X



【WT】Warthunder part504
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 33f3-+8Qv)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:43:08.51ID:fXMAtPZZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください
※前スレ
【WT】Warthunder part503
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1591258160/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0259名も無き冒険者 (ワッチョイ 1a7b-VNxU)
垢版 |
2020/06/22(月) 22:45:31.82ID:S6wh2nKO0
>>252
ああ、PS4か・・・
wrp(リプレイファイル)を指定のフォルダに放り込んで再生って手法使えないんだっけ?

そしたらね、いっそのことPC買ってきてWTインストールしてリプレー再生専用マシン作っちゃおう
最低画質でのリプレー再生に我慢出来るならゴミスペックの中古PCやノートPCでも十分いけるし
0260名も無き冒険者 (ワッチョイ 1a4f-1/Nl)
垢版 |
2020/06/22(月) 22:46:27.86ID:DJd3MYAM0
W〇TとかW〇WSって民度低いイメージあるんだけどWTってそんな大したことない?
向こうは配信でも糞雑魚ナメクジとか言っちゃう人が多くて闇を感じたからやめたんだが・・・
0265名も無き冒険者 (ワッチョイ 1a4f-1/Nl)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:05:12.23ID:DJd3MYAM0
あっちは他人を咎める人が多いこと多い事・・・
あげくに勝率至上主義で色分けされる階級社会なんだぜ(´;ω;`)
下手な自分には肩身が狭かった。
0268名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-zJVG)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:22:27.79ID:cRIPst2a0
シ無レーター
0269名も無き冒険者 (ワッチョイ 7657-IXeA)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:30:40.48ID:rZrn+imx0
あっちはカードが自由意志をもっているMTG系トレカみたいなもんで
勝手にデッキの役割を逸脱したやつお互いが対応しあう地獄よ
相互支援が密すぎる
0271名も無き冒険者 (ワッチョイ b3ee-/ej4)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:35:33.18ID:nMrYeJnD0
>>256
マウスでも出来るけどゲームパッドがあるならゲームパッドの方が絶対にいいし、ゲームパッドからジョイスティックに移行すると今までの苦労なんだったんだってくらい楽になる
個人的にはジョイスティックよりラダーペダルの方が恩恵は大きいと思うが人によるかな

まあSBは機材より練習&練習だから
VRと三点セット揃えたらバリバリ勝てるとかそういう世界じゃないね
0272名も無き冒険者 (ワッチョイ b3ee-/ej4)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:39:26.74ID:nMrYeJnD0
>>262
一応固定トリムはあるよ
テストフライトで調整してトリム固定
それでも難しいが…
0273名も無き冒険者 (ワッチョイ 7376-Oqw5)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:48:19.47ID:20U63pyA0
>>256
PS4なら割とやりやすいかもね。
>>257が言うとおりアナログスティックがデフォルトであるのは強い。
しかしやってるとボタン不足に悩まされるのでキーボードも欲しくはなるかな。

