1名も無き冒険者 (ワッチョイ 06d3-97P8)2018/03/26(月) 20:16:41.07ID:XGtkfBcd0
vbaddict
http://www.vbaddict.net/wot.php
戦績をアップロードして見たい&見せたい人はまずhttp://www.vbaddict.net/upload.phpにアクセス
%APPDATA%\Wargaming.net\WorldOfTanks\dossier_cache か
%APPDATA%\Roaming\Wargaming.net\WorldOfTanks\dossier_cacheをコピー
参照をクリックすると新しくウインドウが出てくるので、ファイル名のとこにさっきコピーしたものを貼付けして[開く]をクリック。
パソコン内のdossier_cacheフォルダーの必要なDATファイルが表示されるので、選択して開くをクリック。
※戦績を晒す場合は何をどうしたいのか?
アドバイスする側のことも考えてコメントを付けて晒すこと。 数値だけみて全てが分かるエスパーはなかなかいません
■wotlabs
http://wotlabs.net/
サーバーを選択し、名前を入れてTANKERをクリック
■車輌ごとの戦績をくわしく見たい
http://www.ageofstrife.com/wot/stats.php
■オススメの動画無い?
様々なリプレイファイルがアップロードされています。成績も一緒に表示されるので気になる車両で検索してみよう。
http://wotreplays.com/
■一人で寂しい
NA鯖なら 2ch@jp
ASIA鯖なら公式のWOTJP、SEApeni、2ch@jp小隊募集、WOTJP初心者質問雑談部屋
RU鯖なら RSBJP(クラン)
などのチャットチャンネルに日本人が居ます。
チャンネル検索から入れます。 前スレからコピペ参考動画、配信
データ飛んだ場合個人的備忘録も兼ねてだが以下
・日本ユニカムの車両、立ち回り解説あり、
どこ抜くべきかも分かる
→mondo moso(アラモソの人)
→GUN_T CH(フランの人)
→宮海(日雇い戦車道の人)
・海外ユニカム
→Straik Wot(露鯖Straik先生、強過ぎて参考にならry)
→QuickyBaby(EU鯖QB氏、車両、スキル解説から
砲やパーツ選択、capポジまで丁寧)
→Arti25(自走プロ)
・RNG、近接戦やブラインドショットの経験値に
→AwesomeEpicGuys(KV2、アヒル、T95愛半端ない)
→Zekin 60fps
→JustforlolzFYI
→World of LOL
・その他
→4TankersAndDog(スキル検証、マップ、スカウト解説)
→Xaneleon the Mountain Goat(登山プロ)
・公式、意外と解説動画多いし
→World of Tanks Asia
→World of Tanks North America
userうんたら〜って名前のプレイヤーをよく見るけどあれ何なの?
未登録プレイヤーかと思ったけどそもそも未登録でできるゲームじゃないし
この名前の人の殆どがAFKしたりFFしたりHTなのに自走近くで引きこもったりと酷いプレイが多い
これがbotって奴なのかな、どっかが組織的にアカウント量産してたりとか?
MMORPGじゃあるまいしこのゲームでbotで稼げるとは思えないんだけど・・・数が多すぎる
23名も無き冒険者 (ワッチョイ 27d3-BcoU)2018/03/26(月) 21:26:49.13ID:8Lb3INP40
プレミアムアカウントをご利用中の方には、メンテナンス時間への補填としてプレミアムアカウント 24 時間が追加付与されます。ってあるけど今1日分買ったら4:00〜11:00の分だけ補填?それとも24時間分貰える?
24名も無き冒険者 (ワッチョイ 27d3-BcoU)2018/03/26(月) 21:27:45.97ID:8Lb3INP40
>>22
たしか韓国と併合になった時に韓国プレイヤーは全員user〜っていう仮の名前が付与されてた気がする 中身人だったのか、ありがとう仲間にいたら気をつけるよ
韓国鯖から移行して来た人らやね
しかも好きなプレイヤーネームをつけられたのに敢えてそうしなかったという
チームほうほうのdaitanksさん
与ダメージ稼ぎたいから狙っている味方に体当たりとかやめてくれ
こんな奴が日本人とはビックリだわ
29名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b5c-hhJD)2018/03/26(月) 21:48:10.01ID:CWcOgkxY0
トーナメント参加してみたいんですがキングオブザヒルってtier5あれば誰でも参加できるんでしょうか
>>29
キングオブアヒルに見えてなんでtier5なんだと、暫く考えてしまった
今日はもう寝るか… 前、2つ目か3つ目のセカンダリスキルを
決めず保留にしとくと、
乗せ換え時のクレジットリセットで
保留分経験値がプライマリの穴埋めに
使われるな話あったと思うけど
クレジットリセットのとき
75%に減衰なるのはプライマリ分だけだよね?
保留分セカンダリ経験値は移動で減るだけで
75%になってたりしない?
セカンダリ経験値消失はパークスキルリセットでしかならんから大丈夫
KV85とかいう糞苦行戦車
平地ならまだしも隆起多いところだともうどうにでもなーれってなる
35名も無き冒険者 (アウアウカー Sac3-BcoU)2018/03/27(火) 01:54:51.01ID:xQfhyAQxa
沼の北スタートについて1からの解説をお願いします
特にMTとHTの基本的な動きについてお願いします
どうせ今日アプデやしマップ解説はしばらく待った方がいいんじゃなかろうか
38名も無き冒険者 (ラクッペ MM4b-niyS)2018/03/27(火) 06:17:15.27ID:ktFvBobdM
MTとHTの基本的な動きってmapがどこだろうと位置取りの違いだけでやる事かわらなくね?
(せっかく覚えたマップ覚え直しとか)もうやだあああああああああ!!!
42名も無き冒険者 (アウアウカー Sac3-BcoU)2018/03/27(火) 07:33:14.55ID:+kUVKIIVa
>>37
沼って名前じゃないんでしたっけ勘違いしてました
湿地についてお願いします >>34
中華車両の大半もそうだけど
俯角が無い車両は起伏のある地形にあまりとどまらない、入り込まない
ようにすれば火力の強さでごり押しできる強みだけを発揮できるようになる 44名も無き冒険者 (アウアウカー Sac3-BcoU)2018/03/27(火) 07:33:54.14ID:+kUVKIIVa
それと全マップ変更が入っているのでしょうか?
45名も無き冒険者 (ラクッペ MM4b-niyS)2018/03/27(火) 07:38:52.05ID:ktFvBobdM
基本そう思った方がいいと思うよ
ベータと製品版ぐらいの違いがあるからね
別物よ
>>34
そもそも起伏あるルートに俯角無い戦車が行って何したいんだろ、といつも思う
自分のために地形が平坦にでもなってくれるとでも思ってんのかね >>46
だからmapを平坦にしていく傾向が見えてきたぞ
ソ連戦車がスパコンに苦労してるのが気に入らないんじゃなかろうか? 48名も無き冒険者 (ラクッペ MM4b-niyS)2018/03/27(火) 09:05:36.83ID:ktFvBobdM
>>46
平坦にするために頑張ってるんじゃないかな 49名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7c-MPKR)2018/03/27(火) 09:36:15.52ID:Cw64Ljgu0
>>35
1.0以前の話でしたら…(削除予定って聞いてますからあんまり意味ないかもですが…)
もちろん構成や味方初動もろもろによって展開は色々考えられるのですが
湿地の北チームの王道パターンですと、HTは南下、MTは東進が軸になります
HTは城の手前で出口をふさぐように、Gライン1〜2あたりと、
(こちらがもっと重要なのですが)G6に展開し、G7・H5〜7を索敵と牽制します
G6は無理に押し込む必要はありません 後方DラインのTDや、SPGと連携しながら
自身もチャンスを見ながらダメージを取ります
1ラインのほうで戦うHTの注意点としては、城まで踏み込んではいけません
城周辺は南有利なので半包囲されボコボコにされます
逆に城から一歩でも出ると圧倒的に北有利な地形なので、出口を押さえれば十分です
MTは東進後、A0およびC0をクリアリングするのが主任務になります
特にC0は上述の中央G6へ向かったHT橋頭保を側背面から攻撃されてしまう急所で、
このポイントを南チームの自由にさせるとチームが負けます
南チームにとって唯一と言って良い「積極的勝ち筋」がC0なので、叩き潰してください
A0・C0をクリアリングさえしてしまえば、
あとは城へ向かったHTが考えなしに城内へ踏み込んだりして溶けない限りは、北の勝利はほぼ動きません
あらゆる突破口は封鎖・および包囲陣形が完成し、あとは磨り潰すだけの消化試合になります
南チームの北進(C0おさえ)は効果的ながら難易度が高いこと、プラス
高ティア帯ですら重要性があまり理解されていないこともあり、
0ラインを北上してくる優秀なLT・MTの数が非常に少ないことも相まって
湿地は圧倒的に北有利なマップでした
だから削除の話が出ていたのだと思います 50名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ac8-6g9z)2018/03/27(火) 09:45:53.56ID:M3X4d9cT0
搭乗員の乗せ替えペナルティが廃止されるって話なかったっけ
907、140、バッチャ、TVP
IS7、5A、113、スパコン、マウス
現状この辺のバランスというか三すくみ的な
相性はいいと思うな
スコG使っていると
もっと俯角が欲しい
と思う時が何度かある
あれで俯角まであったらp2w極悪強車両になってしまうが
53名も無き冒険者 (アウアウカー Sac3-BcoU)2018/03/27(火) 12:33:10.63ID:+Y4phxyla
>>49
ありがとうございました!
削除の件知りませんでしたが消えるのは嬉しいです
それと前ここに貼られていたボーナスコードのプレ垢とゴールドがいつ貰えるのかご存じの方はいらっしゃいますか? >>49
なるほど
詳しい解説をありがとう
なるほど納得
北チームが城に飛び込むと南の楽勝だし
北が城の入り口にとどまるとなすすべなく南チームが崩壊するというパターンが多かった
その通りだわ 56名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ac8-O8Hb)2018/03/27(火) 13:29:12.79ID:M3X4d9cT0
地形変わりすぎててよくわからんけどステップ南の陣地付近の芋強くなってないか
>>49
すごくわかりやすい。さすが。
こういうマップ解説有難いね。でも理解してきたらもう消されるというw
城の出口が北有利なのって、D4の駆逐の射撃が通るからで合ってますか? ここは何処状態がつづく
漁師の港のAライン南も起伏が変わって撃ちおろしやすくなってる
負けたけど
評価は人によって変わりそう
兵隊な部分が増え見通しが良くなったところが多い印象は受けると思う
移動や会費に使えるルートが増えたり
高低差が激しくなったり、駆逐ポジらしきところが増えてたり
まぁ激変してるから、乗ってる車輛によっても印象違うと思うよ
どちらにしてもマップの覚え直しか
最初は覚えることが多くて大変かも
初心者だけどテスト鯖で金弾撃ちまくって楽しかった。
平坦になったけど、くぼみがあったり支援しやすかったり、マップ覚え直しとか、初心者にはメリット多いと思うけどなあ
64名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f7c-MPKR)2018/03/27(火) 14:58:36.31ID:Cw64Ljgu0
>>53
本当に削除されるかは知りません
1.0でそうなるって噂を聞きましたが…
>>54
その前進する・しないのHTの挙動もかなり戦況を左右しますが、
MTの東戦線C0の状況も非常に重大なキーになります
北チームが東を突破されてSPGやTDを荒らされて負けるパターンもたまに見ますよね?
東が負ける場合は後背が荒らされてDラインのTDの援護が消え、
東からの射線からもノーガードとなり、なにしろ中央G6を維持できなくなるのが致命的です
そうすると城出口の火線も減って城方面も突破され、北チーム総崩れのトリガーに成り得ます
ただし南チームの北上はスポッターによって丸見え、通行料も取られがちで難易度が高いため、
しっかりと目的意識と決意を持ってそれなりの枚数で攻めないと成功しません
>>56
そのとおりです!
D4は広範囲の、しかも重要なポイントへ射線を通せる定番の狙撃スポットで、
ここに高火力&優秀なTDが展開するとかなりの抑止力になります
加えて、G6に展開したHTもG3方面へ転進することで城出口の封鎖に側面参加できるため、
南チームHTが城をこえて前進するのは危険性が非常に高い
まあ1.0ですけど、こういう戦術とかの考えかたを他でも生かせるかもしれないので
復習の意味で解説しました 長くなってすみません
あと、あくまで自分個人の考えなので、他のユニカムさんの意見は違うかも? スタートして前に進めんと思ってたら突然味方が現れて撃ち殺された
なんか納得いかん
66名も無き冒険者 (ワッチョイ 9328-qXyB)2018/03/27(火) 15:10:06.69ID:eKCCb9Xa0
>>65
透明化してた味方を押しまくってたんじゃない? >>34
KV-85は100mm積んでる。最終砲はダメこそ大きいものの、DPMや貫通、精度考えると手数で稼いだ
方がやり易いと思う。装甲は豆腐並みだけど足で稼げるし俯角は正直慣れればあんまり気にならなくなる。
むしろこの辺で俯角取れない戦車の使い方を身に付けとかないと、この先も苦労する。
ってか俺もKV-85に乗った時は>>34みたいに思ってたよw 開発終わっても乗る戦車じゃないけど
100mmの砲撃音がかっこいい点は評価
70名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ad3-zkh5)2018/03/27(火) 17:30:20.46ID:kqbMgA8d0
初歩的な質問ですいません、1.0になってもPMODは使えますか?
72名も無き冒険者 (アウアウカー Sac3-BcoU)2018/03/27(火) 18:05:30.25ID:qI5LQpfka
>>55
マジですか!?でもちゃんと使用出来たメッセージとメールも来たのですが…残念です ゲームダウンロードしようとすると現在のバージョン9.22ってあるけどこれでいい?
HPには1.0が登場ってあるけど。なんでバージョンが違うのかなと?
>>73
今見たらほんとにそうなってんなw
表記が違うだけで中身は1.0だと思うけど
例え違ってもクラあればアプデは出来るから落としとけ
ホントアホだなWGは ダウンロードでHDとSDまだあるみたいだけど統合したんじゃなかったんだね
BGMいつも切ってたけど、そんなに変わってるんならONにしてみるか
78名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ad3-zkh5)2018/03/27(火) 19:56:25.51ID:kqbMgA8d0
ガレージに人がいてちょっと新鮮
すいません、少々教えていただきたいことがあるのですが。
このゲーム、初めて遊ぶためのダウンロードの通信量、何Gでしょうか。
実は10日ほど前に始めてみたのですが、当日約10G、次の日約5Gほど食われてしまって…とうとう通信量制限に追い込まれてしまいました。
このゲームが常時それだけ通信量食うのかと最初は思いましたがそうでもなく困惑しています。
このゲーム自体がアプデで毎回それだけデータ必要ならば諦めますが、違う場合は何らかのトラブルだと思うので確認したいのです。
皆さんはどうなのかどうか教えてください。
今回のは最大級のアプデじゃね
ゲーム全体で2桁ギガなのは間違いないと思う
通信制限ありってwimaxかなんか?
プロバイダと通信キャリア揃えれば割と安く固定回線も使えるぞ
>79です。
…光どころかADSLなど固定回線が一切ないど田舎です。
今はSpeed Wi-Fi HOME L01sというauの30Gまで使える無線を使用していましたが、
ごく普通に遊んでいて一ヶ月25Gいかずに収まっていました。
結局、この超容量消費は仕様なんでしょうか…これだと今後遊ぶの諦めるしかなさそうです。
アプデのスケジュールが出てるならその月だけ対策とかできんのかね
里にwifi拾いに行くとか、増量とかプリペイドsimとか
まあ無理ならblitzという手も。
>>79
始めて遊ぶためのDL通信量ってのは要するにクラが何GBあるかってことかなぁ
1.0のクラで今現在は38.2GB
今回1.0になったタイミングでまったく別物になるレベルのデカいパッチあたったから
たまたまそういう時期に当たっただけかな
このゲーム、事前にパッチのサイズ発表されないのもあって
過去どうだったとか今後どうかとかはわかんないな
ノートの方で無線の別回線で使ってるけど30GBの制限超えたのは初回にDLした時だけだね
プレイ自体は例え帯域制限中でも問題なく出来てたけど
1.0になる前の話なんで、今どうかはわからん。 >>79
ただし、俺の場合は容量使うようなものはwotしかないので
他にも容量食う使い方してるっていうなら厳しいかもね
>>83
ノートならいいだろうけどデスクだときつくね OSが窓10なので過去30日分のデータ通信量が見えるのですが、それだと20Gも消費してないんですよね
クローム7,5G。WoTlauncher6,5G。WoT(プレイ通信量?)0,8。 残りその他。
お話聞いてるとこれ以外で初回インストで食われた感じ?
>>86
よくしらんけど、PCじゃなくて通信端末で通信量みれないか?
そっち見た方が正確だと思うけどな
自分はモバイルルーターにsimさしてつかってるから
ルーターで使用量見てる この時間の接続数は昨日とほぼ変わらんね
離れた人はグラがよくなったぐらいでは帰ってこなかった・・・
まぁ今回のギガパッチは仕方ない。公式も分割配信したぐらいだし。今後は知らんけど
重戦車乗ってて、貫通できないような格上戦車と対峙したらどうするべきなんでしょうか
戦闘前のグラフィックスが凝っているのは良いんだけど
tier1でミッテンガルドが出てこないで修道院が出てくるのは何故?
金弾で弱点を狙いましょう。
相手がハルダウン等をしていて弱点を狙えない場合、その場所を離れて狙える場所まで下がりましょう。
1.0になって改めて思ったけどWoTってやっぱmap覚えゲーだよね
>>91
死なないようにする
自分が格上抑えてるということは
別のところで仲間の格上が格下相手に無双してる(机上の空論) >>95
なるほど
死なないようにがんばります。早速死んでるけど なんかガレージに下半身露出したオッサン達がいるんだけど…
理想:>>95
現実:格上抑えてる間に仲間の格上が格下相手に溶かされてる 101名も無き冒険者 (アウアウウー Sac7-qXyB)2018/03/27(火) 23:13:01.90ID:l8eQM/O3a
>>95
敵は絶殺突撃してくるし味方TOPは駆逐より後ろにいるよ >>91
榴弾でコツコツ削る
もしくは割とマジで、そこは味方に任せて自分が削れる相手を探しに出かける >>102
了解です
なるべく判断が遅すぎないよう気をつけていきたいと思います MODのYasen何とかだと一日あたりのクレジット収支は
出せても車両ごとの平均収入とかは出ないの?
そういうのが出るMODとかないものか
スコGとロレーヌどっちが稼いでるか知りたくて
グラフィックが綺麗すぎるし、重くなったし、場所わからなくなるしで、今日の成績は芳しくなかった。
自車両が防御態勢(ハルダウン等)取れば相手も簡単には貫通できなくなるような状況でもなければ、金弾で抜けない格上相手に榴弾で削るってのは本当に最後の手段やぞ
退路があるならさっさと逃げるべき
トップの252とかが無双してしまう場合のほとんどは、まともにダメージ与えられないくせに不利なダメ交換しにいく格下車両がいる所為で枚数差が生じてしまうパターンやね
単に味方のトップの中身が残念なだけのときもあるけど
榴弾撃ちに行って無駄なダメージ貰うぐらいなら頭出さずに耐えてくれた方がいい
上でもあるけど遅滞戦闘は基本、ボトムの自分がトップを抑えれば勝率は上がる
向こうから遮蔽物乗り出して無理やり撃ちに来たなら必ず無理な体制になる
そこでしっかり弱点を把握しているなら弱点なり履帯抜きなり格下のAPでも出来る
それでも抜けない均一装甲の相手ならハナから対峙せずに下がる、
配置時にこいつには金弾必要、こいつには通常弾と脳内シミュレーションしておく事
また乗り出して来た所を後ろの味方に撃たせるようにポジション取りするのは基本
榴弾使うのはこれら全部どうしても使えずHEで削るより無い状況か、豚飯を履帯ハメで一方的に削る時だけ
味方を今まで誤射したこと無いのに
初めてやってしまってしかも撃破… ごめんなさい
112名も無き冒険者 (ラクッペ MM4b-niyS)2018/03/28(水) 06:34:12.91ID:Ssk+eFVKM
そのうち快感になるさ
>>107
bgmなんて注意が逸れるし敵の出した音を聞き逃すし
ガチなら切っとくもんだぞ
どうしてもっていうならモーツァルトでも自前で流して集中力高めろ 115名も無き冒険者 (ワッチョイ 9ad3-OLeD)2018/03/28(水) 08:28:16.79ID:5DI477YU0
>>105
一回通しで拝見したんですけど、もう仕事行かないといけないので
また後にでもアドバイスしますよ
ひとつ、最初のほうのHEで「ん?」となりましたが
猫になら貫通取れると踏んでの意図的なものでしたか?
