X



トップページCOVID-19
1002コメント509KB

真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0713名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケT Srbb-WyE1)
垢版 |
2020/05/26(火) 12:27:25.69ID:AJ3cl2OXr
アメリカが日本レベルに収束するとは思えないから
開国圧力との闘いは結局発生する
なんとかうまくやってもらいたい
舵取りの難しさでいえばここ2,3ヵ月の経済か自粛かからの
種々の判断より上な気がする
0714名無しのアビガン(茸) (スッップ Sdba-N4cR)
垢版 |
2020/05/26(火) 12:28:29.73ID:5oWu3e7Id
>こんな誤解がある
細菌との区別が付かない人が多い(誤解率22.6%)。
特に,ウイルスが原因である風邪に,抗生剤が効くと思っている誤解が多い(30.9%)。
細菌には抗生剤が効くが,ウイルスには抗生剤が効かない
ことを説明する必要性は高い。
0716名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sac7-N9fs)
垢版 |
2020/05/26(火) 13:00:03.51ID:2cTrFN5aa
病院や介護施設クラスターの最大の問題は
1件1件の大きさはさておき解決策がないこと

というかライブハウスや夜の飲食、果ては危惧されただけて
発生してない学校やパチンコやカラオケに至るまで
休止するという対策以外無いので、発生したけど休止出来ない
クラスターの解決策がまだない
0717名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 13:21:52.48ID:l2gkr1hz0
>>688
>海や山に着くまでのマイカーやバス、電車の中で、往復長時間の三密になってることには触れない

それを理由にアウトドアを批判するなら筋違い。
それぞれについて個別に対策、対応を考えるべき。

それと同じで「ステイホーム」は間違ったスローガン。
室内なら三密の1つを満たすが、外なら満たさなくなって、より安全。
1密を推奨するスローガンは間違い。
0719名無しのアビガン(家) (ワッチョイ b6b9-mmTX)
垢版 |
2020/05/26(火) 13:37:12.46ID:r1wR4Bqx0
>>717
多分本当は個別に検証するとおkな場合も出てくるだろうけど、
そうなるとこれはどうかあれはどうかなどと収拾がつかなくなるので
わかっていて(あえて)一括してステイホームと言ってるんだと思う
馬鹿が解釈するおkと真面目に検証したやつのおkではだいぶ差があると思うから
0722名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 27ee-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 13:41:58.63ID:l2gkr1hz0
>>719
>わかっていて(あえて)一括してステイホームと言ってるんだと思う

まぁそれはある程度理解できる。
だが、ステイホームがスローガンとして出来が悪いことは変わらない。
一方、ソーシャルディスタンスは正しくて出来もいい。
0725名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8baa-oW4g)
垢版 |
2020/05/26(火) 14:49:36.73ID:2AFQ0d2m0
>>723
そんな数値を知ってどうする リスクが低い所で偶々感染してもそれは同じ感染だ 差異は無い
今は自分の行動範囲で最大限感染リスクを避ける行動をする
自分が感染しているものと想定して最大限他人に伝染させない行動をとる それだけだろ
その最大限とは社会の要求と自分の要求のバランスで賢い選択をするしかない
0728名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 63aa-WyE1)
垢版 |
2020/05/26(火) 15:40:39.37ID:8RJNIHW00
大阪市の4月の総死亡者数
2016年4月の死亡者数 2271人
2017年4月の死亡者数 2210人
2018年4月の死亡者数 2253人
2019年4月の死亡者数 2277人
2020年4月の死亡者数 2513人