あと、空SBは反転トルクの打ち消しや速度に応じた機首の上がり下がりは自力でやるのはもちろん、
コックピット視点固定なので視野はかなりせまくなるし初期の複葉機じゃ地面がほとんど見えなかったりと苦労するかな。
0274名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-IXeA)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:55:13.56ID:2T02RAD90
WOTはスポーツ系目指しててそれだけにFPSみたいにスコアに固執したりする人が多いから荒れてる感じだね
WTはそういうのがないからTeamKillerは居るけど暴言厨みたいなのは外人含めそこまで多くはない印象
ただ目指してないのもあってバランスはガバofガバだし運営サイドもそれを是正するような事を言ってのけてるのでゲーム的には団栗の背比べ
0278名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-dTuz)
垢版 |
2020/06/23(火) 01:23:41.98ID:oH53kbUP0
>>256
爆撃機ならマウスでも十分にゲームになる。RB出来るなら離着陸出来ると思う。SBの世界に慣れるという意味で初手は爆撃機から入ってみるといいんじゃないかな?
ただ戦闘機で格闘は流石にキツい。
0280名も無き冒険者 (ワッチョイ 2bcc-FUUv)
垢版 |
2020/06/23(火) 02:48:22.96ID:Ea9ZWSx60
>>256
いきなりSBECに行く必要もないんだし気になったならテストフライトでとりあえずやってみたらいい
流石にマウスだと難しいけどゲームパッドなら思ってるより簡単にできると思うよ
0285名も無き冒険者 (ワッチョイ 7376-Oqw5)
垢版 |
2020/06/23(火) 06:26:55.74ID:3dRmJJNl0
>>282
ラダーとエレベーターのトリムを上手に設定することかな。
あとはコンパスと高度計をチラチラ見ながら適宜修正する。
この辺は車の運転と同じだな。
0288名も無き冒険者 (ワッチョイ b3ee-/ej4)
垢版 |
2020/06/23(火) 09:40:39.81ID:WTy5q3+80
>>279
旅客機のシムやってる感覚に近いかな?
大きい機体を制御して綺麗に飛ばし荷物を届けて帰投するサイクルが楽しかったりする
戦闘機を避けて雲の中を飛んで計器飛行するのも楽しい
敵機を避け安全な経路を選択し、計器をチェックしながら綺麗な飛行を心掛けてると結構忙しい
0294名も無き冒険者 (ワッチョイ 1a25-RJVA)
垢版 |
2020/06/23(火) 10:33:52.25ID:ujRrt1yE0
パンターDよりM4A3(76)Wが格上ってなんの冗談だ?
米英は最悪4.3でパンターDと遭遇する事になるがM10とアキリーズ以外で対抗出来ないだろ...
確認したいんだがパンターは中戦車だよな?アホの池沼ロシア人は重戦車と勘違いしてないか?
0297名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-4qWe)
垢版 |
2020/06/23(火) 10:58:58.27ID:NLDHPnbs0
パンターD型って昨日まで、5.7だったような気がするけど・・・
虎H1が、5.3だったと思う
0298名も無き冒険者 (ワッチョイ e3aa-7NwC)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:03:36.05ID:8rnkhins0
kv1.zis5でどうあがいても側面しか抜けない車両がまた一つ増えたのか…
0299名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-4qWe)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:07:14.38ID:NLDHPnbs0
課金車両の日本のホリって強い、って聞いたけど実際どうなの?
個人的には、ドイツやソ連の課金車両の方が強そうに思うけど
このゲーム的にはどうなんでしょう?

コロナ手当10万円入ったから、試しに何か課金車両買ってみようと思うんだけど

腕前は大したことなくて、4月からドイツとソ連で始めて、ソ連がT34−85まで、
ドイツが虎1E型まで開発しました(ケチ臭くてすいません無課金でした)
0300名も無き冒険者 (ワッチョイ b36c-1/Nl)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:24:22.29ID:ZVzZEVeT0
>>299
あいつは実際強いよ
正面は硬いし砲も優秀で足もあって全部揃ってる
その分ヘイトは高めだから注意
ただ今度のBR改定でBRが上がるから上がった後も今並みに活躍できるかは保証できない
0303名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-4qWe)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:18:44.08ID:NLDHPnbs0
>>301
真に受ける奴があるかw
0304名も無き冒険者 (ワッチョイ dbb0-LS63)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:20:18.45ID:pn9cKYGv0
>個人的には、ドイツやソ連の課金車両の方が強そうに思うけど
別に>>299氏を悪く言う気はまったくないが
こういう考えの人が多くて課金ホリのエサになってて強さを助長してると思う
日本戦車だと思って舐めプっぽい動きで向かってくる敵多いし
0307256 (ワッチョイ 7ab9-MFFW)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:38:06.72ID:qyS1O7TG0
空SBのアドバイスありがとうございます!
爆撃機でテストフライトやってみましたが、けっこう面白いですね!
しかしこのモードで戦闘機で格闘戦とか
出来る人はすごいですね。。
0311名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp3b-nWXU)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:57:18.02ID:RTamis+sp
>>299
強い。

強さの解説。
課金ホリの強さは軽、中戦車的な強さではなく重戦車的な強さ。
装甲で弾いて一撃必殺を叩き込む。なので格上だと辛いんだけど、この6.0というBRが絶妙でボトムBR引く事が少なく、19時くらいまでだとトップ引く事が多いくらいなので益々強い。

あとこのBR帯だと他プレイヤーがまだまだ下手なのが多いというのもある。
0313名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp3b-nWXU)
垢版 |
2020/06/23(火) 14:00:16.04ID:RTamis+sp
連投ごめん。

