X



トップページCOVID-19
380コメント196KB
それでも検査は危険!検査で医療崩壊!検査は悪!検査はするな!派の総本山スレ Part 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのアビガン(関西地方) (ワッチョイ cad8-sX3O)
垢版 |
2020/06/05(金) 23:01:55.99ID:nlsW3rP70
無駄に検査しまくるのはいけない!


蔓延しても医療崩壊さえしなければ死者は少ないという成功例が日本
日本は大量に来てた中国人からの蔓延を防ぎようがないので、医療崩壊させないことが何よりも重要

検査精度が低いから病気のやつは全員陽性と思って自主隔離しろ。偽陰性で歩き回るやつを出すよりこっちが正解
検査前=陽性かも寝てろ。検査後=偽陰性かも寝てろ。同じ結果。検査不要。陽性でないと休めない会社は告発しろ

大半が何事もなく治るのに、病床が空いてたら軽症も入院だから検査増やすと病院が足りなくなる
それで医療崩壊が加速したら重症が亡くなりやすくなって大失敗した韓国やイタリアと同じ惨事になるよ

前スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1586336635/l50
0117名無しのアビガン(やわらか銀行) (ワッチョイ ffaa-aH+M)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:53:20.63ID:ULHQCx9R0
>>115
その陽性、陰性がころころ変わるから問題。
野球の坂本選手なんて陽性判断された翌日に検査すると陰性になりました。
つまりCT検査等総合的に判断しないと難しい。
偽陰性患者を病院の大部屋に移動させて院内感染してる病院もある。
0120名無しのアビガン(奈良県) (ワッチョイW f3da-41d7)
垢版 |
2020/06/13(土) 19:29:53.42ID:kzQeOFAv0
>>108
そもそも全数検査が必要だと主張するのは少数派で、絞り過ぎなのが問題。
さらに事前確率が不定なのが感染症。ガンの検査とかなら、剖検とかで事前確率わかるし、この表は有効だが流行性の感染症でこの表を持ち出すのは素人くさい。
0121名無しのアビガン(奈良県) (ワッチョイW f3da-41d7)
垢版 |
2020/06/13(土) 19:37:06.66ID:kzQeOFAv0
なんだかんだ言ったところで、今後はビジネス渡航者にはPCR検査が義務付けられる。
あれー?おかしいなー>>108さーん、息してるー?

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO59986710U0A600C2MM8000/

これはスクリーニングという意味での検査。少なくとも感度70%の検査で、尤度日が10以上あれば、PCR検査を実施することによって、その人が帰国後に感染して他の人に移す可能性を簡単に言えば約70%下げることができる。
コロナの基本再生産数は2.5程度だから、これで感染症対策としてはバッチリなんだな。
0124名無しのアビガン(岩手県) (ワッチョイ 1325-x53D)
垢版 |
2020/06/13(土) 20:19:08.56ID:795m3UfW0
>>120
>そもそも全数検査が必要だと主張するのは少数派

今でこそ少数派なっただけな
お前を含め、国民全員検査(あるいは希望者全員だれでも検査も同類)言ってた人は、2月3月とかたくさんいたから
そういう著名人や専門家がテレビにもよく出てたしな
感染拡大がおさまった現状では、みっともなくてそんなこと言えず、検査厨は少数派に転落しただけだよw
0127名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ cfb0-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:39:15.37ID:Dhub+9LE0
>>120
>>83の岩田さんのツイから拾っただけの表だけど?

>>121
空港検疫なんて以前からずっと行われてだろ
今でも空港検疫で陽性者が見つかってるし、発見される人の多くが無症状者
入国規制緩めたら、それなりに検疫も厳しくするのも常識的な対応だ
息してるって?お前がまだ息してるのかよ
0130名無しのアビガン(奈良県) (ワッチョイW f3da-41d7)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:40:23.87ID:f7bpHsIe0
>>127
だから、検疫目的として検査と治療としての検査は違うってことを理解しろ。

検疫目的なら無差別に検査して全体の感染者の70%を濾し取ることができれば、それでOK。
医師の診断?いりませんよ。
症状で絞る?不要です
0131名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ cfb0-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 13:19:32.36ID:DU970zH60
>>130
何を言いたいのか意味不明

入国者を症状で絞るって?
入国者は無症状でも今でも検査対象だけど?
医師の判断?入国者にそんなもの今必要としてないけど?
それでも偽陰性のケースがあるから陰性で手も自宅等で待機要請

