>>164
医薬品の安全性の証拠は悪魔の証明なので掲示板の話題には向いていない
必然的に、話し合う題材は判明してる範囲の危険性の証拠ということになる

提示されたページはそれなりに目を通したけど、それらは犬さんが単回接種で十分だと思い至った根拠に過ぎず、ファイザーが単回接種で設計を行った資料ではない
また【2】の内容は先日貼ったひらた中央病院の資料の内容と相反するので、現時点ではどちらも鵜呑みにできない

単回接種で十分であることは調査してみるべきことの一つだけど、問題なのは、それをメーカーの設計だという話にすり替える行為
前者はただの持論の考察だけど、後者をやるとデマと言われても仕方がない
一生懸命書いた説明をほぼ無視したような言い草になるけど、それとメーカーの開発過程とは全くの別問題ということ

勿論、メーカーが資料を公開してくれるのが一番いいけど、そうじゃなくても、例えば科学誌やテレビ番組がメーカーを取材してその報道内容に単回接種が含まれていれば、内部資料に匹敵する情報だと言える
そんなことでもない限り開発段階のことなんて誰も知りようがない
にも拘らず、メーカーの開発段階の設計だという書き込みが掲示板上にある時点で既におかしい

結果的にまだ回答をもらってないけど
ファイザーのワクチン設計が単回接種だという内部資料はないということですよね?