なので課金ホリはBRが上がったら通常ツリーのホリと同様、弱くはないんけど強くもない、になる。

BRいつ上がるか分からんけど現状ならホントに強く、米、ソ連、日本、ドイツとランク7まで開発してきたけど、SLブースター使う時はホリで使うようにしてる。
プレアカ入ってるのもあるけど3700万SL貯まってる。
0314名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp3b-nWXU)
垢版 |
2020/06/23(火) 14:05:45.76ID:RTamis+sp
もし課金ホリを使うのなら。(AB限定)

開始後、プレイヤー一覧出して敵車両を確認する。
格上車両、ティーガー2(H)やT29などが何台いるのか、そしてそのプレイヤーのレベルを確認する。
元帥だと重要ポイントで正面衝突する可能性があるので迂回、裏どり気味に回る。
中尉や中佐とかなら大抵は後ろで籠ったり、動きが下手なのでこちらも前線に出る。
(ホリは同格以下なら前線張れる)

続く。(続かせて)
0317名も無き冒険者 (ワッチョイ 23ee-LsRu)
垢版 |
2020/06/23(火) 16:09:15.23ID:9g6wOSLW0
>>284
あるある
0318名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp3b-nWXU)
垢版 |
2020/06/23(火) 16:19:18.76ID:RTamis+sp
課金ホリの強さ(続き)

トップBRとれなくても敵の二番手三番手は大抵が、T-34-85、IS-1、パンター、ティーガー1、シャーマン。
コイツらは課金ホリの大好物だったりする。抜かれにくく抜き安い。なのでボトムBRだとしてもある程度は活躍が期待できる。

因みにトップBRを引き易い理由に上記の車両の人気が高いからとも言える。
0319名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp3b-nWXU)
垢版 |
2020/06/23(火) 16:27:11.26ID:RTamis+sp
課金ホリの強み(もう少しだけ)

いくら強いと言っても砲塔も持たないので遮蔽物が無い状態で敵を複数相手するのは悪手。

ライン川進撃の東の一直線みたいな所、相手が一方向からしかこない場所が真価を発揮する場所。
要は左右から狙われないようにする事がとても大事。
そうすればそう簡単には撃破されない。
0320名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp3b-nWXU)
垢版 |
2020/06/23(火) 16:36:15.34ID:RTamis+sp
課金ホリ(最後)

最後に対処法
T-34系 エサ。T-34-85でも距離を離れるほど抜かれる確率は減るけど直近でも割と弾く。どこを狙ってもほぼワンパン。(後部はエンジン燃えるだけ)

T-44 顔面パンチ。車体は真横以外抜きにくい。砲弾はT-34-85と同じなので抜かれにくい。
シャーマン T-34と同じく。

パンター 顔面パンチ。抜いてもワンパンは稀。右防楯抜いたら左の防楯でOK。車体正面はギリギリ抜けない。ギリギリ抜けないので少しパンターが前のめりか、こちらが打ち下ろせたら抜ける。この場合は車体を抜く。この場合はほぼワンパン。

IS-1 感覚的にちょっと弾くT-34。エサ
IS-2 簡単に抜かれるから要注意。近況ならリロード長いので撃たせたら勝ち。顔面は謎弾きか多いので車体下部を狙う。キツい昼飯じゃない限りワンパン。
0324名も無き冒険者 (ワッチョイ 5aaa-Epcz)
垢版 |
2020/06/23(火) 17:05:57.35ID:rmOpKYTi0
>>301のコメント6しかないな、しかも銀獅子くれとか

課金ホリにでも乗ってよ?今売ってないんだっけ
プレ垢なしで簡単に稼がれるのがイヤで販売停止したのか
0327名も無き冒険者 (オッペケ Sr3b-9V1T)
垢版 |
2020/06/23(火) 18:09:59.56ID:2BNsnfKBr
夜に空SBに出かけると、EUサーバが多くて、USが少し、EAはほとんど見ない感じ。

なるべくラグの少ないところに出たいけど、サーバ比率は何かしきたりでもあるの?
0328名も無き冒険者 (ワッチョイ b36c-1/Nl)
垢版 |
2020/06/23(火) 18:11:00.90ID:2dueiX5v0
パンターが5.3でもティーガーEを活かすには5.7で揃える必要が・・・
RBだと重戦弱いから中戦車か駆逐戦車で待ち伏せ☆したいし?