その後APCRに切り替えてるので、
弾種と相手を意識してるのかな?とは思いましたが
どっちなんだろう
できれば初期配置で盆地を援護してあげてほしかったですが
中央の浸透をLeeで良く止めてましたね
初動の失敗はあそこの奮闘で取り戻せたかと
細かいことはまた後ほど 116名も無き冒険者 (ワッチョイ 4e21-LINY)2018/03/28(水) 08:51:48.76ID:QciPkPt00
起動しない。i3 6100+8gb
そのうち対処されるかもだけどその頃にはマップ覚えた人らと差がついてそう
World of Tankを始めようと思いますが
最新の1.0にするには
9.22をダウンロードすればいいのですか?
118名も無き冒険者 (ワッチョイ 5b47-LINY)2018/03/28(水) 09:12:21.72ID:kZiuGo2W0
>>117
HPのバージョンがまだ9.22なのでそのようですね 119名も無き冒険者 (ワッチョイ 76d3-97P8)2018/03/28(水) 09:23:53.01ID:mVkEtd0h0
>>117
>>118
違う
WGがごみなだけだから
めんどくせえっていってHP更新してないだけ
普通にそれDLしてHDクライアント選んでインストール
時間は1時間ほどかかつから マップが変わったという話だったけど
昨日やってみた限りではあまり変わってないところもある
フィヨルドは似てるけどかなり変わったね
鉱山はあまり変わってないと思った
修道院も変わってない
いろいろトラブルがあってようやくアップデート終わったけど事前DL含めてトータル何GBあるんだこのアプデは
122名も無き冒険者 (ワッチョイ 5b47-LINY)2018/03/28(水) 09:28:45.54ID:kZiuGo2W0
123名も無き冒険者 (ワッチョイ 76d3-97P8)2018/03/28(水) 09:29:12.11ID:mVkEtd0h0
>>111
大丈夫日重使ってるとフォークしてよく味方の頭に直撃するわ 124名も無き冒険者 (アウアウカー Sac3-g/61)2018/03/28(水) 09:38:17.27ID:hs86I4tha
湖の町の終盤で、敵サークル付近から協会側の敵を射った瞬間脇から突然出てきた味方軽戦車を撃破した事あるよ。
びっくりして謝ったし、向こうも問題ないよみたいなこと言ってくれたけど
どれとどれが睨み合ってるのかとか、状況把握出来てなくて射線横切るやつ、横切った上に止まって射線切りつづけるやついるからね。大抵はずすし、撃破されてたりするし
何度射撃機会削がれたか
誤射したら謝るの大切。切迫した状況では当然ながら後回し
此方が意味分からん事したか、相手がキチガイなら応酬が始まるかも知れんけどそれは稀…一応、稀のはず
126名も無き冒険者 (ラクッペ MM4b-niyS)2018/03/28(水) 10:00:02.08ID:Ssk+eFVKM
>>121
最後のだけでも7GB弱あったからなー
事前のは容量見てないからわかんねーや なんとか空き容量20〜30GBでアッブデート出来た。そのうちSSDを更新しなあかんな
自分が敵を撃ってるのに自分の目の前に入って射線を塞ぎその敵を撃とうする味方には腹がたつ
いっそこのまま撃って味方のケツに穴を開けてやろうかと思う
129名も無き冒険者 (ラクッペ MM4b-niyS)2018/03/28(水) 10:22:34.57ID:Ssk+eFVKM
1発だけならなんとかかんとか
だからきっとセーフ
敵の前に飛び出した時に後ろから撃たれるのはアホな自分のせい
Macでtrack padで始めました
よろしくお願いします
Mauschenの勝率が16%でヤバい
VK100は55%で終わったのに
どうしたら勝てるようになりますかね、車体下部は隠すようにしているのに同格HTにスポスポ抜かれて辛い…
>>132
自分も人ごとじゃないけど
モイスフェンはキューポラや車体下部に加えて
330以上のHEATでバシバシほっぺ抜かれるのが問題や
同格でも257やT10は金弾強いし
VK100Pもほっぺ弱いのは同じだけど
Tier8でほっぺ抜いてくる
車両も人も少ないのが現実だった
適度によそ見しつつ前後運動、味方と常に同伴が基本やね >>105
三突が生きてる時点で攻めたのは間違ってないと思うとしか言えないわ
あとからならなんとでも言えるけど、あそこにルクスが居て三突が撃破されるって予想は難しいし
トップ駆逐が引きこもってる時点で勝てそうにないから、あんまり考えても仕方ないと思う まあマウスと違ってよそ見したところで砲塔側面抜かれるんやけども
ここ2週間、サーバーへの接続に失敗しましたで落とされまくる
万策尽きたわ
>>138
mod使ってないか?
modやめたら落ちなくなった
それから意外にもルーター再起動したら直ったことがあった 140名も無き冒険者 (アウアウカー Sac3-BcoU)2018/03/28(水) 12:22:23.02ID:clyDo2g+a
出力重量比が13.33のやつがエンジン出力20上がった場合どれくらい加速とか変わる?
>>140
重量比がどれくらいのびるかわからないのにわかるわけ無いだろ 143名も無き冒険者 (アウアウアー Sa06-MiW8)2018/03/28(水) 12:52:18.70ID:ObQrztZHa
QBmodの顔を消す方法を教えてください
>>139
考えうる全ての方法を試したけど無理やった…
別ゲーやりながら自然に直るのを待つわ
サンキューな >>144
じゃあアンイントールしても消えない初期設定ファイルのこともしってるんだよね モイスは自分も最近乗り始めたけど豚飯徹底しないとダメよね
個人的には今まで使ってたHT戦線に無理矢理たどり着こうとするよりもその手前あたりでいいポジションあればそこに入ったほうがいい気がする
最前線の味方がどう思ってるかは知らぬ
>>68
多少ストレスためつつもワンパンできる最終砲もロマンあっていいよね 152名も無き冒険者 (ワッチョイ 4e64-MPKR)2018/03/28(水) 15:24:25.82ID:fl+KTEZ/0
>>111
以前は、仏SPGで味方の後頭部ブチ抜きよくやったけど
最近は、一発じゃ死ななくなったからsryで済ませてる >>138
ランチャー起動中?それともクライアント起動中? 154名も無き冒険者 (アウアウカー Sac3-BcoU)2018/03/28(水) 16:31:06.55ID:PTNdPBsxa
>>142
111 1-4です
エンジンを最終にした場合どうなるのかお願いします >>126
10GBちょいかぁ…どおりで時間がかかるわけだ 158名も無き冒険者 (アウアウカー Sac3-BcoU)2018/03/28(水) 20:01:09.30ID:5RumglR4a
>>155
wikiのやつは最終値でしたか
では第2エンジンから最終エンジンに換装すると乗り味というか足回りが変わりますか? ノートPCにnvidiaのグラボ載ってるんだが、今回のアプデで何か設定を見直したほうがいいのかな?
☆消化一通りで一日終えるWOTライフだったが
高Tier行くにつれ一日50万クレジットマイナスにまでなった
これではもう10日でクレジット尽きるレベルであかんので
☆2デーはTier7以下開発中戦車の☆消化と
スコGロレーヌ回転のみにし
☆3以上の日で従来通り回すことに方針転換
162名も無き冒険者 (ワッチョイ 03b3-XrH+)2018/03/28(水) 21:50:47.18ID:l+IDoP420
wot asiaが3/27の夜から起動しなくなったのだが、対策ご教示ください。
MODなし、解像度変更試してみました。この5年、起動しなかったことがないため戸惑っています。
>>162
1.mac版を使用している場合
症状 ログイン画面にたどり着かない
対策 まだない、けど再インストでなおった報告あり
2.NVidiaのドライバーが古い場合
症状 ログイン後、ガレージ画面にたどり着かない
対策 ドライバーの更新 164名も無き冒険者 (ワッチョイ 03b3-XrH+)2018/03/28(水) 22:14:09.18ID:l+IDoP420
ありがとうございます。
Windowsです。GeForce GTX970ドライバ更新しましたがログインできませんね。
一瞬立ち上がった感じからすると、全画面表示っぽい画面の質感ですので、もう
少し解像度をいじってみます。
バージョン1.0になってから
「さあ、行くぞ!」のオッサンの声が小さくなってしまいました
大声にするにはどうしたらよいのでしょうか?
あと気になるのが
ガレージで30秒くらいたつと戦車を中心に景色が回転して自炊しているオッサンとかが出てくる
ミッテンガルドが全く出てこなくなり、代わりに修道院というマップが出てくる 修道院に行きたいのですが どこにあるのでしょうか?
真ん中にある城みたいなやつが修道院じゃないのか?修道女か修道士は避難したみたいだがw
今はどうかわからんけど1.0以前は開幕前におもくそ爆撃されとったからなw
>>164
全画面になってるならウィンドウ設定にする >>164
うちの2PCとも更新したら全画面になってたから勝手に変わってるくせーんだよな >>164
セーフモードで起動
設定から全画面モードを元に戻す(今はデフォルトが全画面になってる) 173名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b5c-hhJD)2018/03/28(水) 23:05:42.27ID:ea4ii68L0
wotのウィンドウがアクティブじゃないときに真っ暗になるようになったな
せっかくデュアルディスプレイで戦闘後wikiで装甲厚再確認とかやりやすくしてみたのにいまいちやりづらくなった
>>173
真っ暗になんの?
俺もデュアルだけどwot窓モードで普通に2画面とも表示されてるよ >>161
残念ながらスタ垢
お船のプレ垢半額あったの去年の3月だがあれ以来
来ないねえ
金欠の最大の原因は330超えHEAT持ちの
T-54、T-10、257のせいだな
BC12tや黒太子も相当だが 同じく。ウインドウ設定にしたけど。
あと、開始時に自分ともう一台だけしか表示されてなくて、時間が経つとぽつぽつ増えて来るってのは前からあった?
エンスクのHTだったんで普通に街中進んだけど、今度頻発するようだと困る。
低tierクソゲー過ぎねえか
1Cの初心者殺しが品がなさすぎる
tier5とかなら人間並の働きはしてるから飛ばしてもいいよな?
1cの初心者・初見殺しは本当にゴミ
使って楽しいのか
しかしキレイになって景色見てるだけでもテンション上がるなぁ!
4770k gtx1060 16G
のオレでも最高設定でカクツキなし
前より軽くなった感あるわ
>>178
>開始時に自分ともう一台だけしか表示されてなくて、時間が経つとぽつぽつ増えて来るってのは前からあった?
俺もなってるw
恐らくはPCの能力不足じゃないかと…
設定からグラフィックの詳細を見てみたら、各項目が『低』とか『OFF』に設定されてない?
グラボ換えようか思案中… 最低側はまだちょっと不安定
体感的な視界は随分開けたけど
>>182 やっぱPCのTierがあかんか。前からグラフィック最低でやってるんだが、いよいよ駄目かな(´・ω・`) >>158
人によりけり
普通にのってると気になるけど気にならない人は気にならないかもね やっとAMX13 75の勝率が41%から50%に戻った!
砲に線一本ついたしあと3万でTier8だ
LT最初は罰ゲームかと思ったけどTierが上がるにつれてやれることが多くなってきて楽しい
置き偵でもりもり観測増えてくのが気持ちいいし裏取りで膠着状態打破するのも最高に楽しい
バッチャまで行ったらまた別のLTルート開発したいな、Tier9のアホみたいな単発に火力したやつとか憧れてる
なんとなくLTで隠れてて見つかりにくくなってる感じがするのは気のせいかな
わかる気がする
茂み増えたから二重になってるとこができたとか?
>>188
一番思ったのはルインベルクの中央道路の両サイドに茂みもさもさになってて
言ってるみたいに二重になってる >>115
ありがとうございます。
はじめヘルキャットにHEを使ったのは貫通できるかもと思ったからです。
初期配置は丘上を意識してたんですけどポジションが良くわからなくてモニョモニョしておりました。。
>>136
あそこで三突がルクスにやられてからの自分の動きもダメだったなぁとリプレイ見返しながら思って
線路の東側に流れるべきだったかなぁといまでは思ってます。 全画面表示からウィンドウ表示に設定かえても何度か元に戻ってしまった
弾丸が壁すり抜けてくるw
視界システムも狂ってるw
>>176
お舟のアイテム抱き合わせのが去年の秋だか冬だかに来たぞ
つまりお舟もお得なのはもうやらない 198名も無き冒険者 (ワッチョイ 39d3-IhWW)2018/03/29(木) 08:44:52.56ID:JhMvo4NJ0
>>185
うむむそこまで劇的な改善は見込めないのですか…
111 1-4はそこそこ弾いて高貫通高火力で最高速度もある、唯一少し不満が残るのが加速だったので少しだけ残念です。 >>178
1.0からなるようになったな
最初建物とかのっぺりしてるのが見えるから、テクスチャ読み込みとかが時間かかるっぽい
開始までには読み込み終わるからゲームには影響ないんだが MMされて双方のチーム一覧が並ぶロード画面で止まるわ
クライアント再起動したらゲーム中に戻れたけど、赤いLT二台に盾として押されてたわ
地形変わりすぎて元の地形忘れるレベル
戦略がまるで変わるなこれは
映像は俺の糞スペでもキレイになったような
でも物理がまたフワフワになった気がするこれは大丈夫だろって状況で横転した…
・カウントダウンに間に合わなかった
・開始時に味方がステルス状態でぶつかる
・開始から少しすると画面が固まって入力を受け付けない
これ全部改善されてるね、パーフェクトじゃね?
204名も無き冒険者 (ワッチョイ aba1-5dqA)2018/03/29(木) 10:26:17.86ID:A5pKGqtT0
アプデ後に自走砲の照準収束がギクシャクするようになったから直して欲しい。
>>198
111 1-4で不満あったら他乗ってられんよ 鯵鯖は何かの修正来て1.0.0.1になってるんだな
最近自走始めたんだけど、自走って結構占領勝ちあるんだな
70戦で侵略者二回も貰ったわ
208名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b64-TTxs)2018/03/29(木) 11:54:10.88ID:T8p2GAHw0
>>208
まだtier低くてSaxtonUなんだ 211名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b64-TTxs)2018/03/29(木) 12:30:05.93ID:T8p2GAHw0
>>210
この程度の修正すらしないままで配布するWG
無能とも言える >>211
WGは無能だけど
正式サービスに乗せたら負荷の違いで発覚する不具合なんてのもあるだろうからなんとも
WGは無能だけどね 1.0が出たらキャンペーンコードでプレ垢1週間って話はどこに行ったんだ?
すっとぼけ?
>>213
その話はわからんけど、1.0記念の色々は週末やるって話もあるから
そこでなんか出るかも? >>213
プレ垢と500Gのコードだっけ、あれなんだったんだろうな これってオート照準にしたらエイムしなくても敵戦車に当たりますか?
>>216
相手が動いていればまず当たらない
止まっていても当たらない事がある
当たってもダメージ出るかは別の話 >>216
オートエイムっていうと聞こえはいいけど偏差加味せず勝手に追従してくれるだけだから遠距離なんか当たるわけない
超至近距離で走り回られた時に使うのが普通 >>216
オートエイムは敵のど真ん中に照準固定
偏差射撃はしてくれないし、障害物に隠れられたら障害物めがけてとんでいく
そこを踏まえて>>217 エイム苦手すぎて走り回ってる相手にカーソル合わせて右クリックするのすらうまくできない(´・ω・`)
MOD入れれば敵車両に合わせないとこで
右クリックして数秒以内に重なればオートエイムに
してくれるからそれ使えばいい
どすこいしてる近距離ではスコープはどういう
倍率にすべきなんだろうな?
>>221
昔はオートエイムインジケーターという、
右クリックすれば、画面正面の一番近くの敵にオートエイムがかかるMODがあったんだけどね
今は違法MODになってるから初心者LT乗りには辛そうではある
って書いてる間に>>222の書き込みが
それアウトや ダメになったのは、ワンクリでオートに入るやつ
上のやつのはワンクリすると待機モードになって、その間に敵車両を直接タゲれればエイムになる合法版
225名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b64-TTxs)2018/03/29(木) 17:35:29.40ID:T8p2GAHw0
以前のグリレ15
弾速めっちゃ速かったから
走り偵中のLTでもオートエイムだけで当たった
でもnerfされちゃったんだよね
今、弾速一番速いのどれだ?
>>223
すでに書かれてるが>>222はセーフやぞ
オートエイム確定までの待機時間は無制限まで幅広く設定出来るから便利 227名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b64-TTxs)2018/03/29(木) 17:40:33.36ID:T8p2GAHw0
そもそも公式のオートエイムが
掛かりにくくて判りにくいのが問題
使いやすければMOD使わない(チート除く
元レスがオートエイムすればエイムしなくて済みますか?
だからまだセーフと思ってた。
>>227
何をどういおうと、modが必要とされるような状態は怠慢だし敗北だし
無能の象徴でしかないんだよな >>229
別にそんなMODなくてもやれてる人はいっぱいいるし必要ということにはならない 初心者が技術の習得をなまけようとしてるとも取れるんでね
ま、パラリンピックでオリンピックレコードバンバン塗り替えられる時代だ
それがおかしいと思わないならそれでいいんだろう
>>231
言い争う気はないけど
必要と感じる人がいるのは事実だろう?
必要かどうかは個人の問題だからね >>231
馬に乗るのに鞍だけでも乗れることは乗れるが
鐙という道具を用いたほうが上手く乗れるし
馬上で武器も使いやすく痔にもなりにくい
道具とはそういうものだ
使わないのも自由や >>234
そう
そして鞍だけで乗れる技術があれば
道具の進化と共に技術の無い者のさらに上をいける
初心者スレはその入り口だから気になるだけだよ
ま、スレ荒れるだけだからこれで黙るよ 現実社会と同じでグレーゾーンを攻めた奴が勝つ訳よな
>>167
ミッテンガルトは1.0後も普通にあたるけど 弾速トップはソ連MTだった記憶が…
普通はSタンクじゃないんかいって思うけどね
Aslainに自走砲がどこ見てるかわかるMOD無くなったような気がするけど
ルール的に違反だったのかな?
>>237
リアルマネーの差とかでも勝敗に影響すんのに何を今更 >>227 公式のオートエイムは改善してほしい。めっちゃ使いにくい。 >>238マジっすか?
tier1,2の底辺でうごめいているものですが 10戦以上やって一度も出てこないです
代わりに修道院とかいうマップが頻繁に出てきます 連投すみません
ルインベルクという得意だったマップも出てこなくなりました・・・
出てくるのは
ヒメルズドルフ、鉱山、修道院 の3つです
MODはアプデのたびにおかしくなったり対応しねーってなるのがメンドイ
>>176
正月ガチャ回し、そのゴールドで15%引きのプレ垢1年分買ったよ 248名も無き冒険者 (ワッチョイ 93d3-kUw7)2018/03/29(木) 20:01:03.39ID:tw5VFqvM0
自走砲で共謀者出しまくると仕事した気になる。たとえ引き分けマスターバッジでも・・・
>>248
自走で共謀者は当たり前だぞ
自走で出撃したら9割は取るもんだ
修道院のエリア外にある紫の野花はなんやあれ
産業廃棄物で汚染された土地にも見えるわ 251名も無き冒険者 (スッップ Sdb3-Wp04)2018/03/29(木) 20:26:14.06ID:6ey5n6Xyd
綺麗だけど杉の発生源に近い場所で行きづらいわ
まあ住んでるのも割と近いけど
>>252
あれ諸葛孔明と縁のある花だったのか
孔明と戦車というと真三国無双で嫁さんの開発した虎戦車を思い出す
あの時代に無人戦闘車両を作り出すとか妖怪か?アイツらは 1200戦やってやっとマップごとに射線や茂みがつかめてきたところでバージョンアップか
プレ垢と普通垢てどれ位経験値稼ぎに差ある?
