作PC 時代の相性問題思い出してきた。
HONDA だけの問題ではないから、なかなか難しいのではと。
0872774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 09:08:05.08ID:mkmqBksC
みんな立ちゴケしてる?
アフリカツインに乗ってみて、諦めるのが早くなった
0873774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 17:28:30.72ID:wyQfafos
調子乗って倒すことは何度かあったけど立ちごけは無いな
0874774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 17:32:31.74ID:r1hprqmR
どんな時に倒すのだろう
0875774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 20:28:57.55ID:WhtYUcL5
リチウムイオンのバッテリーチャージャーなに使ってる?
0876774RR
垢版 |
2021/10/30(土) 22:39:23.32ID:lkIGzgPB
>>869
こんな不安定なシステムなのにホンダは
ファームウェアのバージョンアップとかで
改善する気ないのかな
0877774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 00:34:40.58ID:caaODNkE
それより、ホンダスマートフォンボイスコントロールシステムを使えるようにアップデートしたりしないのかね?
ホンダGOアプリをめっちゃ推してくるけど、現状AndroidAutoじゃ使えないし、Carplayはどうなんだろう?
0878774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 11:24:46.61ID:nILaQHtJ
まだこかしてないけど起こせるかなあ。
0879774RR
垢版 |
2021/10/31(日) 17:46:33.02ID:C2cIdLK+
フロントアップしようとしたらコケたことあったわ
やはり250しか扱えないヘボさでした
0880774RR
垢版 |
2021/11/01(月) 07:31:23.52ID:317pG+vI
たちゴケはないけど、オフ走ってるからボッコボコ。
0881774RR
垢版 |
2021/11/06(土) 04:02:25.57ID:VpNMU1Yc
メインスタンドのスプリングってKTCのスプリングフックみたいなので付けられますか?
素直にディーラーに頼んだ方がいい?
0882774RR
垢版 |
2021/11/06(土) 22:03:55.43ID:b2jcgBZ+
>>881
マイナスドライバーでも付けられたからスプリングフックあれば楽勝と思われ
0883774RR
垢版 |
2021/11/07(日) 14:01:16.26ID:4py/ApX7
>>882
ありがとうございます。
ドリームの整備がバイク人気で混んでて1ヶ月先になりそうなので自分でやってみます。
0884774RR
垢版 |
2021/11/07(日) 15:44:21.94ID:ETW9Y+mx
さっきセパハンにしてるアフリカツインが止まってたが…お前らじゃないよな?
0885774RR
垢版 |
2021/11/15(月) 14:39:45.15ID:Wk8keUgt
このバイク欲しいのだけれど
値引きは期待しない方がよい?

ちなみに、CB1300は10万ほど値引いてもらいましたよ
オプションもりもりで
0886774RR
垢版 |
2021/11/15(月) 20:55:58.92ID:p/L4qId+
どこのドリーム店かは言わないけどヤマハのバイク乗って下見行ったが96000円値引きの見積もりくれたよ

アドベンチャー ES DCT無し
0887774RR
垢版 |
2021/11/15(月) 21:28:54.07ID:jrllNi41
2016年にはオプション値引きだけだった
五万くらい?
0888774RR
垢版 |
2021/11/15(月) 21:31:02.80ID:Drbvo4/t
みんな山行ってコケるように250持ってます?
0889774RR
垢版 |
2021/11/15(月) 22:21:54.08ID:92/v1+8h
持ってませんよ。

