X



【WT】Warthunder part397
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fa4-JBtN)
垢版 |
2017/12/13(水) 21:58:53.26ID:3ecIYNYC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)

BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はCBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part396
http://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/netgame/1512571579
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0903名も無き冒険者 (スププ Sd32-9K8Y)
垢版 |
2017/12/19(火) 01:37:43.87ID:3ag9hDEZd
つかなんで害人はすぐに狙撃ポイントとか絶妙な待ち伏せ場所潰すんだろうな
韓国の橋の上とか、ポーランドの家の隙間とか
0905名も無き冒険者 (アウアウカー Sa6f-/CzR)
垢版 |
2017/12/19(火) 02:08:48.67ID:NUBMBkUYa
>>881
ネトゲを腐らすのはユーザーって昔から(
一抜けクソ野郎のが害悪やん
0906名も無き冒険者 (ワッチョイ 125c-TsIH)
垢版 |
2017/12/19(火) 02:50:59.75ID:b55qSfXe0
一抜けクソ野郎は
タスク遂行で忙しいのだ!
0908名も無き冒険者 (ワッチョイ df5c-iA8U)
垢版 |
2017/12/19(火) 04:58:39.63ID:Vde8x1B+0
RBで勝てる国どこ?
頭ハンバーガーな国もうだめだ
敵1機に4機で仕掛けてグルグルした挙句落とした頃には味方がFFで2機落ちて1機がなんか知らんけど落ちてった
0918名も無き冒険者 (ワッチョイ 126f-5Ymp)
垢版 |
2017/12/19(火) 10:24:18.66ID:w8TH71nt0
度々質問すみません
ゲームパソコンについてですが
WT推奨パソコンの一番安い奴で

CPU Core i-5 6400
GPU GTX1060(3GB)
メモリ 8GB
SSD 250GB
HDD 1TB

この構成で税別112,000円です

このスペックなら全て最高品質で60fpsを割る事はないでしょうか?

お金ないのでガレリアで分割払いを検討してますw
0922名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e8c-uQiF)
垢版 |
2017/12/19(火) 11:00:41.43ID:e/CbFEMB0
>>918 だからあれほどドスパラは止めておけと
ツクモでもいいから後+1〜2万だして買え
安物買いの銭失いって言葉しらんのか?
ツクモは山田系列になって分割金利もいい感じなってるんじゃね?
マザボも電源もウンコの地雷に好んで突撃とか
なさすぎ

あとな、金無いなら無理してPCでやる必要ないぞ
Xim4+PS4の方がよほど絵きれいな上トラブル少ない
PCの知識ないなら尚更
0923名も無き冒険者 (スプッッ Sd52-pUJb)
垢版 |
2017/12/19(火) 11:08:03.20ID:udYXWczsd
>>918
ゲーミング謳ってないけど、自分が先週買ったのはその構成からCPUをi7の7700にしてグラボ無しの物がツクモで89800。電源は500w。
それに1050Ti差して使ってるけど、60fps出てるよ。
ボード込みで105000円。
0927名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e8c-uQiF)
垢版 |
2017/12/19(火) 11:37:48.05ID:e/CbFEMB0
>>925 それ
但、一発目は詳しいリアルフレンドと一緒に組み立てた方がいい
ドスパラやMouseのパソコンが安いのには理由がある
-マザボがOEMの廉価版。BIOS非公開だったりコンデンサがウンコだったりで超地雷。小売版でセラコンのところが全て中華液コンだったり笑えない仕様
-BIOSが非公開なので相性問題が発生すると詰む。ちなみにAsrok小売版だと詳細なレポートを送ると個別対応BIOS出してくれるがOEM版だとOEM先に連絡しろで終わり
-電源がウンコ。とりあえず動けばいいやレベルのワケワカランゴミが入っている。1年持てばOK、数年?知ったこっちゃねーわ

マザボのコンデンサを安物に取り換えて価格抑えているところが素人ホイホイで結構わらえない
0930名も無き冒険者 (ワッチョイ d2b7-1kqq)
垢版 |
2017/12/19(火) 12:01:17.35ID:M1OeFWgu0
ドスパラ3年目だけど特に問題ないなぁ
この手のは使い方と運だろうな
「マルイのSTD電動ガンは強度に問題がある!俺のMP5はゲーム中に折れた!」とかいってる人でも、よくよく話を聞いて見ると匍匐中に引き摺ったりだとかコケた拍子に岩に叩きつけたとか、そんなんだからな
そりゃそんな使い方してたら壊れますわw
0931名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e8c-uQiF)
垢版 |
2017/12/19(火) 12:08:36.34ID:e/CbFEMB0
>>930
使い方→×
部品の寿命→◎