インドパンツ使ってて苦行になってきた
>>257
>>258
ありがとう1.5倍かぁ...
下手くそだから大して変わらない気もするわ
安くなる時あったら入ろうかね プレ垢でも通常戦車のクレジット赤字埋め合わせには
雀の涙だなあ
Tier10は乗員育成には向いてなさ過ぎるんで
それまでに育てないとなー
格下食っても経験値あまり貰えない
プレ垢は課金戦車でクレ稼ぎと
苦行戦車、通過戦車のスムーズな飛ばしにこそ
有用だと思ってる
乗員経験値イベントはしょっちゅうあるしさ
たまにプレ垢もらえるイベントがあるとパーソナルリザーブ100%つぎこむのはまあ基本か。初回2倍(わりと3倍も付いて来る)と合わせると結構捗るね。
263名も無き冒険者 (ワッチョイ 93d3-sDVq)2018/03/29(木) 23:37:14.88ID:tw5VFqvM0
>>250
凄いな、今までの戦闘で自走が共謀者取ってるところなんてほぼみてないんやけど 中Tier以下ってオチじゃなくて?
Aslainバージョンアップしていじってたら
1.00以後照準の下にちっこい色付き貫通判定バーが
いい感じだったのにまた消えて以前通りになっちゃって涙目
照準MODはjimbo1で変えてないはずなのに
どこか関連したのかなあ
265名も無き冒険者 (ワッチョイ dbd3-fPGg)2018/03/29(木) 23:55:25.60ID:ES2LPf6m0
>>226
アウトだぞ
オートAIM関係はしっかりTPSでしっかり敵に照準合わせて出来るシステムじゃないとアウト
また、相手の弱点を狙うシステムもアウト
偏差出来るシステムもアウト
敵の真ん中のみ狙うシステムだけ
要するにオートAIM関係は一切いじっちゃだめ
>>254
孔明や月英は今でいう工学者だぞ
あいつらの開発したものって機械じかけのようなからくりタイプばかり T5のグリーレで大口径は171取ってるが、
共謀者は13だけだな。
VK100.01Pで弾きまくってたらスコGの一発で1700ワンパンで砲塔が吹っ飛んだ…
甘い動きすると即死もあり得るのか
オートエイムについては
×弱点自動追尾
×壁裏の敵にも発動
×移動先に予測置きエイム出来る機能
×近くで右クリックで自動判定
○右クリックから数秒で合わせれば発動、
駄目なら発動しない機能
少なくともAslain同梱の機能に違法MODはないはずよ
>>265
少なくとも鯵鯖ではアウトじゃない。
しかしそのオートエイムMODって以前のは必須MODだったけど、今の仕様はなくても困らんが。 中Tier自走は爆発範囲も狭いし
赤率高くて戦況が膠着しにくいから
自走には却って辛い
>>223 >>265
>>222 のは敵に照準合わせないと発動しないからセーフ
autoaim indicatorは改定されたのが出ててフォーラムでもOK扱いになってたよ ドイツSPGはBison→StPzII→Grilleと順当に強化されるのに
ソ連SPGはSU-26→5→122AとTierが増すごとにどんどん使いづらくなっていって頭禿げる
PushkaやGaubitsaやKatjushaのような重火力支援がどうしてできないんだよ!!!!11
何かのブログで上手い人はよく共謀者取るって書いてあった気が
spg以外の車種でだけど
>>273
ドイツはその後低弾道で使いにくくなるよ? >>272
現状鰺鯖だけ砲塔の向き表示する奴が合法になってたりガバガバやで 278名も無き冒険者 (ワッチョイ 715c-nEui)2018/03/30(金) 08:08:00.23ID:Ajb9wVk70
wespeルートだといきなり射界狭くなってビビる
>>274
あれは正しいんだけど、実際足のない車両で共謀者は
きっついもんがある
味方も敵もnoobな幸運に恵まれんと >>269
デフォのオートエイムは何かと使いづらい 数時間前にステップでのtier6-8マッチの試合だったんだけど、開幕から西側レミングスで自分はtier6のTDだったから仕方なくレミングス側について行った。
案の定、東の少数勢は全滅してその中のtierトップの結構レート高い奴(レート60くらいだったと思う)が「nice noobs」って捨て台詞吐いて行って、結構腹が立った。
でも結局はレミングスの生き残りで何とか勝てたからザマアミロって思ったんだけどリザルト見たらさっきのトップのやつが1位で何か複雑な気持ちになった
っていう日記です。長文すみません
TDがレミングスに付いてって、ダメどんだけ稼げたのさ
ステップ西のレミングスとかまぁ基本ゴミやし、新マップになってからは知らんが
0ダメだったら余計文句言うくせに
だいたいその反対側に行った連中がある程度削ってくれてたから無能レミングスの残りカスでも勝てただけだろ
レミングスにあるのはみんなと同じ行動したから俺は戦犯じゃないぞという安心感だけ
286名も無き冒険者 (ワッチョイ 93d3-Jv4C)2018/03/30(金) 11:15:16.40ID:TlOz+1k90
>>281
TDがレミングスについていくのは良くないです
基本的には、むしろ穴が開きそうな戦線で迎撃するのがお仕事
その場合はあなたこそが率先して東行かないと ボトムとか関係ありません
逆に東に多数が行ったなら西を見ましょう、あくまで基本はですけど
まあステップは東が主戦場で、西へレミングスした全員がけっこう残念なので
その人は西の全員に対して言ったのかな?と思いますが
ステップはマップ改変で何か変わってるんでしょうかね 明らかに少ない戦線行けはないわ、特に東は押し込まれたら逃げるの難しいし
ステップならキャップ付近でも守れるし、ある程度ついて行きながら防衛に戻れる位置で…ってテンプレ画像と同じだな
とにかく考えて動けてたらnoob言われても逆ギレしなくて良い
アドバイスありがとうございます
よくよく考えればあの上級者さんのお陰で勝てたんだなと思います。
ろくにダメージ取らずに死んで行っちゃうトップのtier8の人をよく見かけるますが、上手い人は一味違うなと、なんだかんだでレートは正義なんだなと痛感しました。
指摘された点に関しては今後意識していこうと思います。
戦線行くのはTDの仕事じゃないし、その戦線に射線が通る場所に行けば十分じゃん
見えないところから敵の頭抑えてくれるだけで、ラッシュ防いで少数での防衛が随分と楽になるもんだ
今までSPGはFV304しかちゃんと乗った経験がないので、本格的にSPGに乗ろうと思うのですが
高弾道のSPGに乗るならCGCのルートですか?
高弾道な代わりに射程が短いとも書いてありましたが、その辺りで他のSPGとは違った立ち回りを求められるのでしょうか
このルートの経験者の声があればなんでも聞きたいです
>>290
FV304以降のCGCルートで高弾道なのはCGCだけでtier7-9は普通の弾道やで
CGCは射程短いといっても1000あるから、一部マップでは定番ポジから敵artyにカウンターが届かないことがある程度で、立ち回りはそんなに変わらない 292名も無き冒険者 (ワッチョイ 93d3-Jv4C)2018/03/30(金) 12:19:44.15ID:TlOz+1k90
>>105
うーんあなたの動きに敗着を探すとしたらやっぱり初動ですかね
(上達するためには人のせいにしないのが前提なので、そういうアドバイスになりますがごめんね)
あなたの動き次第で序盤のチームの損害はもっと抑えられたかも
初動、踏切まで遠回りしてますが、T-34-85Mが盆地に駆け下りているので、
これは一昨日の初見でも思いましたが早く狙撃位置についたほうが良かったと思います
14:30で南にチャーフィー発見
14:20でわざわざ奥に下がってますが、この場所はお気に入りなのかな?
この時点では1ライン側を警戒していたみたいですが、そっちは前衛が多数向かっているので
陣形的にはもう少し前出ないとどっちみち射撃チャンス来ない気もします
陣形と南のチャーフィー合わせて、1ラインは後回しで南支援考えたほうが良かったです
14:10に南方面に意識を切り替え
欲を言えば初動からでしたが、まあ切り替え早いほうと思います
ここはちゃんとミニマップみましたね
でも展開位置が良くなかったです 射線通らないのを確認後も動いてないので
12:50まで遊兵化してしまってますが、この約1分間は大きかったように思います
ただまあ敵が線路の向こうの様子なので、どのみち難しかったかもしれません
12:45、HEですね 猫には貫通取れるという咄嗟の判断?
意図した切り替えなら冷静な良い動き あまり貫通しなかったのは惜しかったですね
仕留めていても不思議ではなかった ここは良い感じです
12:15あたりからの果敢な突撃は非常に良いです
正直敵の動きが良くなく、一掃できたのは運が良かったのもありますが、
それはともあれ、TD(LeeはTD)でも前に出るべき時に出られるのは大事な資質
11:15に車体左の弱点を隠しながらアヒルを撃てる位置まで一気に移動
これもいいですね 結果的にStrvの射線も切れる、思い切ったいい動き 293名も無き冒険者 (ワッチョイ 93d3-Jv4C)2018/03/30(金) 12:21:33.84ID:TlOz+1k90
10:30、ルクスに後方荒らされそうな気配もミニマップで気付いてますね
味方陣地の100Yが完全に空気なので、私ならB4方向へ戻ってから
ルクスの行方の情報しだいでB2へ向かうか自陣へ戻る選択をしたと思います
でもま、ひっくり返すのは難しかったかも
全体に、けっこう思い切りの良い動きをしますね
時折いる、不安定性爆発型と見受けました
何もできないで爆散する試合と、ボトムでも大活躍する試合と、
両極端な結果を残すタイプですね
経験上、こういう戦い方をするタイプはあ、ある日急激に伸びますよ
攻めるべきタイミングの妙そのものは感覚で理解しているからです
その感覚に車両特性や腕の限界がついてこれないとき、爆散する
不安定なぶん限界が高いので、経験がその爆散を減らしていったとき、
急に何をか掴んだかのように青以上に化けるんです
安定型の人は早めに緑とかなりますが、
そこで頭打ちになって長期間それ以上に伸びなくなる
別にどっちがいいとかじゃなく、人それぞれですが
見ていて楽しいタイプではあります(気を悪くしたらスミマセン)
>>290
射程短いつっても1000mあって困ることなんか滅多に
英自走は7〜9が苦行言われてたけど
今は6〜8が苦行だと思う
9は足あるしスタン美味しい今は普通に強いし
ドイツやソ連のがつらそ 孤立は犬死するからレミングスの尻についていって反対側を突破してくる敵を迎撃するのが定石やろ
>>295
で、前に居るやつがビビって詰まって後ろからは邪魔で撃てない前は撃たれまくる残念なパターンはご勘弁を 頭は茂みで隠してもケツは丸出しのTDがレミングスの尻に付いて行っても視界負けして迎撃も何もないと思うが
>>296
レミった時点で出来ることは時間稼ぎか先頭に立つかだからね
乗ってる車両で選べ 299名も無き冒険者 (ラクッペ MMad-6iZt)2018/03/30(金) 14:27:42.90ID:VAxacFf6M
>>265
>>268これだからね
aslainに入ってるのは、通常のオートエイムに発動までの猶予時間があるだけ
猶予時間中にターゲットすればオートエイムになるってだけだからな
昔、言葉にするとおかしいがざっくりいうと確かに自動でオートエイムする機能だったけど
公式にAUTOになってからちゃんと切り替わってる アドバイスありがとう
自走はTier10までは高弾道な車両はないのかね・・・高弾道でググってもそれらしいのが見つからないわ
FV304の先は苦行が待ってるみたいだけど、ソ連とドイツはもっと大変なんだよね?
じゃあ大人しくCGCルートを進めてみようかな
・・・まてよということはTier6-8で苦行じゃないSPGはないという結論に至るんじゃ
今やスタンが無いFV304の砲こそ勝ててもスコア出せないから苦行だと思うぞ。
CGCっぽい高弾道と距離感ならHummelの初期砲運用がオススメ。慣れると強いし
302名も無き冒険者2018/03/30(金) 16:14:13.89
>>288
nice noobって褒められたんじゃないの? 303名も無き冒険者 (ワッチョイ 2120-2GNe)2018/03/30(金) 16:16:12.57ID:loT9/nEj0
TOPHTで糞芋
projones111
>>300
ソ連とドイツはtier7までは優秀
アメリカはtier8までは優秀だと思った
フランス、イギリス(tier7以降)はやりにくかった イギリスは弾道が極端に変わるので凄くやりにくく感じる
慣れてくると使えるようになるけど
306名も無き冒険者 (アウアウカー Sadd-Z+f4)2018/03/30(金) 16:54:23.35ID:JgGQEuJda
>>300
ドイツティア6自走砲HUMMELは楽しいよ。その上、知らんがな >>309
これからアメリカtier9なんだが
ダメなの? アメリカは
M44→95点
M12→70点
4043→90点
5355→85点
T92→85点
こんな感じかなあ
平均点ではトップ国だとは思う
ドイツはTier7がピーク
フランスはTier10ローダーと課金lefhだけ
ソ連は先のアプデで一番辛い国
SU8、S51、212Aがちょいマシ
Tier10はやはりCGC最強なんで進めるなら紅茶の国で
310名も無き冒険者 (ワッチョイ 93d3-kUw7)2018/03/30(金) 17:57:49.44ID:Mo8SAXF/0
チャーチルガンキャリアー「やっぱり私は最強ですよね^^」
311名も無き冒険者 (ワッチョイ dba1-HAdz)2018/03/30(金) 18:16:57.50ID:nlfBHOyE0
TOGボートのメリットは搭乗員育成だけかな?
Tier6唯一の優遇付きだぞ
魔境と化したTier8共に当たらなくて済むぞ
313名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b64-TTxs)2018/03/30(金) 18:21:06.36ID:vUteKnqB0
>>309
そっか
ま、進めてみて駄目なら売るだけだし
M44←HEATを大事な時にハズしてストレスだったな
当たれば強力なんだけどさ
改変で精度あがったらしいからその前の話 >>264の情報は引き続き求む
Aslainバージョンアップで元通りになってしまったが、
1.00アプデ後にあったj1mb0照準で
色での貫通インジケータが点でなくバーで大きかったやつ
あれどこか単体で落ちてないかね 315名も無き冒険者 (ワッチョイ dba1-HAdz)2018/03/30(金) 21:14:36.37ID:nlfBHOyE0
MVP ポイント てなんやろ?
316名も無き冒険者 (ワッチョイ 39d3-IhWW)2018/03/30(金) 22:17:34.63ID:h3VFrjXZ0
やっと総合黄色になったけど既に7k戦…
これはだいぶ遅いよね?こんなことになるんだったら最初からwiki見るんだったよ…
初めから色がよかったらリロールとか言われるし気にしなくてもいいんじゃね
それか今からリロールしてもいいんじゃよ
初心者でM44で通常弾しか撃たなかったから勝率が酷いことになってるぞ😇
>>292
返信ありがとうございます。
おっしゃる通りはじめの方の位置取りがぐだぐだ過ぎますね。。
34-85-Mの動きを見れていませんでした。
次に活かしたいとおもいます。
HellcatにHEは意識して撃ってましたがここで仕留められていれば
あとの展開でKV85とKehoも死ななかったかもしれませんね。
中盤の突撃は運がよかった点が多かったといまでも思いますが
突撃すべき時に行けてたようでよかったです。
ルクスが後方に現れた後の動きも参考になります。
最後の方自走に打たれてるのは多分ルクスの視界ですよね
序盤のグダグダを無くせる用アドバイスを参考に
もうちょっとミニマップ見ながら早めの判断をできるようになりたいと思います。 ブログとか配信で目に入る寒色の戦績は水面に浮かぶ氷山みたいなもので
実際は>>196とか>>316みたいな戦績がその下に沢山ある事を忘れてはいけない 今出ているプレ車でクレジット、経験値稼ぎに適している車両はどれでしょうか
新しい車両が多いのですが、ステータスや使用感がわからないので購入をためらっています
324名も無き冒険者 (アウアウカー Sadd-Z+f4)2018/03/31(土) 09:51:20.28ID:Qy670RNba
どのtierかにもよるけど
8なら独スコG、仏ロレーヌ40t、スウェーデンS1かね
いずれもテクニカルで扱い慣れるまでかなり苦労すると思うが
326名も無き冒険者 (ワッチョイ 39d3-IhWW)2018/03/31(土) 10:12:17.51ID:F3yqAgkf0
T26E5にぼろ負けした…どこが弱点なんだ…
>>327
砲塔以外どこでも
正面なら車体下部が特に柔らかい もしかしてT26E4スパパと勘違いしているとかないかね
正面限定なら車両下部
横後ろはどこでも
T26E5ってかなりクレ稼げるけど
いつもオススメされない可哀想な子
フィヨルドの西スタートで、北西角に行こうとしたら、真ん中池の上のポイントからボコスカ撃たれた…
あそこあんなに射線通ってたっけ…?
>>326
そいつは今やT34より上ってプレ車だからの
まずペネ200mmない車両で立ち向かったなら
それが間違い
同格なら金弾使用基本
こいつの弱点は車体下部や背側面が撃てないなら
普通に車体上部とターレットリング、
首根っこだと思ったほうがいい
あとこいつに限らず米車両は車体が手漕ぎボート並に
底面が丸っこくて前からの弾が車体かすらないこと
あるから傾いてるときこそ注意
IS7にやるみたく駆動輪通して車体ぶち抜く技が使えん T26E5はキューポラ判定小さいから
ド近距離以外はやめた方がいいぞ
ペネ220でも車体上部ぬけるから
あと角度が消えてるときの防盾横、
いわゆるほっぺも抜ける
そもそもハルダウン車両が一番いい地形で
頑張ってるとき無理に相手しちゃいかん
>>323
自分の進めてる国とルートに合うのが一番だが
スコGロレーヌはそれでなくとも鉄板
252はカチコチ戦車増えて金弾強いられるから
昔ほどは稼げない、強いけど
StrvはUDES以降育成の気ないなら推奨しない
あとは最近出たT92も統計上はいい
強さも求むなら独犬のがいいけど 復帰組が多いのか慣れないマップだからか分からんが
赤猿波の黄緑が大量発生してるな
氷河とかようわからんな
とりあえず中央突破は無理、氷の上はやばそうという感じはする
>>323
ドイツHTのレーベおすすめ
マップに左右されず安定して稼げるよ 初心者に課金tier8HT進めるのやめろ
お前は困らないだろうけどな
>>336
まだ決まった立ち回りがないせいかみんな戸惑ってるのがわかる
ある時は中央で敵味方ガチンコになったり
ある時は中央LTしかいかずに空母付近でHTがかち合ったり
南東の森林路以外は丸見えになりやすいから攻めに行くのもなかなか難しく感じる ウンコ避けたいHTはお船の方で遠距離の撃ち合いするしかないのかなぁ
氷河2回目の時にT29で少し遅れて集落のあたりに移動しようとしたら
配置についていた敵TDにフルボッコにされて死んだ
知らないとはいえ迂闊だった
ボコボコ地形がHT贔屓というクレームもあるけど
改変で遮蔽物や潜める地形が減ってHTには辛いマップが増えた気がする
手っ取り早く拡張パーツ購入や搭乗員育成して勝率を上げれるようにするには課金戦車乗るのが一番だけど、PSが足りない状態で高いtierの課金戦車に乗ると勝率が下がるし味方にも迷惑になるから難しいよね
tier5くらいからは拡張パーツや搭乗員育成は必須とか言われるのに金策しようとすると初心者が課金戦車乗ってんじゃねぇと言われる、まあ仕方ないっちゃ仕方ないけど
tier7まではStockでも許すよ
相手にもそういうの何両かいるからね
でもtier8すらまともに開発してないくせにいきなり課金乗って犯罪moveは死罪
雪崩れ込んでくる赤軍を待ち伏せて叩き返すロールプレイしたいからTD万歳な環境でええよ
>>346
たしか北側に沈む場所あったと思うけどそこ行ったん? あれ完全に落とし穴だよな
あ、やばい引きかえそってのなしにいきなりドボン
>>347
そんな環境にしたら尚更敵なだれ込んでこないやろ >348-349 砲撃で氷河にヒビが入っていきなりどぼん、ってのは実装する前に絶対考えたろうな…
氷河なんて北方以外ではほぼ見ないし普通は乗り込めるものと思う
つまり氷河はまたしてもソ連を優遇するというWGの巧妙な(ry
落とし穴も何もわっかりやすいただの穴でしょ
低スペだから穴に見えないのか?
