X



【HONDA】モンキー125(JB02/03) 62匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0239774RR
垢版 |
2022/03/05(土) 18:59:08.95ID:2lzxgtVT
>>236
だよな
エグゾーストガスケットって言うんだな
新たに買ってやり直すわ
0240774RR
垢版 |
2022/03/05(土) 23:17:25.44ID:mK2Jplvx
5速モンキーのモリワキマフラーはアップタイプになるみたいやね
かなえADVって言うYouTubeに映ってたわ
0241774RR
垢版 |
2022/03/05(土) 23:42:22.38ID:1GW3BDKc
JB02のマフラー、JB03にポン付けできんの?
0242774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 07:56:38.78ID:yAh4AEWP
>>241
付けてみろよハゲ
0243774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 08:16:31.19ID:/3CFVKaT
>>241
付くみたいやで。
0244774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 08:16:49.56ID:/3CFVKaT
>>242
消えろ!
0245774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 08:20:29.17ID:yWIYJPTd
JB03ww
0246774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 10:01:58.04ID:y10ruyvj
今日納車されて乗ってみたけど、ニュートラルに入りにくいのは
最初だけ?
0247774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 10:12:22.42ID:JRHTbq79
中古も高いなあ
0248774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 10:18:17.65ID:q4a56PJ0
10000kmほど乗ってると多少は柔らかくなるけど、入りやすくなるってことでもない
1まで落としてそっと親指のつけねくらいで押し上げてやって
あとは市販の補正部品、カチッと君とかでどうにかするかかな
慣れればそれほど不便は感じないとは思う
0249774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 10:19:44.40ID:Q4FtkZOe
>>246
ただいま走行距離は700km。
確かに最初だけやった。
馴染めばシフトはスコスコ入るようになるから心配なく。
0250774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 11:33:24.88ID:Pa8mr+44
>>246
ガッチリくんとキタコのシフトリンクを付けたらかなり改善されましたよ。
0251774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 11:59:19.37ID:AqRaUqiC
通勤で2年くらい乗ってるけど、ニュートラルに入りにくいと思ったことはないけどなあ
0252774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 16:08:51.36ID:ks7H3nCo
>>246
ワイもガッチリくんとキタコのシフトリンクつけてんけど効果あったで
ガッチリくんは1万円くらいするんで抵抗あるなら安いシフトリンクの方を試してみるのがオススメ
ニュートラに入りやすい以外にも動きがスムーズになる
新型の場合はガッチリくんの型番が違うから要注意やで
0253774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 17:25:38.65ID:32WYgcuu
>>246
おめ!
馴染んでくれば変わってくるかと
季節によってG1、G2などオイルを使い分けるのも効果あり
0254774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 18:20:47.50ID:yh11yGgr
そろそろオイル交換をする予定ですが、おすすめはありますか?
使い方は毎日の通勤、片道3kmの往復だけ。
極たまに小一時間のチョイ乗りくらい。
ホンダのG2で十分とは思ってます。
アドレス、お願いします
0255774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 18:22:30.12ID:yh11yGgr
ちなみにフルノーマル。
オイル交換の時にオーバーのマフラーに交換もしようかなとは考えてます。
0256774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 18:37:47.09ID:SM46CiL0
アドレスとかスズキ車かよ
0257774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 18:48:40.93ID:CFOwQETJ
オイルすら時分決められないならママに聞けば?
0258774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 18:50:56.60ID:c6SnwqIs
みなさんありがとうございます。
ニュートラルの件、もう少し様子を見てみよう
と思います。
0259774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 18:52:07.10ID:mDWBYGvs
ままーままーおいる何いれていいか
わからないよおおおおおおおおおお
0260774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 18:55:51.00ID:wi8PlLqx
>>254
その使い方ならなんでもいい。
基本カブエンジンだし。
0261774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 19:08:42.81ID:zBlsLCRu
クラッチレバーちゃんと最後まで握れば普通にニュートラル入るよ
指二本とかで適当にやってると入りにくくなる
0262774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 19:18:40.62ID:HcZzNLvf
武川のキャプトン、終了しちゃったのね。
03用、開発中なのかな?
