1年前にも5類引き下げは検討のテーブルに上がったが、
じゃあその時点では弱毒が何世代か続いていたということなのか?
違うというなら、弱毒が何世代か続かなくても検討されるということだよな。
弱毒が何世代か続いて「もう大丈夫だろう」と国が判断して初めて扱いが変わる
というのはお前の思い込みということだ。
そもそも強弱の定義だって知らないくせに強毒とか言っちゃう時点で失笑だが。

解説すると、感染症法上の感染症はの重篤性に基づく危険性で判断する
というのが基本的考え方。
その意味では毒性の強弱に着目するこいつの主張は「珍しいことに正しい」が、
同じ法律で分類するので2類や指定感染症の他の疾病は同程度のリスクでないといけない。
H5N1インフル、H7N9インフル、SARSコロナ、MERSコロナ、これらが同じクラスの
疾病だが、危険性が全く異なることは言うまでもないだろう。
法の運用としても5類にすべきなわけ。
このスレの無知みたいな国民のせいでそれができずにいるけど。