>>351
実はそうだと思ってテストサーバーで自走で砲撃してみた俺だった
>>353
つーかたしかいきなり水深が深くなっててガボっとはまるから
落とし穴みたいになってるって意味じゃない? 何処かの池で水没してたら虹虹な油が浮いてくる演出してて感心したぞ
LTやってて置き偵察して観測稼いでるのに攻撃しろとか前にでろとかピコピコして来ることがよくあるんだけど
英語できないから無視してるけどボロクソに言われたりするとつらい
チーム戦果で上に入ってるの見て慰みにしてるけど
援護や裏取りみたいな裏方仕事が大好きだからLTやってるけどほんと暴言との戦いの日々だわ
360名も無き冒険者 (ワッチョイ 93c8-8muS)2018/03/31(土) 20:50:33.63ID:bf3DG4ia0
なんでこんなにオーバーロードの海水浴流行ってるの?病気?
設定にチャット無効化あるんだからいれとき
戦闘中に役に立つチャットなんて無いだろ?
ピコピコさー
なんで1回押したら1回ピコるだけにすりゃいいと思うんだが
使ったことないから実際の効果のほどは知らんけど
ピコピコスパムをブロックするmodもなかったっけ
>>358
チャットOFFにしてピコピコブロックmod入れるといいよ
どうせ暴言しかないから全OFF安定だぞ I'm scouting here now. とかの中学英語で通じるんじゃね?
返事するなら Shut up noob でいいのでは
無視が一番
そんなとこに集中力削がれてる奴は上手くならん
ピコピコスパムも脳みそ搭載されてる運営なら連打出来ないようにすると思うんだけどね・・・
xvm入れて指示出してるやつが赤か青か見て言うこと聞くかどうか決めればいいぞ
>>358
shut up! fire before chat fuckin moron
これで結構通じる XVMを代表にMODは度重なるアプデに合わせるのが大変でやらなくなってしまった
何事も思うようにしたかったら苦労しろってことか・・・XVM入れてみようかな
個別に入れるのだるいからaslainで解決。
まぁそれでも使えない機能でたりPMODしたりするけど
自分でいちいち対応してまわるよりは楽だからこれでいいやってなる
色良くても自分が稼ぐためにピコピコする奴もいるから意図がわからない時は聞かなくていいよ
基本他人は囮としか考えてないからね
>>376
英語苦手だとアレなんで補足
しゃんとして!
クリを焼く前はちゃんとフキンで拭くこと! >>376
もっと単純に
fack you
でいいんじゃね もう少しかわいい感じで
Kiss my ass
がいいんじゃないかな
チャットは必要なことだけ真面目に言うってことを続けてれば時々応えてくれる奴いるよ
>>381
それ言うと仲良くなる可能性があるからw >>323
クレジット稼ぐのは
スコG StrvS1 パトリオット
経験値ならボーナス倍率が高い
Tier5中戦車かな ある程度活躍できることも重要だから スレの最初の方でゲーム始めたら通信量大きすぎて速度制限食らったていってたものです。
…日付変わって速度制限なおったからアプデ更新してみたんですよ。
他のもあったかもしれませんが使用できる30Gのうち17G近くを初日にアプデだけで食われました
毎月アプデあると死ぬわ orz
こんな大規模なアプデ毎月あったら回線貧弱な東南アジア勢死滅するだろ
メモリー16G積んでいてもWoT起動させると何故かメモリー不足になる。
普段は2Gぐらいしか使ってないのになぜだろう?
390名も無き冒険者 (ワッチョイ 934d-uaFS)2018/04/01(日) 09:46:02.41ID:PaYgjYHl0
>>385
5A持ってる緑虫とか、むしろ教える側(ry
・14:00 初動中央は正しい、TDの数と4式の存在から1ラインは押せない
このマップ、基本的にある程度削りあってからじゃないと敵側エリアに押せないから
自走弾受けずにどこで撃てるか考えたらここか9ラインかに絞られる
T54相手に撃ち合いしてるときは自走弾意識しなさ過ぎなんでさっと山沿いF7に引いた方がいい
・12:00 100凸や4式相手にハルダウンで殴ってるのはグッド
ただそのあとのT54との殴り合いは近距離・遮蔽物共有なのであまりよろしくない
そっちは味方頼みでいいから100凸の方削った方がよかった
瀕死のT54に最後オートエイムしてるのはミス、
T54と140には車体低く頭固いんでオートエイムは極力避けた方がいい
・9:30
この前後の動きがあまりよろしくない、味方TDがこっちに振りなおしてるんだから
5Aの装甲頼みに東を肉弾偵察すべきだった
枚数減っていい加減自走フォーカスも厳しい時間だし中央で留まるのは危険
・8:00
F4移動は悪手、行くなら行くでクライスラーゼッコロにし行くのが前提だが
どう考えても敵TDの枚数的に他にもいる
枚数不利で無理せずF7かH5岩陰に振りなおして持ちこたえるべきだった
トップHTでもこのマップでは積極的に削りに行くのが難しいし
試合結果自体は味方のせいによるところ大なので気にせずでいいが
移動判断は改善余地あると思う 393名も無き冒険者 (ワッチョイ d147-TX0Y)2018/04/01(日) 11:10:42.45ID:Lb+JdzzK0
>>389
私はメモリー8GBですけど
確認してみたら3.0〜3.5GBぐらい消費ですね 394名も無き冒険者 (ワッチョイ 9324-HAdz)2018/04/01(日) 12:03:25.17ID:lWra/Y940
やっとTier5まで上がってKVー1とT-34のってるんだが
T-34は勝率60%行くけどKV-1だと45%にしかならないわ
なんつーかボトムHTって難しすぎね?
396名も無き冒険者 (ワッチョイ dbd3-2GNe)2018/04/01(日) 12:52:26.70ID:kDxiJJq/0
ctlim
IS-6 BOT
>>395
ボトムHTはどのtierでもきつい(一部例外除く
味方に随伴するように動かないとサクッと逝く どっちも800戦以上乗ってT-34は3優等だけどうちはKV-1の方が勝率は高いな
KV-1 WR61% 平均与ダメ725 WN8 1939
T-34 WR58% 平均与ダメ554 WN8 2006
>>399
明らかに初心者じゃない成績晒したからには、がっつりアドバイスしてもらわんとな
このままだと初心者相手にマウント取りたがるイヤミな奴にしか見えんから いやマウント取るというか、
T-34よりKV-1の方でもWR上がるよというだけの事だけども
ボトムHTに関しては>>109でちょい書いてる ボトム率って体感8割くらいなイメージだしHTなんて乗るもんじゃないな
2割のマッチングで無双できてもねえ
>>401
はいはい言い訳なんていいからマウントとりたがりのお猿さんじゃないのなら>>395にアドバイスしてみて
それとも嘘のスタッツかな?他人のスタッツかな? >>392
4月1日は全員Tierトップだってよ(てきとー 407名も無き冒険者 (スッップ Sdb3-Wp04)2018/04/01(日) 17:48:49.94ID:jmZex7Apd
今のtier5は2つ上とは当たるが下は1つまでやしなあ。KV-1は職場放棄する先輩にあたるとスポッターの真似しか出来ないし足ないからつらい
さっさと1Sへ
すげぇなぁ・・・俺とかもう総戦闘数4000近いけど一番乗ったのKV-1の400ちょっとだ
まだまだ初心者の初の字だったんだな
Tier8行く前に初心に帰ってTier5で頑張ってみようかな
最近はエリート化したり六感付いたら放置しちゃうな
それからが本番かもしれんが、Tier10開発最短行きたいし
これのどこがエイプリルフールでギャグなんだ?
7ギガとか書いてあるがまたダウンロードさせる気か?
WG馬鹿なのかな?
こんな事でマウントとかどんだけコンプレックス抱えてんだよ
スタッツボクシングで突っかかった方がやられる流れ好き
tier5の戦績晒せばマウント取れる始まったゲーム
ユニカムのぶっ飛んだスタッツでもないしここで質問しに来る人にはいい目安になると思うが
てか、低tierの強車両に数千戦乗ってると狂ったように「パディンガーやん!」とか「初狩りやん!」とか言う奴多いし、悲しみを背負ってるのは本人やと思う
あと、「キミの今の発言って自慢??ほんとなら早くアドバイスしてあげて?あとついでにそのスタッツも晒せや」
っていうのがこの初心者スレの中でトップクラスに生産性がないレスのひとつやな
>>415
生産性がないだけならまだしもただの荒らしなんだよなぁ KV-1で生還47%は結構やばいと思う
負けるときは前線崩壊で逃げられない、前線突破しても視界で駆逐に負ける、自走砲の射線も考えないといけない
遅い戦車で勝ちながらやるのは難しいと思う
勝率60オーバーやから後方ガチ芋ではないやろうし最前線でダメ取りながらしぶとく生き残ってるんやろなあとは思う
419名も無き冒険者 (スッップ Sdb3-Wp04)2018/04/01(日) 20:49:35.23ID:jmZex7Apd
ワイのKV-1見たら生存33%やった
優遇あるチャーチル3やエクセルなんとかさんがさらに低くてワロタ
420名も無き冒険者2018/04/01(日) 20:52:08.99
tier1のミッテンガルド tier2のルインベルクって無くなったの?
やればやるほど47%くらいに収束するだろ。公平なマッチングしていればだけど。
>>414
>低tierの強車両に数千戦乗ってると狂ったように「パディンガーやん!」とか「初狩りやん!」とか言う奴多いし、悲しみを背負ってるのは本人やと思う
いやほんソレ、恥ずかしい限り、最近は流石にTier5殆ど乗ってないけど
まぁソロ専だからそもそも言われる相手もいないんだけどね;; 別に中Tier専門のユニカムだっているんだから
他人がどういうかなんぞ関係ねーぞ
大事なのは自分が楽しめてるかどうかだろう
別に趣味なんだから好きにやればいいんだよ
但しいくら総合勝率がいいからと高tierで勝ててないのにどや顔で
高tierの立ち回りを語るとか分不相応な事をしたりしたらダメだけど
そろそろ一万戦行くしTier9MT目指してPanther乗り始めたんだけど、これどう動けばいいんだろう?
走攻守全て微妙で心折れそう T-43辛いと思ってたけどあんなの序の口だった
まあ残念なことに初心者に文句言う奴は大抵中tier専門のユニカムなんやな
新調したPCがやっと届いたぜ
2週間のwot引退生活は短かったです
>>426
パンターシリーズは普通のMTよりちょい後ろで狙撃任務かな。装甲やわいので立ち回り気を付けて。
前に出すぎるとすぐ食われちゃうんで、引きすぎず臆病になり過ぎずな、前線での他戦車支援を心掛ければ
けっこうダメ稼げるし活躍できると思うよ。隠ぺいが糞なのでそこ注意。 1500戦ほど戦って今ティア5中心に戦っています
ティア6車両開発できたけどいまだティア5の勝率が47%あたり
もうちょっとティア5で修行したほうがいいですかね。
せめて車両勝率50%超えてからの方が良いと思われ
もっと欲を言えば55%前後
車両性能の差は5-7より6-8の方が大きいから、ある程度の実力が無いと敵から見たらただの経験値boxになってしまう
432名も無き冒険者 (ラクッペ MMad-6iZt)2018/04/02(月) 06:18:00.18ID:BQM6FifoM
>>430
上でも言ってるけどその辺だと総合より車輛で見た方がいいと思うよ
あとは自分で向いてると思う特定車輛をやりこむ事かな プレ垢・金稼ぎ及び育成用課金戦車の有無にもよるだろうけど
2kいかない段階なら色んな国・車種を広く浅く触ったほうがいい気がする
MTでの修道院初動が分からん……どうしてもある程度戦況が動いてからの行動になってまう
助けて強い人!
MTかどうかじゃなく、トップだったりボトムだったり、貫通力やら速度やらその車輌の特性で考えるもんじゃねーの
330HEATと石頭のT54ならHT戦場の殴り合いにも
一番乗り出来るし、ローダー車両なら序盤視界借りて
TD運用しつつ残飯処理は逃さない運用だしの
ただ車両特性を活かすための運用や進路決定は
常にうまく行くわけじゃない、戦いは相手がいるから
修道院は中央抑えりゃだいぶ有利なんで
チラ見してかち合わなきゃ是非入りたい
足があれば特にな
無くても入られるのを牽制は出来る
東側の川沿いスポット出来る中央分離帯は
岩だらけになってショートカット出来なくなったのが辛い
>>437
一両だけに乗るわけじゃないしそんなの長文不可避だし……
一般的なMTのある程度の定番初動を知りたいのよ >>438
真ん中ハルダウンが無難か〜……あざっす >>439
MTなんてどんな状況にもそれなりに対応できるんだから、むしろコレって行動一つに決めるようなことする方がダメじゃね
あの中央の狭い道にその時のマッチングで確実に複数台居るだろうMTが集まったってしょうがねーし いい感じの初動が分からなかったから参考にしたかっただけなんだ、勿論状況によって動きは変えるよ
分かりにくい質問でごめんね
>>438
修道院の真ん中って後半は重要だけど序盤にとる必要なくね?
後追いで取りにくい所でもないし後回しで良いと思うわ
やることがなさそうなら行ってもいいやろうけど 444名も無き冒険者 (アウアウカー Sadd-i90P)2018/04/02(月) 14:08:47.04ID:NXfi82yea
>>436
機動力とか装甲にもよるけど真ん中チラ見。
そのあと西側行ってHTやらの打ち合うやつらが打ち合う会場に到着するまで軽く牽制。
そのあと真ん中行って、真ん中狙って打ってるやつに一発入れて味方がいるなら真ん中取り切る。
いないなら深追いしないで東側の川沿い行って見たりするな。
だけど大体西側を軽く牽制するあたりまでの時点で敵味方の布陣が大体分かるからそれに合わせて丸っきり行動が違うぞ
初動なんて北なら取り切るもあり
南ならチラ見ついでに適当に射撃
ほかに行くやついるなら西側のHT会場で軽く牽制
そこからの動きなんてその状況に合わせるとしかいいようがない 445名も無き冒険者 (アウアウカー Sadd-i90P)2018/04/02(月) 14:10:08.09ID:NXfi82yea
修道院の真ん中は中盤からどんどん重要なってくるからその辺りから真ん中取りにいく素ぶりを見せる
446名も無き冒険者 (ラクッペ MMad-6iZt)2018/04/02(月) 14:35:21.07ID:BQM6FifoM
修道院は真ん中にわんさかいって壊滅してるのはよく見る
開幕から東をずんずん進んで行く奴はもう何考えてるのかわからない
修道院の中央は北の時だけ開幕で安全に入ってたけどルート潰されてたからなー
入るのは中盤から終盤が良い気がするな 問題はそれまで何をするか困ることだけど
東ルートは待ち伏せTDがいないなら行ってもいいけど、東から行っていい思い出があまりない
それより西ルートが主攻になるほうがいつも勝ててるパターンな気がする
視界あるやつなら7ラインあたり見に行って川行くやつから
通行料取れりゃいいけどリスクもあるわね
中央は取れるなら取る、
敵がチラホラ見えてるなら引いとく、
自走や自陣TDのアシスト稼ぎ、でいいと思うの
家側に潜入してダラダラもあり
修道院は待ち伏せしやすいしCWなんかだと
中央入口でひたすら一両は張ってる展開ざらだし
皆の話聞く限り都合のいい初動有利ポジはなさそうかー……
以前はあった 7ラインの坂から東に侵入したり北限定で修道院に安全に入れる道があったりした 1.0で潰されたけど
きっとうまい人達が研究して探し出してくれるさ
修道院は中央抑えないと西のHT組が身動きとれなくなるから早めにとるようにはしてるなー
修道院南は自陣後方K4の小さい丘が絶好のスポット&スナイプポジだったんだけど
改修されて繁みが無くなったのと射線通りにくくなっちゃった感じ
>>450
紙TDなら開幕5ラインを通って
修道院に入ろうする敵を狙撃するのが定番だろう
自走の決め打ちが飛んでくるけどな >>456
ベテラン勢ならkv220-2の弱点知ってるだろうけど
tier6までしか当たらないのは、でかいな 459名も無き冒険者 (ワッチョイ 39d3-IhWW)2018/04/02(月) 18:18:43.78ID:FzbH87oO0
wikiの隠蔽の所の%ってどういう意味なんですか?
20%だとどれくらいの効果というか発見距離の差が得られますか?
460名も無き冒険者 (ワッチョイ 39d3-IhWW)2018/04/02(月) 18:19:17.16ID:FzbH87oO0
すみません12%と比べてというのが抜けていました
>>450
鈍足TDで東に行くと大体逃げ切れずに沈んでるイメージがある 463名も無き冒険者 (ワッチョイ 39d3-IhWW)2018/04/02(月) 19:11:50.53ID:FzbH87oO0
464名も無き冒険者 (ワッチョイ 39d3-IhWW)2018/04/02(月) 19:13:08.78ID:FzbH87oO0
やはりというかなんというか味鯖限定のエーデルワイスは情報なしですね…
T-34乗ってるが54%で伸び悩んでる
芋と自殺志願者が分離した展開で全然勝てないんだがどうすりゃいいのこれ。
前線は連携無視して勝手に突っ込んでって順次減ってく。敵からしか射線の通らないような援護しようもんなら大火傷する場所で。
芋は敗けが確定するまでテコでも動かない。
負債期間除けばもうちょいマシだしWN8はまだ上がり続けてるけど、6割と勝てる気がしない。
>459,461
運営お得意のマイナス補正が有るから意味ないよ。
隠蔽や視認性能は課金額に比例する仕様。
自称中級者、上級者はこれを認めたがらないけどな。
自分が上手いと思ってるから。
そしてお決まりの様に「システムを理解していないから」と宣う。
471名も無き冒険者 (スッップ Sdb3-Wp04)2018/04/02(月) 20:59:18.78ID:gMXJtCEod
今のtier5付近はxvmの色見て落とせそうな所から落として数差で詰めてる印象
重戦とかは行くところ決まってるけど中戦なら配置出て弱そうな所つついて行けばいんでね?
wotでnoobならまだしもスレnoobとはたまげたなあ
>>466
54%で十分じゃね?
自分で今の戦場にT-34が合ってないんじゃないか?って考察できてる感じがするけど
60%やそれ近く出せてる車両に乗る時は
この戦車最強、なんで皆上手く扱えないんだろう
くらいの気持ちで乗れるぞ だめだ戦闘中6回も落とされたわ草
シンガポール鯖高負荷だってよ
今日は一回も落ちてないぞ。
ただ戦闘開始には一度も間に合ってないw
昨日はちゃんと間に合ってたんだが。
ところが豪州でも間に合わなかったw
WG不安定なのかな?
MTLS強すぎワロタ
やたら正面弾くし、ダメージ高いしこれでBLITZ版より弱体化してるとか向こうのTier3戦ヤバイな
480名も無き冒険者 (アウアウカー Sadd-i90P)2018/04/03(火) 00:25:34.71ID:r6cKrsLLa
WOTって難しいよね
481名も無き冒険者 (ワッチョイ dbd3-i90P)2018/04/03(火) 00:29:57.27ID:OKb3nV4F0
>>451
崖みたいなゴミカスマップじゃないというか修道院は良マップやろ
しかも北の真ん中入れる場所潰したし。
崖のような初動の快速車両の動きで勝つか負けるかが決まる糞ゲーでもやりたいんか? >>470
確か1.0-00には入ってたんだよな
見やすいインジケーターだったからまた入れたいわ >>479
MOD名の特定は叶わなかったがやり方は
@Aslainsのv.1.0.0_10bでj1mb0の1他適当にインストール
この時点でmodフォルダとresmodフォルダの
バージョン数字さえ最新のに書き換えれば
問題のインジケーターは使える、はず
Amodフォルダの「crosshair_controls.wotmod」って
ファイルを別のとこに保存する
B最新のAslainsで再度インストール
Cその後さっきのファイルをmodフォルダに突っ込む
だった
つまり過去versionがゴミ箱に残ってないと出来ねえ
10bまでは出来て、11bは不明、
1.0.0.1初期バージョンは出来なくなったぽい
特定出来れば個別に入れられるよね 485名も無き冒険者 (ラクッペ MMad-6iZt)2018/04/03(火) 07:07:30.76ID:BqZNUp5eM
>>484
有能すぎでは
協力したいとは思ったけど実物すら見たことなかったし
まさか答えが出て来るとは思ってもみなかったわ
>>482
modスレはこんな問題に答える奴なんぞ存在しないぞ
自分で解決できないなら使うな
これで終わり >>484
おお!
