X



【HONDA】PCX125cc【専用】 1台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2022/06/29(水) 13:16:36.17ID:yR3eTCWz
PCX125cc専用スレです
年式等での罵り合いは止めましょう
0750774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 01:23:58.96ID:oRGtoWii
カスタム好きな人はあれこれやらないと気が済まないだろうが元から完成度の高いスクーターだからシートとミラーの交換だけで十分引き立つ車体
0751774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 19:55:50.32ID:crTjapXJ
>>750
それどっちもいらんだろ

パーキング機能付きの6段調整式ブレーキレバーと、リアボックスとウェイトローラー軽量化で最強通勤マシン
JKは今度こそ乗り潰すぞ。JF81は2年で白が黄ばんでTOTOになったから売った
0752675
垢版 |
2022/10/20(木) 20:28:01.01ID:3hLVc1q/
おー白は便器になるのか
黒もかっこいいから黑にしようかな
0753774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 16:06:40.18ID:JP2NWdyh
すいません
任意保険はどこがいいんですかね
今原付でマイカー共済の月1000円くらいの奴なんですが
0754774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 16:40:14.87ID:CcJ+NwDn
>>753
多分そのマイカー共済のとこが良いし出来るから電話して見積もりしてもらうと良い
あとは車両保険と弁護士費用負担のとこをどうするか
0755774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 17:03:36.75ID:JP2NWdyh
>>754
電話したら125ccも原付だからそのままでいいみたいです😅

補償手厚くするかどうかだけみたい
弁護士特約は月200円なんで付けてなかったけど付けます
0756774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 10:10:37.61ID:wVN0NcWT
>>750
一部外装の色変更とミラーの交換だけでいいかなと思ってる
最初は新色欲しかったんだけど、今はいつもの白が欲しいんだよね
白買ってパンダ(白/黒)化の予定

>>755
共済系保険は担当いい人に当たらない限り同業他社保険屋と比べ交渉時に力負けするから
弁護士特約は必須よ(主張が弱いんだよね、共済系は)
0757774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 10:51:17.99ID:CjN7fk0x
この前質問した時もなんかコールセンターも舐めた対応してきてちょっと不快だったわ

お客様、メニュー踏んでますよwみたいな感じ
0758774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 23:24:17.63ID:Qp5nwuk7
125ccでも通れる有料道路含めて道順出してくれる
ナビとかアプリってないかなあ
0759774RR
垢版 |
2022/10/24(月) 04:41:43.91ID:xRnjDUAh
>>758

ナビタイム

『ツーリングサポーター』では、これまで小型二輪(250cc超)以上のバイクに対応したルート案内をしておりましたが、
この度の機能追加により第二種原動機付自転車(50cc超~125cc)
や軽二輪(125cc超~250cc)など、排気量を考慮したルート案内が可能になります。

有料だけどね
0760774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 12:46:58.14ID:8ZonWud5
>>759
ありがとうございます
ツーリングサポーター買って試して見たら
望み通りのルートが出ました
0761675
垢版 |
2022/10/26(水) 21:40:57.15ID:Sm6XUk9j
ナビタイムの原2対応は月額おいくら?
0762774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 22:14:21.61ID:tEax1dCp
400円よ
0763774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 08:22:27.78ID:7NzxY+ai
月額契約できて400円ならツーリング費用として考えたら十分に有りだね。
ツーリング行く月だけ契約なら全然有り
0764774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 10:07:57.88ID:3apSOdgQ
貧乏性なので課金した月に調べておけば
後はたまに課金すりゃいいかなと
0765774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 17:37:03.23ID:Cd4BrF4d
アマゾンで年間のパスキー買えば?
0766774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 21:09:26.43ID:6Urs4lO6
ツーリングサポーター会員だけど
最近使ってないわ。ある程度走ると道覚えちゃうしなぁ。
そろそろ遠出するか。
0767774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 21:26:39.49ID:5P/krmUf
ナビタイム、ツーリングサポート、ヤフーマップ色々使ってみたけど
結局グーグルマップが一番なんよな
ヤフーマップは地図もすごく見やすいけど結局使わないや