これでチャレンジしてみたいです。
0890774RR
垢版 |
2021/11/15(月) 22:50:35.87ID:9q5ORv5Q
>>>888
持ってます。
今年買ったアフリカばかり乗ってるので、
250オフは稼働率低いけどw
0891774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 06:58:44.61ID:5sS3eP5S
値引きの件、参考になります
0892774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 21:44:58.35ID:bIplzcdU
2022年型アフもNT1100も日本は未発表なわけだが、これって生産不足を日本切り捨てて調整してるんだろうか。
0893774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 22:25:47.25ID:V8QMe7n9
主要な市場から発表するのは当然では?
0894774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 22:27:37.11ID:bOsQNLHZ
LDタイプ以外に乗ってる人で、次に買い替える時は候補はありますか?
テレネ700かVストぐらいしか国産はないのですが、現行アフリカツインはシート高が低すぎて駄目なんですよね。
0895894
垢版 |
2021/11/16(火) 22:39:27.56ID:bOsQNLHZ
すみません。テネレ700でした。
0896774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 00:59:49.76ID:T6IPAUwh
トランザルブ出るんじゃなかったっけ?
0897774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 06:00:18.23ID:Y/C+vwfN
日本はモーターサイクルショーに合わせて春が定番
0898774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 09:45:23.73ID:DaCMBpxw
>>894
次はGSにする
0899774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 09:55:52.21ID:85ttn5qy
>>893
おま国で、PS5を国外優先で販売するようなことをすると批判される
0900774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 11:06:41.52ID:Dc2nMAr1
>>894
フロント19インチと21インチが混ざってる所をみるとオフロードは重視してないってことだよね?
それならテネレは微妙だと思う。でかいオフ車って感じで操作性が軽く挙動が早くてギア比も低いからシフト回数が多い、
悪く言えば疲れるバイクだよ。座面が細くて傾斜してるからケツも痛い。オフ車のメリットもデメリットも持ってる感じ。
オンロードならVスト1000?1100?は乗った感じがロードバイクだったし、タンデムするならGSのテレレバーは良いよ。
0901894
垢版 |
2021/11/17(水) 12:45:06.83ID:KEsC0+Vj
やはりオフ車としてもツアラーとしても両方行けそうなのは、GSになりますよね。まだまだアフリカツインに頑張ってもらいます。ありがとうございました。
0902774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 14:32:00.37ID:nXswDQuW
GS、オフやれるなんて一言も出てない件
0903774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 17:37:13.34ID:CZQZ+BBV
オフ車としてGSに乗るような金持ちはアフリカで頑張る必要ないと思うけどな
0904774RR
垢版 |
2021/11/17(水) 20:08:53.56ID:IaEQgXFi
オフ車言うたら21って頭のワイ
GSはちょっと…
アフリカ、ハーレー、隼捨ててまでGSはちょっと…
買えないわけじゃない…
0905774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 06:01:16.73ID:DROEKmvc
GSで泥遊びする奴らはいい意味でも悪い意味でもよ余裕のある物好きな変態
0906774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 12:17:28.56ID:uNIWMIFn
林道はあるけど、フラットダート殆ど無いからね
海外なら荒野が地平線まで続いてるロケーションとかあるんだろうけど。
0907774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 12:30:05.76ID:lm4J8h/7
SSTRで片道600km走ったけど肩凝った程度だった。
アフリカDCT恐るべし。
0908774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 12:29:27.59ID:0znWQVHq
なんでこのスレ書き込み少ないの?
0909774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 13:13:42.69ID:HIB6pepK
過疎
0910774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 14:07:06.40ID:oCPnz3Nw
もう直ぐ日本仕様のマイナーチェンジが
発表される時期かな
0911774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 14:08:02.77ID:oCPnz3Nw
ハイトフレックス
スカイフックサスペンション
は採用されるのか?
0912774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 16:05:59.88ID:8Fnzf5rQ
恐縮ですが、コーナリングライトは使える装備ですか?