0263774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 19:26:41.47ID:ks7H3nCo
>>258
様子みたらあかん
シフトリンクは必須やで
シフトチェンジがどえらい上質になるんや
2000円で買えるんで付けなはれ
0264774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 20:51:14.18ID:nhMzoXif
変な関西弁キモい
0265774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 21:18:03.44ID:yEE3A3hZ
ハーレー用の20w-50が丁度1g余ってたから入れたけど冬なのもあってさすがに固かった
1000q走って今はメインと共用で20g12000円の10w-40のMA2規格化学合成油入れてる

けどやっぱ純正が一番良いとは聞くね。3000q毎純正を守ってりゃまぁ安牌っすな
0266774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 21:40:56.78ID:qwY+c1L6
今は10月予約が納車でしょ
春までに届いてほしい
0267774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 07:46:07.69ID:GRefr9DZ
赤が一番不人気なんか?
0268774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 09:40:30.20ID:Ee7nj3vS
体重重めで更にキャリアとボックス付けてガンガン底付きしてたけど武川の安いサス付けたわ。
最弱設定でも底付きは無くなって乗り心地も悪くないから早く交換するべきだった。
0269774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 11:18:00.74ID:tqou6tRj
ついに連絡がきた。
9月頭予約、ホンダ以外。
金曜に届くらしい。
3連休に受け取れそう。
0270774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 12:29:18.92ID:RfzAh9nh
良かったね
0271774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 12:50:31.77ID:GRefr9DZ
まずはマフラーとリアサスからだな
0272774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 12:55:30.93ID:OVy7Egkk
おめいろ!
三連休で1000km慣らして1ヶ月点検からのオイル真っ黒を交換してもらうまでのセットだな
0273774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 17:49:53.93ID:q/X5mHVh
7月予約。まだ連絡ナシ。
0274774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 20:18:20.25ID:MwY2S1Id
私は先週の日曜日にたまたまバイク屋でモンキーを
見てすぐ購入、4日後に納車です。
運が良かったです。
0275774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 20:34:09.33ID:MuusRiHR
車検があるわけでもないんだから
馴染みの店で買わなくてもいいでしょ
近隣の店を虱潰しに探せば在庫あるとこ普通にみつかる
0276774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 20:43:33.47ID:yhFyT5AZ
シフトリンクの効果は良いのだけれど、交換したときに元々ついてたモノを見るとすげーがっかりしたわ
0278774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 21:31:43.81ID:kplvcpAj
私も買うぞ!と決めたのが先々週の土曜。
翌日にグーバイクで在庫のある店を見つけ、翌日朝一に契約。
先週土曜日にめでたく納車しました。
ちなみに家から購入した店までは片道200kmです。
0279774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 21:35:01.51ID:kplvcpAj
>>277
なんか変な文章になった。
正グーバイクで在庫のある店を見つけ、翌日の朝一に契約。
正味、購入決断から納車まで1週間でした。
0280774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 21:58:02.19ID:ez5joti5
なんかよくわからねーが、とにかく嬉しくて興奮してるのは伝わってくるなw
0281774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 01:19:55.46ID:8ehoAS5X
わっ、また出てきた!
0282774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 06:15:57.04ID:KCVrwEJf
>>278
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
0283774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 06:49:14.41ID:Z5+J7Jxe
なんかよくわからねーが、とにかく納車を待たされて悔しくて発狂してるのは伝わってくるなw
0284774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 08:45:30.03ID:w9cjSLP3
>>283
わっ!
またまた出てきた!!
0285774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 10:47:28.37ID:NQ7klkYB
文末に【w】を付けるバカ!!!
0286774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 13:19:36.21ID:9fvROSm2
>>275
俺の馴染みの店は購入特典でオイル交換代無料
できれば世話になりたい
0287774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 13:31:40.64ID:BpY4de5A
ないない言ってるが探せば在庫ある店に結構あるよな
1年待ちとかアフォみたいに待ってないで県外でればいいのに。
0288774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 17:05:26.51ID:+VYEl7EL
結構というほどは数は無いな。
goobikeで検索掛けても10件位しか引っかからないし並行物や型落ちも混じってるし。
通販で買うにしてもあまりにも遠方だとさすがに躊躇もする。
0289774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 17:27:16.01ID:HcsPtovl
バイク屋で見てきたけどデカいな…これモンキーか?
まあホンダがモンキーって言ってるのだからモンキーか…
0290774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 17:43:32.15ID:VCnDo+Gs
今更どうした?浦島太郎か?
0291774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 18:00:10.60ID:qCP8h3aw
goobikeなんかにも引っ掛からない町のバイク屋さんに意外とあるんだよな
0292774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 18:02:56.67ID:l3d2Icj0
遠方だと個体初期不良の時めんどそうだよね
リコール対応だと最寄りでやってもらえるかもだけど
0294774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 19:03:16.66ID:SAyrci9j
おすすめのクラッチレバーありますか?
