X



【YAMAHA】XSR900 part38【Neo Retro】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2022/03/01(火) 17:20:48.12ID:6ccZc4rZ
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part37【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639320494/l50
次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!
0099774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 22:48:19.02ID:o5IdsxkW
>>98
どういう事?
0101774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 22:49:21.89ID:YKy4/5yD
>>99
ここに電話してみて
0102774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 22:52:20.69ID:o5IdsxkW
>>101
いやいやネットにいきなり住所晒すのはヤバいでしょ、しかも番号まで
0103774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 22:53:11.39ID:wP3o7CbA
(📞'ω')モシモシシコシコポリスメン?
0104774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 22:54:24.82ID:o5IdsxkW
>>103
だよな、おじさん怖いから寝る
0106774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 22:56:29.89ID:Cx/s2c/v
>>104
おはよぉ〜(。´-д-)ぁぁー
0107774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 03:59:10.57ID:BEYnNna/
>>92
普段どうしてるの? マフラー無しで公走らせてるの?
0108774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 04:01:27.51ID:BEYnNna/
>>102
そいつ、あちこちにおなじ書込みしてる嵐だから。
0109774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 11:58:17.35ID:F7o32XYq
アメリカではMT09は9500ドルでXSR900は10000ドル
日本でもそんなに価格変わらなそうかな思ったより差額安い
0110774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 18:41:23.71ID:S6uKLgWD
コミュニケーションプラザで実車みたけどカッコ良かった!
0111774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 20:50:49.42ID:7bv2lfLj
新型中々いいなぁ、メーター以外
0112774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 21:53:10.78ID:PkBtkyrm
>>80が言ってる16日発表てまじなんかなあ
期待してしまうんだが
0113774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 21:57:40.19ID:6LM6kn/c
ガソリン高いねえ。今年は更にバイク人気高まりそうじゃないか?
0114774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 22:47:28.98ID:FxSkBvoR
人気があってもタマがないのが
0115774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 00:03:30.05ID:VnMs9dax
あぼーんて超久しぶりに見たな
0116774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 03:12:15.64ID:4u9pb2ar
>>115
BB2Cか?
下ネタに異様に厳しいんだアレは
0117774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 09:28:29.57ID:NpF43T53
>>111
この燃料計はコーヒーカップを模してるんですよ(ドヤァ)
とか凝ってたメーターだったのにどうしてやめちゃったんですかね
現行のメーターのスイッチをハンドル周りに移した更新版でよかったのに
0118774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 09:33:57.15ID:lzvJig3n
あのメーター、知らない人から「変わったメーターだねー」って言われる事だけが利点だったじゃん
どう考えてもスクエアの方が情報量多くて見やすい
0119774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 09:37:33.98ID:8N67kVNh
>>117
6軸IMU積んで情報量が多くなったからだろ。あのメーターは表示できる情報少なくて不便だったし
0120774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 10:04:10.51ID:piMhqSq6
丸型2連のデジタルとか
0121774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 11:18:12.37ID:CNFGv7HG
>>117
コーヒーカップ模してる意味なんて必要無いからじゃない?
0122774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 11:41:39.79ID:5p58Cyyz
極論言うと無駄を全て排除していけばバイクなんていらなくなる。無駄を楽しむのがバイク。個人的にコーヒーカップモチーフとか茶目っ気あって好きなポイントだったけどなぁ
0123774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 12:04:26.67ID:CNFGv7HG
無駄うんぬん以前にコーヒーカップっぽいメーターなんて求められてなかっただけだろ
0124774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 12:09:27.99ID:Ws52lIdW
未だにあれがコーヒーカップには見えん
0125774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 12:56:00.62ID:/+rHCnlS
>>124
コーヒーカップってのはあれだぞ、メーター全体の事じゃないぞ。
燃料計(メーターの下あたり)の部分の液晶がコーヒーカップの形になってるだろ。
給油機のマーク(右側部分)がカップの取手な。
0126774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 13:05:52.38ID:3OH3uPK6
ガソリンが減ってきたらコーヒーブレイクしましょう、ってことらしいですよ
って納車説明の時に言われたっけな懐かしい
0127774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 13:10:39.22ID:+F03GeVa
オシャンティ
0128774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 13:21:46.85ID:kcOZMqkB
現行のメーターは気に入ってるけどエコ表示は要らなかった
0129774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 14:21:41.43ID:JlDDIpdg
そうなんだよ。カワサキのバイクはカッコいいんだけど、xsrはそれだけじゃなくてどことなくお洒落なんだよな
0130774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 16:07:26.74ID:uPdWrQCC
カワサキのバイクはブルーカラーのお父さんの体臭が漂うようなデザインが受けてるんだよ。
0131774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 17:27:01.91ID:CNFGv7HG
日本郵便がヨーロッパへの国際郵便の受入中止したな
いよいよ本格的に物流に悪影響が出だしたか
0132774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 19:14:33.52ID:x9ebtdgf
>>128
同感
ODO/TRIPと時計を同時に表示できないのが残念だった
デザインはお気に入り
0133774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 19:37:11.30ID:RERuOVGb
俺も現行(もう旧なのか?)のメーターは好き
新型のは遊び心がない気がするが、レーレプのカウル剥ぎ取った風にしたいのなら、アレで合ってる気もする
0134774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 20:24:36.21ID:LjpqwWsa
Instagramでコミニュケーションプラザに行った人のを見たが新型カッコいいと思う
0135774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 20:59:01.04ID:CNFGv7HG
生で観てきたのならともかく、今更他人のインスタで観たからってわざわざ書き込むことかね
0136774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 21:03:24.04ID:uHHP2q77
オドと距離と気温と時計と、、水温と燃費か、
どれか一つしか表示できないのがなぁ
この内、任意で最低三つは表示させてたい。
個人的には距離と気温と時計。
0137774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 21:13:40.94ID:CNFGv7HG
常時気温なんか知りたいか?