で、海外からの入国規制で入国すら現状できない
それを緩める分、ヤバいのが入国してくるリスクがあるから入国してくる人(ビジネスマン)には陰性証明を求める
そして入国時にはPCR検査
それがどうかしたの?
常識的対応でしょ?
検査対象を絞る方式で対応してる
入国者は検査対象
0133名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ cfb0-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 14:25:21.53ID:DU970zH60
>>132
意味不明
>>111でなんて言ってる?
無症状でもPCR検査対象に入ってくれば検査するんだよ
例えば>>83で岩田さんなんていってるの?疑ってない無症状の人にコロナPcRしちゃダメといってる

ただのバカなのか?
0134名無しのアビガン(群馬県) (ワッチョイ cf91-GCco)
垢版 |
2020/06/14(日) 15:28:52.75ID:qnjV8UV40
(奈良県) (ワッチョイW f3da-41d7)

(元)ケンサーズ。
ずっと検査数が少なめでやってきた日本が感染拡大をだいたい収束させたことで発狂
その後もちょっとしたニュースで無理矢理絞る派に絡んでくる完全な負け組である
0136名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ fff3-wavz)
垢版 |
2020/06/14(日) 23:36:18.73ID:Z32bPU070
>>135
ほんとあんたが言ってるのはその場その場での単なる日本叩き
「感染者が増えるのは問題ない」
「最後に勝つのは感染者死者数の多い国、たとえばアメリカ」
じゃなかったの?
0138名無しのアビガン(やわらか銀行) (ワッチョイ ffaa-aH+M)
垢版 |
2020/06/15(月) 06:04:47.55ID:WdvxVmKc0
>>135
この程度で感染が収束しそうで相当くやしいのでしょうね。
マグレとか言ってるから、感染するのはあたりまえという考え方わかります。
0139名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sac7-41d7)
垢版 |
2020/06/15(月) 07:59:39.04ID:Ldc+PUGWa
>133
> >>132
> 意味不明
> >>111でなんて言ってる?
> 無症状でもPCR検査対象に入ってくれば検査するんだよ

特異度が100じゃないから無駄に検査したら陽性的中率が下がるという理屈は検査の目的によってはそもそも関係ない議論
0141名無しのアビガン(やわらか銀行) (ワッチョイW ffaa-95X/)
垢版 |
2020/06/15(月) 09:35:52.88ID:im0Tsdfi0
>>4
馬鹿過ぎて…
全員陽性と思って行動したらずっと外出自粛で経済死ぬ。
俺は自粛派だけど仕事・必要最低限の買い物には行く。遊びや飲みには行かない。
症状ある人にはちゃんと検査して隔離して欲しい。
0142名無しのアビガン(やわらか銀行) (ワッチョイ ffaa-TKuD)
垢版 |
2020/06/15(月) 09:57:25.18ID:WdvxVmKc0
俺は別に検査なんかせずに50代以上、あるいは基礎疾患のあるかたのみ自粛すればいいと思う。
結果、無症状感染者が陰性になれば集団免疫ができる。
昼カラに行ってる老人なんて論外だろ。
結局、自己責任で・・・・経済死んでこちらまで影響を及ぼしてほしくない。
0145名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sac7-41d7)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:05:12.40ID:Ldc+PUGWa
>>143
ネタもあるけど、日本の場合すでに約2人に1人が50代以上であり、40代でも半数近くが持病持ちであるということを無視してる。
特に首都圏ではない地方都市でこれをやると、8割減より厳しいことを書いていることに気がついていない。
まぁ、平たくいうと バ カ
0146名無しのアビガン(茸) (スップ Sd1f-Zi0f)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:49:38.15ID:obosImI+d
>>144
そもそも大量検査&行動規制したのが欧米の被害が大きい国
日本は欧米と比べたら大量検査なし&行動規制はなし
それで感染拡大収束
それが日本
0150名無しのアビガン(光) (アウアウウー Sa67-GzVN)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:33:07.50ID:+3/fmxmoa
PCR論争に寄せて─PCR検査を行っている立場から検査の飛躍的増大を求める声に
西村秀一(国立病院機構仙台医療センター臨床研究部ウイルスセンター・臨床検査科。元米国疾病予防管理センター(CDC)客員研究員。元国立感染症研究所ウイルス一部主任研究官)
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/report/t344/202004/565349.html
2020/04/30
からの引用。

