>>874
あなたは日本と欧米、もしくは東アジアと欧米しか比べていない。だから、生活習慣や医療インフラの違いをでこの差が説明できると言いたいのか?相変わらず日本語がおかしいが。

であれば、医療インフラの脆弱なアフリカの大半の国が100万人当たり20人程度に死者が抑えられ、欧米の数十分の1なのはどう説明する?

上の論文だと接触感染と飛沫感染は感染経路全体の4割しかない。残りは事実上の空気感染で、それをハグやキス、発声の違いで感染爆発を説明するのはギャグのレベルだよ。

過去スレの議論でも、コロナが発生した直後は生活習慣の差が真面目に検討されたが、その後に出てきたエビデンスで免疫の可能性が高いとなってきた。
今出てきてる論文も免疫で感染差を説明しようというのがかなり多い。生活習慣の影響がゼロとは言わないが、主要因という論拠は見当たらない。