※参考
大阪府の4月のコロナ死亡者数(公表) 39人


大阪って 4月に何かありましたっけ?
0731名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW dfee-iPof)
垢版 |
2020/05/26(火) 16:57:29.36ID:ZmzZzmRW0
A 新型コロナの流行のせいで院内感染への恐怖などのためコロナ以外の症状でも病院に行きにくくなり、
 基礎疾患持ちなどが病院にかかるタイミングが遅くなり死亡者が増えた
B コロナの
0733名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8baa-oW4g)
垢版 |
2020/05/26(火) 16:59:46.77ID:2AFQ0d2m0
アビガンはウイルスの増殖を抑える効果のみ 肺炎の治療薬ではない
だからアビガンが最も効果的なのは感染初期 この時期にアビガンを投与すれば重症化を防げる
日本では今のところなぜか初期症状の時にはアビガンを投与していない 馬鹿じゃないのと思う
0734名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srbb-U1oM)
垢版 |
2020/05/26(火) 17:03:07.46ID:GhVNiCmrr
>>709
毎年どころか既に大きくて別けて4タイプあるとか言われてるからね
中国の黒竜江省で感染してるタイプは今までより発病までの期間が長く武漢での症状と異なるとか言われてるからどうなってんだか
0735名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ ab8a-jiYv)
垢版 |
2020/05/26(火) 17:09:01.02ID:rQbjQOnm0
>>733
感染初期には病院来るな、と政府に言われてるせいだね。政府バカだよね


>>732
みんながみんな病院で死にたいわけじゃない。在宅で死んだ人は死因を調べないことも多かろうよ
病院来るな、とも言われてたわけだし
全死者の全死因を調べてるわけじゃないのは他国も同じこと。

最終的なコロナ死の数字は、前年までの同時期との比較で出ることになるだろう


ところで、こんだけ世界中を大騒ぎさせてるコロナが、日本じゃもう終わりか?
どこかの四天王みたいに「くくく、ヤツは一番の小物...」みたいな展開じゃなかろうな
0737名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 5a92-mmTX)
垢版 |
2020/05/26(火) 17:16:19.18ID:2T9UWQXo0
感染しても無症状という人はたくさんいると思う。

20代以下では99%が無症状
30代では80%
40代では70%
50〜60代では60%
70〜80代では50%
90代以上では40%

こんな感じかな。。
その年齢構成ってどうなっているのかな。
0738名無しのアビガン(茸) (スップ Sd5a-TEeg)
垢版 |
2020/05/26(火) 17:17:29.73ID:TlJBc3POd
>>735
自宅でお医者さんの前で死ななかった場合、必ず検死のため警察が来るらしいよ
知り合いのお母さんが自宅の風呂で急死して119番したらまず警察の検死で他殺じゃないの確認してからって事だった
0740名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 8baa-7U6X)
垢版 |
2020/05/26(火) 17:19:21.66ID:TY1hrafA0
まだ承認されてた薬でもないのに、初期症状でアビガン希望する人なんてほとんどいないでしょ
アビガン飲む人は本人の自覚として軽症とは思えないような人(重症に近い人)ばかりでしょ
0741名無しのアビガン(空) (ワッチョイ 1a7b-kMTW)
垢版 |
2020/05/26(火) 17:22:27.50ID:yPegMSSK0
ビルゲイツ最悪。
偽善者、子供にワクチン接種させて、殺したり、麻痺させたりしてる。
ゲイツのワクチン追い出したら、変な病気が100%無くなった。
0742名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW dfee-iPof)
垢版 |
2020/05/26(火) 17:23:36.70ID:ZmzZzmRW0
小泉「上野先生、安倍総理は辞めさせたほうがいいですよね」
上野千鶴子「まあ、それはそうですね。しかし安倍総理を辞めさせても問題は解決しませんよ」
小泉「そもそもどうして日本に政治家はここまで腐っているんですか?」
上野千鶴子「政治家になって総理になるには、人脈を作らないといけません。
 そうなると腐敗に手を染めるしかないです。野党が強ければ牽制になりますが、野党の信用が最悪です」
小泉「どうやれば次の内閣の腐敗を防げますか?」
上野千鶴子「現状では無理です。有能な政治家を30人ほど作れば健全化できますが、
 そこまでするには教育システムを作り直すしかないです。小学校から手を入れていけば政治家が揃うまでに最短でも30年かかります」
小泉「今回のコロナでは、もっとマシな政治家の対応は望めませんでしたか?」
上野千鶴子「安倍さんは一番マシなルートでやって、やっとこれだけの成果だったと思います。
 麻生さんがやったらもっとブラックな結果になり、茂木さんがやったら人がついてこず、河野さんだとさらに敵を作りすぎ、橋本徹は総理向きの人材ではなく…」
小泉「上野先生が総理になれば?」
上野千鶴子「私はフェミニズムの徒ですが、このスタイルで総理になるにはまだ最低でも50年は早いでしょう」
小泉「もう私が総理になって改革するしかないですね!」
上野千鶴子「ほっほっほ…応援していますわよ」
0744名無しのアビガン(新日本) (ワッチョイ 3358-crVl)
垢版 |
2020/05/26(火) 17:56:50.72ID:MByRCP6u0
なぜ陽性者ゼロの「岩手システム」が世界はおろか日本でさえ無視されているのか!

