X



トップページCOVID-19
1002コメント509KB

真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0915名無しのアビガン(神奈川県) (アウアウウーT Sac5-xwTH)
垢版 |
2020/05/27(水) 18:12:29.19ID:oEf/8ixua
ニュースを見ていると、通気性の良いマスクがやっていた。
何のためのマスク?自粛警察対応?

もうマスクやめよう。
0916名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW b9f3-fagB)
垢版 |
2020/05/27(水) 18:12:43.40ID:/UqbVdBK0
屋内でマスクして屋外で外してでマスクいじる方が感染しやすそうだから屋内でも屋外でもつけっぱなしが理想だと思うけどねえ
別に運動するとかじゃなければつけっぱでええやんけ
変に拡散したら人混みでも外なら外して良いとかいうバカ出てくるじゃん
0919名無しのアビガン(神奈川県) (アウアウウーT Sac5-xwTH)
垢版 |
2020/05/27(水) 18:17:58.68ID:oEf/8ixua
>>916
運動する時に外したい。
近くの公園をランニングしているんだが、マスクをするような放送が流れ続けていてうんざりする。

付け外しにリスクがあるのは賛成。
>>916みたいに正しい理解をしてくれている人ばかりだと、
マスク無しで屋外の運動とかもしやすいんだが。今の日本の風潮が辛い。
0922名無しのアビガン(神奈川県) (アウアウウーT Sac5-xwTH)
垢版 |
2020/05/27(水) 18:34:13.21ID:oEf/8ixua
免罪符とかそういう言葉が出てくるのが自粛警察、マスク警察、魔女狩り系だと思う。
○○というリスクを避けるために、マスクをつける。とかそういう発想になるべき。
0923名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ f1aa-bbOF)
垢版 |
2020/05/27(水) 18:54:10.85ID:SSPjw9lw0
>>921
俺は政府の呼びかけに従おうと思う
「 厚労省と環境省は、屋外で他の人と2メートル以上の距離が取れる場合はマスクを外すよう要望。着用時には負荷のかかる作業や運動を避け、適宜外して休憩を取るよう勧めている。」
0924名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ f1aa-YHRm)
垢版 |
2020/05/27(水) 18:55:04.17ID:spCtEZNb0
まぁ『マスク』について賛否両論あるが、
やはり『感染拡大防止に効果がある』と言う事に思える。
日本国内の感染が抑えられていて、欧米との大きな違いとして
『マスク使用率の高い社会』と言うのもやはり関係しているのではないだろうか?

ただ、これから夏になれば特に屋外での感染率は下がるだろうし、
暑くてマスクはしていられなくなるだろうな。
0925名無しのアビガン(神奈川県) (アウアウウーT Sac5-xwTH)
垢版 |
2020/05/27(水) 19:02:36.13ID:oEf/8ixua
>>924
欧米との一番の違いは風呂の文化と思っているんだよな。
彼らは朝シャン派。髪の毛に付着したウイルスと一緒に寝床に入る。

マスクをつけること自体は反対しないが、
マスクをつけなければいけないという風潮を止めてほしい。
0926名無しのアビガン(家) (ワッチョイ 51b9-hNtB)
垢版 |
2020/05/27(水) 19:07:56.20ID:gvJEVWh+0
散歩していて マスクをしないジョギング者がすれ違うと ぞっとする
0927名無しのアビガン(神奈川県) (アウアウウーT Sac5-xwTH)
垢版 |
2020/05/27(水) 19:10:17.64ID:oEf/8ixua
>>926
なんでジョギングに限定しているの?
誤った10m情報のマスゴミに踊らされすぎだろ。
0930名無しのアビガン(岡山県) (ワッチョイ d32d-hNtB)
垢版 |
2020/05/27(水) 19:25:05.08ID:kYDOnPPs0
ジョギング中の飛沫で実際に感染するのか?実験室レベルと実際の屋外だと
風の影響もあるし、感染するのはかなりの低確率だと思う
大人数で密集して空気の動きが少ない条件かキスをするとかの超濃厚な接触が
感染元の本命だろう、政府の指針の通りナイトクラブ、ライブハウスが
一番効率良く感染する環境じゃね
0934名無しのアビガン(神奈川県) (アウアウウーT Sac5-xwTH)
垢版 |
2020/05/27(水) 19:33:41.42ID:oEf/8ixua
>>929
息の粗さについての研究は一切されていない。