3.もうひとつの極めて大事な問題をここに提起する。それはRNA抽出キットとPCRキットの数である。
RT-PCR反応に必要なプライマー、プローブそして陽性コントロールは感染研から潤沢に配布されていて問題ない。
例えば当ラボでは現在PCRキットは優に2000反応分くらいの手持ちはある。
だが、問題はRNA抽出キットである
RNAの抽出は、現在行われているPCR検査のほとんどで必須である。
これが400反応分くらいしかない。
各地方衛研ではどの程度持っているのであろうか。
ここで名前は出せないが、あるところからこっそり教えてもらったところ現有量は2000検体分もないという。
もう一か所では我々と同じくらいしかないという。
東京のような大都市の衛生研究所など、ところによって事情は異なるとは思うが、だいたいのところではそう変わらないのではないかと思う。
検査数を上げようとするのなら、これに関する現状の調査が必要であろう。
なぜそれを問題にするかというと、実は
RNA抽出キットがすべて輸入品であるからである。
入手が難しくなってきている。
業者の話では、現在入荷するのは注文の20%程度だという。
それは、ご存じのように世界各国で膨大な数のPCR検査が行われていることと、無関係ではないと思われる。
いわばマスクやPPE同様、国際的争奪戦が繰り広げられている
可能性が高い。
PPEやマスクで起きていることが検査キットでも起きていて、日本はその競争に完全に乗り遅れている。
もしこのまま手に入らなければ、例えば先に挙げた施設でも1日100検体近く検査したら1カ月も持たない。
今後、そうした無制限の検査が行われた時、キットは間違いなく枯渇する。
が、その状況でもしこの冬流行第2波が日本で起きた時、PCR検査はできないことになるがそれで良いか?
いま、無駄撃ちを賢く抑え、次に備えて節約するという発想はないのか。
そこを覚悟の上での現状でのPCR検査の議論であってほしい。
0151名無しのアビガン(光) (アウアウウー Sa67-GzVN)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:33:24.96ID:+3/fmxmoa
以下は
PCR検査の目詰まり、「輸入頼み」の試薬確保にも課題
https://www.asahi.com/articles/ASN5N5FHJN5DULBJ00P.html

大阪府民のPCR検査を担う大阪健康安全基盤研究所(大阪市)の本村和嗣ウイルス課長は5月上旬、検査で欠かせない試薬類の確保に頭を悩ませた。
「発注どおりの数が来ない。クラスター(感染者集団)がいくつか発生すると余裕がなくなる。そういう事態に備えて余裕を持ちたいのだが……」。
5月半ばに入り、新規の感染者数は減る傾向にあるが、まだ危機感はある。
PCR検査を行う東日本の病院の医師も、
「一時は、試薬の納品まで1、2週間かかるといわれた。10箱頼んでも最初に届くのは3、4箱だった」と話す。
(中略)
日本でも海外製品頼みの現状を改善するため、国内メーカーが動き出した。
タカラバイオ(本社・滋賀県)や富士フイルム和光純薬、東洋紡(いずれも本社・大阪)などが開発、生産態勢を強化。
富山県に製造拠点を持つニッポンジーン(本社・東京)は、4月下旬から、研究用試薬について公的医療機関などに10万検体分のRNA抽出キットの無償提供を始めた。
しかし、薬だけ増産できても問題が解決するわけではない。
検査事情に詳しい国立病院機構仙台医療センター臨床研究部の西村秀一・ウイルスセンター長は
「国内で試薬が増産されるのは喜ばしいが、使える機器が限られ、その生産も主に海外が握ってきた。
試薬のキットと機器の相性もあり、設備を更新したり新規導入したりするにも各施設に購入の余裕があるかどうか」と難しさを指摘する。
日本医師会の新型コロナ有識者会議が設置したPCR検査に関するタスクフォースは今月中旬、中間報告書をまとめた。
PCR検査の試薬については
「海外に依存し、輸入の見込みがたたない」などと言及。
「安定した機器・試薬供給のため、国家戦略的な国内医療産業基盤づくり」が必要だと提言している。
0152名無しのアビガン(光) (アウアウウー Sa67-GzVN)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:37:53.11ID:+3/fmxmoa
続き