0138774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 21:33:49.36ID:PO56cmmz
気温計はエンジンの熱で全然当てにならない
0139774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 21:53:50.91ID:VnMs9dax
時計とtripの2つは欲しい
となると時計だけ別に用意しようと思ったけどダサいものしかない
0140774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 21:56:47.08ID:CNFGv7HG
時刻なんぞモトフィズのプチクロックを自分しか見えんところに貼り付けときゃええだけや
0141774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 22:37:21.95ID:XiG6atL8
時計なら常時左下に表示されるんじゃないの?
0142774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 22:39:57.92ID:UbaBx2PO
気温なんぞ、うぬが体で感じるもんだ
0143774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 22:46:15.63ID:Ws52lIdW
おっさんの鈍肌はそんなレベルでいいんだな
0144774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 00:09:32.10ID:Rw1cS/qR
ツーリング中、峠の休憩けでさみーな5度しかねーよとか会話するの好き
0145774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 07:08:14.09ID:QUqxlBpZ
ハンドルにお下がりのG-SHOCK付けてる。
0146774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 07:49:25.06ID:+PdP1rcB
たしかにG-SHOCK付けてるバイク見かけるなw
爺のバイクによく付いてるイメージだわ
0147774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 08:04:50.91ID:QUqxlBpZ
爺だ。43だ。
0148774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 20:40:01.76ID:2re6r0CT
ライダー平均年齢より若いね
0149774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 21:02:33.70ID:gRF19HZF
カウル剥ぎレプリカ作るなら、R1ベースでキット作りゃ良いのにw
0150774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 21:04:41.78ID:u9lnC359
若い世代はライダーじゃなくバイカーと言うことにジェネレーションギャップを感じる今日この頃。オレも歳食ったなぁ…
0151774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 21:16:10.24ID:eGKuf6qB
オリンピアンもオリンピッカーだしな
0152774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 21:34:08.72ID:vN31naRP
>>148
あのライダー平均年齢だってもうアテにならん
忍者、レブル、R25あたりが平均年齢をかなり若くしてると思う
バイク屋行くと本当にレブル女子いるもん、整備の爺が張り切っちゃってよ
0153774RR
垢版 |
2022/03/09(水) 22:17:54.74ID:aOUR+nwN
ちょい昔はエストレヤ女子だったが、もう彼女らも30過ぎてるだろうな
0154774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 01:06:03.10ID:jP3Pg9WM
>>147
同い年だw
0155774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 01:27:05.49ID:P64QuqrC
おれもだな
0156774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 06:54:55.70ID:N6uFbakW
女の子は結婚出産でバイク降ちゃうよね

XSR女子だとツベのマイチャンネル見てるよ、あんま可愛くないけど微妙にエロい
0157774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 11:26:53.41ID:cptaQlFV
この場合タイヤ前後同時に減らん?前後同時に変えて同じ位減ってるわ、ちなTT100GP
タイヤのせいか?
0158774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 11:57:56.51ID:cptaQlFV
>>157
場合じゃなくてバイクやったわ
0159774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 12:17:25.05ID:XbKst8UA
俺は前の方が減りが早い
最初についてたS20は後ろは少し残ってたが前後同時に変えた
今のRMC810は先に前だけ変えることになりそう
0160774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 12:43:36.42ID:Hf+O/gKM
S22、21、20、ロッコル2で前のが早やい。リアは少し溝あるけど8000km過ぎると滑りはじめるから一緒に交換してる。
0161774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 14:21:22.55ID:voDN9mLK
>>159
重心高くてサスが柔らかいからかな、ウチのもフロントから減ってる。最近はほとんどBモードで走ってるからリヤ減らん(笑
0162774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 15:09:23.87ID:zVlj6hRG
>>152
あれはあくまで新車で買った人の集計だからね
若い人は金なくて中古を選ぶのも多いだろうし
0163774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 16:54:49.34ID:XbKst8UA
>>161
俺はAモードでフォークも替えてるけど、通勤にしか使ってなくてブレーキが多いから前ばっか減るのかも
0164774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 19:22:47.83ID:06/E7Hqp
俺もS20とロードスマート4で前のほうが減りが早かったですね
それぞれ7,000キロと12,500キロくらい

んで今はロッソ4
0165774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 21:15:21.72ID:aeV1wl56
S20:6340km、S21:8348km、ロッコル2:7493km、S22:8506kmだった。ならし以外Aモードで。
0166774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 21:49:42.28ID:q/pEnT2q
まだタイヤの話してんのかよウザ
新型出たらスレ分けなきゃな
0167774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 22:07:54.91ID:voDN9mLK
>>166
なら新しい話題提供してくれよ
0168774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 22:57:21.77ID:AwHK4bvg
まぁ確かに新型出たらスレ分けないとどっちか分からんよな
新旧で共通パーツほぼ無さそうだし
0169774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 23:11:55.16ID:Rqhhsm9P
mt-09の新型試乗したんだけど、すごいハイギヤになってた
R1ほどじゃないけどそれに近くて発進の時の半クラが長い
新型XSRも同じと思うが、若干扱いづらくなりそう
0170774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 23:35:14.60ID:AwHK4bvg
半クラの調整くらいはできんじゃないの?