>>930
全くしないと思う。
実験室どころかシミュレーションをやっているだけ。
粒子の乾燥とかは考慮に入れず、流体シミュレーションしているだけなんだよな。
元々は、Brokenという人が論文を出しているが、
論文の中身を読まずに、かじったマスコミや山中のせいで、
10mという数字だけが独り歩きした。
0936名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 93b2-ezQX)
垢版 |
2020/05/27(水) 19:35:50.65ID:ILm14AEO0
>>930
大人数で密集とかましてキスなんて行かなかったりやらなければ済むが、ジョギングとすれ違いなんて普通に外歩いてると避けられないからな
在宅ワーク増えてジョギングしたくなるのはわかるしマスクきついのもわかる
だけど細い歩道なんかでマスクしてないジョガーとすぐ側をすれ違うのもいやっていうのもわかるよ、気分的なもの
0940名無しのアビガン(神奈川県) (アウアウウーT Sac5-xwTH)
垢版 |
2020/05/27(水) 19:41:56.51ID:oEf/8ixua
>>937
政府の判断は、
コロナの感染リスクよりも熱中症のリスクの方が高い。

昨日から、屋外で距離が保てる場合はマスクを外すように呼び掛け始めた。
0941名無しのアビガン(岡山県) (ワッチョイ d32d-hNtB)
垢版 |
2020/05/27(水) 19:42:29.79ID:kYDOnPPs0
>>936
確かに気分的なものってのは納得だわ
でも、現実的に感染するもんかなってのが一つと
何も有酸素運動してる時にマスクじゃなくてフェイスガードの方が現実的だと思うけど
0942名無しのアビガン(岡山県) (ワッチョイ d32d-hNtB)
垢版 |
2020/05/27(水) 19:45:19.57ID:kYDOnPPs0
と、今日ホムセンで見かけたんだけど
おばちゃんが自転車乗る時にしてるサングラスタイプのフェイスガード
(田舎の人は解ると思うが都会の人はどうかな?)
あれって、他人に飛沫拡散防止にはすごいいいんじゃない?
0943名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 13aa-bbOF)
垢版 |
2020/05/27(水) 19:50:28.66ID:REUX2q0e0
>>942
あれは、UVカットで
絶対日焼けしたくない女性が自転車に乗るときにしてるの見ます
サンバイザーの進化版みたいなの
ちょうどフェイスガードかわりでいいよね
0944名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ f1aa-4KSb)
垢版 |
2020/05/27(水) 19:53:36.64ID:aNrqXQfW0
>>940
長期予報が気温が高くなって熱中症リスクが高くなると言われているから
人混みの中とか感染リスクの高い場所以外でマスクをする行為は自殺行為だと思う
0947名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ f1aa-4KSb)
垢版 |
2020/05/27(水) 20:11:39.93ID:aNrqXQfW0
>>946
マイナンバー申請の方が役所の確認の負担が大きい(早く届くとは限らない)
はがきの方が役所にとって負担がかからない
0950名無しのアビガン(ガラパゴス県) (ガラプー KK6b-RV5m)
垢版 |
2020/05/27(水) 20:22:31.92ID:mBWjrGziK
>>940

昔都内の真夏を何度もバンダナしてバイク乗ってたけど熱中症は一度も無かった

首都高乗ったり 渋滞はまったりで条件は歩行者よりも過酷だったけどね

マスクするだけで熱中症になるんじゃなくて昼間の暑い屋外に長時間居るから熱中症になりやすいってだけ

経済活動も低迷してるし 去年の夏とは発生する熱量も違うんじゃない?