□編集部あとがき
本稿を書いているうちに、厚生労働省から自治体に向けに「新型ウイルス感染症に係るPCR検査試薬等の十分な確保について」という通知が出されていた(4月24日付)。

内容的には、(上記3のように)「世界的に安定供給が難しく」なっているので、必要なPCR検査が適切に実施できるよう、「衛研等に適切な購入を要請するように」とのことである。
さらに「いろんなメーカーのいろんな製品があるので自分たちでバリデーションして、いろんな製品で検査できるよう体制整備を図れ」というのである。
事実上、キット不足対策が現場に丸投げされている。
これで現場のこのPCR検査の危機が解決できると思う人は、どれだけいるだろうか。

大本営(タコ注 厚生労働省の例え)は各防衛部隊に機関銃を数台と新手の見張り番を送り、そこは充足しつつある。
だが機銃手はそれまでの闘いで疲労困憊。
手持ちの銃弾もあと少し。補給の目途もない。

かくして大本営は言う「弾は各部隊工夫して調達せよ」と。
そしていま目前の闇の中には小隊程度の敵がいて、遊撃戦でこちらをかく乱しつつ本隊に合流せんと退却(タコ注 夏場に向けて武漢コロナウィルスが終息)を始めている。

だが大本営も将校連中も従軍記者もそして政治家も、みんなこぞって恐怖に駆られ、機銃手に命じて叫ぶ。
「とにかく撃ちまくれ」。

だが早晩弾は尽きる。
闇の先(タコ注 来るべき11月以降)では敵の本隊が静かに総攻撃の準備をしている。
0154名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sac7-41d7)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:38:30.61ID:xDQJ48vma
日本が諸外国よりも検査水準が低い理由を物資の不足に押し付けるのはどうかとおもうなぁ。アメリカ並みにやろうと思ったら物がないというならまだ理解もできるが。
そこまでは求められてないし。
0155名無しのアビガン(光) (アウアウウー Sa67-GzVN)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:17:21.83ID:+3/fmxmoa
RNA抽出にはドイツのキアゲン社製試薬。
逆転写酵素はアメリカのサーモフィッシャーサイエンティフィック社製試薬。

全部輸入品。

日本に工場はない。

日本法人に電話して確認済み。
0160名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MMb6-UWn1)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:52:03.09ID:DK5m7ArqM
PCR検査いらね、ゼロにしろなんて言ってる人は最初からいないわな

日本は医師など専門家が必要とした人に対象を絞りPCR検査
そのやり方で感染拡大をほぼ収束して、日本のやりかたの正しさを裏付けだた
それは最初から今現在も、そしてこれからも変わらないだろう

それが気にくわない検査厨がまだいるな
みっともないの一言だよな
0173名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sa43-tbvO)
垢版 |
2020/06/19(金) 15:09:09.14ID:3LftTCM+a
>>172
理論の話をしてるんだが?
そもそも俺は全員検査すべきとは考えていないが、理想論では疫病対策として全員検査することは間違いではない。
そもそもの理屈が間違えているから、反論しろと書いてるわけ。
感度は70%で有効なのは間違い無いのでそこに噛み付いているやつは押し並べてバカ。
0176名無しのアビガン(茸) (スッップ Sdba-k6wC)
垢版 |
2020/06/19(金) 15:16:54.40ID:eazlhVu2d
>>174
ふーん、台湾もベトナムも検査数少ないのに収束してますわ
逆に検査多いシンガポールなんかは拡大してますわ
完全拡大したのは国民の油断から
実のない屁理屈おつかれさん
0183名無しのアビガン(茸) (スッップ Sdba-k6wC)
垢版 |
2020/06/19(金) 17:26:56.00ID:eazlhVu2d
>>178
結局、感染拡大させてないだろ?
検査少ないベトナムも台湾もな

つまり感染が収束とともに当たり前に検査数は少なくなるということな
今の日本で検査多いのはダントツ東京
その東京もさらに収まればさらに検査数は少なくなる
感染者、死者数ゼロの岩手県なんてぜんぜん検査してないと言っていいレベルな

