X



【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part43【ホンダ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 2620-dDN7)
垢版 |
2023/05/24(水) 23:45:04.43ID:SqMawwyB0
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part42【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1677040470/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750774RR (ワッチョイ 13bb-ELQd)
垢版 |
2023/10/16(月) 20:40:11.43ID:SXS7pSjP0
浜松だけどそんな装備じゃ井川とかいったら死ぬぞ
0752774RR (ワッチョイ 139b-f0fU)
垢版 |
2023/10/17(火) 10:10:24.09ID:Z2L/Z+2f0
>>746
とにかく防風
ダウンでもいいが風を通すやつは死ねる
革は結構寒い
0753774RR (ワッチョイ c94a-MHDI)
垢版 |
2023/10/17(火) 10:17:25.56ID:cc7k3Wag0
首も防風ネックウォーマー使うとだいぶ違う
GOLDWINのGORE-TEXのネックウォーマー、GORE-TEX使ってるのが前面だけだから価格も安くておすすめ
他に安上がりにしたいなら、ワークマンプラスの冬用の防風、撥水の4Dパンツだったかな
あれとユニクロの極暖タイツ組み合わせで結構使えたよ
プロテクターは入れられないから、それを気にするならバイク用探して
0754774RR (ワッチョイ 13fc-V9tp)
垢版 |
2023/10/17(火) 11:22:13.53ID:X37n9eN00
ったく、イージスも知らない初心者君かよ
ワークマンでまずはイージス買うんだよ糞が
コスパも暖かさもピカイチだよ
糞がよ。。。
0756774RR (ワッチョイ 139b-f0fU)
垢版 |
2023/10/17(火) 13:36:44.48ID:Z2L/Z+2f0
ワークマンって欲しいときに欲しいサイズがほぼ在庫切れ
0757774RR (ワッチョイ c94a-MHDI)
垢版 |
2023/10/17(火) 19:09:29.30ID:cc7k3Wag0
ユニクロみたいなとこじゃない限り、季節ものを必要な季節に買おうとしてもだいたいないと思うけどね
バイク用品だって真冬にはサイズ欠品結構あるぞ
0758774RR (ワッチョイ 01a0-HaiO)
垢版 |
2023/10/17(火) 23:10:53.18ID:0+8rPAyt0
需要が少ない夏に買うんだよ
こう言うのが転売ヤーがーとか文句言い出す
半年ぐらい先のこと考えて生きたらどうだ
0760774RR (ワッチョイ 139b-AzOG)
垢版 |
2023/10/18(水) 09:33:09.27ID:FAAEYHNI0
夏に残ってるのなんてゴミしか無いじゃん
0765774RR (ワッチョイ b1fd-AzOG)
垢版 |
2023/10/18(水) 22:26:27.50ID:4m/7wa390
以前、250(レブルではない)乗ってた時は12ヶ月点検7000円だったのに、
レブル500にしたら大型料金で12000円...
エンジン違うだけだし、大した点検項目でもないのにドリーム高すぎだろ〜
0766774RR (ワッチョイ 29e1-MHDI)
垢版 |
2023/10/19(木) 00:05:54.19ID:eRGC/DvJ0
細かい設定言い出したらキリがなく現場負担になるから車もバイクも排気量基準よ
0769774RR (ワッチョイ f1cf-iZeJ)
垢版 |
2023/10/19(木) 08:29:53.20ID:MCtuTFlZ0
>>765
俺も500先週ドリームで12か月点検したらオイル交換込みで22000円したわ
まぁでも休日なのにドリームガラガラだし少しはお金落としてあげないと閉店されても困るしな
0770774RR (ワッチョイ b1fd-AzOG)
垢版 |
2023/10/19(木) 11:48:25.97ID:XbSZgGbv0
バイク屋も薄給で、整備で利益上げんと苦しいんだろうが、
物価高でこっちの生活も苦しい...
貧乏でもクルマだけの生活なんてイヤだし、高速使うこと考えて
500を何とか維持していくつもり
0771774RR (ワッチョイ 81c9-vj5p)
垢版 |
2023/10/19(木) 13:49:17.91ID:FOePqs8u0
確かに生活の事考えれば車だけの方が良いんだけど
バイクは好きで乗ってるだけあって中々降りれないよなぁ
0772774RR (ワッチョイ 7b0b-sWwT)
垢版 |
2023/10/19(木) 17:14:18.48ID:uIRyRdEK0
夢は高いな
レッドバロンは何であんなに安いのか
オイル交換なんて最初に幾らかリザーブで買うけど、
一回800円だし
0773774RR (ワッチョイ 59aa-AAal)
垢版 |
2023/10/20(金) 15:07:55.40ID:ysu6lD1P0
ハーレーX350

なんと、69万円!!