都市部のヒートアイランド現象は人為的なものだって判ってるんだし乗り物の移動と工場の稼働率が低ければ全体的に平均気温も下がりそうだけどね

それに密閉してのエアコンは危ないからつけない所が増えそうだし 気温の割には蒸さなくて涼しい夏になるかもよ
0955名無しのアビガン(神奈川県) (アウアウウーT Sac5-xwTH)
垢版 |
2020/05/27(水) 20:30:26.48ID:oEf/8ixua
>>936
気分的な問題というのは、そうだと思う。
ただヒステリックなヤツらは嫌いな人種なので、
そういうヤツらの気持ちのためにマスクなんてつけなくていいや。と思う俺は性格が悪いのだろう。
0956名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ b9f3-YHRm)
垢版 |
2020/05/27(水) 20:30:56.25ID:g8Vt994C0
ゴルァ!北海道、特に札幌市民。お前らふざけるなよ。何時になったら
新型コロナの感染を防ぐんだよ。札幌は、封鎖しろ。一切出て来るな。
迷惑なんだよ。
神奈川県の横浜市、川崎市おまえらも同罪だぞ。
0958名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW b1b9-fagB)
垢版 |
2020/05/27(水) 20:47:35.59ID:jN9a5qrv0
>>919
なるほどね
自分も最近夜にマスクしながらジョギングしてるから大変なのはわかるよ
でも外そうとは思わないかな
この間、マスクしながら昼間走ったらつらかったけど夜は日差しない分大丈夫だし、嫌な思いする人もいるからさ
外で走ってるだけならそうそう感染させないとは思うけど、とりあえず水着マスクみたいな風通し良いのつけとけば文句は言われないと思うし
ただの布でもなんでも飛沫ブロックしとけばオッケーかと
0959(日本のどこかに)
垢版 |
2020/05/27(水) 20:48:29.84
シンプルに教えて欲しいんだけど
電車で感染はありえないの?俺はJRに忖度してそこらへん誤魔化してると思ってるんだけど
6月から電車乗るのが怖い
0962名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW b1b9-fagB)
垢版 |
2020/05/27(水) 20:57:06.91ID:jN9a5qrv0
>>959
電車で感染も当然あるんじゃない?
マスクしながらでもゴホゴホ咳してたらマスクの横からウイルス吹き出しとるだろうし、飛沫の付いた手で吊り革触れてたら感染する可能性はあると思う
満員電車はみんな黙って息を潜めてるから感染者にピッタリくっついてる人だけヤバいかもしれんし
そもそも人混みにいけば感染リスクは上がるわけだから、電車は危ないといえば危ない
でも正直なんとも言えない
人の少ない時間に乗るしかない
0963名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 5b7c-+GDy)
垢版 |
2020/05/27(水) 21:06:38.84ID:mEhTNdQv0
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/death.html?rg=Northern%20Europe
https://yougov.co.uk/topics/international/articles-reports/2020/03/17/personal-measures-taken-avoid-covid-19

マスク着用率(5月初め時点) 100万人あたり死亡者(最新の数字)

イタリア ・・・ 85%   545   
フランス ・・・ 56%  473
アメリカ ・・・ 63%   298
イギリス ・・・ 13%   545
ノルウェー・・・ 7%    43
フィンランド・・・ 7%    56
デンマーク・・・ 5%    97