なんなら東京や大阪、名古屋に岩手の「判定委員会」の爺たちを派遣したっていいのに!
0746名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ a3b9-I6Yg)
垢版 |
2020/05/26(火) 18:40:52.42ID:tTQPfBeU0
そもそも日本の検査体制がいい加減で、破綻を恐れて検査、検死数を最初から減らしてるので
数字そのものが基礎にできなからな
安倍政権は、何年も前にそこどうにかしろ、と提言されてるのにずっと蹴り続けた
これも安倍なんぞを選んだ国民の責任だな、最終的には(民主国家だしね)
0750名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイ d725-I6Yg)
垢版 |
2020/05/26(火) 19:43:42.71ID:74mNDOxw0
毎日の死亡者数が一定である件。
例えば4月25日は感染者数が441人増で死亡者数が17人増
本日5月26日は感染者数が42人増で死亡者数が16人増
感染者数が死者数の増加に影響を与えていないことがわかる。
つまり感染者に高齢者が多いので寿命死である可能性が高いのでは?
それならば死亡者数増がほぼ一定していることは説明できる。
0751名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 8baa-f9m4)
垢版 |
2020/05/26(火) 19:44:48.71ID:08KNXRI90
日本医師会が安倍政権に7兆程度の経済支援を求めたとか言われているけど
それ位新型コロナの影響で全国の病院の経営が苦しくなっているのは嘘ではないのかも
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200525-00000072-reut-asia
0752名無しのアビガン(東京都) (アウアウエー Sa52-YpcQ)
垢版 |
2020/05/26(火) 19:50:51.58ID:DFbIntzYa
>>745
保健所とかFAX使ってんだぞ
アホくさくて笑うしかない
行政は昭和のまま
クレイマー?
お前はアベノマスクと10万円もらえたの?
スピード感を持って?
持続化給付金が早く届けば倒産しなくてもよい会社もあったかも知れない
こんな匿名掲示板で個人攻撃仕掛けてくる人間は世の中にいらないの
0753名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW dfee-iPof)
垢版 |
2020/05/26(火) 19:50:58.55ID:ZmzZzmRW0
木村花SNS自殺事件だが、
こうした事件が起こったきっかけは、
根本的には西村ひろゆきが原因を作っている。
彼は人間ではなく怪人だと考えたほうがいい。大事なことだからもう一度言う、人間だと思ってはいけない、怪人だと思うべきだ。
2ちゃんねるという掲示板を作れば、本来なら名誉毀損で賠償金を今頃数十億は最低でも支払わさせ取り潰されているはずだが、
国際スパイ並みの手腕ですべてすり抜けて生存。しかも人に好かれる文章を書く能力が天才なためテレビや大学の講演会などに呼ばれるという怪人ぶり。
西村だけに、怪人二十四面相と名付けよう。彼が日本において「名誉毀損を幇助しても続けていていていいんだ、世の中で支持され得るんだ」
「名誉毀損を幇助して高額の収入を得て一切奪われない生き方をしてもいいんだ、アリなんだ、許されるべきなんだ。むしろテレビや大学の講演会に呼ばれて称賛されるんだ」とネット民に思わせたために、
現在の風潮が固定された。功罪は双方あった。もたらされたのは自由ではなく放埒(ほうらつ)だった。責任を伴わない自由は自由ではなく放埒(ほうらつ)である。
2ちゃんねるで作られた風潮からやがてユーチューブのカオスも生まれ肯定された。2ちゃんねる運営側だけが得ていた放埒による金の入手が一般人も入手可能に。
常識よりもノウハウ、金を稼いで法の網を抜ければハッピーに。
これらの風潮は2ちゃんねるを淵源としている。我々はそのことを根本から見直し考え直す覚悟を持っているか。
道徳を踏み潰して金と放埒(ほうらつ)に替えるのがネット文化だと多くの日本人が思っている。怪人二十四面相の作ったこのネット世界を支持するのか否か。
コロナよりもはるかにおそろしいウイルス、それがネットと放埒の蜜月である。
0757名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srbb-wnDV)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:04:44.46ID:w6g+ZtA8r
>>751
医療もアホみたいにテレビが
健康番組流しまくって貴方健康ですか?と煽りまくってるから
普段不要なのに病院行ってた層が多いと思うわ。
自分の母親はほとんど病院行かなかったが
平均寿命程度は生きたからよりそう思う。
0758名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW dfee-iPof)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:17:36.11ID:ZmzZzmRW0
>>749
小室直樹の本によると、
四十年ほどだか昔、
アメリカで医療過誤訴訟が起こり、
患者側が有利な流れができて固定化したことがあったという。
そうなると医者は高額な保険に入らなければ業務ができなくなり、
医者になりたがる人間がほとんどいなくなり大問題となったという。
つまり医療過誤訴訟で患者側有利だと、たいていゆくゆくはそうなるという可能性を示唆している。
それと今とどちらがいいかという話で考えるべきかもしれない
0760名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ b67c-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:38:14.14ID:0bE21CcM0
>>727
しなくていいんだよ
マスクの効果は乾燥する季節の気道の保湿のみで
コロナやインフルみたいな感染症には効果はないのは実証されてるからな