ttps://www.youtube.com/live/HSQ1oDgusK4?feature=shared
0777774RR (ワッチョイ d1d6-MHDI)
垢版 |
2023/10/20(金) 19:22:12.64ID:3A78tnxg0
>>776
全然違う
レブルは普通にホンダが作っとる
タイ生産ってだけ

X350は肝心のエンジンすらハーレーじゃないから別物よ
基本的には中国傘下のベネリのバイクベースよ
0779774RR (ワッチョイ 2b84-sWwT)
垢版 |
2023/10/20(金) 20:27:40.24ID:+pUH6gGa0
ハーレーもクルーザーばかり作っても発展性がないから安価な別方向のバイクを売ってみて生き残りを図っているだけだよ
0780774RR (ワッチョイ 011c-eijK)
垢版 |
2023/10/20(金) 22:44:16.91ID:uhbY0YZe0
いまだに中華アレルギーな連中っているんだな。
いつの時代から止まってんだろ。タイなんかより中国の方が遥かに性能も品質も良いわ。
0781774RR (ワッチョイ c1d6-03Oq)
垢版 |
2023/10/21(土) 08:16:19.71ID:CuRGxSJX0
アレルギーとかそういうバカみたいな話じゃなくてOEM品をハーレーだと思えるならご自由に
0782774RR (ワッチョイ fa42-etFH)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:31:59.55ID:YHhNeOiB0
アメリカ人が作ったのより、中国人が作ったほうが性能いいに決まってるだろ
0784774RR (ワッチョイ 8e0b-bCyt)
垢版 |
2023/10/21(土) 19:22:33.01ID:z+Du5s7A0
中国なんてエンジンもミッションも作れなくてみんな輸入してたら儲からないからと
EVを世界中に押し売りしているだけじゃん
0785774RR (ワッチョイ 19fd-Tb+e)
垢版 |
2023/10/21(土) 20:58:27.55ID:RaEsSSVh0
>>781
ベネリのOEMでもハーレーが売り出したらハーレーだろバカなのか。OEMだからサポートはベネリでってなら分かるが。Vツインの大型しかハーレーと認めないとかアメリカ製のハーレーじゃないとダメとか言う頭悪いやつと大差ないな。
アプリリアもOEMで出してるけどアプリリアとしてみんな買ってるsx125とかな。
0786774RR (ワッチョイ fa45-pOVU)
垢版 |
2023/10/21(土) 21:18:22.33ID:sHPKBpG30
ハーレーとか良く知らんけど、好みやこだわりは人に寄るんじゃね?
割だかなのあえて買うくらいなんだから、きっと何かあるんでしょ。
バカだの何だのと罵り合うこともないでしょ。
0787774RR (ワッチョイ c1d6-03Oq)
垢版 |
2023/10/22(日) 05:15:11.94ID:9aKQIVtv0
ハーレーなんて俺も興味ないけどOEM品はバッジ付け替えだけで喜んで買ってくれる人向けだから>>785みたいのがターゲットだしね
トヨタの小型車はダイハツ製なのと同じで、ダイハツよりもトヨタの名前のが売れる
そういう需要だからOEM自体は否定はしないけど、そのメーカーの設計、製造ではないから外面は合わせてても、中身は全くの別物であることに変わりはない
0788774RR (ワッチョイ fadd-etFH)
垢版 |
2023/10/22(日) 07:15:00.51ID:x2FqIMm/0
レブルも製造はタイだぞ?
そもそも今のハーレーは元々ほとんど外国生産。トランプがアメリカで作れって言ってたろ。
0790774RR (ワッチョイ c1d6-03Oq)
垢版 |
2023/10/22(日) 08:30:08.96ID:9aKQIVtv0
>>789
話をループさせんなって
レブルは設計も製造もホンダで製造工場がタイってだけ
タイにはホンダの研究、開発やる施設もあって日本からの駐在員もいる

X350は合弁会社作ったとはいえベースとなるものがあり、1から設計開発したものではないほぼOEM品
低排気量はエンジン等いろいろ他のバイクと共用することで中国合弁会社に任せたってことでしょ
トヨタとダイハツを例にしたのはこれ

どこの国生産かはどうでもいいのよ
0791774RR (ワッチョイ 3adc-Uq29)
垢版 |
2023/10/22(日) 08:40:16.24ID:P7k5r7Sv0
>>どこの国生産かはどうでもいいのよ

インドネシア生産の250ccに乗ってたことありますけど、組付精度はやっぱりインドネシアだなって思いましたよ
0793774RR (ワッチョイ fa5b-s3V2)
垢版 |
2023/10/22(日) 10:28:20.83ID:1cDs/eDv0
ちょっと聞きたいんだけど、生産国がタイとかでも日本でオーバーホールしたら
組付け制度変わって国産並みみたいな扱いになったりするの?
0795774RR (ワッチョイ c1d6-03Oq)
垢版 |
2023/10/22(日) 12:02:31.42ID:9aKQIVtv0
>>791
間違えて書き込み押しちまった