つまり検査たくさんしたところで感染拡大は防げない
非効率
闇雲に検査すしたら>>84>>83こういうリスクもあるしな
いいかげん学習しろよ
0188名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 4eb0-Epcz)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:11:25.23ID:7muEJUtJ0
>>187
専門家等の判断でしたほうがいい人には検査はしてる
できるだけたくさん検査などと言って、いまだに反論する馬鹿がまだいるだけでしょ
0190名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 4eb0-Epcz)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:16:31.13ID:7muEJUtJ0
>>189
お前より信用できるだろ?
現に緊急事態宣言が解除され、入院患者、重症者も激減してるんだし
現実を受け入れよう
0193名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sa43-tbvO)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:25:59.71ID:3LftTCM+a
>>185
当たり前だろ、大規模検査(スクリーニング目的)が必要なのは初動段階だよ。
いまごろになってなってやるのは、治療のためと定点観測的な意味合いで、目的が違うわ、アホか。
0196名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 4eb0-Epcz)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:30:28.42ID:7muEJUtJ0
>>194
それってどこの国にも言えてしまうね
台湾もそうかもしれないねw
0197名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sa43-tbvO)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:33:19.53ID:3LftTCM+a
>>185
当たり前だろ、大規模検査(スクリーニング目的)が必要なのは初動段階だよ。
いまごろになってなってやるのは、治療のためと定点観測的な意味合いで、目的が違うわ、アホか。
0199名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sa43-tbvO)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:46:51.21ID:3LftTCM+a
そもそもわしは
>>173
で書いているように、韓国で行われたようなバカみたいな検査は必要ないという視点でかいているが、
検査が不要という論者の立ち位置が「感度」に行き着くのはアホだと考えているし、それでいい気になってるからいじってるだけだぜ。

でな、台湾な、何度も言うけど4月の時点で日本より検査してるのなwwww

初動段階だと実態把握のために検査が必要なのに、それを絞りに絞ったのは明らかな失策だよ。まぁ、専門家会議でも問題になったが、
厚生省はリソースを言い訳にしたけどな。>>154でも書いたが当時はリソースはあったんだがな。

市中感染が始まり、感染拡大が防げないという時点で、検査の目的は変わるから、当然検査対象も変わるけれど、どっちにしてもPCRの感度なんて問題になんねーての。バカじゃね?
0201名無しのアビガン(茸) (スッップ Sdba-k6wC)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:00:03.83ID:eazlhVu2d
>>199
検査が不要って?
そんなこと言ってるひと最初からいないと思うけど?
日本がやってきたようにPCR検査は対象絞ってやるべきって話であって
検査はできるだけたくさんとかアホな考え方でなくな
0202名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sa43-tbvO)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:01:56.40ID:3LftTCM+a
ちなみにな、日本ではITに詳しい天才が大臣にいるとかそんなことを話題にしてるからボケてるけど、台湾やベトナムにしてみりゃ、従来の日本のやり方をお手本にしてるんだよ。
だから、感染の初動の段階で検査体制を拡大し、防護用品を確保し、治療体制も確保した。で、そう言うところでシステマティックに阻害要因がなかったからさっさと終息させたんだな。

日本の場合は、北海道の鈴木知事は、防疫のノウハウを知ってるから、セオリー通りに検査して2月の段階で押さえ込み始めたんだな。

ところが、3月以降は検査もぐっとへって、でその後しばらくして第二波が来たのは報道されているとおり。

この記事は嘘だとおもうが
ttps://news.livedoor.com/article/detail/17887175/
まぁ、それくらい中央政府の検査に対する見方はグダグダだせ。絞りすぎ。
0203名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sa43-tbvO)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:09:53.82ID:3LftTCM+a
>>200

ttps://gentosha-go.com/articles/-/26743

ttps://www.viet-jo.com/news/social/200421135003.html
なお、当時の日本の検査能力(あくまでも厚生省主導の)は最大7500件/日で土日になると減るという有様。
0204名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイ 1a16-d3qq)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:18:19.06ID:p1DE99r+0
>>203
ttps://gentosha-go.com/articles/-/26743
>上記施設への来客者や関連した者に対して簡易検査キットで大規模な検査を実施すると同時

どこがスクリーニング目的の大規模検査なの?
ただの限定的な大規模なクラスター潰しでしょ
0208名無しのアビガン(東京都) (アウアウエーT Sa52-/9rC)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:19:44.80ID:NBYSf3eDa
>>199>>202
絞ってるのはPCR検査数ではなく、PCR検査対象。
感染拡大期に、検査対象の人が増えれば、するべき検査数は自然に増える。