0295774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 19:23:48.74ID:qRUUWNgu
>>289
エイプと同じ位の大きさだけど、50ccのモンキーに125cc積んでると思ったとかか?
0296774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 20:14:59.36ID:yrQqwZNE
>>292
別に無料じゃないだけで初回点検とかも他店ものでも見てくれるぞ
0297774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 20:37:13.52ID:fQTYwQ4j
>>294
ユーカナヤとかいいんじゃね?
0298774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 20:38:32.41ID:aIh5WrHX
意外なところに現物があると言っても
100件電話しても1台も無いとかが普通だと思うな。
この状況で客の予約分じゃなくて町のバイク屋の在庫注文分が
ぽこぽこ入荷してたら予約抱えてまだ来ませんって頭下げまくってる
ホンダの名入りの店が黙ってない気がする。
0299774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 21:05:35.93ID:E+fNeT48
10月に注文したのが3末にやっとくる
0300774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 21:18:28.13ID:Z5+J7Jxe
>>298
それも全てお前さんの妄想

客からの注文があって発注かけてる店とは違って
見込みや展示目的、もしくは注文から納車まで日数がかかる情報を得て
車両があれば売れるだろうと発注かけてる個人店もあるってことだよ

在庫がある店が発注かけて特別に即納されてる訳じゃない
その店だって半年前に発注かけて入荷したってことだ
少しは頭使えよ
0301774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 21:36:05.45ID:2W/FPzoQ
>>289
まぁ、初めて目の当たりにした時はギョッとするデカさだよね
まるで放射能で異常にデカく育ってしまった昆虫や魚を見た時のような感じ
0302774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 22:18:35.16ID:UYWO4h4x
>>294
クラッチ遠いのをどうにかしたいのであればまずは調整してみるのをオススメしてみる
レバーはそれからでもいい
0303774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 23:04:16.84ID:ArlHu7B+
見た目のためにクラッチ変えるのは別にいいけど、遠い近いなら調整すればいいだけなんだよな
クラッチ遠いので交換しました動画がいくつかあるけど、なんで調整しないんだろ?とは思う
0304774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 06:56:30.37ID:VXpTmMq3
>>303
ほんとそれだよな。モンキー125はクラッチ遠いですとか意味わからんこと言ってる動画が結構あるよな
0305774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 07:17:38.12ID:ymP6lZ7+
猿にそんな知能あるわけないじゃん
0306774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 07:24:43.91ID:Oca9qYFz
>>300
自分から思うとか気がするって想像ですと言ってる相手に
わざわざ妄想だとか少しは頭使えとか、こき下ろしてから、
自分ではあるってことだ、したってことだと言い切る
やつこそ妄想に取りつかれてるんじゃないのかと感じる。
絶対もうかる!とかに乗らないように気を付けろ。
0307774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 08:06:46.76ID:C0Mp9O62
一通り必要な物付けたので次は禁断の?パワー系いじろうかと思ったりだが
仮にいくら上がっても4速で頭打ち考えると何もする気せんのはわいだけかいな
0308774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 08:16:15.55ID:pzPWDiWu
限界も高いわけでもないから安価に弄って終わりって方がいいかも。
機能パーツだけ付けて走り系パーツはノーマルって人も結構見掛ける。
下手に弄ると小僧チックになるだけで下品なバイクになるのを嫌う人もいる。
0309774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 08:41:32.52ID:gfCZgZCc
>>306
へんなところで改行すなっ。ボゥケェ〜
0310774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 09:00:23.99ID:zSYNG9PK
特にコンセプトもなく、ただゴチャゴチャと社外パーツに替えただけのカスタム車って、個人的にはあんまり好きじゃないなぁ。性能が低い125ccだからドレスアップの意味合いが強いんだろうけど、ノーマルの気に入らない部分だけカスタムした方がいいと思うんだけど。そんなに全体的に気に入らないなら乗らなきゃいいんだし
0311774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 09:28:47.46ID:gRF19HZF
原2いっぱいの125まであるんだし、吸排気とドレスアップで充分じゃない?
そこから先は、耐久性とかリスク伴うしなぁ。
0312774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 09:37:12.88ID:FwfVFRWY
>>310
ゴリさんディスってんじゃねーよ
0313774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 09:43:07.89ID:pzPWDiWu
125って括りに縛られている内はドングリの背比べだし、軽二輪にまでいくとコストと耐久性を犠牲にする割には得るものが少ない。
なによりもこの手のチビバイクで爆音鳴らしながらゴテゴテさせていると、バイク乗りからだけじゃなく世間の冷たい視線がハンパない。
0314774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 09:45:17.54ID:+p63SvMF
CB250Rあたりを買い足した方がバランスの良い速いバイクを手に出来るもんなw
0315774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 09:55:36.88ID:uONxNACs
貧乏人チョイスw
0316774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 10:30:08.12ID:OVPTGp9i
>>315
わっ、懲りずにまた出てきた
ええ年こいて文末にwつけるなや。
0317774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 12:31:48.07ID:uONxNACs
>>316
で?ww
0318774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 12:52:55.25ID:xEtzHaI4
>>315
>>317
で、あなたがチョイスしたイカしたバイクは何を乗ってるの?