そりゃ日本に比べたらそうだけど、それ気にしてたらレブル250乗ってる人は選んでないんじゃないか

車だとイギリス生産だったうちのシビックは見えにくいとこでやっぱり雑だよ
シート下にバリはあるし、サイドマーカーのシール甘くてオレンジのカバーが取れてなくなるし、ゴムは浮いてくるし、テールライトは水入って無償交換になったよ
0797774RR (ワッチョイ 915e-eZC9)
垢版 |
2023/10/22(日) 17:14:45.30ID:zpgtG8CT0
中国の車バイクはちょっとね
日本企業の現地法人が責任持って作ってるなら別だが、有名ブランドのOEMじゃあ無理だな
0798774RR (ワッチョイ 4ab2-etFH)
垢版 |
2023/10/22(日) 22:33:51.95ID:rasF5qCK0
レブルもボルトガッチガチだったり、メーターに水滴出来るのはタイだからだよ
国産に変えたカブはやっぱ大人気
0799774RR (スフッ Sd9a-Ce6Y)
垢版 |
2023/10/23(月) 01:09:43.12ID:hsHbLPI0d
今日ガレージから出して乗るまで5分ほど暖気してたら勝手にエンストしたわ。再始動はセル押しっぱでアクセル開けていって10秒ほどかかった。カブっただけだと思うけどなんか怖いな…
0804774RR (ワッチョイ c1d6-03Oq)
垢版 |
2023/10/23(月) 10:09:47.46ID:EVxoKZ1R0
>>803
カブは開発は日本国内
製造は確かに一度海外に出したけど、あれは生産国の問題と言うよりリアフェンダーのカブらしさなくなったりとかの問題がね…
カブシリーズだと売れまくってるハンターカブなんかはタイでの開発じゃなかったかな
0805774RR (ワッチョイ fa9b-dytz)
垢版 |
2023/10/23(月) 11:15:48.30ID:EPaQ8dfL0
タイ工場だろうがホンダの品質管理の元で作ってんだろ?
タイはタイ人が適当に作ってんのか?
0808774RR (ワッチョイ f913-pyZ0)
垢版 |
2023/10/24(火) 20:39:19.19ID:ak3jRYvA0
スナック菓子食べながらオナヌーしてたらちんこしこった手でお菓子口に入れたわ
0809774RR (ワッチョイ 7abb-BpC6)
垢版 |
2023/10/24(火) 23:12:41.68ID:BH7zQ0jt0
おえええ
0811774RR (ワッチョイ d658-gIwh)
垢版 |
2023/10/25(水) 20:50:07.18ID:/+cY8tlX0
今日旅行中らしきハーレー3台が前走ってたんだけど、その内の1台が展開式の電動補助輪つけてて止まる度に(何ぞあれは?)と眺めてた
帰って調べてみたら糞高くて驚いた
0813774RR (ワッチョイ fa9b-dytz)
垢版 |
2023/10/26(木) 15:48:26.37ID:G/CcJAHt0
便利なんだろうがクソダサくなるやん
0818774RR (ワッチョイ 19cb-Tb+e)
垢版 |
2023/10/26(木) 22:41:49.21ID:BaRDZfkI0
>>817
一度倒してしまってトラウマになったとか?
0819774RR (ワッチョイ fa57-s3V2)
垢版 |
2023/10/26(木) 23:03:51.49ID:29BuAJHh0
バックギア追加してると補助輪付きでバック走行が楽にできるらしい
駐車が4輪で走行が2輪と考えたら悪くはないけど、まっ平らな所しか使えなさそう
値段からして金持ってるハーレ乗りの高年向け
0821774RR (ワッチョイ 915e-eZC9)
垢版 |
2023/10/27(金) 01:04:04.92ID:meuxh03P0
クッソ重いバイクでも重心が下に集中してればバランスとりやすいけど、重心が上だったら信号待ちでちょっとぐらついただけで倒れるだろうな
ハーレー見た感じ結構重心上っぽいし300kg近くあるクルーザーなんてすぐ倒しちゃうだろ
0822774RR (ワッチョイ 19e5-4xAp)
垢版 |
2023/10/27(金) 01:57:29.97ID:KK/yiRDw0
>>817
重いバイクってマジで取り回しに神経使うのよ
平地ならともかく、ツーリング先だと傾斜あったり非舗装だったりするから特にね
それが楽々動かせるなら精神的にも身体的にもメリット大きいと思う