シンプルで検索精度が良いってのが全てなんだろう
0768774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 21:43:20.65ID:GE038fIN
JK05で、そろそろタイヤ交換なんだけど
前 CITY GRP
後 CITY GRP2
の組み合わせの人 どんな感じになるか教えて
0769774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 22:41:09.49ID:JR+hARko
Googleマップはゴミじゃねぇか
遠回りさせてでも高速道路に乗せようとしてさ
0770774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 22:46:45.34ID:TcuRvby5
いや流石にグーグルマップにも有料除外はあるやん
0771774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 00:03:10.85ID:N1uuGeYv
>>769
設定項目に、高速道路使用しない、有料道路を使用しない項目あるだろ?
0772774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 00:04:56.95ID:N1uuGeYv
>>768
それな

フロントだけシティグリップ2はPCXに合うサイズないんだよな
両方とも2にしたいのにさ
俺はだから違うタイヤにした
0773774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 19:01:47.83ID:KVt8GBSB
PCXって人気なはずなのに同じサイズのタイヤ少ないんだよな。
在庫も置かない店が多いし
0774774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 23:55:58.69ID:1h/FtIfK
PCX欲しいなぁ
リードも良いなぁ
0775774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 18:02:43.27ID:zoKEusP5
グリファスおすすめ
0776774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 20:56:09.14ID:bDuU9Wxq
グリファスなー、ケツでかいんだよな(車体バランスが悪い)
0777774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 02:50:03.98ID:0ebrtf+W
リードにトップケースはバランス良くてかっこいい
PCXはトップケース無い方がイケてる
0778774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 08:13:32.16ID:hmcKR0LN
グリファスは燃料タンク容量が。