なんかすまない!
仕事するから今出来ないけど後でやってみるよ
ありがとね Aslain公式はold versionには「は?需要ねーだろ」な
レベルの辛辣さで残さないんで、アプデされてもしばらく
とっとくのが吉っぽい
試した訳じゃないが他のMODpack、
例えばJoveとかwebiumとかsoloとか
でも可能性はあると思う
個人的にはこれ、バトルアシスタントや
砲塔向き知るMOD並に役立つ
公式のはちっこ過ぎて見えてても
色を認識しづらいからの、
脳みそは弱点狙撃に意識集中してるし
1.0になってから戦車訓練モードが無くなったんですね。代わりにWoWSのCo-opモードのようなモードとか実装されるのかな?
1.0で折角綺麗になったんだし散歩はホントに欲しいな 一人トレーニングモード実装はよ
チームトレーニングを一人でも起動できるようにすればいいかなーとか思ったけど
ぼっちが立てまくったら鯖に影響あるかな
493名も無き冒険者 (ラクッペ MMad-6iZt)2018/04/03(火) 12:12:57.83ID:BqZNUp5eM
実装直後は負荷あがるかも知れないけど、その一時だけであとは落ち着くんじゃないかな
昼は知らんけど、アプデ以後夜の時間帯は
氷河かくれんぼで誰でもウェルカムな部屋はあるんで
空母に登ったり池に沈みながら置き偵したり
試すといいよ
今までMacでグラフィック最低でプレイしてたんだが
v1.0からゲーミングPCにしてみたら絵が綺麗過ぎて同じゲームとは思えないぞw
これは目が慣れていくもんなの?茂美とか美し過ぎて
隠れて良いのか迷ったりするしマップも変わってるし厳しい、、
設定「最低」にすれば前と同じくらいになるから
そこから少しずつ上げていって慣らせばいいんじゃないかね
なんだおい試してみたらMacで動くじゃねーか!しかも前より軽めだぞ、、
せっかくゲーミングPC買ったのにwもうスチーム専用機になる予感
そりゃ東亜のロースペック組を見捨てるわけにはいかないだろうからね
>>484
今帰って見たらゴミ箱に無かったw
そう言えば二日前に削除してしまった >>504
下手だけならされることがないけど
籠もって撃たず動かなければ→放置行為
味方に弾当てたり、走行妨害、体当たり→非スポーツマン行為
で通報されるかも 506名も無き冒険者 (ワッチョイ dbd3-i90P)2018/04/03(火) 21:04:46.70ID:OKb3nV4F0
508名も無き冒険者 (アウアウカー Sadd-i90P)2018/04/03(火) 21:06:54.92ID:dQDm6c+fa
フィヨルドの重装甲以外の西スタートの立ち回りってどうすればいいの?
途中で書き込んでしまいました。
自走砲で参戦中の試合の終盤戦、CAP支援に向かっていたところ着弾音が近くでしたのでCAP切りを恐れて
サークルの中から出たところで、相手の攻撃を貰ってやられてCAP中の味方もほどなくやられて負け試合でした。
その際にreport spgとログが流れたので何か拙い事でもしたのかなと思いまして。
>>505
FFはもちろんの事CAP中の味方のブロック等の妨害行為はしていませんでした。
立ち回りが下手だったのは確かですが、立ち回りのまずさでも通報対象になるのかなと。 510名も無き冒険者 (ワッチョイ dbd3-i90P)2018/04/03(火) 21:24:01.84ID:OKb3nV4F0
>>509
リプレイ見ないことにはわからん
まあ何せよ通報対象ではないと思うが >>509
このゲームの通報はよっぽど悪質な行為連発じゃないかぎり
通報者の不満のガス抜きでしかないからされても気にしなくてOK >>503
うちには10cと11しか残ってないなー >>504
別に通報自体は誰にでも出来るし通報されたほうにはわからんし。問題は通報内容に沿って運営が事実かどうか調査・判定して処分が決まるだけ。 効果があるかどうかなんてわからんから
効果あrば儲けものくらいでガンガン通報してるぜ
>>509
サークルから出た≒カウント戻し
ぎりぎり間に合ったのにそれだとReportされるかもね 暴言は吐かれたことは幾度もありましたが、通報は今まで言われたことなかったので少々焦ってしまいました
利敵行為はしていないので立ち回りの悪さで通報されるのかなと。
通報云々を気にするより周りの状況を気にするようにします、ありがとうございます。
T28protが最近のお気に入り
こいつは同格以下はホントよく弾くわー
もうHT運用でええやんっていう
一方の残念車両、Tier5のレオパルド
ルクスやPz1cと違って残す気にならねえ
今日は20戦ぐらいやって2勝しかしてないわw
さすがに笑えてくる
520名も無き冒険者 (ワッチョイ dbd3-i90P)2018/04/04(水) 00:36:50.54ID:ecCaa6/i0
>>517
いやいやいやレオパルド強いやん
確かにLTが使える茂みが使えなかったりとかそういうのはあるけどさ
あれのどこが残念なんや
28protは俺も残して使ってるぞ
強くて使いやすい レオパはくっそもっさりしてるからな
初心者が使えるLTじゃない
レオパルドはLT弱体化以前もLTとしてはもっさり気味で中途半端
目に見えて残念になったELCやチャフィーと比べるとあまり性能下がった感じではないのが強みかな
皆はルクス大好きっぽいけど俺はレオポンを愛用してるな
527名も無き冒険者 (アウアウカー Sadd-Z+f4)2018/04/04(水) 09:26:54.33ID:Z8i4hpA3a
レオポンといえばついポルシェティーガーを思い出す、私はガルパン脳。
なんでや!ポルシェティーガー(笑)いい戦車やろ!
レオパルドと言えば9-10のPTAか1だと思った
PTAは勝率はともかくレートは稼げる
1は買ったけどまだ使ってない
Tier9の方のレオパルドは車体前面向かって右に
弾薬庫あるもんだから
ロレーヌでポンポンとぶち込んだら
3発目で爆発した悲しい車両
あとで調べたらだが
Tier10の方に至っては前面ほぼ全部で
WGのドイツ嫌いを再確認した
勝てない時は
ケホ、ルクス、中華M5、3号Jでひたすら回す
こいつらで負ける時はもう仕方ないと諦めてログアウトする
置き偵してて怖いのがレオパルドとA-20
こいつら高確率でそのまま突っ込んで来やがる
tier4界隈のLTは一通り覚えて使うといい感じで使える良い車輌ばかりだな
アメリカのアレだけは残念な仕様だが
30.02Dが100戦70%叩き出した
かなりOPだと思う
今まさにアメリカのアレ(M5Stuart)乗ってるところだけど初期砲と機関砲どっち使えばいいかな
>>537
個人的には機関砲
単発40の初期砲は使いやすいけど何かと辛かった 5連射だったな
どっちにしろ何故か強制的に吐いちゃうから抜ける相手への瞬間火力以外の性能が微妙すぎるわ
至近距離以外で4、5発目まで当たったためしあるか?
542名も無き冒険者 (ワッチョイ d147-HAdz)2018/04/04(水) 11:38:03.88ID:BdvtZo6f0
アヒルさんは強戦車だぞ!!
アヒルは普通に強いだろ
小さい車体は地味にHTより抜きにくいし
丸みのある車体が素晴らしい
頭のでっぱりは狙わないでね
低Tierは装甲より足がものを言うので
足がないならよっぽど尖ったもの持ってないとね
アヒルはB1、DW2、Type95より強い…
だからTier6でも戦える!
>>545
アヒルの最高速度が50km/hというのを知らないな しばらく中戦車メインで運用していると、軽戦車、重戦車、駆逐戦車などの車両でちっとも勝てなくなるとかありませんか?
立ち回り方を忘れるのでしょうか?
結局、どの戦車でも活躍できず悶々としてログアウトするという…。
>>549
AC1センチネル「遅い! こっちは60km/hだ、フハハハハ!」 そんな下り坂最高速のカタログスペック
持ってきても意味ないだろ
IS7だってスペック上は最高速60km/hだが
平地じゃ舗装道路でも45km/hしか出ねえよ
こっちの数字も各所は載せてくれという
>>551
チ○コ引き抜いたら重量比マシになるよ? 「グワッそこのM4最高速になるまで押してくれないか?」
「いいぜ前線まで連れていってやる」
向こうのサーバープッツプツなんか
小隊の2人が戦闘中クラ落ちしまくっててワロタ
笑ってたら俺も落ちてワロタ
クソスペPC死ぬかと思ったら
鼻毛鯖の2コアでHD6670でもSDでグラフィック中品質で
前より軽い気がする
>>554
開発してない国の課金戦車貰ってもなぁ…
車輛は売ってクレに変えれるんだから、貰った乗員だけは国籍変更可能とか。
それか経験値に化けてくれるか…
使い道がない。 俺もついに引退かと思ってたけど出来てるな
確かに前より軽くなった感じ
tier4に酷い外れがあるけど
アメリカの車輌は総じて扱いやすいから初心者にはオススメだよ
すみません
アヒルって具体的にどの国の何という戦車を指すのでしょうか?
仏AMX40
何故アヒルと呼ばれるかは見れば分かる
一時期は勝率45%を切った俺だったが、今は45.67%
じわじわではあるが上手くなっていると思いたい…
>>557
鼻毛のナカーマ
8GBメモリ+GT710だけど最低設定で安定して60超
マップによっては100ぐらいいけるわ
i5 8400とマザボ買ってあるけどメモリとグラボが高くて手が出ないから放置してあるw >>566
またガクンと下がるよ。でもジワジワ伸びていくはず。 WOTでネタにされる愛され系車両
アヒル→AMX40
低Tier初心者狩り御用達→Pz1c、Luchs
へったん→Hezter
Tier3ワンパンマン→CruiserU
Tier6ワンパンマン→KV2
高速榴弾マン→T49
ゴミ箱、あるいはTier10ワンパンマン→FV4005
亀虫→Tortoise、T95
卑猥車両→AC4experimental
ゲルマンゴキブリ→E25
ファッキンビークル→FV304
プレ垢は去年3月に一年半額のが来たきりで
以後はせいぜい不定期の15%引き程度
ガレージは月1ぐらい半額来る
ただしパソミやイベントでもガレージくれるから
あまり大量に買い込むのは良くない
>>574
1年半額ってWoWSで味鯖用で売ってたのがWoT味鯖でも使えたってだけじゃね >>569
you forget tooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooog2 LTこんなに楽しいのになんで始めたばかりの頃は罰ゲームなんて思ってたんだろう
AMX1375ちゅっちゅ
>>580
視界取っているのに撃たずにレミングスにつられて反対側に行進するTDsとか楽しいよね 582名も無き冒険者 (ワッチョイ 39d3-IhWW)2018/04/04(水) 21:54:21.72ID:5udxjlYF0
金弾noobってなんの問題があるの?足りない腕と頭を補ってるだけなのに…
583名も無き冒険者 (スッップ Sdb3-Wp04)2018/04/04(水) 22:02:37.87ID:3ucEnGoPd
それは欧米の文化だ
鯵鯖には関係ない
LTを理解するまでは相当に突撃爆散の繰り返しだからね
ライトな楽しみ方していたら永遠に身につかない
>>576
おのれっっクソ猫許さんぞ! ←このように使います(`・ω・´) 金弾noobってどういうスラング?
金弾撃ってるくせに弱いってこと?
>>588
翻訳すると
「見事だな。しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ!その金弾の性能のおかげだということを忘れるな」 gold noob = 通常弾で抜ける俺に金弾使ってんじゃねーよ
負け犬の遠吠え
>>563
亀レスだが ↓かわいいで
ttps://www.youtube.com/watch?v=Tsr9mLbg7FA 592名も無き冒険者 (ワッチョイ 39d3-IhWW)2018/04/04(水) 23:26:22.11ID:5udxjlYF0
なんというか再装填めんどくさいし稼ぎ車両がいるし貫通させられるならした方がいいしで金弾ばっか撃ってたら敵だった人からgold noobって来たから腹たってさ
なにそれファンメ?
プレアカ使ってて金弾使ってダメ稼いでチームに貢献して勝てればお金だってプラスになるだろ
逆になんで金弾つかっちゃダメなのか判らねーな
課金弾だから負けたのであって実力では上だって負け犬の遠吠え
まぁ金弾使いたがらない相手や金弾だと貫通されちゃう相手が
金弾使うなんてズルーイ!というやっかみで使うただの捨て台詞だな
気にするだけ無駄
クレジットが足りない足りない足りないぃのぉぉおお!!!
>>569
ゲームキューブとかいう田楽の別名もある戦車を忘れてるぞ 602名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ed3-HZLx)2018/04/05(木) 00:40:09.73ID:mIjomRwY0
5式使ってるとティア9-10に金弾で楽々抜かれるからGold Noob!!って送りたくなる
>>569
逆にWoTからの渾名じゃないのだとAMX M4を指して埼玉タイガー(埼玉で作られたようなダサいティーガーもどきの意味)ってのがあるな >>560
あれは強いから残しといたほうがいいよ
APCR使われないと正面抜かれない、連射で当たりやすいし2発ともなら60ダメ、足も軽い
前に貰ったT-29も強いので俺は残してる、乗員が5人も入るので育成に使える
昔のLTPと違って最近の配布は気前よく強いわ 605名も無き冒険者 (ワッチョイ bea1-HWhB)2018/04/05(木) 01:08:37.51ID:kTJ1ZEbo0
ところで、ガルパンとのコラボ止めたのかな?
>>605
ガレージ(hangar)以外のMODはフォルダにファイル移動だけで使えてるけど LTの砲手にカモ付いたんだけど次に取るのは戦友と指定された目標ならどちらがいいかな
無難に戦友?
608名も無き冒険者 (ワッチョイ bea1-HWhB)2018/04/05(木) 01:35:04.54ID:kTJ1ZEbo0
>>606
そうなんだ、新しいパソに変えたんでフォルダに無いのね。
何とか、考えよう、男の声は好かんのよw >>608
まだ公式から落とせるはず
ttps://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/announce_gupmod_922/
たぶんインストールしたら9.2.2フォルダに入るので
1.0.0.1フォルダにhangar以外を入れるだけ 610名も無き冒険者 (ワッチョイ bea1-HWhB)2018/04/05(木) 01:47:49.40ID:kTJ1ZEbo0
ちなみに自分は音声だけ入れた
戦車スキンと撃破の白旗スキンは入れて無いです
612名も無き冒険者 (ワッチョイ bea1-HWhB)2018/04/05(木) 01:59:48.56ID:kTJ1ZEbo0
うまく入らん。
ガルパンもネットゲーム出しているから、コラボもこの先ないかもね。
>>612
ほんまやね、こっちでも試したらVer違うからあかんて言われた ガルパンMODはencore用のフォルダ指定したらなぜかインストールできるからやってみろ
エンコア直下のMODフォルダに展開される筈
音声だけなら このMODでどうかな?
公式のMODハブからいけるから大丈夫だと思うが
ttps://wgmods.net/674/
>>614
ほんまや、enCoreのベンチソフトに入るね
フォルダ 0.0.1 やったわw 弾種切り替えを間違えtier二つ格下に金弾撃ち込みまくってファンメ来たときはちょっと反省した
>>618
IS7→VK100Pなら金弾でも問題ないぞ
戦争は札束での殴り合いって分かってないやつが
goldnoobって言うんであってほっときゃいい
序盤に通常弾で貫通下振れして
弾かれるのは後々大きなツケになるからの 岩に張り付いてたら急にラグって岩のある方向から撃ち抜かれるのなんなんだろう
>>621
岩の描かれた板から車体が貫通して反対側からはみ出しているとかhahahaha >>604
ある程度は強くしとかないと後からバンドルで高く売れないからね TDポジにきて車線妨害してきたLTに後退せよとかmoveとか言ったんだが
試合終了間際に瀕死だったところを撃ち殺されたわ
しかもダメ取らず観測362ってAFKでもしてたんか
こういうのreportしてるけど、これ意味あるのかな・・・
妨害行為でチケ切ってBANされるなら知らず知らずのうちに邪魔してる奴等が大量にBANされているわけで
629名も無き冒険者 (ワッチョイ 3ed3-a3fv)2018/04/05(木) 13:25:40.21ID:mIjomRwY0
>>624
ムカついたらチケット切れ
リプレイ送りつければいいぞ >>618
そもそもAP最初から積まないわしとか居るし気にする問題ではない
相手がAP撃つのを期待するのが甘えよ >>607
戦友は搭乗員全員が取らないと意味ないので注意しましょう。
ゆえに全員取らせるなら戦友でいいけどでなければ指定された目標でいいと思う。 エーレンベルグはレミングス流行ってるのか?
どちらかが西の城側に偏って、東の山から攻め込まれて負ける試合が多い気がする
,、_,、
(・ω・ ) ≡=− (´´
/ゝ: ヽ _ __ _ (´⌒(´⌒;;
0┬ゝ )= ≡=− (´⌒;;;
(*)(_/(*) (´⌒(´⌒;;
635名も無き冒険者 (ワッチョイ bea1-KzXr)2018/04/05(木) 16:55:41.57ID:N9Bt5KSZ0
今日のアプデダウンロード後に起動したら「車両更新中」の表示が出てメモリとGPUを消費しているのだが何かあったのかな?
これって強制リセットはまずいよね?
(´・ω・`)XVMのせいなの
(´・ω・`)新しいの来てるから入れ直してみて!
>>637
ありがとうございます!
最新に更新したら動きました! 砲手なんてカモ戦友修理速射以外はいらん
共通スキルのが断じて先
エンスクJ1に除草剤撒いた人、怒らないから出てきなさい
北はだいぶ1ライン押しやすくなったね
512 自分:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a56-uaFS [203.180.129.73])[sage] 投稿日:2018/04/04(水) 14:20:50.27 ID:eVe0TrTF0
WGがクソイベしかしないから俺がイベント開くは
【イベント内容】
ネットゲーム板 wot本スレに戦闘結果SSを貼って
戦功章、英雄勲章の数が一番多いSSを貼った上位1名が優勝
同率の場合は経験値上位の者を優先するので、素の経験値が分かるSSも添付すること
※tier6以上の車両限定
判定基準
1、戦功章、英雄勲章の数
2、同数の場合 tierの高い方を優先
3、同tierの場合 素の経験値の高い方を優先
【優勝賞品】
AMX1357(発売されなかった場合同等程度の金額のプレミアムショップのなにか)
ギフトで贈ります
【開催期間】
SS撮影日 2018/4/4〜2018/4/8 12:00まで有効
SSうp日 2018/4/7 15:00〜 4/8 13:00まで有効
それ以外の期間にうpしても確認しません
プライマリ100%行ってない
skodaT25が大口径取れちゃう不思議
やっぱ中Tierはカオスやな
644名も無き冒険者 (ワッチョイ d9d3-VQU9)2018/04/05(木) 19:42:52.09ID:/dbjzgrM0
勝率が49.68とかいうめったクソな数値なのは俺のせいなのかよ!最近ウィンチャンス40%すら超えてくれないんだが!