個体コンデンサと液コンの寿命と使用環境による劣化速度の差位解かってから書こうな
台湾マザボメーカーがなぜ市販品で不必要なまで個体コンデンサにしたか調べような
0936名も無き冒険者 (ワッチョイ 92d7-iA8U)
垢版 |
2017/12/19(火) 12:36:16.71ID:ht6FNXv40
BTOは言うほど大差ないと思うけどね
どうしても気になるなら買う時に保証しっかり乗せる方が健全

ま、昔と違って昨今は使い方の方が大きいと思う
埃まみれで冷房もかけず高負荷掛かるゲームばかりすると壊れやすい
流石に最近は8800GTとかGTX480みたいな爆熱グラボは少ないけど
0937名も無き冒険者 (ワッチョイ 37fb-iaxY)
垢版 |
2017/12/19(火) 13:05:46.78ID:AYrsUrw50
弾薬庫誘爆した戦車の付近にいると自分もダメ受けたってdev鯖のレスあったけど、現verでもあるっぽい?
SU-122爆発させたら自分もダメ受けたわ
相手が地面に榴弾ぶっぱなしただけかもしれんが
0944名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ec4-mLIQ)
垢版 |
2017/12/19(火) 13:46:28.70ID:nj5HfKgY0
BTOってカタログスペックだけでパーツのメーカー名まで書かれてないところがやばい
特にマザボのメーカー名を伏せてるところは避けたほうがいい
0945名も無き冒険者 (スフッ Sd32-Uf8W)
垢版 |
2017/12/19(火) 13:54:54.49ID:dOsVm6Fkd
それ言い出したらツクモすら…
数年前検討してたときはデフォだと名伏せでasusはオプション(ただし廉価モデル)だったから
サイコムで静音ケース選んで買った。
でもよく考えたらゲームするときはヘッドホンだから別に静音ケースにする必要はなかったなと。
結局わりとうるさいし…
0948名も無き冒険者 (ワッチョイ 6364-iA8U)
垢版 |
2017/12/19(火) 14:24:34.38ID:p5rlK+om0
ゲーミングPCは一代目がドスパラで3年ほどもって二代目(現役)がマウスで4年以上普通に動いてるからあまり噂は気にしなくなった
電源・クーラー・メモリ・グリスは予め高めのモノに変えて作ってもらってるからかなぁ
0950名も無き冒険者 (スッップ Sd32-rGrM)
垢版 |
2017/12/19(火) 14:35:45.48ID:0c6l6Q3ed
隣接車両のダメージやっぱ気のせいじゃなかったか
61式乗ってて隣のオストが吹っ飛ばされたときにダメージ食らったことあるわ
0952名も無き冒険者 (ワッチョイ cbe3-Xs5/)
垢版 |
2017/12/19(火) 14:48:08.00ID:UbGyI8vx0
BTOは適当に1回買ってそれをパーツに不満感じたら改修し続けるってやりかたじゃダメなん?
自分はそのやり方で4年やって中身半分くらい別物になってるけど
0953名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e8c-uQiF)
垢版 |
2017/12/19(火) 14:52:36.31ID:e/CbFEMB0
>>952 なんでもいいんだけど
-安いBTOは使用しているパーツがウンコ
-安物買いの銭失い
-他にも良心的なBTOがあるのにマウスやドスパラやソフマップで買うのは情弱
って話
0954名も無き冒険者 (ワッチョイ ef90-X0LG)
垢版 |
2017/12/19(火) 14:54:45.60ID:GI80mxBq0
>>952
ダメじゃないが1000円くらいで自作入門書買ってきて(というか買わずともネット上に情報はいくらでもある)
3日ほど何かの片手間に勉強すれば1から組めるくらい簡単なんだからやらない手は無いと思うが
0958名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-pyTN)
垢版 |
2017/12/19(火) 15:03:27.21ID:LoH4Grm80
>>952
金持ちはそれでいいけど、背伸びして分割払いで買うPCのようだし
急に買わないといけないってわけでもないみたいだから
じっくり比較検討して購入したほうがいいんじゃない?
0960名も無き冒険者 (ワッチョイ 4714-r0g/)
垢版 |
2017/12/19(火) 15:07:27.39ID:0Q0gcDAh0
PC組むの自体はレゴブロック並に簡単だけどその後のOS入れたりだとかドライバ入れたりするのはPCわからん人には無理だと思う
0961名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e8c-uQiF)
垢版 |
2017/12/19(火) 15:09:30.04ID:e/CbFEMB0
>>958 WTやるだけならPCなんて不要な件
PS4で十分
安い、トラブルレス、画質も綺麗
PCの設定とかドライバとか何も考えないでよい
線繋いで電源入れるだけで遊べるとかかお気楽過ぎる
Xim4あったらPCマジ要らん
PCでゲームやる理由って240fps出したいとか120fpsでヌルりたいとかハイスペックよりの何か無い限り過剰投資
0962名も無き冒険者 (ワッチョイ df5c-kbrE)
垢版 |
2017/12/19(火) 15:09:30.54ID:6MQIvKW70
自作はプラスドライバーさえあれば作れるからいがいと敷居は低いよ、エアフローやら綺麗に配線しようとすると場合によっては手間かかるけど
0964名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-pyTN)
垢版 |
2017/12/19(火) 15:16:09.86ID:LoH4Grm80
>>961
普通にプレーするだけだったら確かにPS4でいいんだけど
Dev鯖にアクセスするとか、カスタムスキン使うにはPCが必要になってくるんじゃない?
0967名も無き冒険者 (ラクッペ MM97-pgpS)
垢版 |
2017/12/19(火) 15:29:54.88ID:AUGgmuN+M
偉そうな事言っても、相性とか気にしなくて良い最近の初めて自作する人の殆どは
まずどっかのBTOを買って、暫くしてからのグラボ交換で癖になるって人が大多数でしょ