原付二種スクーターで航続距離が300km越えるのは
PCX 、NMAX、トリシティ、ベンリィ(110、110プロ)だけ。
0779774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 10:08:48.68ID:hAdC2utd
200km走ってまだ半分くらい残ってるもんなあ
0780774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 16:45:49.43ID:yxF7mVZO
グリファス最近よぐみるようになったけどブレーキランプつくよ玉とチンコみたいに見えて来るw
0781774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 20:30:25.74ID:2ap8pKcC
んだんだ、
0782774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 07:55:18.62ID:k8/Yxs1S
安くて良いカバー教えて?後ろにBOX付けると普通のサイズじゃだめだよね。
0783774RR
垢版 |
2022/11/08(火) 11:07:46.26ID:VMsni/Ow
アマゾンで大阪繊維ってとこの安かった
エルサイズ買えばちょうどいい
0784774RR
垢版 |
2022/11/09(水) 03:47:59.85ID:lBS45Oi3
カインズホームのヤツ
0785774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 01:19:44.55ID:s17uqNZw
2りんかん行ったついでにSOXも見たらPCXやグリファス新車で普通に売ってたけど、もう生産するの余裕になったの?
0786774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 06:56:59.13ID:cyje52V7
近所のバイク屋で契約して3日後に納車だったけど、今ある在庫で今年はもう入って来ないらしい。ブルー以外のカラーは残ってたよ。
来年は新色のモデルが入って来るのかな。
0787774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 08:04:11.36ID:2GPPoXnZ
>>785
SOXって国内モデルじゃない平行輸入品も売ってるからメーカー保証確認した方がいいぞ。メーカー保証なしの場合もある。
0788774RR
垢版 |
2022/11/14(月) 20:10:44.26ID:dR6k4F2R
短足だったことを思い出させてくれるバイクだな
0789774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 08:53:02.87ID:IrtpFxMy
くつろぎポジションで運転してて停まるときに前方に足を出しすぎて転けそうになることはあるよな。
0790774RR
垢版 |
2022/11/17(木) 18:13:25.19ID:rL40Z4AM
みっともないから股は閉じて運転しろよな
0791675
垢版 |
2022/11/17(木) 18:26:09.55ID:/NmBvAGP
pcx乗りは紳士たれ
0792774RR
垢版 |
2022/11/18(金) 21:33:24.96ID:UTRgHVjy
足が前に置けるから
フロントプレーキABS
作動とかしたとき安定する
0793774RR
垢版 |
2022/11/19(土) 13:48:41.41ID:5E4jtcMh
いつ作動すんの?作動した試しがない
0794774RR
垢版 |
2022/11/20(日) 12:21:02.34ID:l6tVz85E
作動しないのは良いことなのよ
0795774RR
垢版 |
2022/11/21(月) 06:49:22.09ID:hpxMg5/q
ホームセンターの駐輪場でスマートキー車のノブを何台かプッシュしてるガキんちょが居た。
0796774RR
垢版 |
2022/11/23(水) 02:28:01.80ID:gcNAK1KX
一人で乗るのに二人乗り用のステップバーに足を押し付けるようにして、乗ってる人をたまに見るがあれって楽なのかな
ガテン系に多い
0797774RR
垢版 |
2022/11/23(水) 15:54:03.36ID:TeWLIgRY
スクーターでマフラー交換してるバカと同様の超絶バカなんだろ
0798774RR
垢版 |
2022/11/27(日) 12:16:54.03ID:2Fhzsf/N
JK買ってからしばらく乗れず、恐る恐る3か月ぶりに今日エンジンかけたら一発でかかってホッとした
0799774RR
垢版 |
2022/12/04(日) 22:26:29.97ID:89N+z0bq
11月納車して本日初ガソリン入れ その後トリップメータをリセットしてしばらく走ったら燃費56km/Lでた
一瞬だけだったけどPCXスゲーな
0801774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 06:48:44.07ID:xGZkpaP3
ペラペラの布が送られてくるじゃねの
0802774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 14:50:00.46ID:LVgABur4
それは本当にシートカバーのみだな。
シートじゃないぞ。
0803774RR
垢版 |
2022/12/05(月) 19:22:34.34ID:GS8hAXk6
よく免許取れたな
0804675
垢版 |
2022/12/05(月) 20:27:20.46ID:oOUpQJHe
持ってないや
0805774RR
垢版 |
2022/12/06(火) 16:31:23.67ID:HbVj+DPW
>>800
グロンドマンの張替え用皮買えば?
もしくはヤフオクで出てる7000〜8000円台の張替え用皮とか買った方がしっかりしてていいと思うよ

前に九州地方の個人業者さんの張替え用皮買った事あるけど
サイズぴったりで滑らないシートで結構よかったよ
0806774RR
垢版 |
2022/12/11(日) 16:32:49.43ID:OqK5r0+E
買って半年で三角マーク剥がれたから貼り直したが、すぐ剥がれた
泥除けに角度ついてるからだろこれ
0807774RR
垢版 |
2022/12/11(日) 18:11:33.78ID:oaH7nq7D
三角マークとFフェンダーの白い帯は無くても問題ないぞ
道交法での縛りは一切なく、あの三角と白帯は運輸省や警察庁から
日本の製造メーカーに対し、1954年に出されたお願いで付いてるだけの物だから

