OriginとはElectronic Artsが提供しているゲームの購入や管理、
最新ゲームのニュースや発売日のチェックも可能なクロスプラットフォームゲームサービス。
もともとは「EAストア」でネット販売されていたが、2011年6月に「Origin」でのネット販売に切り替わった。
公式サイト
http://store.origin.com
前スレ
Origin Part10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1518636820/
次スレは>>950 無理なら指定
※現在第三者による不正購入の報告が多発しているため
クレジットカードを登録しない、マイアカウントのセキュリティからログイン確認をオンにするなどの自己防衛をおすすめします。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured EA Play Proでの提供を終了しました(No longer Included in EA Play Pro )
ライブラリから削除してくださいとなってるゲームで
まだダウンロードできて起動できるゲームと、グレーアウトしてるもうDL不可のゲームの違いって何
>>782
Originクライアントと比べEA Desktopクライアント軽いよ >>784
まだBeta参加券もらえてないわ…
EA Play Proはいったの先月やし Mass Effect は英語でやれるなら英語でやった方がいい、微妙なニュアンスがあらかた翻訳で潰れてた思い出がある、1も2も3も
どのキャラも程度の差はあれ持って回った台詞回しするから
コンソールコマンドでslomo 0.1 と入力するとゲーム全体のスピードが通常の十分の一になる、ただ音声と音楽のスピードは通常のまま
0.01にするとほぼ進まない、字幕は音声終わっても表示されたままなので単語を調べられるのはもちろん、グーグル翻訳に手打ちで全文突っ込むのも余裕
Capture2Textだと下字幕はどれも上手く読んでくれない、上字幕は会話が始まったらマウスに登録しといたslomoコマンドで止めた後なるべく背景を黒いところに合わせればC2Tで読める
世の中には日本語の読み物が無数にあるのにそこまでしてマスエフェクトのテキスト読む必要ある?
世界で一番表現力があると言われてる日本に生まれておきながら
mass effectやるのにテキスト読む必要ある?って意味わかんねぇなw
790Anonymous (ワッチョイ 5faa-cChY)2020/11/20(金) 04:15:02.03ID:+XiCEnAL0
うわきも
ガチアスペきちゃった?
そもそも俺のレスは>>786あてだから他人が読むも糞もないわけだが >>793
末尾四文字
ちなみに本題ですがMEをやりたければ読む必要はある
英語は英語で日本語には翻訳できず日本語ではできない良い表現がある、もちろん逆もある、どちらも最高 795Anonymous (ワッチョイ 5faa-cChY)2020/11/21(土) 01:38:06.95ID:p+tQOjz00
少なくとも >>787の書き込みは痛い逆張りにしかみえないしキモいだけじゃん? 英語云々は何百回書き込んだところで情報量0なんだから
3文字程度に省略してくれ
798Anonymous (ワッチョイ cff3-D4Gu)2020/11/21(土) 14:03:34.84ID:jlc34lXa0
799Anonymous (バッミングク MM73-0d3V)2020/11/21(土) 16:39:13.17ID:HlZrGuz3M
サインインできなくて買えない
NFS買おうと思ったけど+1000円くらいのおま値だからやめたわw
ORIGINの割引コードって出ないのかな?最近出てなくね?
シムズ3の拡張パックがもうずっとセールこないの辛い...
steamに引っ越し中って感じだな
ソフト屋はソフト作りにだけ徹したほうがいい
steamで売ったほうが売れるだろうし
Crysisは間違いなく時代のトップを行ってたゲームだったのにどうしてこうなったって感じだよな
まあHL2で天下取ってたValveの落ちぶれっぷりも同じっちゃ同じだが
806Anonymous (ワッチョイ 4bee-bQi2)2020/11/22(日) 19:15:32.49ID:+L8tUIoP0
なんかoriginのフレンド表示おかしいの自分だけ?
さっきオンラインになってたフレンドにapex参加したらパーティリーダーが離脱しましたって出て招待できなくて、再起動したらその人オフラインになってたからオフラインなのにオンラインって出てたみたい。。
807Anonymous (ワッチョイ 5faa-cChY)2020/11/23(月) 16:40:30.10ID:y3BWNS8x0
ValveもSteamのプラットフォームとしての成功にかまけて、シリーズ関連なんもしとらんよね
ジェダイのグラ設定にガッカリ
被写界深度とかAAとか切ってプレイしたいのに
ORIGIN50か30のクーポンまだ?もうなくなったのかな
813Anonymous (ワッチョイ cfaa-yePO)2020/12/23(水) 17:43:51.18ID:7LamN2SK0
オフライン環境でゲーム出来ないとかクソ過ぎるでしょこのアプリ
消えて欲しいランキングNo1
814Anonymous (ワッチョイ 27f3-nVNy)2020/12/30(水) 13:05:04.71ID:sjoHRIwJ0
ORIGIN50のクーポン早くしろ!!
815Anonymous (ワッチョイ 8baa-XPwP)2020/12/30(水) 14:15:11.10ID:/H6tF2Jf0
EA Desktopがオープンベータで誰でもインストールできるようになってんな
これでQt Webkitでゴミみたいに重いOriginクライアントとはおさらばじゃ
816Anonymous (ワッチョイ 99aa-Jh9r)2021/01/03(日) 16:12:19.61ID:Ag1+AG8t0
EA DesktopからBF3みれないんか
BC2はあるのになんでや
817Anonymous (ワッチョイ e9f3-Cyz6)2021/01/04(月) 00:07:23.65ID:KbG9H1Js0
ゲームの仕様的にブラウザから起動するしかないからじゃね
818Anonymous (ワッチョイ e9f3-Cyz6)2021/01/04(月) 00:08:27.87ID:KbG9H1Js0
あでもインストール自体ができんのか
よー分からんな
オリジンのキャッチフレーズ思いついた
Origin all the people
820Anonymous (ワッチョイ 8725-Jq7D)2021/01/23(土) 03:35:13.48ID:ISvyFW2o0
Origin&SteamのEA Play100円やってるのに誰にも気が付かれてない悲しみ
これ初回100円ってだけでセールでもなんでもなくない?
期間限定なん?
822Anonymous (ワッチョイ 47f3-THsA)2021/01/23(土) 09:28:54.61ID:HXTn4X8N0
EAplayに入る必要性がないもん
ゲームパス入って手一杯ですわ
もっと増えたら入りたいけどな
ゲーム自体は凡ゲーどころかクソゲーよりっぽいが
Controlの超能力バトル見てると
あのグラでMass Effectやりたくなる
Bloodstainedいつの間にproに変わったんだ
ORIGIN50のクーポン早く出せや!!o(`ω´ )o
829Anonymous (ワッチョイ 33f5-QclQ)2021/02/20(土) 15:16:22.96ID:W31OGctK0
originて未だにwebmoneyとか使えないのか・・・
〇ル〇フでさえ普通に使えるのに・・・
EA100円 PayPal決済でエラーでるんだけどこれもしかして初回限定になった?
PayPalからはメールきてたんだがわけわかんねぇよEA早く遊ばせろよ
お客さまは、Electronic Arts Inc.様に\114 JPYの金額の注文を送信しました。
PayPalをご利用いただきありがとうございます。これは有料ではありません。
マーチャントが支払いを処理すると、お客さまのアカウントに請求されます。
マーチャントが注文を処理しているため、複数のメールを受け取ることがあります。