↑イタリアとノルウェーだと、イタリアはマスク着用率も死亡率死亡者も共に10倍w
マスクほんと意味ないな、でも着けてないと不安だから仕方ないかw
0965名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 5b7c-+GDy)
垢版 |
2020/05/27(水) 21:13:56.51ID:mEhTNdQv0
なんとなく不潔に感じるからマスク着けてほしい
というのと、コロナウイルスが飛ぶからマスク着けてほしい
というのでは中身が違う
感染者からウイルスが飛ぶのはマスク着けてても同じなのな、だから効果がないんだよ
0966名無しのアビガン(神奈川県) (アウアウウーT Sac5-xwTH)
垢版 |
2020/05/27(水) 21:16:11.31ID:oEf/8ixua
>>965
そうだよな。
科学的でなく気分で不潔に感じるというのなら、
そいつが我慢するか引きこもるべき。
それでマスク警察とかはマジでやめてほしい。
0968名無しのアビガン(神奈川県) (アウアウウーT Sac5-xwTH)
垢版 |
2020/05/27(水) 21:23:17.43ID:oEf/8ixua
>>967

確かにマスクスレみたいになってしまったな。

公務員の人気がなくなると、
公務員の質が下がって、やばいことになると思う。
0970名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sac5-fagB)
垢版 |
2020/05/27(水) 21:32:35.83ID:4JOaQ/9Da
>>965
飛沫にウイルスがいっぱい含まれてるんだからそれが拡散しないだけでも意味あるでしょ
というかマスクは感染拡大防止対策に協力してますよという意思表示に取れるのでつけといた方がいいと思うよ
それでもつけたくないなら知らん

同業者がマスクしないで仕事してるらしいんだが、そんな奴の言う感染拡大防止対策誰が信じんねんという感じ
0971名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 5b7c-+GDy)
垢版 |
2020/05/27(水) 21:36:14.60ID:mEhTNdQv0
>>970
今日、マスクしないで髪切りにいって(近所なんでもっていかなかった)苦言を呈されたけど
他の客もマスクしてる人いなかったな

俺だってマスク携帯してるし、マスク着用が義務になってるところではなるべく付けてる
しかし、そういうところでも最近は着けてない人みかけるね、そうなってくると足並み合わせることにしてるけど
0974名無しのアビガン(神奈川県) (アウアウウーT Sac5-xwTH)
垢版 |
2020/05/27(水) 21:59:59.42ID:oEf/8ixua
>>972

費用対効果で公務員が得しているというなら、
>>972も公務員になれば良かった。

公務員はサービス残業多いとこもあるし、結構ブラックで大変な中頑張ってるよ。
知り合いの保健所の子は4月は休みが無かったと言っていた。。。
0977名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 5b7c-+GDy)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:06:24.06ID:mEhTNdQv0
FAX使ってんのは民間がまだ使ってるからであって
役所がサボってるわけじゃないだろ
IT音痴の福祉事業所とか診療所を切り捨てられないからでしょ
もうちょいで無くなるとは思うけど
0978名無しのアビガン(神奈川県) (アウアウウーT Sac5-xwTH)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:09:20.32ID:oEf/8ixua
ちゃんと自分が金を稼いでいると、
他の人のもらっているお金とかどうでもよくなる。
公務員が稼ごうが、
検事長が退職金もらおうがどうでもいい。

不満なやつらは不満がなくなるくらい金を稼げ。
0979名無しのアビガン(東京都) (アウアウエー Sa23-MbOy)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:19:13.08ID:S7JwMoZ4a
みんなが公務員になりたいと思う様な国はダメだと言ってるんだ
公務員は給料恩給30%減で十分
それでも安定が良いと言って公務員になる優秀な奴も多いだろう
一生補償されるから公務員になった瞬間から退職まで無能になり就業時間勤めてればよいという人間になると思う
嫁の両親が公務員だったからよく分かる
0982名無しのアビガン(福井県) (ワッチョイ 79bf-iKo5)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:32:56.38ID:Hpms71ma0
>>981
それは中国が自国用にマスクを確保するためにテドロスに嘘を語らせて、その隙に世界中の中国のバイヤーが世界中でマスクを買い占めて中国に送った。誰もが知っているが、もしかしたら猿は知らないのかもしれない
0986名無しのアビガン(神奈川県) (アウアウウーT Sac5-xwTH)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:46:11.50ID:oEf/8ixua
>>950
俺は熱中症ならなかったから大丈夫理論は、
俺はコロナならなかったから大丈夫理論も通じることになるぞ。