すでに着用率は正しく下がってるだろうし
みんな正しくマスクの着用を止めましょう
0763名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ b67c-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:51:44.39ID:0bE21CcM0
>>723
靴脱は、日本では感染防止でやってるわけではないから検証するの無駄だけど
海外の靴脱ぐ習慣のある国で感染爆発起こってる国がたくさんあるから予防効果はないのがすでにわかってる
ソーシャルディスタンスについても、積極的にやってる国の自作自演臭が半端ないし、臭いだけで効果がないし
経済に及ぼす負の効果も凄まじいしで、既にやらない国が出てるから参照しやすいけど、やはり、効果はない
0765名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ b67c-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:53:19.40ID:0bE21CcM0
やたらマスク着用を叫ぶ人いるけど、自分が無駄なコストと手間かけてるのに他人がスルーしてるのがそんなに気に入らないなら、自分もしなければいいだけでは?
0766名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srbb-6ynt)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:55:07.59ID:sIUG/vZ9r
東京都で10人感染、経路不明は6人 新たに4人死亡 26日
https://www.asahi.co...V535BN5VUTIL02C.html
20代5人
30代1人
40代1人
50代1人
60代2人

20代でも無症状じゃないお
0768名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW a3ee-W7Uw)
垢版 |
2020/05/26(火) 21:15:39.23ID:4yg2WC+O0
第二波ってくると思う?
0769名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ b67c-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 21:21:30.20ID:0bE21CcM0
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef053793e503d0c4c57430d9b652d54b2f23a67d
>新型コロナウイルスの感染拡大防止策に関して、加藤勝信厚生労働相は26日の閣議後の
>記者会見で、夏場にかけては熱中症にも注意が必要だとして、「屋外で人と十分な距離が
>確保できる場合にはマスクを外すこと」を呼び掛けた。