購入検討してる者です
0913774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 20:07:30.03ID:lVCS1ckm
>>912
ほんの気休め程度と思っといた方がいいです

無いよりはあった方が明るいのでしょうけどフォグ点けてると全くわかりません
0914774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 20:13:14.17ID:HIB6pepK
2016年式は片目でコーナーが見えなかったのを、両目でコーナリングライトが付いたから前よりは良いんだろう。
てかコーナリングライトってどの程度のバンク角でつくの?
0915774RR
垢版 |
2021/11/21(日) 21:02:13.51ID:7h9PXEjH
>>912
コーナーリングライトの効果は絶大です
新型はライトが暗いのでフォグも付けたほうがよいです
0916774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 20:42:44.16ID:GY7tZUS/
>>912
夜に乗るつもりはないけど…
コーナーリングランプがあるのはいーなと思ったな。
Youtubeで動画あったのを観てチェックもした。
因みに純正フォグランプも取り付けた。
夜に乗ったことはない(笑
0917774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 20:45:54.64ID:5zvL0+2Q
コーナリングライトの光量がヘッドライトにあればいいんですけどねぇ
ヘッドライトはいまいち暗いですよね
0918774RR
垢版 |
2021/11/22(月) 21:11:52.37ID:4mCTynJk
>>917
たしかに
新型は2眼だけど、ライトユニットが悪いのか暗く感じます
0919774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 14:00:27.86ID:5/NWfxiF
純正フォグって取り付けに専用ハーネスが必要らしいけど
社外フォグにそのハーネス取り付けたらハンドルスイッチで操作できるのかな?
0920774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 16:05:17.86ID:g1C6bvpg
コーナリングライト常時点灯スイッチをアップデートで導入して欲しい
0921774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 19:51:58.78ID:NK957HFB
ここまでhightflex出ないと、何か理由があって搭載できないんだろうな。
もう2019年からの話題だし。
0922774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 22:10:03.93ID:gsphn6B0
技術的には凄くても、大した役に立つ機能では無いからでは?
0923774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 00:49:06.55ID:7VT6DHGh
いや結局、hightflexとか騒いでるのは背の低い日本人だけで、海外マーケットでは不要と判断してるのかな。
日本ではローダウンに反発されて限定でノーマル車高出したくらいだから、需要はあるのにな。
それともhightflexって、結局ローダウンと余り変わらないのかな。
0925774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 12:59:49.44ID:qYUIkbl1
>>921
オンロード+林道程度なら短足でも十分。
WEXでるようなビッゴフ界隈は壊れる可能性のあるものつけたくない。

200万超えたらKTM見えてくるし、オフ性能は
1290>>890>テネレ>>>>アフリカぐらい差があるでしょ。

そもそも盆栽するようなバイクじゃないよこれ。
0926774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 13:07:16.59ID:qYUIkbl1
>>922
>>923
高いってのもあるけど、0からの加速時に適切なサスストロークが確保されてないってのはシグナルダッシュとかの楽しみをスポイルするとは思う。
アフリカはツアラーじゃなくてオフ車だからなぁ。
壊れるのは入れなくないんじゃない?
そういうのが良い人はカワサキとかBMW乗ったほうが良いとは思う。
0927774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 19:38:39.40ID:F48llqZe
アフリカツインって唯一無二のビッグオフのぶっ壊し専門車両よ
がれ場行ってなんぼ。
オンロードは好きなの乗ってんでしょみんな
0928774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 20:14:13.19ID:6JMWZQEU
>>927
わかるぅ〜
俺はオフしか乗らないけどWR250は大事に乗る用
アフリカはガレ場ぶっ転げ用で使い分けてる

やべ!って時に飛び逃げてアフリカがその先でゴロりんするの楽しいよねw
0929774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 20:57:15.78ID:qYUIkbl1
>>927
これだよね。
俺のもボッコボコだわ。
ケースカバーだけで3枚変えてる
0930774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 23:58:23.04ID:te1JMFY2
下手くそのぶっ倒し自慢ほど見にくいものはない。いや、ここのみんなはお上手なんだろうけど
0931774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 00:06:46.86ID:Gvh4A8Hv
自慢ってww
自分の所有する遊び道具なんだからぶっ転ばしてボコボコにして楽しんでもいんじゃね?
0932774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 07:44:58.13ID:a72GHuEa
250で遊べばいいものをアフリカでボコボコにしてるのは金持ちだなぁと微笑ましくなる
0933774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 07:57:37.41ID:YlRPAdo7
一度コカしたから、やけになったんだろう
0934774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 08:52:15.99ID:+JYKc65J
未舗装炉では起こすのはチトきつい。
0935774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 12:27:56.58ID:dsRrbOq0
はいはい、お金持ち、お金持ち
0936774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 12:41:02.97ID:KKeufLpE
ビッゴフ界隈は特殊だからなぁ。
250だと遊びなところが、ビッゴフだと闘いになる。