個人の体力の差や、前日の睡眠時間とか色々あるから、
総合的に考えて屋外でのマスクについては、
コロナより熱中症の方がリスクが高いということになっているのだろう。
0987名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 9350-MDw3)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:46:11.64ID:cMm6kXbh0
>>846
お前、将来の夢叶えていたらくたばれ。俺は将来の夢が叶おうとしてる直前に
コロナ出されたんだ!!それなのに人を見下すてめえだけ将来の夢叶ってて今でも
仕事続けられるとしたらくたばれよ!
0988名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW b1b9-fagB)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:46:50.07ID:jN9a5qrv0
>>971
髪切る時はマスク外すからいいんじゃない?
自分もこの間マスク外して切ってもらったよ
耳の後ろとか揉み上げ整えるのにマスク邪魔じゃん
ただ待合室で人と一緒になるの嫌だったから車で待ってたけどねー

自分とその周囲の話だけど、マスクを着けてるかどうかはその人がこの感染症に対してどのように向き合ってるかの指標なんだよね
勿論それだけが指標になるわけではないけど、着けてない人は自分が感染してないという気持ちで行動してると想像して対処出来る
スーパーではマスクしてない奴の方が平気で距離詰めてくるし、自分の知り合いではパチンコに行ってる人はマスクをしたがらない傾向がある
それ自体に感染防止効果がどれぐらいあるかだけではないんだよねー
0989名無しのアビガン(やわらか銀行) (ワッチョイ 01aa-+GDy)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:56:03.42ID:sbRyOdXx0
>>894
軽症コロナのK型が知らないうちに日本に広まっただと?!
ひぐらしのなく頃にの雛見沢症候群思い出したは

こんな三流記者でも書かないような記事を京大の医学部教授が書いてるってトンデモか
なら、K型コロナ見つけて世界にばらまけば感謝されるんじゃね
0990名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 5b7c-+GDy)
垢版 |
2020/05/27(水) 23:16:57.56ID:mEhTNdQv0
>>988
自分は、マスク着けてる人は仕方なくつけてるんだと思うことにしてるよ、自分も付けるときはそうだから
でも、それ自体が無駄なことで、非効率であって、ゴミも出るわでいいことはなにもない

しかも、ほんとに効果があると思って着けてる人がいるわけだけど
その人に関しては、マスク着けてない人を勘違いして偏見で見てるわけで
自分がマスク付けることで、こういう人たちの「気付き」を遅らせてる部分もあると思ってて、
だから、自分で納得してない行為をすることは、それ自体が良くないと思ってる

だからマスク着用に効果があると思いこんでる人には
まずちゃんと考えてもらいたいんだよね
1人でも多くの人が勘違いに気づけば、無駄に廃棄されるマスクも減る
0992名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW b1b9-fagB)
垢版 |
2020/05/27(水) 23:41:16.65ID:jN9a5qrv0
>>990
ん?マスクに効果がないかどうかはわからないよね?
まったく効果がないと断言するのって難しくない?
医者や看護士にマスク効果ないから外して下さいって言ってみんな外すと思う?
もしマスクに効果がないと思っててみんなの行動を変容させたいなら医療関係者を説得したらいいよ
一般人は医療関係者を真似するのが一番だって信じてるからね
だって感染症対策の最前線にいる人達がマスクしてるのにそれを真似するなって方が理解出来んでしょう
それでもマスクしたくないなら甘んじて偏見の目で見られたらいいよ
偏見の目で見られるのが嫌なの?マスクの廃棄を減らしたいの?よくわかんないな
自分はマスクにある程度効果はあると思ってるよ、万能じゃないけど
ちゃんと考えるも気付きもクソもない
0993名無しのアビガン(神奈川県) (アウアウウー Sac5-VESM)
垢版 |
2020/05/27(水) 23:50:44.80ID:oEf/8ixua
3月に医者の友達2人と飲んだ時は、
一般人がマスクの使い方だと意味無いと言ってた。
外し方とか、外した後つけるのとか。