日本を一時期、それに対応できるほど検査体制が十分なものでなく、
検査対象の人でも検査を受けられず(医師仲介でも断られるケースが多発した)問題になった

だから専門家委員会が問題としたのは、体制不備による十分な検査できないことを問題にしてたわけ
そしてPCR検査センターなど検査体制が拡充された
検査対象を絞ることはずっと一貫してるわ


>>202
北海道見てみたら、3月以降検査数がぐっと減ってる事実はない
3月3にまでの検査数は606で特に多くはない
北海度も検査体制は十分ではなかっただろう
0209名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sa43-tbvO)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:09:32.75ID:TeptZ+vna
>>208
やっとまともなことを書いてくれてるね。

結局、検査のリソースは言い訳にはならん。検査対象をどう絞るかは科学的に決定できる合理的なものに近づくのが理想。

理想通りにはならんというのは理解できるが、日本はその理想からはかけ離れていた。
その上に汚い屁理屈をつけて正当化し、
プロパガンダを行い、デマを流した。

日本が海外から物資を買わなければ検査できないと書き込む輩もいるが、日本からの物資の輸出がなければ検査が出来なくなるものも多くある。
持ちつ持たれつの関係なのだから、輸入だけをベースに、物がないというのは片手落ち。
実際には技術がないわけでも、資材がないわけでも、人的なリソースがないわけでもない。
0210名無しのアビガン(東京都) (アウアウエーT Sa52-A4OY)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:47:04.46ID:NBYSf3eDa
>>209
適当なこと書いてる人にまともなこと書いてくれてるね言われてもなぁ・・・
それに少なくとも3月4月はの感染拡大期は、今とは状況が異なってるし

日本は感染拡大を防いで経験値を上げた
検査対象は状況によって多少は変化もあるが、今日までずっとやってること自体は変わらない
検査対象の人が減少したら検査数は少なくなるのは当たり前だし
0211名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sa43-tbvO)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:31:23.48ID:TeptZ+vna
>>210
> 日本は感染拡大を防いで経験値を上げた
経験値は検査とか感染拡大を防いだこととは関係ないだろ。
むしろ「経験値」という意味では症例が少なすぎるわ。

あと、3月4月の検査数が少ないのが問題なのであって、
そのころに持ち出された、感度・特異度の屁理屈を未だに振り回して検査が「危険」などという者がいるのも事実。

こいつが健全な議論を妨げている。本来なら感度はもっと低くても問題ない。感度よりも問題なのは例えばスピードだ。

> 検査対象は状況によって多少は変化もあるが、今日までずっとやってること自体は変わらない
> 検査対象の人が減少したら検査数は少なくなるのは当たり前だし

やってること自体は変わったよ。特に岡江さんが亡くなった辺りから、風邪の症状がでたら病院へいくという流れになった。
また、医師が必要と判断したら検査をするという方向性も示されている。
ただ、実際はどうかというと、これから東京を中心に感染が拡大すると露呈するだろうけど、飛び火のようにクラスターが発生するあたり、検査が不十分と思われるね
0213名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sa43-tbvO)
垢版 |
2020/06/20(土) 13:53:47.48ID:TeptZ+vna
>>212
個人レベルの対策が早かっただけ。
マスクをつけたり、アルコールが品薄になったのが1月30日
その後ダイプリの騒ぎを見ても欧州勢は対岸の火事よろしく日本を嘲笑っていた。

まぁ、そんなこんなで彼らが慌て始めたのは3月の下旬になってから。
倍加時間が一週間弱だから、2ヶ月なんの対策もしないと、同等の集団でも1000倍の差がつく。
それこそ、検査とは関係ない話。
0214名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MMb6-AMyx)
垢版 |
2020/06/20(土) 14:16:55.11ID:ItDmhN88M
まだバカなケンサーズってこのスレで息してんだ
もう主張には全く説得力ないよな
なんだよ、ベトナム台湾が初期に大規模スクリーニング目的の検査したってw
都合のいい脳内妄想して、無知恥晒しも大概にしておけってw
0216名無しのアビガン(中部地方) (ワッチョイ 3b6c-Epcz)
垢版 |
2020/06/20(土) 14:27:05.37ID:nCHHPlim0
>>215
この人、ほんと適当なことしか言ってねええw
3国比較ならすでに一番PCR検査してるのが日本というのが事実

100万人あたりPCR検査数

日本 3189
台湾 3137
ベトナム 2826
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況