というか、そもそも接触感染で拡がるウイルスだから、ソーシャルディスタンスもマスク着用も効果がなかったわけで
そういう基本認識から再スタートしないと無駄が積み重なるだけでは?
0770名無しのアビガン(やわらか銀行) (ワッチョイ 03aa-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 21:22:01.61ID:fMW/Yvzv0
>>687
子供がコロナにかかると、ほぼ親にもかかるから対策しないとだめ

>>691
集団免疫って、スペイン風邪でも25%かかるのに3年かかった
感染爆発おこしてるアメリカでさえ、データの上は1%すらかかってない
アメリカだと、集団免疫と引き換えに50万人ぐらい死ぬけどそんなんでいいんか?
0771名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ b67c-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 21:25:52.22ID:0bE21CcM0
>>770
アメリカとかは、感染予防で拡がってないんじゃなくて、自然免疫で感染しない層があるからって考えるのが妥当かと
だとすると感染者&死亡者ががそんなに増える必要はないのでは?
0775名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ b67c-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 21:53:27.14ID:0bE21CcM0
https://www.sankei.com/premium/news/200406/prm2004060004-n1.html

>WHOがこうした指針を出すのは、マスク着用による感染症の予防効果を示す
>科学的根拠がないためだ。マスクの感染症予防効果を調べたこれまでの複数の
>研究を検証した論文では「効果なし」との結果で、現時点で科学的に
>感染症予防効果があるとはいえないようだ。

>マスクを正しく使用しなければ、予防効果が低減するだけでなく、
>かえって感染リスクを高める可能性もある


マスクをしてないと落ち着かない体質になった人は、手洗いを十分にすることで
マスクをすることの負の衛生効果を相殺することができますw
0779名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ b67c-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 22:36:27.05ID:0bE21CcM0
>>776
可能性がわずかにあるって書いてあるね
記事ってなんでも両論併記がセオリーだからそういう作りになってるけど
実証されたためしがないから「可能性がある」って言い方してるわけだよね

実際のマスク着用した調査では予防効果はゼロなわけだし
マスクの生地をつかった香港なんかでやった不織布の空気感染の防止効果の実験でも
それでも感染しちゃうんだから

>>777
それが自分個人の気分的な問題だと気づいていればいい
他人に迷惑かけない範囲でマスク着用してれば大丈夫だよ

いずれにせよ感染予防の効果はないことの認識は必要
0780名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ b67c-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 22:43:09.31ID:0bE21CcM0
マスク着用を叫ぶ低リテラシー層が、これからの蒸れる季節
クソ根性だけで、他人に迷惑かけずにマスク着用がんばれるんですかね?
そっちのほうが心配なんだけど?
0785名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sac7-l1Dt)
垢版 |
2020/05/26(火) 23:25:39.83ID:CCBhAjOpa
>>780
2011年に放射性物質対策でマスクし始めた人達は
根性で夏にも着けてたぞ
0787名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 8baa-f9m4)
垢版 |
2020/05/26(火) 23:35:11.67ID:08KNXRI90
クールマスクとか夏でも使えるマスクを作ればかなりの需要が見込めそう
0788名無しのアビガン(日本) (ワッチョイ fa2c-WyE1)
垢版 |
2020/05/26(火) 23:41:46.10ID:juPYdxoo0
>>775
WHOがまた怪しいからな
またどっからか金貰ってるんじゃないの?
0791名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ b67c-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 23:57:28.09ID:0bE21CcM0
>>783
両論併記だから、いわゆる常識サイドからの専門家の意見を参照してる部分だね

>「もし自分が不顕性感染者だった場合、唾を飛ばしてしゃべるような人はマスクを
>着用することでウイルスの飛散を抑える効果もある」。つまり、マスク着用は、自身
>の感染と、他者に感染させるリスクを、多少ではあるが減らせる可能性があるというのだ。

