例えば、老人ホームで大量に死ぬとか欧米とはちがって、日本じゃ起こりにくいようになってたし
各地域でエピセンターからの距離等で人口あたりの死亡数が違いがでるならば
それだけでも、日本が感染拡大しにくかったと解釈できるし
さらに、手洗いに、ハグにチークキス、言語で飛ばす唾の量も違うのが影響するならば
それだけで日本人の間の感染速度も遅くなる訳で

なのに、同じ文化、隣の国、比較できる条件が揃ってるわけでもないのに
人口あたりの死亡数が100倍違うのは説明できないとなるのか、意味わかりませんね。

だいたい、隣国通しで死亡数が何倍、何十倍うって話も、ロシアが少ないってのも
南米でエクアドルだけ暴走したのも、すべてBCGの接種、株の違いからきてる話だったのに結局すべて消えちゃっいましたしね