645名も無き冒険者 (ワッチョイ d9d3-VQU9)2018/04/05(木) 19:43:23.37ID:/dbjzgrM0
5連続38%位とかどうしろと
646名も無き冒険者 (スッップ Sdea-MJEx)2018/04/05(木) 19:53:13.64ID:x4A9txdKd
始めて4日目で勝率がみるみる減っていったけどmod入れて2日経った今やっと持ち直してきた
もっと早く入れるべきだった…
レオパルドまでやっと来たけどwin8が低すぎて泣ける(´・ω・`)
LTで三人戦友を付けてからカモを育てる
先にカモを付けてから戦友を目指す
これって前者の方がいいよね?
二つ目のスキルは1個目より結構かかるらしいから、途中経過でも効果を発揮するカモを後回しにして戦友を先に発動させた方がいいのかなと思って
既に三人ともカモが付いてるからゴールドで全員戦友に切り替えようかと考えてる
一つ目をカモで育成して、100%でリセットして戦友に振り直しじゃいかんのか
いやどう考えても六感最速でいるから
一周目六感&残りカモ、二周目オール戦友、
三周目カモ&残り修理か固有スキルでいいだろ
>>647
釣りだろうけれど圧倒的に後者
LTは見つからなくてなんぼ 652名も無き冒険者 (アウアウカー Sa05-HZLx)2018/04/05(木) 20:44:28.40ID:aOkalOlZa
>>641
お前知らないのか?
K1の家の横のところに居てみろ
木っぽいのを挟んだ状態でいろ
スポット出来るのに打っても一切見つからない
まだCDAだけしか試してないが多分車高低いのは見つからない 1周目戦友を習得すると1周目と同程度の経験値で2周目のカモが85割ぐらい行く
1周目カモだと2周目戦友が発揮されるのにカモ2回分の手間がかかる
ロシアのMOD HUBサイトのガルパンMODは使えるの?
エンスクに日虎トップで理不尽な目に逢ったわー・・・
街で遭遇する奴片っ端から逃走して草原の方でおいしくいただかれやがって
射撃0ダメージ0発見8アシスト0・・・最低だわ
>>565>>591アヒルの意味がよくわかりました
tier4はまだ先ですがwot戦場で生で見てみたくなりました
ありがとうございました >>653
戦友は100%にならないと意味ないのに対し
カモは少しづつでも加算されつつ効果が上がっていくので徐々に戦い易くはなってく。
なので、一周目はカモにして100%になったらリセットして戦友をとらせて2周目もカモもう一度カモを選でるわ。 プロホロフカの南丘の上で自チーム最大のアシストを担う。
ミドルHTVK36.01でくぼみから前に進めないんだけど、あそこはどうしたらいいの。
6感とカモがないとLTなんて本来の半分も実力発揮出来ないからなぁ
ルクスやAMX12tみたいなOP火力持ったLTなら別だが現環境ではそんな火力あるLTは例外
そもそも初心者のうちはスキル効果に夢見がちだが、戦友なんて早く付けた所で効果は知れてる
そこまで世界は変わらない、戦術行動が劇的に変わるのは6感とカモだけ
戦友取るのが2周目で時間かかろうと大した問題じゃあないし
リセットするのもいいけど1周目100%時点で戦友発揮させるには6感放棄する事になるがそっちの方が問題だろう
2個目100%、3個目入った所でリセットするならまぁわかるが
その場合車長以外はカモ100%維持出来てるんだから二者択一のような議論にはならない
HTなんだかジークフリートラインでの立ち回りがわからなさすぎて禿げる
>>661
マップごとの挙動より味方と連携することが大事、
突出しない、大丈夫そうな味方が先行したら必ず付いてく、
これ基本
ジークフリートは自走有無で大いに強ポジ変わるし
通常でも強襲でもそこは変わらん >>662
確かにそうだ
いいこと言うね
味方がどう動くかで動きを変えないといけない まあジークフリートで言えば街中での射線管理やろ
あと味方の配置に穴がある場合は敵の不意打ちに注意とか
どこの角からどこに射線が通るか通ってるか知らないとあそこは苦しいマップよね
ミニマップ見てさ、
自軍の最前線のラインを頭の中で引くんだ
そのラインから突出しないのが大事
通常だとその線が横、強襲なら縦になるから
同じじゃない分ややこしいのさ
これは砂の川でもだが
トップTierなら敢えてその線を自分で上げることも
考えないとだが
茂美ちゃんがもさもさになった所とハゲちらかした所と極端だな
全体的に隠れ易く見付けにくくなった感じはある
レッドシャイアのD6あたりの茂みが隠れ易くて通行料取りやすかった
WGは近距離で撃ち合わせたいから除草するんだろうが、
木を増やして欲しい。
史実でもシンガポール攻略でマレー半島縦断とか、アルデンヌの森とかジャングル・森林地帯での戦車戦あったんだし。
マジカルフォレストにしなきゃいいだけだ。
木を増やすと低スペック組が脱落するリスクが...
あるいは無理くり参加してあちこちで固まってAFK頻発するかも
672名も無き冒険者 (ラクッペ MM9d-AMJP)2018/04/06(金) 12:54:08.63ID:7T4opG8mM
今はどうかしらんけどmodでそれっぽいことはできたんだけどな
敵車両がローディング画面から一覧表示されません。戦闘中友軍が索敵出来た間だけ表示。とかはすでにあったか。
後は全車両半透明とか
そういうのだと、射線合わせたときのハイライトも無いようにしないとダメよね
678名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d64-zB+D)2018/04/06(金) 13:49:24.59ID:Y81F4ipD0
>>673
この前のエイプリルフール・サンドボックスが
そんな感じ
前方しか見えなくて
さらにすぐ目の前しか見えない
でも、目の前にいるハズなのに
バグで表示されなくて全員ウロウロしてるだけだった ・夜戦(全車両視界150m、第六感無効)
・泥濘(速度上限15km/h、浸水で即死、水に触れただけでも履帯破損)
・砂塵(30秒機動するとHP-5%、エンジン破損率が倍)
・強風(口径150mm以下の砲の収束率低下)
・有病地(全乗員の練度-20%、車体破損および乗員負傷の自然回復速度-50%)
・氷点下(ゲーム開始まで10秒増、静止するとエンジン再始動まで10秒かかりその間移動不能)
・超高気圧(BGMなし、発砲による隠蔽率低下なし)
・超低気圧(BGMなし、SEが雨音のみ(発砲音も機動音もなし))
・独ソ戦(泥濘+氷点下)
・レンドリース(全車両のアイテムがスパム(乗員能力向上+5%)2つ・レンドリースオイルで固定)
こういう戦史にもあるようなデバフが各戦闘ごとにかかるようになると楽しそうね
夜戦が実装されれば課金暗視パンターが販売されて飛ぶように売れるわけだ
682名も無き冒険者 (スプッッ Sd72-CKig)2018/04/06(金) 15:08:06.20ID:fnTKOuxNd
初めて4日目の初心者です、思うように動けなくてもどかしいけど楽しいので課金しようかと思います。現在アメリカルートを進めているのですがこれ買っておけば良いってオススメの課金戦車はありますか?あと搭乗員の育成がまったく進みませんアドバイスあればお願いします。
>>682
そのレベルで課金戦車なんていらないから
マップをよく見て人の動きを覚えて真似てどうしてその行動するのか考えればいい
敵はだいたいその動きと変わらんことを反対側でやってるもんだから、見えてなくても↑やってりゃ想像できるようになる 露鯖でイタリア戦車販売はじまったな
それよりAMX 13 57買うかどうか悩む
確かに1357は強いけどアメリカのT71DA持ってたら
これでよくね?って思っちゃうから
1357は90x8=720、DAは150x6=900だものな
687名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d64-zB+D)2018/04/06(金) 15:35:26.10ID:Y81F4ipD0
>>682
アドバイスとして「慣れたtierより上の課金車は、絶対買っちゃ駄目!」
tierが上がるほどベテランになるから初心者=ゴミになる
「初心者向けアメリカ課金車」なら
T2 Light Tankしかない
↑
初心者向けでは、あるが
非常に楽しい戦車だよ(勝てるとは、言ってない)
一家に一台あっても良いクラス 682です、t2買って暫く練習してみます。シェリダン好きだったのですが高tireの軽戦車となると余程難しそうなので研究進めながら眺めてようと思います。
課金戦車はいいからそのお金でプレ垢と拡張パーツ着脱・乗員育成用のGだけ買っとけ
691名も無き冒険者 (ワッチョイ cac8-Lcht)2018/04/06(金) 16:34:04.17ID:xZUwin7b0
HTで隅の方行ってごにょごにょしてるだけの奴なんなんだよ 障害?HT乗ってんだからプッシュするか弾受けしてろよ tier10でやられると最悪 ネットやめろ
>>688
最初から課金しなくても楽しめると思うよ
課金=課金戦車購入 でもないと思うから、そのうちイベントでプレアカとかゴールド貰ったりで
それ以上に必要だと思うようになったら少し課金でいいと思う
乗員の育成は凄く時間かかるものだと思ってね。詳しい事はwikiなりを読んで理解した方がいいかな
まずはTire4、5辺りを目指して経験積んでくれたまえ! 訓練モードで10戦までだと味方全員BOTのとき凄まじい金と経験値が入手できたのにそれが廃止されたので新規にプレイする人は
備品とかティア4車の購入とか敷居がずいぶん上がったな
最初から6感持ち社長もらえるだけでもずいぶんと良くなってると思うけどね
慣れてしまえばtier5-6あたりで課金車輌とセットで経験値リザーブでも炊いて
六感車長くらいすぐに育成できるようになるけど
最初のウチは稼ぐテクニックも無いしホントに時間がかかる罠
パソミの女車長、5人も保留してあるけど早めに
決めて育成してTier10に乗せたいな
惜しんでたらあかんなあ
>>682
課金戦車じゃなくてプレミアムアカウント買うのがいいかも
搭乗員も育ちやすくなるし >>697 六感車長の数が足りてるんであればソ連MTの車長、砲手、操縦手、装填手に採用するのがおすすめ。 140にもうオール女性乗員詰めてあるんでなあ
HTと自走には勿体無いし430Uか268v4向けにするか
あるいは全部車長でばらまくか
701名も無き冒険者 (スップ Sdca-3i90)2018/04/06(金) 20:21:52.54ID:HpKwhRldd
>>682
アメリカの軽戦車はtier5あたりが乗員5人でマックスでそこから減るから微妙にめんどくさい
ドイツのt-15とtier4のluchsとnAっちゃんは乗員構成一緒だから慣れるには一番てっとりばやいよ 702名も無き冒険者 (ワッチョイ 255c-ndm9)2018/04/06(金) 20:27:49.18ID:5/p3MayI0
市街地で自走で走り回って直射するのもたまにはいいもんだな
ナーフ前とかすごかったんだろうな
初心者はほんと課金する要素がプレ垢ぐらいしかなくて良心的だな
課金弾とか消費アイテムを全部使いまくってる米帝プレイしてる人とかいるんだろうか
たまに風がビュービューうるさい時あるけど何かがアレしてるんかな?
>>704
窓開けて外の様子見ろよ。
今日は荒天だぞ。 707名も無き冒険者 (ワッチョイ b6c6-6Vn5)2018/04/06(金) 23:56:57.97ID:KjuvnRfQ0
>>702
昔、T57って言う低tierで暴れまくった直射ワンパン自走がいた >>706
おぉそうだったのか!!
って1日外仕事だったわ!! >>708
そうだったのか。
そりゃすまんかったね。
(_´Д`)ノ~~オツカレー 昨日から復帰したけど
tier1がどの時間帯でもマッチングしないよ〜(´;ω;`)
711名も無き冒険者 (スップ Sdca-3i90)2018/04/07(土) 06:08:44.76ID:u5RB4Q21d
>>710
過疎過疎のANZ鯖に接続してる可能性
ガレージ画面で左上をチェック 712名も無き冒険者 (ラクッペ MM9d-AMJP)2018/04/07(土) 06:18:57.63ID:jANiCUddM
ANZ鯖設置を決定した奴は無能すぎよなぁ
たけしまにでも設置しろよ
714名も無き冒険者 (ラクッペ MM9d-AMJP)2018/04/07(土) 07:16:56.73ID:jANiCUddM
>>713
ログイン画面で鯖選択オートにしないで、シンガポール固定にした方が良いよ。 シンガポールに固定することってできるんすか?
毎回自動がデフォルトになって出てきます
パリって低ティアだと豆タンク達で中央周辺で撃ち合うの楽しいのでは?
>>714
そんなことが出来ましたか!
早速やってみました たしか書き換えでオーストラリアサーバー出て来なくさせることが出来たはず
>小ネタ
resフォルダの「scripts_config.xml」をエディタで開いて
11行目から18行目まで書かれてあるオージー鯖の記述を消すと
ログイン画面でシンガポール鯖しか出なくなる
何個か前の本スレに書いてあった
720名も無き冒険者 (ラクッペ MM9d-AMJP)2018/04/07(土) 11:18:56.37ID:jANiCUddM
あの鯖ホントいらねえよな
一方、なんで韓国鯖潰したんだろうねえ。お仲間同士ハングルチャットで楽しくやってて欲しかったんだが…
(こっちくんな、というのは否定しない)
>>719
色んなエディタ使っても文字化けして行番号がわからないしバイナリで消そうとしてもどこからどこまでか不明で起動しなくなるので諦めた >>26
自己顕示欲強いのか、KoreaなんとかってID多いよね。嫌われてること分かってないのかな? MTLSなんとかって機関砲なんだな
射程が短いの忘れて金弾バラまいてたわ
そんなめんどくさいことせんでも
AslainならOP画面のシンガポール鯖固定設定あるのに
>>725
うおおありがとうありがとう
これでオートログイン行けるようになった >>721
半島有事に備えてのことなんじゃないのかしら? 730名も無き冒険者 (ワッチョイ cac8-Lcht)2018/04/07(土) 13:55:22.32ID:OSFoh7sH0
オバロで海水浴ガイジくんが会敵せずに1人ぽつんと残されリンチされるの見てる 病院入れや死ね
海岸は暖色のプライベートビーチだから、たまにDQNユニカムがそいつらにカツアゲしにいくけど
1.0でマップがだいぶ変わってるのな
ただでさえ駆逐お断りマップだったツンドラとか
狙撃できそうなとこ徹底的に潰されててどうすればええねんな感じ
>>323
統計(ネットインカム)そのまま貼り付け
1. WZ-120-1G FT, China, Tier 8 TD WZ-120-1G FT (small data set) 1,896 23,951.48 cr
2. Strv S1, Sweden, Tier 8 TD Strv S1 (small data set) 4,950 22,487.33 cr
3. T26E5 Patriot, USA, Tier 8 Heavy T26E5 Patriot (small data set) 1,446 21,943.56 cr
4. M4A1 Revalorise, France, Tier 8 Medium M4A1 Revalorise (small data set) 3,021 19,861.50 cr
5. Lorraine 40 t, France, Tier 8 Medium Lorraine 40 t 5,154 19,603.28 cr
6. T25 Pilot Number 1, USA, Tier 8 Medium T25 Pilot Number 1 (small data set) 1,736 19,255.61 cr
7. T34, USA, Tier 8 Heavy T34 (small data set) 1,354 18,828.29 cr
8. T92, USA, Tier 8 Light T92 (small data set) 2,878 18,567.95 cr
9. T26E5, USA, Tier 8 Heavy T26E5 (small data set) 1,340 18,514.34 cr
10. Object 252U, Soviet Union, Tier 8 Heavy Object 252U (small data set) 1,265 16,244.61 cr
11. T-44-100, Soviet Union, Tier 8 Medium T-44-100 (small data set) 1,654 16,068.42 cr
12. Lowe, Germany, Tier 8 Heavy Lowe (small data set) 3,281 15,842.18 cr
13. leKpz M 41 90 mm GF, Germany, Tier 8 Light leKpz M 41 90 mm GF (small data set) 3,500 15,691.18 cr
14. Object 252U Defender, Soviet Union, Tier 8 Heavy Object 252U Defender (small data set) 1,351 15,463.02 cr
15. Rheinmetall Skorpion G, Germany, Tier 8 TD Rheinmetall Skorpion G 10,883 15,369.28 cr 734名も無き冒険者 (ワッチョイ cac8-Lcht)2018/04/07(土) 15:06:12.09ID:OSFoh7sH0
山岳路で通行料取られるとこでずっといのにスポット出来ないLTなんやねん 死ねや
スパシャって通常弾が貫通200しかなくてDPMも遅い方なのに何でそんなに稼げているんだ
話変わるけど、将棋や囲碁みたいに塾とかないかなぁ
もう一人だと限界を感じてきたよ、金払ってでも手解きを受けたい
やっと小隊ボーナス終わった
カウントダウン中に申し込むのめんどい
>>735
同格の単発390MTの中ではDPMは最も高く俯角○なので地形適正高め
抜ける相手なら弾速の速さもあって中距離以遠でもダメージが稼げる
貫通200だから相手を選んで戦う車両ではあるけど、それでも味方の支援をするには割と優秀 ムッツなかなかいいじゃん。多分ローダー車の扱いダメダメなんだろうがロレーヌより成績いい。ローダー苦手な人はムッツありじゃないかな。チヌとかスウェーデンMT合ってるなら買っていい。
>>735 単発が大きくて弾速が早いからダメージ取りやすい。スコGの攻撃性能を落としてバランス型にした感じ、使いやすい車両だよ。 T10は足速いなあ
追撃戦入ってもどんどんダメとれるHTって
これもうMTやろ
741名も無き冒険者 (ワッチョイ cac8-OvaC)2018/04/07(土) 16:25:09.40ID:OSFoh7sH0
PR4900でtiger(P)に初期砲載せてるやついた OIの俺をろくすっぽ抜けねえの
>>740
足が速くてそこそこ弾く装甲とタフなHPで単発火力の高いちょっと大きめのMT 743名も無き冒険者 (ワッチョイ 255c-ndm9)2018/04/07(土) 17:14:31.75ID:nxnahraH0
ステップの電車あんなキモい見た目だったっけ
>>729
俺もそう思う
少し前までマジで危なかったもんな
今もアメリカの会談次第なので怖い お前らまだこんなインチキゲームやってるのか?
いい加減気づけよ。
課金額に応じて運営に便宜を図ってもらえる八百長のゲームなんだからやるだけ無駄だよ。
>>745
あんたがやめればいい
このゲームに関わらないで 八百長ガイジ定期的に湧くんやからもう構ってやるなって
スタック記念
ttps://i.imgur.com/0dgEzm6.jpg
ttps://i.imgur.com/NNTvZQw.jpg
岩肌がキレイになったから水没せずに済んだ…
バッチャ向け乗員3人今からロレーヌで育ててるけど
車長(兼無線&装填)
砲手(兼装填)
操縦
なんで、5周目まで行けたらこうなる予定だけど
六感、戦友、カモ、修理、状況判断
カモ、戦友、修理、速射、弾薬庫保護
カモ、戦友、修理、スムーズ、オフロード
弾薬庫はパークだし今3周目で取ったほうがいいかなあ
ローダーで弾薬庫半壊すると大痛手だし
しかしそうなると修理5周目にするかと迷う
>>745
それを含みで楽しむものだよ、このゲームは。長くやってるひとは分かってる。 スパシャとかロリとか乗るのは勝手だけどTDより後ろでガチ芋して動かないのはやめてね?
一応MTだっていう意識はもってね?
それで稼いで勝ってチームに貢献してりゃいいよ
このスレでもユニカムの初動最奥スタートとか
よく見るでしょ
AMX1375の次の戦車の開発がフリーで全部終わったのにクレがないせいで買えない・・・課金しようか悩む
AMX1375で練習がてら稼ごうと考えたけど全弾打ち切りギリギリの試合が多くてマイナス収支になってしまう
課金戦車はE5持ってるけどあまりのへたし封印している
詰んだ
>>751
長くやってる割りに気違いの相手はちゃんとするんだなw >>745
どんだけ課金しようがヘボには便宜されないんだぜ >>755
1375でAPオンリーで戦うとか
榴弾砲車両でHEぶっ放して稼ぐとか
手はある 余ってる食料とか消耗品(大)とか売れば結構な額になった気がする
1375はほぼフル金やろ
バッチャルートはこっから金欠激しいんやで
無課金でクレジット貯めつつ楽しむなら
日重6〜8とM44あたりの自走でも作るがいい
課金するならやはりスコGロレーヌあたりのTier8プレ車が
最初でいいだろう
日重は自走と緑以上にカモられるから初心者にはオススメできんだろ
1375でイケドンするならフル金
普通にLT運用するならAPと金弾半々くらい
参考としてスコGは勝利時平均どれぐらい稼げるのかな?