知らんけど
0171774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 23:45:52.81ID:KnceaED5
知らんのなら
0172774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 00:25:57.20ID:snicuEyY
回転上げてスタートすればええだけやん
0173774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 02:13:48.64ID:Cth+DIWw
新型のフロントフォークは現行のに流用出来ないのかなぁ
0174774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 02:30:51.53ID:T2NNVhbj
>>172
そう、現行XSRと比べて回転高めじゃないとうまく走らない感じ
街乗りよりサーキット…までは行かないけどツーリング向けになった印象
0175774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 08:18:42.64ID:TboKuDtp
>>173
長さが違うから付いたとしても超前傾になるけど
0176774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 08:33:44.93ID:bkegwjAV
リコール受けてない09説
0177774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 08:56:46.13ID:PxXZa7Mb
それか
0178774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 13:07:36.32ID:VgfREnW8
>>175
なるほどー
長さ違うんだねありがとう!
0179774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 14:07:58.47ID:CWk8XyR1
クラブマンバーでも取り付くビキニカウル知りませんか??
0180774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 17:55:19.24ID:HFGz68sk
アバルトのん
0181774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 19:45:59.59ID:FzAr8J0y
2回目の車検終わった
プラグ交換とか色々して貰って9万近くだわ
もっと乗らねば
0182774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 19:47:21.93ID:oLOtXp6u
たっか
0183774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 20:02:17.35ID:VV2nQgyX
そんなするの
0184774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 20:08:24.52ID:mBg5B10k
>>181
あなたはいいお客様ですね
0185774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 20:09:03.53ID:bVShQAYU
いろいろの詳細が分からんでしょーが
0186774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 20:15:24.44ID:T2NNVhbj
重量税3800円
自賠責9270円
24ヶ月点検25000円
車検代行手数料20000円
消耗品10000円
プラグ工賃10000円
オイル、冷却液、その他液10000円

こんなとこだろうか?
しかし自賠責また安くなったな
0187774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 20:26:25.74ID:KKyN14io
俺もyspに頼んで10万くらいかかったな
こんなもんじゃねぇの?そりゃ整備無しで自分で検査通せば安くあがるだろうけど
0188774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 20:29:18.98ID:oLOtXp6u
そんなこと喜ぶより自分で持って行けばそれだけで1万以上浮くじゃん
車検費用なんて6000円くらいだろ。
0189774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 20:33:14.03ID:T2NNVhbj
車検とタイヤ交換はバイク維持の上で鬼門だよねえ…
そのふたつをDIYできればアホみたいに維持費が下がるが、それなりの根気とやる気と道具と場所がいるでな
0190774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 20:49:20.32ID:6tFWeei2
バッテリーも入れてあげよう
0191774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 20:51:30.20ID:oLOtXp6u
いや車検なんて親切丁寧に書類の記入例やら置いてたり
検査の受け方教えてくれるじゃん。
時間と手間が取られるだけ。
0192774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 20:53:45.06ID:8HA2+4NY
その時間と手間を買っている訳で
0193774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 20:54:31.24ID:BBN4ZfqS
>>189
無理してその4つ揃えてDIYするもんでもないし
もっと金かかる趣味他にいくらでもあるし
0194774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 20:54:57.01ID:sm6HOAaJ
車検は店に丸投げしてしばらく代車で過ごすのが何時ものスタイル。
0195774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 20:58:05.28ID:oLOtXp6u
ブルジョアばっかかよ
車検+メンテ費用は3万円くらいに抑えてるわ
で、タイヤで5万飛んでいく…と
0196774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 21:27:26.41ID:Ue4Z5vVu
暇な奴じゃないとユーザー車検なんぞやってられん
んな時間あるなら走りに行くわ
ええな仕事もせずに遊んでる奴は
0197774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 21:47:53.06ID:VV2nQgyX
極端すぎる
0198774RR
垢版 |
2022/03/11(金) 21:54:35.77ID:nnU7klCb
メンテや車検をバイクの楽しみの一つとしてとらえるかどうかじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況