まさか?バイクは所有してない?(笑)

>>313
>>314
結局はどんなバイク買ってもイジるから、250ccクラスをイジって、結局は400ccクラスを買って……のジレンマ
0319774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 13:02:00.62ID:/a8JNZ0E
>>313
125で爆音て何?そんなこと出来るの?
ちょっと数式で示してみてよ
論文書けるかも
0320774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 13:15:29.67ID:pA9GG6MM
>>318
250からだと大型にいかないか?
貧乏だろお前w
0321774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 14:53:02.52ID:uONxNACs
>>320
内容から察するに大型免許持ってないんだろww
あんまりいじめてやんなよww
0322774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 16:30:50.51ID:+p63SvMF
>>319
小排気量車でブリブリ煩いのなんてザラにいるだろ
0323774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 17:45:29.01ID:Ki5I6LEu
>>320
>>321
ふーん、俺は大型の免許もバイクも持ってない。
あなたたちはもってるのな?
じゃあ、証拠にID付きの画像をアップしてみて。
アップロダー
●どっとうpろだ.org
https://dotup.org/
出きるならね(笑)
0324774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 17:55:03.87ID:ECHGAb50
なんで基地外呼び出して、しかも相手にするやつ多いの?
0325774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 18:09:38.72ID:Xk9e42xG
争いは同じレベル云々
0326774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 18:22:15.48ID:1ewaHjv5
俺も大型持ってないな
スーフォアとモンキー125乗り分けてるけど乗り味違うし楽しいよ
プチ林道好きだけど、スーフォアだとちょっと入りたくないとこも平気だしね
大型免許取りたい気もするが、今のところこの2台で十分に遊べてる
0327774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 19:09:45.28ID:tDGgNZjj
>>326
大型の免許なんて10万くらいでとれるんだから
400ccに乗るくらいなら大型とって750ccにした方がいい
400なんて日本だけの規格なんて価格も割高だから750と変わらないし維持費も大差ない
どのメーカーも600cc〜800ccのバイクは沢山ラインアップされてるんで選べるよ
0328774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 19:36:10.00ID:Jhn0TmkA
今って値引きってあるの?
0329774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 20:33:17.97ID:mQm9Rxsi
大型持ってるけど、だから何っていう話だけどな。
0330774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 21:11:58.84ID:jyTJt+5t
ホモ太郎は免許もバイクも見せれませんでした…w
0331774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 22:05:43.08ID:8d015pLY
オーリンズどこも在庫切れ
無いなら掲載しないでほしい
0332774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 01:30:42.21ID:kyLLH2Gf
キタコおじさん「キタコのサスで充分」
0333774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 08:48:16.57ID:vOoevBAc
俺も10代の時に取った中免しか持ってないわ。30年ぶりのバイク復活にモンキーを選択しただけ。
大型もいいけど、今から教習所に通うのも正直めんどくさい。
大型のいいところも判るんですが、取り敢えずモンキーで満足してます。
0334774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 09:13:27.28ID:+ePjKbkS
>>328
納車1年待ちとかなのにあるわけないだろ
0335774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 09:40:27.45ID:P6c4VIQV
>>334
俺は5月に予約、発売日(9月27日?)に買ったけど、5万円の値引きやった。
今でも引いてくれる思うけどな。
0336774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 10:45:11.64ID:7yb/6WD1
やっぱ小さくて車からは見えにくいのかなあ。
大型に比べて無茶な車線変更食らうことが多い。聞いてみたら見えてなかったって言うんだ。
大事には至ってないけど、皆も気をつけてくれ
0337774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 11:55:47.09ID:qCeF56p8
小さいから見えにくいと言うよりも小さいから怖く無いので気にしないだけ
0338774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 12:04:19.95ID:RjcQprxK
大型乗ってる時は全然無いのにモンキーに乗ると「え?このタイミングで右折すんの!?」とか「今、割り込んでくんの!?」って場面が多いな
ナメられてるとかより見え方も脅威度も違うから意識されにくいんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況