買ってみるか・・・まだ売ってるかな
764名も無き冒険者 (ワッチョイ cac8-Lcht)2018/04/07(土) 21:38:36.92ID:OSFoh7sH0
HTってレートの差がかなり出る カスはHT乗るなって言いたいんだけど 一番実力の差出にくいのはSPGじゃね うんこ投げ機に一生乗るか死ね
765名も無き冒険者 (ワッチョイ cac8-Lcht)2018/04/07(土) 21:53:47.06ID:OSFoh7sH0
ステップ、南の芋が強いし東押せばいいってマップじゃなくなったのね
>>764
要はあんたいつも大して有能でもないSPGにやられちゃってるって事? 767名も無き冒険者 (ワッチョイ cac8-Lcht)2018/04/07(土) 22:08:49.17ID:OSFoh7sH0
>>766
ゲームばっかやってるからひねくれちゃったかな?ただの偏見だよ >>763
経験値800〜900前後=2000ダメぐらい、でも
スタ垢で46000、プレ垢なら69000ぐらい
通常弾のみでも弾代10000〜18000、
全損時修理費7175引いたのが純益になる
無傷なら36000、58000ぐらい
負け試合スタ垢でも同じぐらい活躍してりゃ
純益20000は出る
ダメージ入れた敵のTierによって経験値とクレの
上下幅大きい
どっちも貫通できて撃たれての修理費考えなくてよくて
勝ち確ゲーならTier上の方撃つのは基本やね
プレ垢兼クレブースト兼クリスマスツリーありのとき
経験値1200ぐらいの大活躍したら
20万ぐらい入ったのは覚えてる 心のまっすぐな奴は戦車戦で生き残れないからしゃーなし
>>764
バカだなあ、他の車種に乗ってこそ自分の弱点が見えてくるってもんだ。
SPG乗ってみろや、自分がどんなカモな動きしてるか分かる。 クラン入っても、撃ったら絶対動け、
絞らず撃ってでも極力身を晒すな、
みたいな当たり前のアドバイスは受けても
CWでもそうそう自走見ないし
避け方指南な話にならんしの
くねくね&前後運動からでもすればいい
慣れてくりゃ敵自走が味方の何処かに落ちてから
撃ちに出るようにもなる
自走3とかなら諦めろ
そういう時間帯はLTで出て最後頂くのがおいしい
773名も無き冒険者 (ワッチョイ aa70-/wgL)2018/04/07(土) 22:47:54.82ID:3Ce1VLtX0
トップのE25x2台小隊が敵を10屠る恐怖の光景。
横長の草むらが増えて高隠蔽車両が猛威を振るってる気がする。
相手サイドは引いて出てくるのを待つしか無い?
自走3両マッチに入れられたら神に祈れ。
もしかしたら当たらずに済むかもしれない。
>>773
エーレンの北東とかきっついやね
茂み適当ブラインドショットか
放置して他の敵片付けてから
数でゴリ押すか、
装甲あるやつで肉弾偵察か、capって釣るかだわね
エーレン北側はE1の島に滑り込めば自分で視界取って
引いて15m使ってG1撃ってまた見てが
延々出来る超強ポイント、
HTは従来の2ラインでやり合うより
5ラインの街中押すのがちょっとトレンドぽい 敵にも降り注ぐのだから条件は同じ事
勝敗を決めるのがspgというだけの話よ
HTが勝敗を握る事も有るしMTが握る事も有るそれがSPGになったMMというだけの事
しょぼ沈率が高かろうが低かろうが必要な場所に必要な数が居る方が勝つ
だからこそマリノフカは北東の風車小屋取れって
ことだわね
自走ありであそこでじっくりやりあったら
遮蔽物あって打ち下ろし出来る方が有利に決まってる
>>765
南防御が強いのは前から
東はガチンコやって抜けた場合は進軍して良いが、相手が引いた時は(西にも展開してない)攻め込むと迎撃される
これは北南どちらにも言える
どちらにせよ東の抜き方が大事なのは変わらない 779名も無き冒険者 (ワッチョイ cad3-/IEl)2018/04/08(日) 00:29:17.00ID:4hwWjE2Q0
脅威度の高い戦車にフォーカスしてくれる自走砲=自走砲
XVMの色がいい順に粘着する自走砲=うんち!
ユニカム様と二台で劣勢をひっくり返したすっごい緊張した
xvmログインしてないから色見られないんだけど動きでわかるね後で調べてやっぱりみたいな
tierはこっちが上なのにこんな動きでいいっすかねって子分みたいにへこへこしてたわ
781名も無き冒険者 (ワッチョイ cac8-Lcht)2018/04/08(日) 00:58:42.89ID:WMl8997T0
いまマリノフカ南でユニカムKranvagnと暖色TVP T 50/51が溺死したの見て唖然とした いや死ねよマジで
ユニカム、スパユニは絶対的存在やぞ
何されようと文句を言ってはいけない
784名も無き冒険者2018/04/08(日) 01:27:27.50
寒色(青)を撃破した
サイコーにイイ気持ち
785名も無き冒険者 (ワッチョイ cac8-OvaC)2018/04/08(日) 01:35:49.43ID:WMl8997T0
>>770
自走乗らないと勘違いしてくれたけど,自走乗るんだよなあ 自分ロレーヌ、敵にも青ユニカムのロレーヌいて
自分は序盤から浮いたMT狩っては反対側行って
HT戦場の残飯処理したりと敵のより大活躍
これが特に気持ちいい
敵ローダーとはかち合わないよう動いてたら
最後の敵になってたわ
ローダーは序盤のTD運用でいいんだけど
やりすぎると下手な味方に勝敗運命決められちゃうから
リポジ判断がシビアになるわね
青なのかユニカムなのか訳分からんが、たかが1戦でいちいち比べられて上級者様も大変やな
氏ね氏ね君は味方に氏ね言うだけで自分が仕事してたかは書かないのでお察し
ふおおお倉庫から(大)みたいの売ればお金になるのか
修理(大)が140個あってこれだけで140万クレになるのか・・・教えてくれた人ありがとう
(大)で使うのは消火器ぐらいだし修理キットなら売ってもいいよね
Tier6以上になると修理と救急も大ないと死ね事が多い
>>789
低tierかな?
高tierなら修理大あった方がいいよ
小と大の同時使用という手もある >>794
修理大は積んでるけど
大小積むと応急か消火はどうするの?消火はスキル任せ? 消化器はTier5からでも大だが
修理は高Tierでも小だな
いっぺんに複数ぶっ壊れる高Tier自走やルクスぐらい
救急も高Tier自走だけ
>>796
確かに消火器は詰めなくなるけど
車種によるけど滅多に燃えなくて修理の必要がよくあるのはそうしてる 800名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a24-6Vn5)2018/04/08(日) 14:12:18.90ID:hfmmeDGn0
消化器官から排泄に至るわけで、ウンコやオシッコの隠喩に見えてお下品
>>804
おしっこは血液を濾過した時にでる不純物 消火器大と後は小小でしょ
燃えない自信があるなら食料
>>806
そのパターンが一番多いけど戦車によって変えてる
例えばFCM50tだとまとめて乗員が死ぬこと多いので救急キットは大とか
88ヤクトラは修理キット小と大で消火器省略 車両の引き換えでalpine虎をS1に替えたが面白い性能だったので思い返すと後悔が襲ってきてる
どうすればいいか誰か俺を導いてくれ…
>>809
プレショップで並んだ時にという事だろうか
112は代わりになるかな? >>801
いつもウンコ投げの話してるのに何を今さら オール寒色vsオール暖色のマッチングはさすがにあかんでしょ…
黄猿ワイ涙目だった
特別車両ってショップ(プレミアムでない方)からクレジットで買い戻せなかったっけ?
アルパインが特別車両かどうかは知らんし、下取りが通常売却扱いなのかも分からんけど
てかよく考えたら下取りした後じゃ無理か
>>814 は無視してくれ アルパインというと古くはカーステ今カーナビのメーカーを思い起こす
TD専やからアルパインの世話になることは多分ないなあ
いきなりtier8HT乗るのも気がひけるし
818名も無き冒険者 (ササクッテロ Sped-Lcht)2018/04/09(月) 00:20:05.39ID:0A7GmQeNp
みんなカス猿と一緒のとこ行きたくないから違うとこ行くけど、相手もそれ読んでるから防衛線抜けない 結局、カス猿のガイジはwotやめて回線切って首吊って死ね、ってこと
>>816
今でも大画面ナビで幅をきかせてるで。大した性能ではないけど。 わざわざ初心者スレ来て暖色ガーとか猿がーとか言う上級者様のスタッツ見てみたいよなあ
>>810
下取りに出したならご愁傷さま
同じ性能のが欲しいなら課金wz-111買うべし 822名も無き冒険者 (ワッチョイ 86c4-l38M)2018/04/09(月) 07:34:01.30ID:vEZCVOnO0
赤いチンパンにも五分の魂。。。
825名も無き冒険者 (ラクッペ MM9d-AMJP)2018/04/09(月) 08:53:18.87ID:Kv4OBiYjM
初心者(を叩く)スレになりがちなのはよろしくないよな
確かにここはnoobスレじゃないが、自分の思った通りに動かなかったり色良くなかったりしたら戦闘数に関係無くnoob認定(猿認定)する奴多いやろ
少なくとも文面からは初心者かnoobかを判断しようとする冷静さは見られないことがほとんどなんよな
フォーラムとかにもいたが自分の色を棚に上げて猿とかnoobとかって煽るのはどうかと思うって意味や(最低緑、青以上なら好きにどうぞってとこ)
827名も無き冒険者 (ラクッペ MM9d-AMJP)2018/04/09(月) 09:10:36.94ID:Kv4OBiYjM
アドバイス求められてもセオリー投げつけて罵倒して終わりとかなw
アドバイスの意味すら分からないなら黙っておけと思ってしまう
少なくともここにアドバイス求めに来るって事は
向上心はあるわけだし、真摯に対応したいなー
そもそもnoobの語源はnewbee(初心者)と言う話も
829名も無き冒険者 (アウアウカー Sa05-yLb7)2018/04/09(月) 09:30:38.40ID:RyzD1N1da
>>823
5分以内に試合が終われば持つってことですな。例えば開始2分30秒で占領勝ちとか 830名も無き冒険者 (スップ Sdca-3i90)2018/04/09(月) 09:33:00.26ID:bfC36ICvd
向上心≒課金やぞ
ソシャゲよりはるかに良心的だけど
831名も無き冒険者 (ラクッペ MM9d-AMJP)2018/04/09(月) 09:33:32.26ID:Kv4OBiYjM
語源はそうでも実用の意味としてはまったく違うしな
立ち回り自体は大差ない気がするけど
自分の所作は置いといて、悪い事は全部他人のせい
指示されても全部無視して爆散する
このあたりが目立ってくるとnoobかなと言うのが個人的な見解
高くて36%、平均26%の生存率を何とかしたい・・・LTで
誰も動かないから捨て身で突撃とかよくやってて、それやめたら上がるんだろうけど
そのお陰で戦線上がって勝つことが多いから悩む
上級者はそんな捨て身しなくても勝利に導いてくれるんだろうけど下手な自分はそれぐらいしかできない
かといって、その選択が後々敗北に繋がることもしばしば(視界取れる人がいなくなり敗北)あるから・・・
序盤走り偵察or置き偵察、中盤じっくり置き偵察(場合による)、後半状況見て突撃or視界外からの火力支援って心掛けてる
アドバイス求めに来る時点である程度の向上心はあるし(課金含む)、否定的な意味を含むnoobとは少し違うんやな
あと初心者(並みの実力のベテラン)ってこともあるけど
愚痴なんてチラシの裏に書けばええのにな
聞く側もリプレイ晒せば良いのに後付けでポンポン条件付け足していくのも良くないし
マトモなアドバイス欲しいならこんなところじゃなくて本スレのディスコにリプレイぶん投げた方が良いと思う
>>828
newbeeを文字って皮肉った感じやな
あなた初心者っすか?wwww的な煽りみたいなもんや 835名も無き冒険者 (ラクッペ MM9d-AMJP)2018/04/09(月) 09:46:22.89ID:Kv4OBiYjM
>>833
初心者とはなんぞや
ってのはあるね
>>832
爆散するような捨て身の突撃が勝ちに繋がるってのはちとイメージわかないんだけど
仮に言ってる通りだとしたら、それは別に捨て身突撃じゃなくても
前線押上げもしくは勝利につなげる事が可能なんじゃないのかな・・・ 836名も無き冒険者 (ワッチョイ caa1-6Vn5)2018/04/09(月) 09:47:19.55ID:1jRt2QVm0
赤いチンパンのヒャー大佐をいじめるな!
>>820
変なの一人が暴れてるだけだよ、味方氏ねとか
愚痴っていうより構って欲しいからわざわざ初心者スレで言ってるみたいなのが 前線の押し上げ、突破自体は可能なら他車種がやるべきことやろ
HP多いのがLTしかいないなら仕方ないが
LTにやってほしいのは相手の防御薄そうなとこちょっとだけつついて陣形崩すことって認識やわ(スポット情報だけでもいい、可能なら打撃)
HP使って偵察するっていう意識はありがたいけど、明らかに待ち構えてるとこに正面突撃はして欲しくない
と言うか勝ててるなら26%でも低いとは思わないし
死ななくても良い詰めの技術を聞いた方がいいんじゃないの
>>829
芋って出てこないのは生き残るね
役に立たないけど >>832
突撃が新たなSPOTの意味なら間違いじゃないと思うよ
まぁ、裏目に出ることがあるけど
XVM入れてるなら、上手い人いる時は
どこSPOTして欲しいっ聞くのも良いかもね 842名も無き冒険者 (ラクッペ MM9d-AMJP)2018/04/09(月) 11:20:15.68ID:Kv4OBiYjM
あとはもう単純に色の良いLTがどこでスカウトしてるか見に行くとかでもいいと思うけどね
座標だけじゃなくて、どういう位置取りしてるか見るのは勉強になると思う
自分とそいつしかLTがいないとかいうときは止めた方がいいかもしれんけどw
あと当然だけど、見学しに行ってる時に横や後ろで発砲しないでね
自分がバレて流れ弾が当たる事あるし
LTは何があっても最後まで生き残れってのがここの論調だけど
引き籠って生き残るのは論外だもんねえ
スポット出来る所覚えて頑張りましょう
LTが生き残るのは大事だがTDより後ろで居ても困るからな
845名も無き冒険者 (ラクッペ MM9d-AMJP)2018/04/09(月) 11:39:13.45ID:Kv4OBiYjM
自走より後ろにいるLT見たことあるわ
あれはもうほんとに意味がわからん
HP減ったら引き気味に、それまでは積極的にスポットする
マリノフカみたいなとこは北東の家周辺で
距離保って走り回るだけでアシスト稼げるとこだしの
少なくとも一方的に一撃も入れる確信ないのに
開幕HT戦場行くな、湖の村で谷行くな
ローダーLTはもうちょいHP大事に、味方が生きてるうちが
価値が高いからそこんとこ考えようって話
T49になるとまたこいつは独特過ぎてムズイ
最低限スポット役を引き受けつつ
スポット役が足りてる戦線で、距離や茂みを使いつつが
求められる
15榴の絞りの問題があるし、毎度接射するわけにもいかん
上手い人のT49でも素人目には役立たず!って
思えちゃうことがあるからの
↓←←←←(茂みや建物の影)←←
↓
↓
↓▼▼▼ (敵)
↓
↓▲▲▲(味方)
↓
ズレてるかもしれないけど
捨て身突撃はこんな感じで相手の背後をとって背中を射撃
視線を後ろに誘導した後そのまま味方陣地まで走り続けて避難
視線を誘導したタイミングで味方が突撃してくれるのを祈る
これを基本にしてる
やられる時は履帯かエンジンやられる、さらに後方のTDとかにやられるとか
おお色々アドバイスが、ありがとう
あと捨て身突撃はしてないけど>>800にアドバイスもらえたら嬉しいです・・・
帰ったら捨て身突撃のリプレイも探すか作ってみる 引きこもり多数で味方が撃てる範囲に置いてたらいやお前ら射線通らないだろって稜線の先をスポットしてこいとか最前線より一歩引いたとこで置いてたら芋noobとか煽られるしLTはメンタル強くないとやってけない
置き偵の側で発砲されるとかバカ一人のためにスポットできなくなってチームが負けてもLTの責任だし
上手くハマった時のリターンのために日々のそれに耐える麻薬のようなもの
ルクスが初心者バリバリ撃ち殺す動画とか見て始めると危険ね 開始一分でサヨナラしちゃう
>>849
一歩引いたとこでスポットしてるから芋noobって言われてるんじゃなく、スポットする意味の薄いところから動かないから芋noob言われてるんじゃね ここはスポットしたから、あとお前らヨロシク、俺は次見て来るわ、で良いんじゃね
プロホロなんか分かりやすいけど、ファーストスポットで味方が当ててくれなきゃほぼ負け確定だもん
当ててくれるんなら再スポットして見える分殲滅、次の索敵へ
当ててくれなきゃどんだけ頑張っても自分が餌になるだけだから、クズを餌にして稼ぐしかない
叫んでる奴の色による
バンバン撃つだけの赤猿はLTとSPGを魔法的な何かと思ってる
クライアントから見れるパーソナルレーティングなど実績と
wotlabやnoobmaterの数字が結構ズレてない?
よほど口の悪いやつかよっぽどピキピキきてない限り緑以上がゴチャゴチャ文句言うの見たことないわ
チャットで煽ってくるやつは暖色か調子乗った黄色がダメージ取れなくて喚いてるだけだから、真っ当な意見かどうか判断できない限り無視でいいよ
まあ実際うるさいのは自分が上手いと勘違いした黄色に多いけどな
>>855
総合48%の日本人が経験値下位(700ダメ)で死んだくせに、最初から前線で立ち回り4kill4500ダメトップ経験値の俺を煽って来たわ
赤猿の思考は「負けたのは味方の責任、自分は悪くない」って事を思い知らされたわ 残り2対4ぐらいの終盤戦で膠着してたら、死んでペチャクチャ五月蝿い奴からnoob言われたけど、それから3台落としたらsolofighterとか言ってすぐ手のひら返してきたわ
noobなんて挨拶みたいなもんなんだろう
自分のレートをなんとも思ってないやつ多いんやろうなあ
戦闘数9700でそのうちティア1が9500て人に遭遇してしまった
このゲームは底知れない人がウヨウヨいるんだな
ここ暫くnoobだとか暴言はかれたりだとかされること無いけどお前らどんだけ言われとるんや?
最後に残ってるほどnoobと言われやすい
上手い下手とか芋かそうでないかは関係ない。
1両も撃破できずに死んだHTがチャットでnoob team連呼してたんだけど、実際の所どうやって死んだんだろう
味方のnoobが誰もついてこなかったのかそいつがただのnoobだったのか
最後自分含み自走2両だけ残って糞プラ(とっくに爆散)から絶対負けるとか
いろいろ言われながら直射で勝ったときは気持ちよかった
866名も無き冒険者 (ワッチョイ 4a4d-lfby)2018/04/09(月) 18:13:40.19ID:wBNppCp20
>>800
14:30 開幕止まってるけど、そこ動きの甘い糞noob敵ぐらいしか見えないから。
丘上を見れるE7の8時方向の茂みは消えたから、
それ以外だとE4の丘上の伝説の木の左の茂みに滑り込んで
西行く奴から通行料取るのがおいしい。
敵のWZ132の動きが正解。
直後50mスポット食らって瀕死になってるんだから、
置けるところは大抵逆に撃たれもすると自覚すべき。
開幕初動でスポットするのは自走に撃ってもらうからいいけど、
後方火力が貧弱なのにスポットし続けるのはアシスト美味しくない、
さっさとリポジが正解。
自分で撃つ気ない置きなら車体逆向きにして即逃げれる体勢でもいい。
以後はざっくり、終盤までほぼ貢献してない上に
単独行動、とりわけ見捨て行動が多すぎる。
HP少ないにしても自分を守れる味方をどんどん見捨てすぎてる。ここが一番問題。
緑の1357についていって稼がせてもらおうって発想がない。
1357に文句言われてる通り、前出て自走で焼いてもらわないと勝ちの目がどんどん薄くなる。
勝敗は敵に助けられたと言われてもしょうがない。 WN占い34%で赤ばっかの味方の中で
大口径取って格上食って仕事するのはいいものだ
金弾使いまくりにはなったが
昨日、オニ車に乗ってカレリアの重戦車ルート進んでいたら、中戦車の随伴もないし、軽戦車のスポットもなくて、負けた。
必死に頼んでも、気づいたら味方の大半が死んでたわ。軽戦車や駆逐戦車は真ん中にいるとバカスカ狙い撃ち出来ること知らなかったのかな?