今海外製原付2種に乗ってるんだけど、三角マーク付ける所がなかったので
フェンダーに取り付けたら付けて2日で飛んでって以降ずーっと貼ってないけど問題ないよ
次期下駄最有力候補のPCX買ったらFフェンダーの白い帯と後の三角マークは速攻で剥がす予定だし
0808774RR
垢版 |
2022/12/11(日) 20:14:59.08ID:aZWQRRj2
変なこだわりだな
0809774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 02:40:57.28ID:KbYXQLQ6
>>808
色々考えてPCXに辿り着いたんだけど、作りたいボディーカラーの関係であの白い線が邪魔なんよね
って事で納車時に撤去予定
0810774RR
垢版 |
2022/12/12(月) 10:02:49.96ID:eFBY1GfG
メインのタイ株(逆車)は白線も三角も無いや
0811774RR
垢版 |
2023/01/02(月) 15:29:31.33ID:I03hOfjD
中古で今のDio110を下取りに出して追い金10万くらいで
買えないかしら?
0812774RR
垢版 |
2023/01/02(月) 21:16:45.52ID:zKSIHCAA
ヤフオクならば
0813774RR
垢版 |
2023/01/03(火) 20:31:18.24ID:SveoGTek
市内のバイク屋で25万なんだよなぁ
買うべきか?
0814774RR
垢版 |
2023/01/04(水) 07:43:56.37ID:fWtT/rWI
型式と走行距離次第だが
3型の3万キロとかだろうな
いわゆるお金がかかるタイミング
なら新車が手に入るなら新車の方が安くつく的な
0815813
垢版 |
2023/01/04(水) 15:22:32.31ID:RPYLamdi
それが15000kmなんだよ。
0816774RR
垢版 |
2023/01/04(水) 16:58:16.31ID:796yPpc8
俺がPCX買う前に買ったレッツ4 年式は凄く古いのに所々新品パーツが付いてて綺麗で不思議な感じだった
7万円 走行7000キロ、こすり傷皆無だったけど、半年でエンストしてそのまま廃車になった
中古って怖いよな。当たり外れ多いし
0817774RR
垢版 |
2023/01/06(金) 22:45:34.96ID:eS0KIrvR
インジェクション車両でエンストって、簡単に直るエンストもあるからなぁ
大抵カーボン噛みかスロットルボディの汚れ除去で直る
オイル管理出来てなくて焼き付いて終了じゃない限りそんな難しい修理でもなさそうだけどねー
0818813
垢版 |
2023/01/07(土) 06:59:34.65ID:R0lti9YR
明日中古の2代目を購入予定で、現車見に行ってきます。
状態良いと良いなぁ。
0819774RR
垢版 |
2023/01/09(月) 20:51:26.02ID:bE4JRyQT
中古に流す理由をよく考えれば割高だとわかるはず。
0820774RR
垢版 |
2023/01/09(月) 21:14:38.35ID:1T07jDbq
2代目って25万の価値有るの?新車同様のJF81っていうならまだわかるけど
あと10万出せば最新型の新車買えるじゃん。モッタイネーよ
0821774RR
垢版 |
2023/01/09(月) 23:10:43.97ID:6CnkK6lt
地域差で価格の相場違うんじゃない?
例えば北国とか?
0822774RR
垢版 |
2023/01/10(火) 23:44:33.29ID:j3Sw2+G9
>>818
どうなったん?わくわくすっぞ
0823774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 07:07:08.77ID:LAdvbpDQ
>>822
日曜日見てきました。
すごく状態が良かったです。
タイヤは新品でした。
購入すると言う事で現在売約済みになってます。
0824774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 16:55:25.79ID:Y8JOPf5R
>>823
7年近く前のものが綺麗なんて、車庫保管でもしてたのかね
二代目が特別気に入っているの?
0825774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 18:15:17.57ID:LAdvbpDQ
>>824
スマートキーが好きじゃないのと、2代目は
全灯火類がLEDで、顔つき良いのと、3代目は
獣神サンダーライガーなのがイヤで、2代目を
探してました。
良品が見つかって良かったです。
0826774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 18:58:00.44ID:5z8RCuaa
簡単に持ってかれて(T_T)にならんように
0827774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 20:21:30.16ID:LAdvbpDQ
>>826
車庫ありますし、職場の駐車場は地球ロックが出来ます。