手洗いの方が重要だと。
0994名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 4925-+GDy)
垢版 |
2020/05/28(木) 00:15:05.90ID:L56PiBBG0
回復者3割に後遺症の恐れと指摘 イタリア呼吸器学会、肺にリスク
https://news.yahoo.co.jp/articles/b729c3850fd919d68f17ebb02e95738233491ee3

新型コロナウイルス感染症から回復した人のうち3割に呼吸器疾患などの後遺症が生じる可能性があると指摘した。
少なくとも6カ月は肺にリスクがある状態が続く懸念がある
0995名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW b1b9-fagB)
垢版 |
2020/05/28(木) 00:16:00.53ID:5BQWoJ130
>>993
それはそうだと思う
外したあとつけ直すのはNGだもんね
人混みで着けて、そのあと捨てるのが理想なんだよね

ID:mEhTNdQv0
ごめん、今ID検索して全部見たわ
でも自分はマスク着けるよ
職業柄気にしてるように見せなくてはいけないからね
あとスーパーで買ってきた品物は拭いてたりする
0996名無しのアビガン(福井県) (ワッチョイ 79bf-iKo5)
垢版 |
2020/05/28(木) 00:21:48.94ID:fHBsaCOp0
マスクが効果あると発見したのは中国。台湾は中国語がわかるから中国
国内でマスクが効果がある事を早めに把握でき対応できた。台湾の医学
が優秀なのではなく中国語が話せることが功を奏しただけ。一方中国は
世界中のマスクを確保する為にWHOにマスク効果無しのウソの研究内容
を言うように命令したわけ。そのWHOの嘘の研究内容を真に受けている人が未
だに日本の千葉県にいるだけで、まあ手洗いが重要なのは異論はない。
飛沫というか飽和状態の気体は準液体でもあるから、それを防ぐには鼻
と口にコンドームを付けるのが一番いいんだけど、何か当ててれば大丈
夫でしょ。エアロゾルは乾燥している気体だから、その状態ではコロナ
は死んでるしね。マスクを通り抜けても影響ない。
0998名無しのアビガン(福井県) (ワッチョイ 79bf-iKo5)
垢版 |
2020/05/28(木) 00:41:05.57ID:fHBsaCOp0
初期の都市伝説で空気感染するエイズウイルスを中国が作ったというのがあったけど
千葉県あたりに信じそうな人がいそうだなw
0999名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 5b7c-+GDy)
垢版 |
2020/05/28(木) 00:51:35.40ID:I7tdfv630
マスクにウイルス感染症の予防効果がないのは、過去にいろんなところで実験した結果だし
今回のコロナ騒動では、海外のマスク着用率の差のあるところ比較することでわかるけど
もっというと、我々が今マスクを着用してて手応えあるか?という話
個人的には、市中で使ってるマスクの着用法、あれでウイルスの飛沫感染防止できるとか
妄想もいいところだと思うけど?自分で使っててわかんないのかな

https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/death.html?rg=Northern%20Europe
https://yougov.co.uk/topics/international/articles-reports/2020/03/17/personal-measures-taken-avoid-covid-19

マスク着用率(5月初め時点) 100万人あたり死亡者(最新の数字)

イタリア ・・・ 85%   545   
フランス ・・・ 56%  473
アメリカ ・・・ 63%   298
イギリス ・・・ 13%   545
ノルウェー・・・ 7%    43
フィンランド・・・ 7%    56
デンマーク・・・ 5%    97
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 13時間 55分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況