>>918
の性能的には十分だし、壊れなければ途中でグラボ交換しつつも4,5年は大抵のタイトルで苦労しなさそう。

無理して買うならPS4でも十分ってのは同意だけどね。
高くて安定したFPS値でストレス無く空中戦出来るようになるってのは魅力だと思う
0968名も無き冒険者 (ワッチョイ 9758-pyTN)
垢版 |
2017/12/19(火) 15:31:29.43ID:LoH4Grm80
今回の質問者は既にPS4でやってて、WTで常時60フレーム出したいって目的があるようだから
PCに移行するには十分な理由だと思うよ
自作するかBTOか、BTOするならどこで買うかの正解は人それぞれ

WTは特殊なゲームじゃないし全体の中では相当軽いゲームなので
CPUそれなりでビデオカードが1050Ti以上だったらどれ買ってもいいような気はする

品質やコスパなどはこのスレよりもゲーミングPCスレで聞いた方が
ここのショップのこの型番の奴がいいってオススメ教えてもらえるかも
0971名も無き冒険者 (アウアウカー Sa6f-UW1C)
垢版 |
2017/12/19(火) 15:36:17.05ID:MwqTfQd3a
出撃して撃破されて帰ってきたら、試合終了の通知が出てもRPが入らないことがたまにあるな
ログインし直したら入ってるけど、し直さなかったら処理されないんだろうか
よくわからん、ややこしいので改善はよ
0973名も無き冒険者 (ワッチョイ 92d7-iA8U)
垢版 |
2017/12/19(火) 15:44:51.23ID:ht6FNXv40
しまいにはPS4買うぐらいなら、古い中古のSandy Bridgei5辺りのPC買ってきて
グラボ交換して使う方が安上がりで高性能とか言い出すからな
0974名も無き冒険者 (スフッ Sd32-Uf8W)
垢版 |
2017/12/19(火) 15:52:23.16ID:dOsVm6Fkd
今のグラボって3、4年前位のマザボでも付けられるかな?
よく規格変わるから初心者には敷居高いんや…

帰ったら詳細分かるけど当時のasusのミドルクラスだったはず。
0975名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e8c-uQiF)
垢版 |
2017/12/19(火) 15:56:28.58ID:e/CbFEMB0
>>974 PCI-Eなら付く
付くが帯域制限されるが、これ起因ではFPS的にそんな変わらん
ただ、古いCPUだとそれに引きずられてGPUがフルパワーでお仕事できない
0979名も無き冒険者 (ワッチョイ df5c-iA8U)
垢版 |
2017/12/19(火) 16:33:04.65ID:Vde8x1B+0
>>974
基本BIOS単体だったりUEFI単体のマザーなら平気だよ
BIOSとUEFIハイブリッドとかだと不安だな
よくネットで名前が上がってるマザーじゃなければ平気じゃないかな
0996名も無き冒険者 (ワッチョイ 126f-5Ymp)
垢版 |
2017/12/19(火) 18:00:14.81ID:w8TH71nt0
>>922さん以降いろいろアドバイスありがとうございました!ドスパラが地雷なのを覚悟して

結局ドスパラでガレリアXTを注文しちゃいました
初のゲーミングパソコンなので楽しみです
4万円近いモニターも買ったのでかなり高くつきましたが後悔は、ないです。18回払いですw
0998名も無き冒険者 (ラクッペ MM97-pgpS)
垢版 |
2017/12/19(火) 18:02:03.30ID:AUGgmuN+M
>>995
俺が昼間に見たときはGMT8時って書いてたけどな
Gaijin都合で訂正したんじゃね
今はGMT11時って書いてるからその通りだね
そっから早くてメンテ1時間として遊べるのは9時以降かな
何時もの感じだと宿題も同時に発表するはず
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 20時間 4分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況