あとイギリスの修理費とかなんとかしてやってくれ
勝ち負けはともかく、乗れないとみんなゲームやめる
0333名も無き冒険者 (ワッチョイ 76ee-LsRu)
垢版 |
2020/06/23(火) 19:11:42.93ID:ygGFaiJJ0
>>327
単に時間帯の問題
日本時間で夜だと東欧が夕方で西欧は午後早い
RUは人気ないのでEUの方が多くなる
米東海岸は午前中で西海岸は早朝なのでUSは人が居ない
SAはRUより人気ないので元々滅多に部屋が立たない
日本時間の深夜から早朝はEUの部屋が増える
土日の午前中から午後早い時間に出来るならUSの部屋が多い
0335名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bf3-4qWe)
垢版 |
2020/06/23(火) 19:50:21.96ID:NLDHPnbs0
>>311
ホリ情報ありがとうございました!
さっそく使ってみます
0342名も無き冒険者 (ワッチョイ 1a7b-VNxU)
垢版 |
2020/06/23(火) 20:46:15.23ID:KuyMRfw50
>>301
なんとなくだが・・・
GaijinとDMM、そりが合わなくなってきてる気がする

これも要は

「給付金は100%日本人の血税でできてます。
ロシアに渡したりせず日本の為にお使いください」

ってことだもんな。
まぁそれはそれで正論だが
0344名も無き冒険者
垢版 |
2020/06/23(火) 21:00:35.39
パンターDって砲塔旋回が遅いのを嫌って避ける人が多い一方で、よくわかってない人が使って成績が散々だったんじゃね?
上手な人が使ってもそれなりの戦果しかあげられそうにないし
BR落とすより砲塔の旋回速度上げて調整する方がいいと思った

>>331
BR 2.7〜3.7までだとあまり粘着されないような気はする
マップが日本だと気違い染みた空爆でゲームにならないことが多い感じ
敵機が増えたら出せるように対空自走砲をデッキに入れておくといいかもしれない

戦闘機を出せるからと近くに敵が出現しないときに出撃したら制限時間内で有効射程にさえたどり着けないという馬鹿馬鹿しいことがあった
こっちの飛行機は1分制限なのにAiは制限時間なしで波のたびに1機増えるというルールが狂ってるよな
こっちの飛行機も撃墜されるまでは使えるようにしないとバランスが取れないと思う
0346名も無き冒険者 (ワッチョイ b36c-1/Nl)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:06:41.98ID:2dueiX5v0
実はパンDが弱そうなデータが

ttps://thunderskill.com/en/vehicle/germ_pzkpfw_V_ausf_d_panther

Ground frags per battle(1戦中の撃破数)
アーケードモード編

KV-2 (ZiS-6)  4.28
M4A3 (76) W  2.28
M4A2 (76) W 2.28
IS-1 2.07

パンターD 1.49

サイトの誤差、プレイヤーの腕とかあるかもだけど、ドイツ乗りが下手だと他のパンターの活躍の説明がつかない・・・・・・かも?

ttps://thunderskill.com/en/vehicle/germ_pzkpfw_V_ausf_a_panther

パンターA 2.17
パンターU 2.25
0354名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp3b-nWXU)
垢版 |
2020/06/23(火) 22:03:26.70ID:RTamis+sp
>>335
ごめん。今度BR6.3になるんだって。
0.3上がるだけだけどとても厳しくなると思う。
今の内に稼いでおいてね。

ついでに書き忘れた事。
ホリは弾は他の車両よりも傾斜に弱いのでしっかり狙ってね。照準が緑色でもコンコン弾かれる事よくあるから。四号駆逐とか。
あとティーガー2はビビらず顔面パンチでワンパン確実だから。近距離なら待ち伏せOKよ。
基本抜けない相手ならさっさと場所変える事ね。
0355名も無き冒険者 (ワッチョイ 7376-Oqw5)
垢版 |
2020/06/23(火) 23:40:31.61ID:3dRmJJNl0
>>344
撃墜されるまで使えるようにしたら、
空気読めないヘタクソの遊覧飛行で終わってしまうことが起こりかねない。
だが1分は短いよな。
あと日爆は出なくていいよ。
0357名も無き冒険者 (ワッチョイ 0faa-tABK)
垢版 |
2020/06/24(水) 00:26:37.39ID:u6zb1ATQ0
晴嵐はともかく瑞雲がなくて強風があるくらいだからなぁ
日爆は徹底的に嫌われてるとしか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況