自分はハーレーじゃなくてCB1300だけど、補助輪付ける人の気持わかるよ
0823774RR (ワッチョイ fa9b-dytz)
垢版 |
2023/10/27(金) 10:32:41.46ID:P6ZDVDY30
信号待ちで気軽に出し入れできるくらい早く動くんかな
0825774RR (ワッチョイ c1ce-UvBW)
垢版 |
2023/10/27(金) 14:21:09.35ID:hMqqR5e50
初バイクにレブル250検討してるのですが、180cmのガッチリ男にはちょっと苦しいですかね?実際に大柄な人で乗っている方のお話をお聞きしたくて…
0828774RR (ワッチョイ 4180-e/uS)
垢版 |
2023/10/27(金) 18:58:34.53ID:3qb+r6fn0
>>825
178cmですが、足が曲がりすぎるので、苦しいです。
エンデュランスのフラットシートに変えて少し楽になった。
もう少しシート高くしたいが良いのが見つからない。
0829774RR (ワッチョイ c1ce-UvBW)
垢版 |
2023/10/27(金) 19:35:31.33ID:hMqqR5e50
皆さんありがとうございます。まだ普通二輪取得中なんですが教習車でもちょっと窮屈に感じてたので流石に苦しそうですね……
0832774RR (ワッチョイ 16a5-pyZ0)
垢版 |
2023/10/27(金) 20:43:55.87ID:N8cYH5y/0
>>812
良く言えばTR-1偵察機風
0834774RR (ワッチョイ 8e0b-bCyt)
垢版 |
2023/10/27(金) 21:49:03.50ID:UdHdMSZv0
>>833
車体を倒すとすぐステップが擦れるので
基本リーンインで車体を一定角度より倒さないで曲がっていくか
カーブは捨ててスピードを抑えて倒さずに曲がるか
0835774RR (ワッチョイ fab5-etFH)
垢版 |
2023/10/27(金) 22:15:52.94ID:AYHha/kH0
レブルはステップ擦りにくい部類だと思うけど、慣れてる人はすりやすいって言うよな。
こわくてそこまでバイク倒せんわ
0836774RR (ワッチョイ 1936-Tb+e)
垢版 |
2023/10/27(金) 23:11:09.34ID:tnBU9TAC0
>>825
180の息子がキツイから運転しにくいって言ってたわ。

カスタムしないならCLのがいいんでね?
0837774RR (ワッチョイ 1359-zY8W)
垢版 |
2023/10/28(土) 00:54:17.51ID:ONQrFALd0
180あったらもっとでかいクルーザー似合うから羨ましいわ
結局値段と免許の問題だけだろ
0838774RR (ワッチョイ 6b6b-vgKx)
垢版 |
2023/10/28(土) 06:30:36.90ID:Q0KAs7mv0
俺174だけど短足なのですげー運転しやすい…
0839774RR (ワッチョイ 1980-XsnF)
垢版 |
2023/10/28(土) 09:04:52.62ID:y7KMdOGr0
置き場所がスロープ登らなきゃいけないので大型クルーザー難しそうなんです。レブルカッコイイけど小さいし旧車は高い上に修理し続けられるのか分からないし丁度良いクルーザー探すのは難しいですね…
0840774RR (ワッチョイ 1365-Q0z2)
垢版 |
2023/10/28(土) 09:40:45.79ID:temoQTsn0
フォワードコントロールにするキットってちゃんとあるんだね
これに変えるとハンドルも純正より手前に持ってこないとつらそうだけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=02-PxSHnnD4
0842774RR (ワッチョイ 1b25-oDh5)
垢版 |
2023/10/28(土) 16:57:42.71ID:vJ4O++q20
中古買ったらレブルにイモビアラームがついてたんだけど、これを知らない弟に貸したら警告音鳴らしたまま走らせてたんだけど、その後エンジン切ったらそれ以降エンジンかからんのだけど、なんかリセット必要なんかな?
キーのオフ、オン、オフを3秒でやってリセット(解除)以外にある?
0844774RR (ワッチョイ 1333-4HYE)
垢版 |
2023/10/29(日) 09:28:13.69ID:wbVCP+E30
一時期レブル女子をよく見かけたけど最近は小太りのオジさんが増えてるね
0845774RR (ワッチョイ 1967-GDSa)
垢版 |
2023/10/29(日) 12:24:06.64ID:vLMj/t3f0
ブームだから減っただろうね。
インスタのバイク女子達もバイクより違う趣味ばっかやってるし。
0846774RR (スッップ Sd33-xUSc)
垢版 |
2023/10/29(日) 12:34:46.75ID:l7jYeLwTd
インスタで注目されたくて流行りにのっかっただけのはそりゃすぐ消えるわ
0848774RR (ワッチョイ 1343-oDh5)
垢版 |
2023/10/29(日) 20:31:58.45ID:3jiKstas0
>>843
ありがとう。
なにかしらな理由でヒューズが死んでた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況