0828774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 10:22:47.16ID:4f8bZMq6
JK05発売日に買ってもうすぐ2年になるけど純正のグリップヒーターがたまに勝手に切れてる時がある、ハンドルのインジケータは点いてるんだけどね、バッテリーが弱ってるのかなぁ?
0829774RR
垢版 |
2023/01/13(金) 23:43:06.49ID:S3KkVOHp
配線が怪しいな
0830774RR
垢版 |
2023/01/14(土) 02:06:29.75ID:YZY0CtsM
見た目2代目はたしかにいいな..白はあれだが
0831774RR
垢版 |
2023/01/14(土) 20:05:55.06ID:cTmdMClo
2型のサテンシルバーみたいなのと3型のブロンズはカッコいいなと思ったけど街中で走ってるのみるとほぼ白で次点黒しか残ってないからなぁ JF56は極稀にスペイシー100みたいな真っ黄色に遭遇するけど あと初期型の青が意外と生き残ってる
0832774RR
垢版 |
2023/01/17(火) 03:42:22.30ID:v8649MVp
PCXの2023年仕様ってタイヤメーカー変わった?
なんかタイヤパターンが160と同じ物に見えるんだが
0833774RR
垢版 |
2023/02/03(金) 11:35:33.46ID:LZwG8bAd
終のバイクにすると決めていたPCXを我慢できず買ってしまった。
本当の終にするのはPCX160と変更して今回は初期型にした安かったし。
今回はリッターのサブという位置付けだけど、これがメインになったらリッター処分して160を新車で買う。
0834774RR
垢版 |
2023/02/03(金) 11:36:27.04ID:LZwG8bAd
因みに初期型乗りの皆さんはどんなタイヤ履いてるのかな?
0835774RR
垢版 |
2023/02/05(日) 21:00:37.10ID:l8db42zk
初期型はシートのコブが邪魔だね。
0836774RR
垢版 |
2023/02/06(月) 07:44:42.78ID:uriYDVpJ
過疎
0837774RR
垢版 |
2023/02/06(月) 23:22:14.94ID:Z/wQQru6
明日JKでウィング店行くんだけど
なにか買うべきものが見つからないからオイル交換でもお願しようかな
スマートキー注文+設定だけじゃ悪いし
11月に交換ならオイル腐ってるだろうか
0838774RR
垢版 |
2023/02/07(火) 00:57:55.50ID:Q3PqeDeu
>>837
なんか要領を得ないね、、
0839774RR
垢版 |
2023/02/07(火) 13:32:15.70ID:HGcx+pk/
>>837
オイルは1年か5千キロかの早い方
変に気を使ってお金使わなくても良いよ、一体何の為に125cc乗ってるのか分からなくなる
0840774RR
垢版 |
2023/02/07(火) 19:53:03.04ID:i0M4aNId
原付走行不可の道ってPCX通れるの?
道交法の区分は違うんじゃなかった?
0841774RR
垢版 |
2023/02/08(水) 01:37:32.43ID:z4BwAKlV
どの道かによるから具体的な名前出してくれ
0842774RR
垢版 |
2023/02/08(水) 05:52:45.66
道によらんよ
道路標識で原付と書いてあった場合、それは道交法による原動機付自転車
つまり50cc以下であって、道交法では125ccは小型自動二輪車なので走ってはダメ
道路運送車両法による区分けの原付二種は道路標識には絶対書かれない
0843774RR
垢版 |
2023/02/08(水) 06:49:08.47ID:86euHtHv
50cc以下って標識にすれば勘違いしなくて済むのにね
0844774RR
垢版 |
2023/02/08(水) 07:22:24.24ID:ryv15xBf
>>842
自動車専用道路と高速自動車国道は走れない
一般道で原付不可なら走れる(一部のバイパスとか)
0846774RR
垢版 |
2023/02/08(水) 08:09:33.30
>>845
画像一枚目は125cc以下の自動二輪車と原動機付自転車や小型特殊自動車、軽車両は走れないって意味
だからPCX125が走れないのは当たり前だし、そこに書かれてる原付というのが
道路運送車両法でいうゲンツキニシュ野ことでもない
0847774RR
垢版 |
2023/02/08(水) 08:15:22.48ID:byJnmkEC
学科試験に受かったから125ccに乗れてるのに
原動機付き自転車が50cc以下を指すのを知らない?
0848774RR
垢版 |
2023/02/08(水) 10:21:32.65ID:70eBP/82
免許持ってない奴かもよ
0849774RR
垢版 |
2023/02/08(水) 12:07:14.78ID:ryv15xBf
150買っておけば安心
0850774RR
垢版 |
2023/02/08(水) 12:07:28.18ID:ryv15xBf
160か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況