X



【WoT】World of Tanks 1571

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (ワッチョイ 3f32-vYIt [118.103.1.183])
垢版 |
2021/01/18(月) 16:20:11.55ID:005/z3P10
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は上記のコマンドを2行に

■公式サイト
Rock54edっぽいので回避中
■wiki
Rock54edっぽいので回避中
■質問スレ ※質問などはこちらへ
【WoT】World of Tanks 質問スレ Part38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1591460253/

■したらば
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/9027/

■前スレ
【WoT】World of Tanks 1570
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1610262691/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0114名も無き冒険者 (ワッチョイ 2595-rqPU [58.190.47.222])
垢版 |
2021/01/19(火) 18:08:54.99ID:NrzBRc5m0
>>109
サンクス英語ムズいけど面白いね
表のCalculated top speedが素の最高速に近いか超えてる車両が、タボチャ付けると最高速も上がる車両って考えてええんかな
文章にpawer/mass = velocity × (acceleration + rolling resistance)って書いてあるけどmassってなんやろ
0123名も無き冒険者 (ワッチョイ 2595-rqPU [58.190.47.222])
垢版 |
2021/01/19(火) 18:38:46.86ID:NrzBRc5m0
今まで出力重量比は履帯抵抗とは別軸の概念だと思ってたんだけど履帯抵抗から計算されてたんやね
枝見ると舗装路のエンジンパワーは数値の2倍になるとか書かれてるけど全然知らなんだわ
0131名も無き冒険者 (ワッチョイ 2595-rqPU [58.190.47.222])
垢版 |
2021/01/19(火) 19:55:41.23ID:NrzBRc5m0
>>127
ChimeraってTier8MTでも履帯抵抗悪いってわけじゃないから
最高速出したい場合はグローサー積んだ方が効果がある車両が結構いるってことやんね
>>109の枝で言われてるように傾斜の係数がかかるから、下り坂で最高速伸ばしたいって場合はタボチャになるけど
0139名も無き冒険者 (ワッチョイ ed16-+/0e [222.0.128.147 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/19(火) 20:30:04.53ID:acnPJ1rC0
昨日今日合わせて15戦でたったの2勝とか
調子が上がってればあと2勝くらいは出来たかもしれないが
それにしても勝てない時はどうしようも無い
負けないためにプレイを止める
という手段しか無いな

お茶飲んだら別のゲームでもするか
0143名も無き冒険者 (ワッチョイ eb41-5loA [121.81.77.223])
垢版 |
2021/01/19(火) 20:54:17.02ID:tMH0XMie0
猫にターボつけて後退もスイスイ!とか思ったけどやっぱ焼け石に水やなーって感じだったわ
もっさりが改善したくらいで拡張どうすっかなーって悩んでるわ。
ターボ、ラマー、カニだけど正直ターボを一度体験しちゃうとターボ外した時のもっさり感半端ないんだよな
ダメージに繋げるなら昔のようなテンプレ3点セットみたいなのでいいんやろけど
0144名も無き冒険者 (アウアウクー MM99-H05B [36.11.229.202])
垢版 |
2021/01/19(火) 20:57:16.82ID:rtf375SVM
へー
加速度は[(出力/重量)-接地抵抗]なのに、
実最高速は[出力/(車重*接地抵抗)]なのか
道理で出力重量比と接地抵抗が似てても挙動が全然変わる訳だ
車重の比率がここまで関係すると思ってたよりターボとグローサーの選択めんどくさいな
0151名も無き冒険者 (アウアウクー MM99-H05B [36.11.229.186])
垢版 |
2021/01/19(火) 22:34:11.79ID:QWqzmJrwM
>>147
坂とか最高速低杉とか接地抵抗高杉じゃなければ概ねそうっぽい
長距離移動時はグローサーの方が速いって検証ともあってるし
問題は初動と日記君以外でたいして広くもないマップをそう何度も最高速でグルグルせんやろってところか
0152名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b43-5loA [217.178.24.199])
垢版 |
2021/01/19(火) 22:35:55.49ID:93/9TyvI0
グローサー付けて効果があるのはIS-7等の
最高速度が60q/h以上とかあっても履帯抵抗値が高くて平地だとそこまで出ない奴に限られる
最高速が35km/h辺りの戦車や平凡なMTならターボの方が効果的
0157名も無き冒険者 (ワッチョイ e311-5loA [219.124.179.244])
垢版 |
2021/01/19(火) 22:55:39.74ID:8mC3WigK0
>>156 欧州のサーバで自走砲死ね死ね団による全体チャットで
味方の自走砲位置ばらしが横行したから、全体チャットが廃止されたと聞いた