>>800
会社じゃ見る暇なかったんで今見た
後半についてとのことだから、まずそこから
1357についていくとかサポートするとかしないのは謎すぎる
前にスポット取りにいかず中央でモジモジしてるのも良くない
で、後半がどうとかより前半がまずいと思う
大体>>866が言っちゃってるけど
支援が薄いのを分かったうえであのポジ維持するなら
最低でもワンマガ吐くくらいはしてよかったと思う
1357がとなりで撃ちまくってるのに見てるだけってのも疑問
前半がまずかったせいで後半苦しくなってるんだと思うよ
何のために偵察するのかをもう一回考えた方がいい気がする >>850
そうした動画で初心者が3cmルクスになるのを狩る5cmルクス
5cmでルクスやる意味はまさにそれだけ 15cm砲O-Iとタイマン張るためだけに存在する10cm砲O-Iかな?
872名も無き冒険者 (スップ Sdca-3i90)2018/04/09(月) 20:34:14.81ID:bfC36ICvd
単純にLTの生存伸ばす≒@視界伸ばしてA隠蔽上げるだけでだいぶ改善される筈
つまり拡張パーツはカニ、レンズ、換気扇を基本
車長セカンダリは六感、戦友、偵察
通信手セカンダリは戦友、状況判断、カモ
他は戦友、カモ、
の順でそれぞれ2周目と50%くらいまで育ててみ?
プレ車とプレ垢で300戦程度も回せば余裕
873名も無き冒険者 (ワッチョイ cac8-Lcht)2018/04/09(月) 20:44:07.30ID:t1Ukxhn70
10cmOIとか15cmよりは強いからね クレジット稼ぎに使うから15cm載せるけど
金弾多めになるけど撃ち続けられて
毎度貫通出来るなら10cm強い
ただオニ、オホはTier相手敵に15榴のがいいわ
LTは動いてなんぼなんでカニカモとかいらん
皮膜ラマー換気扇スタビからが基本
ルクスは高貫通ワンマガ300の機銃捨てるのは
勿体なすぎる
迷うならレオパルドからでいいわ
>>866
>>869
ありがとうございます
自分の動きのことばかり考えて味方との連携をちゃんと考えていませんでした
しばらくは3LTの時とかを利用して上手い人に付いていって勉強してみます
いつ動けばいいかわからず、そのせいで無駄にじっとしてしまうのもなんとかしないと
誰かと行動、味方が打ってたらすぐに動いて支援を心掛けて、もっときびきび動けるようにやってみます 付いていってもケツブロとか真後ろで
味方を盾代わりとか絶対やめろよ
おらんほうがマシだから
T95の背面よりの8時方向から
側面をロレーヌで取ったとき、
通常弾ペネ232で側面外側の装甲越しに
後ろ駆動輪から車体貫通&履帯切り出来るんだな
tanksggだと不可だが現実に抜けると
経験の方を信じるしかない
安定で上部撃っとけとか後ろ回れとか言われそうだけど
Mバッジや優等的にアシストの
プラスアルファが超大事なんで
考えざるを得ない
とにかくうまい人のプレイ動画見て勉強してみるわ
スポットする→味方が打つ→敵が下がる→白ラインから出た時点で自分も打つ
みたいな
多分基本的だろうことすら今見た動画で気付かされた
Tier下げようかな・・・
AP,APCRなら履帯に対しては入射角に依らず素の厚さで装甲厚計算されるから、サイドスカートとか避けて狙うのは理にかなってると思うけど
いや、サイドスカート、駆動輪、車体で抜けたんよ
履帯壊してダメージも入ってた
2発連続だったしリプで見直しても間違いない
百科事典の方だと実際貫通判定だしいいかなあと
あっちの方が判定ガバガバだけど
入射角30度(上下方向のズレは標準化で相殺したとして)大雑把に計算したらサイドスカート、履帯、裏装甲でも210mmくらいしかなかったわ
多少下振れしても抜けるわな
885名も無き冒険者 (ラクッペ MM9d-AMJP)2018/04/10(火) 06:22:27.14ID:c68YldwcM
>>878
可能ならだけど、他人の動きを見る間だけでも
XVMを車輛勝率見えるようにした方がいいかもよ
総合の色良くてもLTあるいやその車輛が得意かどうかは別だしね 視界ナーフと自走砲の変更でただ置き偵してても明らかに稼ぎにくくなってるよなぁ
自走砲しか撃てない場面では大きなダメージは期待できないし、他の味方は自分で見て撃てたりするから
もちろん初動で動きの甘いやつをあぶり出すのは全然アリだし、置き偵が強いマップもあるけど
置き偵が通用するのはTier5戦場くらいまでかなあ
それ以上は六感鳴らした敵からめくら打ちが雨あられと降ってくる
nAで置きよくするぞ
逆にいうとあれぐらい有利性ないとやる気にならん
んなこたない
シェリダンまで行っても置くわ
むしろ上行くほど高速LTに
予測射撃出来る猛者が増えるから半端な走り偵が
通用しなくなる感強い
低Tierの置き偵の精度の問題だろう
一分以上敵が来ないのにリポジしないとか、
味方が撃ってくれそうな、
なだれ込まれてもまだ猶予あるポジで張ってたり
上行くほど定番茂みに決め撃ちされることも増えるがの
置きも走りもやればいいやん
わざわざどちらかに限定することはない
六感カニカモMTで置き偵察よくするけどtier8でも通用するゾ
MTが置き偵したらチームとして火力不足にならないか?
地形とLTの有無マッチングとボトムかどうかにもよる
894名も無き冒険者 (ワッチョイ 86c4-l38M)2018/04/10(火) 19:57:55.87ID:cilu5rlQ0
背伸びしてCaptured KV-1を買うつもりです。
皮膜、換気扇を考えていますが他の」おすすめをアドバイスして下さい。
895名も無き冒険者 (スップ Sdca-3i90)2018/04/10(火) 20:44:27.08ID:Q6kQ0CLid
家庭用機のやつかな?
この手の奴は装填棒、換気扇大が確定で
3枠目がレンズ皮膜、内張り、工具箱あたりが候補
XVM使っているものですが
戦闘前に表示される数値(この数値で赤、橙、黄、などの色が決まると思っています)
を消す方法はあるのでしょうか?
中には---と表示されないプレーヤーもいるので気になりました
たぶん自分のを他人に見られないようにしたいって話だろ
ヒメルズドルフ遭遇でロレーヌでタンカースナイパーの
経験値トップ取れて笑う
QBのT67動画の真似しただけでこれなんだよなあ
>>899
MTでカニカモ置き偵あまり活躍できる気がしないんやけど具体的に車両は何でどの程度の戦績出せてるのか見たい
そろそろMTの3優等狙いにいきたいからその参考にしたい LT二台でぐるぐる巡りながら打ち合いすると、オートエイムじゃどうにもならんね。
スナイパーモードで偏差撃ちする羽目になってしんどかった。
こんなシーンはサードパーソンで打ち合った方がいいのかな。
>>905
進撃するとき以外とか初動置き偵するだけで発砲しないわけでもないし、場合によってはゴリ押しするよ
「こいつは置き偵しかできないからそれ以外はしない」ってアホでしょ >>894 めっちゃ履帯切られるからトーションバー付けるといいよ >>908
平均ダメやらなんやら詳しい数値がどの程度出てるか気になるからその部分のスクショとか見たい
カニカモでパーツ圧迫してまで置きに重点置くべきかなって QBって人は有名な人なんだね
動画いっぱいあるから見て勉強してみよう
>>910
最適解はレンズだと思う
自分の体感T-44の隠蔽だとカニカモしてるだけで鴨うちできるからつけてるだけ 置き偵じゃなくてちゃんと視界とって撃ってるだけやん
リプレイ見た上で撃てるのをわざと撃たない偵察は微妙っていう話をしたかったのに
開幕はLTの入る置き偵ポジに入ってきちんと撃たずに置き偵するよ
>>916
優等基準が甘いかどうかはやってみればわかる 自分はTier6超えたらMT基本セットの
ラマー皮膜スタビ(なきゃ射撃)だな
ただT44だけは砲の性能優先して皮膜を換気扇にした
T54も140も46パットンも基本セット
Tier5のM4とクルセイダーはラマー射撃カニ目、
T-34や四号はラマー射撃換気扇
発動させる頻度より開幕置いて
発動で見つけられる程度に視界取れる車両向きと思う
LTは動いても隠蔽率落ちないのに
そんなちょくちょく置いてたら勿体無い&被弾率上がる
だけなんでラマー皮膜スタビセットで良いだろうよ
ローダーならラマーが換気扇に
調子に乗らない
これができてないことに気づいてしまった・・・これができたら生存率絶対上がるのに・・・
xTE上位3%くらいなら理論上tier8でも3優等取れるんやな
ワイも頑張るやで
921名も無き冒険者 (ワッチョイ 86c4-l38M)2018/04/11(水) 07:14:53.57ID:xd1r+4i40
894です。アドバイスありがとうございました。
Captured KV-1で金弾ばらまいてきます。
T-44は隠蔽高いし単発同格トップクラスだし足も速いし、頭出しなら弾けないこともないし、精度弾速いし、貫通も普通にあるし強い、背が低いから日重を虐められるのもいい
視界で勝つのって砲性能チョッと上げるよりずっと強い状況作れたりするし、カモはいらんけどカニ目は付けたりするなぁ
砲撃が当たりやすくなるかどうかよりも相手視認できるかどうかの方が重要な場面は多いわな
ブラインドとかを除けばほとんどの場合見えないと撃てない訳だしな
皮膜がいいかカニが良いかはまた別として
10ゴールドをけちってレンズ付けずにカニカモ付け替えで回してるけど、小休止や状況確認のついでに茂みでカニカモ開くと効率いい
おまえらって優等マークとか意識してる?
今Tier5まで来たんだけど、T-34をエリート化してMバッジも取れたしTier6に上げちゃおうかどうしようか迷ってるんだけども
3優等は無理でも2優等ぐらいは欲しいよね?
928名も無き冒険者 (ラクッペ MM9d-AMJP)2018/04/11(水) 11:48:39.82ID:iXLqy9pEM
普通に先に進んで気が向いたときに短時間集中であげに行きゃいいと思うけど
長く乗る車両ぐらいしか意識せんな
通過点とかMすら取らん事もあるし
またドイツ車でさんぼんせんのすごいひと!ってネタやらなきゃ!
まぁ横の車両見て線入ってるなぁぐらいには見てる
>>929
通過点で後からやり直したりとかする気が全然ないからこそ、今取っておかないとって気になるんだ
低TierのM取れてない車輌とか見るとモヤっとするし 優等チャレンジする暇あったら
CW用Tier10車両作れと言われるアラモソさん
自分もその考えだし開発中に
Mと1優等取れてればいいやって感じ
開発どころかクレジット不足で
プレ車回しに時間割かざるを得ない昨今
スコGもロレーヌも楽しいからいいけどさ
934名も無き冒険者 (ラクッペ MM9d-AMJP)2018/04/11(水) 12:19:24.21ID:iXLqy9pEM
アラモソ自身は最近wotやってんのかね
代理投稿?の動画ばっかりだよな
>>934
こないだ配信見たな
新マップで何処行けばいいかわからず慌ててた >>889
うんこ投げつけてるよ
意外に履帯ハメできるから仲間の集中攻撃で瞬殺されてる
でも打ち損じると形勢逆転されることもあるから怖い プレ車の基準くっそ高いからまあ
ぶっちゃけMバッジは敵味方に
恵まれればストックでも
一周目乗員でもあっさり取れる
T-34なんかずっとガレージに残していい
Tier5車両だし気長にでいいと思うの
Tier6最強と言われるT-34-85Mあれば色々捗るから
単体で売ってる今のうち買うのもオススメ
また更新入ったのか
XVM使えないからウンコでも投げとこうかと思ったが
自走も複数撃てるなら強い奴から狙うので割とXVM必要なんだよな
皆さんXVM使えないとき何に乗りますか?
>>938
lef
猿チームでもキャリー出来るし稼げる えっマジ?
さっきresmodの中身移したんだけどな
もう一回試してみるかな
数的不利になっても飛び出して射線入らずに向こうから入るまでじっくり粘ってくれw
こっちは粘ってんのに反対側が簡単に突破されるとか脳筋バカばっかりかよw
特に赤、橙
>>944
あるなー。
こっちサイドは数的不利&Tier不利を地形生かしてなんとか食い止めてるのに
ふとミニマップ確認した時に反対サイド壊滅してた時の、鼻水垂れんばかりの唖然感。
そして勢いに乗った敵がこっちの背後から襲い掛かってすり潰され・・・あああ こらえ性というか忍耐力のない人はこのゲーム向いてない
粘り強く戦えない
短気だったりせっかちすぎても良くない
味方を待てないで独りで突撃してしまう
948名も無き冒険者 (アウアウカー Sa05-yLb7)2018/04/11(水) 15:31:39.62ID:kPnU5Kt5a
949名も無き冒険者 (アウアウカー Sa05-HZLx)2018/04/11(水) 15:56:31.26ID:v9nQkMaAa
>>946
かといって忍耐力がありすぎて突撃をしないのも困り者だがな >>947
いるな
304より後ろにいるのは引退した方がいい 951名も無き冒険者 (ラクッペ MM9d-AMJP)2018/04/11(水) 16:27:27.77ID:iXLqy9pEM
TDもLTもMTもSPGより後ろにいる奴はいる
スポット取りに行かなきゃいけないはずのLTが
なぜか全力バックダッシュしてSPGより後ろで茂みといちゃつくとか
そのあとどういう展開で勝ちに繋がるつもりなのか聞いてみたい
LTの任務
最後まで生き残る→SPOTしないで芋る
しっかりSPOT→開幕爆散
953名も無き冒険者 (ラクッペ MM9d-AMJP)2018/04/11(水) 16:41:14.22ID:iXLqy9pEM
かなしいなぁ・・・
955名も無き冒険者 (アウアウカー Sa05-HZLx)2018/04/11(水) 18:29:23.03ID:v9nQkMaAa
>>954
Tier8以下のMTはパンツとジャンボ除いて基本カニ目のみやわ
パンツはカニ、被膜どちらもジャンボは被膜のみや
Tier9以上だと被膜のみになるんだよなぁ 鈍足紙装甲TDに乗ってて近場で芋ってる奴を
「我に続け」で前方に引率してあげる時はさすがにひきつった笑いを堪えてるなw
957名も無き冒険者 (ワッチョイ 86c4-l38M)2018/04/11(水) 19:54:06.43ID:xd1r+4i40
実戦でも役に立たないどころか自軍の足を引っ張る新兵が
いるだろうね。古参兵は面倒みてくださいw
あと自走砲、射線通るとこにいけよ!
なに最後方近くでは届きにくい位置でずっと芋ってんだよ
お前の役目は前線支援なんだから戦車の多い方に途中まで付いて行って激戦区の低い丘陵の陰や岩場で顔出し入れしてるヤツを当てれるとこへ動けよ
無線届いてんのか?
なに敵が当たる位置に来るまでぼっーと待ってんだよ。開幕すぐに密集しそうな丘や岩場で芋りそうなとこ敵を把握して動いてくれ
勿論、敵に見つからない位置か射線通らない位置で。突破されたらどっちにしろ死は近いんだからその時は前線脳筋野郎を叩け
あと…頼むから当ててくれ…
959名も無き冒険者 (アウアウカー Sa05-HZLx)2018/04/11(水) 19:59:08.79ID:ldHdH8NBa
>>957
自軍の足を引っ張る老害も沢山いるんだよなぁ
新兵以上にやっかい >>957
5万戦暖色とかいうマジの害悪にキレてるだけやで リアル戦争の戦車兵なら
戦闘数重ねていくウチにそれなりに経験積んで強くなるか
どうしようもないのは死んでいなくなるだけだが
薬一つで蘇って何のペナルティーも無いこのゲームじゃ
何万戦こなしても進歩しないというプレイヤーが居てもおかしくない
962名も無き冒険者 (ワッチョイ cac8-Lcht)2018/04/11(水) 21:41:02.92ID:9Fy/VEX70
トップティアでゼロダメだったらペナルティーつけろ
前線の敵が見えなくなってMTスポットしてくれって言われてまだ大量に敵残ってるし一応視界通るとこにいるしあんまり動きたくないなあと思いながらもLTいないボトムならそれも仕事かとちょっと動いたら一斉射撃を受けて瞬殺されたでござる
敵のが視界良くてそんなにきびきび動けないMTの場合どう動けば正解だったんだろ
暖色指示厨は無視するに限る、寒色指示は状況見て従うか選ぶ
>>963
経験からすると、その状況はチームとしても状態としても、完全に負けてる
そんな時のスポット要請なんて負けるの見越してダメ稼ぎに走ってる野郎のたわごと
味方の為に動くんじゃなく自分の判断で味方を生かしながらいかに最小に負けつつ稼ぐかだ キャンペーンやってんだけど、ラムアタックっていざやろうとすると中々難しい。下手くそな時は闇雲に突撃してたけど、最近は無理な接近しない。
死んででも敵見つけないといけない局面もあるけど
そんな局面に陥るときって微妙な味方のときだからあんまり期待はできない
微妙連中の指示に従うようで不快だがさっさと死んで次の試合に行くのもあり
酒入ってる時の方が強いとか
普段の視野が狭く前のめりになってんなあと
思わざるを得ない
そろそろ次スレなんで早めに準備を
>>967
俺は瀕死のKV-1に敵LTが体当たりで爆散してくれて、最初の神風と一緒に取れたw 不用意に踏んでごめんなさい。
通勤中なので宣言した人か>>980さんお願いします。 972名も無き冒険者 (アウアウウー Sae7-Bgw6)2018/04/12(木) 08:47:04.30ID:bNSd6S8la
つまらん
>>710
これ知らずになんだこの過疎ゲーはって離れるやつ結構いると予想
運営はなにか対策するべき XVMってアプデの度に適用外にされてるの?
運営の嫌がらせ?
977名も無き冒険者 (ワッチョイ cf64-vYu6)2018/04/12(木) 11:47:09.21ID:53ox9dcx0
>>970
そういうお馬鹿LTが近寄ってくれないかなあ。。
MTのラムアタックは突撃したらなんとかダメ取れたけど、HTは1両撃破だから、LTか瀕死のMT狙いだな。
>>973
えっ、チームメンバーがやっても該当するの?それなら嬉しいけど。 なお5.5SPは逃げて命中精度を高めることが出来る
>>982
次スレにワッチョイ付けて無いが大丈夫?
また荒らしが跋扈しそうな… 990名も無き冒険者 (ワッチョイ b3d3-F3vn)2018/04/12(木) 19:10:41.42ID:dmKzQdse0
1-4に制限解除はいらないかなぁ?付けても面白そうなんだけど…どう思う?
ワッチョイ付け忘れのスレ削除依頼は出しました。
が、ホストのエラーとやらで新たにスレッドが立てられません。
誰かできる方お願いします。
992名も無き冒険者 (ラクッペ MM87-fPmy)2018/04/12(木) 22:16:16.55ID:qebNUZ42M
あかん
建てようと思ったら規制されてた
994名も無き冒険者 (ラクッペ MM87-fPmy)2018/04/12(木) 22:22:34.54ID:qebNUZ42M
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 14時間 27分 40秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php