以下スレを見ると、
ファミレスや郵便局、スーパー、牛丼屋、その他、各種店で、
時短営業のほうが採算が合うことが分かって時短営業を平常営業にしてしまう店が多いとある。
一度は24時間営業に戻したデニーズも時短要請を受けたわけでもなく採算の観点から18時間営業になってしまったとかも。

一方で、「これ以上、時短営業を要請されたら店が存在できない」といった店主の声がよくニュースであるし、
新聞にも客側の立場として「夜にやっている店を見つけた時はオアシスを見つけたような気分になった」とある。

これ、真逆じゃん。要は、時短営業は、店によって、そのほうが採算が合うのか、閉店の危機に直面するほどの危機なのか、どちらなわけ?


新型コロナ終息後もそのままになりそうなこと
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1606351311/l50
コロナが収束しても残りそうな習慣
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1606057771/l50