TOG II使うだけで全体チャットでTOOOOOOOGとかLooooongとかの
コールあったのはもはや懐かしすら感じる
0158名も無き冒険者 (テテンテンテン MMab-rAJ9 [133.106.33.129])
垢版 |
2021/01/19(火) 22:59:53.79ID:MWjfWp29M
>>141
スウェーデン駆逐は後退速度が前進と同じくらいだぞ
0160名も無き冒険者 (ワッチョイ cd74-PERm [180.33.74.26])
垢版 |
2021/01/19(火) 23:09:45.30ID:si7z0IIF0
回線切れガクガクでOCN全くダメだわ
0161名も無き冒険者 (ワッチョイ 45f3-hFw2 [106.72.210.33])
垢版 |
2021/01/19(火) 23:32:41.43ID:vftC7Bqm0
グローザーはその車輌のスペック通りの最高速が出せるようになる(IS-7など)
じゃあ元から加速良好で最高速を出せてる車輌はターボの方が良い(M56 scorpionなど)
って解釈でOK?
0170名も無き冒険者 (ワッチョイ e3ee-5loA [27.94.176.252])
垢版 |
2021/01/20(水) 00:01:42.20ID:SoFn93nw0
Chi-Riでtier8戦ルインベルク北にぶちこまれたんだが東に移動即スポットされる
移動は危険と感じ陣地付近で芋るも結局11-0で惨敗したこともあり何もできんかった
こいつ市街地でどう動いたらええんだろうか識者アドバイス頼む
0172名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b43-5loA [217.178.194.86])
垢版 |
2021/01/20(水) 00:12:12.90ID:z7BH2SEk0
フライパンで試してみたけど、もとよりスッと最高速の50/20km出る車両なんで
こいつはタボチャのほうがいいっすね

くそざこ履帯に定評のある274aでも試してるけどよくわからないなぁ
0179名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d6a-yTsS [220.98.232.147])
垢版 |
2021/01/20(水) 01:13:48.61ID:hQ8q2zIy0
今のまでヘルキャットにやられまくって来た、だから頑張ってヘルキャット買った育てた。なのに全然勝てない。人は50戦でMとれたりしてるのに、何度やっても色々やっても1000ダメも取れない。仕事早く終わらせてやっとの趣味がこんなに不遇だと悔しい通り過ぎて、システムすら疑ってしまう。どうしたら勝てるのか?練習でもあるのか?誰に相談すれば良いかもない…ヘルキャ上手い人アドバイス下さい
0180名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b58-2AgQ [153.239.227.8])
垢版 |
2021/01/20(水) 01:18:39.27ID:lzamvOJp0
ヘルキャットの使い方以前に基本的な立ち回りを分かってなさそう
砲塔が回って最低限の足の速さがあって弾が普通に飛ぶ車両は車種関係なくMTとして動け
まあそれができるならそんな相談しないだろうけども…
0185名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b58-2AgQ [153.239.227.8])
垢版 |
2021/01/20(水) 01:44:22.85ID:lzamvOJp0
>>182
敵が見えない状態である程度どこに何がいるか何が来るのか予想をつける、どこに砲を向けておくか、味方の視認範囲を意識する、位置バレしてるなら動く、発見されてなくても敵に弾当てたら方向はバレる
そして何より大事なのが味方を見殺しにせずHPを使うこと
自分が加勢したほうがいい場面ならたとえ初動でもMTと一緒に撃ち合いに参加しろ
芋るのは瀕死になってからでもできる
0191名も無き冒険者 (ワッチョイ 7bb9-6BMg [119.170.120.35])
垢版 |
2021/01/20(水) 04:12:12.32ID:SCqK5zyw0
ヘルキャはLT.MT.TD全部出来るから楽しいよ
最速で通行料取って、適当に下がってスナイプして、残党狩りで稼いで
6だったら視界隠蔽で負けるわけないし、後退の遅さも俯角制限に気をつけてケツ向けとけば問題ない
金弾貫通がいいからそこは惜しまないように
0192名も無き冒険者 (ワッチョイ e3f0-tokz [123.226.170.240])
垢版 |
2021/01/20(水) 05:21:49.94ID:bi6iHvSD0
9.10で勝率54パーの奴にうだうだ言われたんでリザルト見たら6のプロだった
これって維持するために下で稼いでるんかね
てか 2vs5になりそうなので下がっただけなんだが1vd5になったのが気に食わないらしい
まあ 頑張れw
0199名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b28-oK7P [153.197.5.73])
垢版 |
2021/01/20(水) 07:34:27.43ID:SUURnxuc0
260にグローサーいれたら277並みにヌルヌル走るようなったは
この発見はとても偉大であると認めたうえで
でもさぁこれさぁスペックは高機動なのに、何かがボトルネックになってて発揮できないって車両で効果を発揮するもんであって
元々うんこ機動のやつを救えるものではない気がする、
具体的には274Aとか。グローサーとターボ二枠付けたら攻撃性能カスカスになるん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況