金と技術がないならアフリカに限らずビッゴフなんて買うなよ。
リセールの良いZ900とかCB1100にして道の駅で屯すればいいのに。
0937894
垢版 |
2021/11/25(木) 12:46:02.31ID:/ysXHyUW
俺は単独行動だからガレ場はとても無理だわ。ちょっとした林道やキャンプぐらいが丁度良い。まあ人それぞれの乗り方が出来る良いバイクですよね。
0938774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 13:16:38.11ID:KKeufLpE
>>937
そんなあなたにモトウインチ
0939774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 14:04:01.73ID:/ysXHyUW
>>938
検索してみて動画見たけどガレ場で一人でポール維持するのは難しんじゃないかな?
一人気のまま走るのが好きだから今のスタイル続けるよ。
勧めてくててありがとう。

あと山間部に住んでいるので猪や鹿には気を付けてね。
車でも大破しちゃうから。
0940774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 16:02:40.67ID:w/lkS+0d
誰かさ、ハーレーのアドベンチャー乗った人いる?
あれってどうなん?すごい意欲作には見える。
(カッコは嫌い)
0941774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 17:12:29.46ID:a72GHuEa
パンアメリカだよね
山の中で不具合起きたら怖いからアフリカツイン乗ってる
0942774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 18:09:19.74ID:Gvh4A8Hv
年に数回だけどアフリカばかりで集まってゲロアタで転げてみんなでニッコリ記念撮影が楽しいんだよ
金はないけどそういう仲間がいるのが楽しい

さすがに1人じゃ起こせないところばかりなので仲間達と一緒じゃなきゃ行かないけどね
0943774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 21:32:12.72ID:gF1TKOpx
ところでハーレーってベルトドライブだけどオフ車もベルトなのかな?
0944774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 21:44:57.81ID:DZTfHoSV
パンアメリカはチェーンだな
0945774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 19:15:56.10ID:vqeRi2J+
現行アドスポオーナーだけど
パンアメリカ低速トルク薄すぎ
スタンダードモード?で乗ったけど本当に150馬力あるのってくらいガッカリエンジン
跨った姿勢もアドベンチャーというよりはツアラーって言われた方がしっくりくる。
唯一電子サスの乗り心地はいいなと思った。
あれに300万円出せるのは本当の信者くらいじゃないかな
0946774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 19:49:10.80ID:AhJe9qfK
ハーレー乗ってるけどアフリカも乗ってる
他にも大型あるけどさ

アフリカのエンジンブレーキ糞だと思った頭おかしいなこれ
0947774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 20:48:04.01ID:P0o3qQZf
150馬力も出してるから下がスカスカなのでは?
0948774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 21:49:27.74ID:EPvnNgv9
ハーレーはいろいろ泊まりがけの試乗をしたが新車状態で雨降ったらメーターが曇るし、インフォテイメントとかマトモに動いた例しがない。
電制サスなんか1年保つのかね。
V-RodやストリートRodにも乗ったことあるけど、ハーレーの水冷Vツインって全然面白くないしこれだったら日本車買うわって思った
0949774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 09:56:48.19ID:+6W2nFUC
フロントホイール外す時ってブレーキキャリパーも外さなきゃダメ?
0950774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 11:49:57.98ID:bDDWzJmV
テネレ試乗してきます…
0951774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 16:57:16.12ID:FGkcVEn+
>>949
キャリパとキャリパの間をホイールが通らない
だから、片方でも外さないとホイールが抜けないよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況