> ただし、マスクを正しく使用しなければ、予防効果が低減するだけでなく、かえって
>感染リスクを高める可能性もある

って文脈だね

でも、それで調査してみると、まったく効果がみられないので、科学的にはマスク着用の効果は無いとしか言えない
なので、するのは自由だけど、他人にまで強要しないことが社会のルールだね
0794名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 5b7c-+GDy)
垢版 |
2020/05/27(水) 00:03:22.19ID:mEhTNdQv0
>>790
もうそこまでいくと感染予防のためにするとか言えなくなるけどな
でも、どうしてもしないといけない時のために持っといてもいいかも
着けてる意味がないくらいに通気性良ければ買うかも

まあそんなことより「マスク着用しろ」とかのバカなことを役所やらの組織が言わないこと
それが正常化への第一歩だろうけど
0795名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ b9ee-+GDy)
垢版 |
2020/05/27(水) 00:52:45.98ID:9P/7VzB10
>>791
>って文脈だね

あのね、その文脈ってのは、専門家でもないこの記者が書いてるの。
この記者の私見を信じる気にはなれないね。

その部分はワイドショーの知識もないコメンテーターの戯言と同じ。
0796名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 5b7c-+GDy)
垢版 |
2020/05/27(水) 00:55:57.87ID:mEhTNdQv0
>>795
その引用されてる専門家とやらのマスクにほんのちょっと効果があるかもしれないというのも文脈の一部なんだが?w
もともとWHOとかで採用されてる専門家の議論を踏まえた公式見解がマスクに感染予防効果はない、というものだから
そういう文脈の一部として、一部見解に相違がある泡沫専門家がいて、両論併記されてるだけだよ
0802名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 5b7c-+GDy)
垢版 |
2020/05/27(水) 01:43:10.13ID:mEhTNdQv0
テレビなんかでやってる実験みる限りだと
たぶん手で抑えるのと大差ないだろ
画面に映らない小さな飛沫はマスクしてても飛んでるわけだし
それ以上に接触感染リスクは
マスクしてるほうが手がウイルスだらけになるだろうから厳しいものがあるし
0804名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 5b7c-+GDy)
垢版 |
2020/05/27(水) 02:02:33.32ID:mEhTNdQv0
NHKでやってた、なにもないところでブッショイってくしゃみするの
人がいるところであんなクシャミする人はほんと少数なんだけど
しかもそれでそいつにマスク着けさせたからって、どれほどのもんかとw

やっぱり気分的な違い以外になさげ
0811名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 5b7c-+GDy)
垢版 |
2020/05/27(水) 02:58:44.94ID:mEhTNdQv0
マスクの予防効果(コロナ、インフルエンザ)について
https://www.lireclinic.com/column/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%AE%E4%BA%88%E9%98%B2%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

結論だけ書きますと、所謂マスク(サージカルマスク)に感染予防効果はありませんでした。

なんと、感染者自身がマスクしても同居の家族の感染率は変わらないという研究も出ています。

インフルエンザにおいては、感染しないさせないどちらにも無効でした。
0812名無しのアビガン(日本) (ワッチョイ d32c-YHRm)
垢版 |
2020/05/27(水) 02:59:06.54ID:Kzmh72xf0
マスクよりウェットティッシュの方が問題だろ
コロナ前からウェットティッシュを使っているが
いつも使っている奴が売り切れで買えないんだけど
どこの馬鹿なのか市販で売ってる安ウェットティッシュごときで菌
など死なんのに未だに買いまくってるだろ
石鹸は普通に余っているのに
0813名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 5b7c-+GDy)
垢版 |
2020/05/27(水) 03:04:21.42ID:mEhTNdQv0
拡散低減ってシュミレーションみたいなのなら
たとえばエアロゾルの飛ぶ方向が変わるとかいったものを見かけた気がするけどね
たいした差でもないことは確かだな
NHKのエアロゾルのやつは、目に見えるエアロゾルがなんとなく飛んでいかないとか
あるいは換気すると消えたように見えるとか、そんなレベルだったけど
そこらじゅうウイルスだらけになってることには変わりないはずで、感染予防に効果あるかはやはり疑問
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況